facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/05/19(火) 11:31:57
さて。お前らSEはその大半が「転職潜在層」「転職経験者」ということだろう。
いくらITドカタなんて罵倒しても強制労働じゃない、自分で選んだ道なのだから自分で考えよう。
もはや何年勤めようが何年実務経験があろうが、非正規雇用というのはあっさり切られる時代となった。

 ITエンジニアの転職意欲も相変わらず高い。実際のデータを見てみよう。
2008年5月から6月にかけて、@IT自分戦略研究所とJOB@ITが実施したアンケート
「ITエンジニアの転職意識レポート 2008年度版」では、全回答者(998人)中55.3%
が転職を経験している。うち半数以上が2度以上の転職経験者だ。今後の転職意向を尋ねると、
全体の14.8%が「転職顕在層」、64.2%が「転職潜在層」という結果になった。
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/noreg/01.html

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1242301148/l50
日本の輸出産業は、専ら任天堂テレビゲームです!

日本のIT業界は糞糞と罵倒されるが、任天堂のテレビゲームは海外では大いに売れた。
この傾向がいつまで続くかも不明だが、そっちに需要があるならそっちへ転職してみないか?
大手ITベンダーといえば富士通・NEC・日立・日本IBM・NTTあたりと思われるが、
近年はNEC元幹部の提唱で始まった京速計算機プロジェクトでNECが真っ先に撤退する一方、
富士通だけが残って新型CPU開発など進めており、一位の富士通と二位以下の差が開いてる様子。
そのへんの中小ベンダーはというとこれはもう私大文系と同じで、底抜けに落ちていることだろう。
それでも政府の財政出動を頼りに国内的なゼネコン方式で今のところは何とか食いつないでいるようだが、
こういうのは海外市場なんかでマトモに市場競争したら歯が立たない。
上で挙げた4社も実はブラックという可能性もあるが、それでも中小ベンダーよりはマシなはず。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/08/16(日) 12:30:30
 2009年6月のノート・パソコンの販売金額は,対前年同月比12.5%の減少となった。
販売金額の前年割れは,2009年に入って以来4回目。販売金額そのものも,2009年6月は
過去3年間で最低の水準という。一方,販売台数を見ると,拡大傾向が続いている。
2009年6月の販売台数は,同 21.6%増加した。伸び幅は落ち着いてきたものの,
堅調に推移しているという。

 販売台数増加の主な要因は,低価格な,いわゆる「ネットブック」の台頭。ネットブックの
市場拡大によって平均単価の下落が進み,ノート・パソコン市場全体において,
販売台数が伸びても販売金額が減る現象が起き始めている。2008年1月に初めて日本市場
に投入されたネットブックは,2009年6月の時点でノート・パソコン全体の販売台数のうち,
33.1%を占めるまでになった。2009年6月のネットブックの税抜き平均単価は4万1500円で,
前年同月と比べると25%下落した。さらに,通常のノート・パソコンの税抜き平均単価も
10万1600円と,前年同月比で12%下落している。
tp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090709/172829/?ST=d-ce&ref=rss

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/08/16(日) 14:50:26
まあ、日本じゃFがダントツだろうがそれもあくまで日本ではの話だ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/08/16(日) 21:38:38
任天堂って給料安いの?
ボーナスいいから年収でみればそこそこいいと思うけどな。
家電メーカとかとくらべれば。
金融系とかはまた世界が違うからね。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/08/16(日) 22:01:37
任天堂はテレビゲーム専門だからさておき、残りの3つについてはF↑N↓H→と思われる。
Nはスパコン事業の失敗もさることながら、パソコン価格の下落が逆風となろう。
ネットブックにしてもNのLaVie Lightは他と比べて割高なところも痛い。

富士通やソニーは国内工場を持っているのに対し、NECは「ほぼ全製品を中国で生産する態勢で、
中国での人件費上昇のダメージが大きい」(片山氏)という事情もありそうだ。
ほぼ国内市場のみで300万台弱を販売するNECにくらべ、世界で1000万台超を売る東芝や欧州を中心に650万台を売る
富士通は「コスト吸収力が高い」(別のアナリスト)のも確か。
パソコン事業は「そもそも薄利多売のビジネス。企業努力も限界に近い」(大手メーカー)なかで、事業規模の違いは大きな体力差となる。
国内市場で音響や映像機能を高めた「高機能路線」を事業の中心に据えるNECにとって、低価格パソコンは“黒船”といえる。
一方、7万〜8万円の低価格機投入で実質的な“値下げ”に踏み切る東芝や富士通は、さらなる低価格機種投入の可能性もある。
年末商戦は2陣営の戦略が試される最初の実験となりそうだ。
tp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news015.html

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2009/08/17(月) 10:20:44
804 名前:[Fn]+[名無しさん] :2009/08/17(月) 09:16:25 ID:b+5AUkwR
 ついでに言うと、自動車会社が型落ちの新製品を軽自動車並みの安値で提供
したら当然消費者は喜ぶ。が、我々消費者は欲深いもので
「一部の自動車が破格に安い」と言う認識はいずれ「多数の自動車が破格に高い」となる。
 すると、売り上げた数自体は一部の低価格車のおかげで増えるが、収益ベース
だと付加価値の高い(≒儲けの多い)今までのラインがなくなってしまう。

ネットブックもそうで、東芝や富士通からすれば売りたいのはあくまで「大型AVノート」であってネットブックじゃない。
が、昨今のネットブックブームで参入しないとその市場での存在感が示せないので嫌々出してるわけだ。企業としても旨味(≒儲け)がないし、
作る側としても楽しくない(N系はIntelがマザーボードの設計図を公開していて勝手に変られない)。

普通車と軽で例えたが実際はバイクと原付に近いかな。あっちの方が税金が露骨に変わるし。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/08/17(月) 15:29:00
ネットブックの流行とそれに伴うパソコン価格の暴落は、日本電機メーカーにとって一大転機となろう。

>企業としても旨味(≒儲け)がないし、作る側としても楽しくない(N系はIntelが
>マザーボードの設計図を公開していて勝手に変られない)。

CPUだって元の設計はIntelにかないっこないのに、変なところで余計にいじって独自開発
だなんてアホらしい。結局のところ多くの日本電機メーカーは、ゴテゴテと実用性の乏しい
複雑な機能を貼り付けて値段を吊り上げてるだけ。パナソニックのLets'noteはその典型。

そんな「実務経験」など何の値打ちもないし、彼ら正社員の給料は派遣と同じにすべき。
公務員に文句つけるまえに、まず自分たちが襟元を正すべきだ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/08/20(木) 19:35:52

調査会社IDCジャパン(東京・千代田)は19日、
2009年4〜6月期の国内パソコン出荷順位で16.2%のシェアを
獲得した富士通が首位となり、6四半期ぶりにNECを抜いたと発表した。
低価格パソコンなど個人向けが寄与したほか、中小企業向けが比較的堅調に推移した。
シェアを前年同期比2.8ポイント落とし2位の16%となったNECは、
個人向けが横ばいで法人向けの減少を補えなかった。デルは個人向けに苦戦しながらも3位を維持。
4位の東芝は低価格パソコンが好調でシェアを拡大した。
国内販売台数(速報値)は前年同期比5.5%減の322万台だった。マイナスは2四半期連続だが、
5万円前後の低価格パソコンなど個人向けが増え、直近四半期に比べ減少幅は縮小した。 (22:16)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090819AT1D1907N19082009.html

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/08/20(木) 20:09:51
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/08/20(木) 23:10:33

情報サービス業の業務種類別売上高
平成21年6月 前年同月比
売上高(百万円) 構成比(%) (%)

合  計   934,485 100.0 95.9
ソフトウェア開発、プログラム作成 677,377 72.5 93.4
受注ソフトウェア 589,657 63.1 94.8
(うち、システムインテグレーション) 367,729 39.4 96.4
ソフトウェアプロダクト 87,721 9.4 85.3
(うち、ゲームソフト) 28,066 3.0 65.5
計算事務等情報処理 58,487 6.3 100.0
システム等管理運営受託 127,772 13.7 102.7
データベースサービス 12,178 1.3 95.3
各種調査 8,625 0.9 98.8
その他 50,046 5.4 104.9
http://www.jisa.or.jp/statistics/download/dotai200906.pdf

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/08/20(木) 23:11:43
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/08/21(金) 19:42:06
>>353
平均年収980万で?
しかも公休128日なのに?

他の会社ってそんなに待遇いいんだ?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/08/22(土) 17:55:42
図表2−1−2−12 情報サービス業の輸出入額、輸出入比率の推移
(億円、輸入/輸出)
(年) 平成12 13 14 15 16 17 18 19 20
輸出 1,691 1,714 1,430 1,243 1,128 1,242 1,124 1,139 977
輸入 3,307 3,204 2,694 2,433 2,368 2,692 3,635 4,237 4,089
輸入/輸出 1.96 1.87 1.88 1.96 2.10 2.17 3.23 3.72 4.19

財務省/日本銀行「国際収支統計」により作成
●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
 情報サービス部門の輸出入の状況を示すのが図表2-1-2-12である。情報サービスでは大幅な輸入超過となっており、
輸出額の減少が続く一方で、平成12年以降減少していた輸入額が平成17年以降に急増し、輸出入比率は平成20年で4.19に達している。
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h21/html/l2124000.html

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/08/22(土) 18:26:12
オイ俺のコピペ脳、まで読んだ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/09/01(火) 22:32:44
そもそもプログラムなんてものはな、書かなきゃしょうがないときにだけ書くものであって、
書かずに済むなら書かないに越したことはないんだよ!

こうしてVistaは壮大な失敗に終わり、プログラマはもう要らんとばかりにマイクロソフトは大リストラwww

 実際、Windows VistaはWindows XPと大きく異なる。それを象徴するのが、インストールサイズだ。
クリーンインストールしたWindows XPのインストールサイズが約5Gバイトだったのに対し、
Windows Vistaのそれはおおよそ2倍の10Gバイトにも達する。バイナリサイズが大きくなったということは、
OSが重くなったと考えて間違いない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/22/news010.html

 キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 稼 げ る 時 代 は も う 終 わ っ た !
 キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 稼 げ る 時 代 は も う 終 わ っ た !
 キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 稼 げ る 時 代 は も う 終 わ っ た !
 キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 稼 げ る 時 代 は も う 終 わ っ た !

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2009/09/01(火) 22:47:14
ボキュはコピペ君で繰言クンでちゅ、まで読んだ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:02:39
7が出ようっていうこの時期にvista叩きで盛り上がれるってすごいな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/09/02(水) 03:29:16
>バイナリサイズが大きくなったということは、OSが重くなったと考えて間違いない。
これでITライター(笑)が務まるんだからボロい業界だな。


ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/09/02(水) 03:48:14
こういう馬鹿が鵜呑みにしてくれるからな
完璧に外れでは無いが正解にはほど遠いぐらいのネタのほうが食いつきがいいし

>374
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1251100426/345-

このスレで爆笑されて火病ったっぽい

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/09/02(水) 13:32:41
恐竜的進化(肥大化)の一途を辿るパッケージ
とりあえずインストールしてみたところ、ディスク占有量は約8GB。 OSのみの起動直後の
メモリ消費量は400MB前後。よくぞここまで巨大化した物です。
ちょっとあやふやな記憶のデータですが、Windows 95ではディスク:約300MB、メモリ:20MB、
Windows 98でディスク 500MB:、メモリ:50MB、Windows Meでディスク800MB:、メモリ:60MB、
Windows 2000でディスク:1GB、メモリ:100MB、Windows XPでもディスク:1.5GB、
メモリ:200MB程度ですから、Windows Vistaは桁外れの浪費家ということになります。
Windows95に対しては実に20倍、Windows XPに対しても優に倍のリソースを消費していますが、
到底それだけ出来ることや便利さが増えたわけではありません。マイクロソフトの収益に
とっては兎も角、本来の意味で言えば"アプリケーションを走らせる土台に過ぎない
オペレーティングシステム"ごときに許されるレベルを超えているような気がします。
tp://homepage2.nifty.com/~geruge/003.html

 プ ロ グ ラ ム が 長 す ぎ ア プ リ が 重 す ぎ プ ロ グ ラ マ は も う い ら ん
 キ ー ボ ー ド 叩 き で チ ャ リ ン と ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は も う 終 わ っ た w

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/09/02(水) 20:07:08
オイ俺のコピペ脳、まで読んだ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:44:15
LAPTOP Magazineは8月24日、ネットブックのバッテリ駆動時間に関する記事を同誌ブログに掲載した。
東芝製ネットブックを使って、XPの代わりにWindows 7を実行するテストを行ったところ、
バッテリ駆動時間が2.5時間(約30%)短くなったというのが、同記事の内容である
(XPでは9時間24分、Windows 7では6時間53分)。

Tom's Hardwareサイトでも、Acer製ネットブック「Aspire One」でWindows 7 RC(リリース候補)版を動かしたところ、
Windows XP SP3を動かしたときよりもバッテリ駆動時間が2.5時間短くなったとしている
(XPでは8時間28分、Windows 7では5時間54分。いずれもLow Power Idleモード)。

各種ネットブックのユーザー・フォーラム(eeeuser.comやAcer Aspire One User Forum、MSIWind.net)でも、
同様の不満を訴える声が目立つ。

すでにかなりの数のネガティブな報告がメディアやユーザーから上がっており、
洗練された効率の高いOSというWindows 7のイメージに影を落としている。
言いかえれば、Windows 7のネットブックへの適性、少なくとも現行モデルへの適性に疑問が投げかけられているのだ。

独立系アナリストのジャック・ゴールド(Jack Gold)氏は、バッテリ駆動時間のテスト結果が少々悪いからといって、
今の時点でWindows 7の省エネ性能に低評価を下すのは間違っていると指摘する。

Windows 7をプリインストールしたネットブックが登場すれば、最適化の問題は解決され、Microsoftが約束したように、
XPマシンと同等以上のバッテリ駆動時間が得られるのではないか、とゴールド氏はみている。

ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/159629.html

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:45:03
で?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:49:21
米Microsoftが7月23日発表した同社第4四半期(4〜6月期)決算は、
売上高は131億ドルで前年同期比17%減、営業利益は同30%減の39億9000万ドル、
純利益は同29%減の30億5000万ドル(1株当たり34セント)だった。
同社初となった前期に引き続いての減収、3四半期連続の減益となった。
減益の理由として、6月25日に発表したWindows 7のアップグレードキャンペーンに
関連する2億7600万ドルの売り上げ繰り延べ、1億9300万ドルの訴訟費用、投資評価損1億800万ドル、
4000万ドルの人員削減コストなどを挙げている。

部門別ではすべての部門にわたって前年比減収となった。
同社は発表文では業績見通しを明らかにしなかった。

tp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html


ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:38:36
オイ俺のコピペ脳、まで読んだ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/09/07(月) 23:17:35
いやあキーボード叩いてるだけで金が貰える頭があってほんとに良かった

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2009/09/19(土) 08:03:37
また突っ込みたくなってきた♪

>なんでこんな掲示板で社名晒さなきゃいけないの?

ん? ぼくちゃんだけの、ひ・み・つ?

>お前が俺の何を知ってるんだよ

でもぼくちゃんのことはもっとわかってほしい?

うんうんぼくちゃんにはぼくちゃんだけにしかわからないむずかしいことがあるんだねw

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/09/21(月) 20:01:32
>>1
ないな。全部だめ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/09/23(水) 12:20:03
>>385
同意。どこも体質が古いし苦しいと思う
CかDあたりならいいかな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2009/09/26(土) 18:14:49
休業手当? 馬鹿も休み休み言えよww

こいつらに支給すべきは「休業手当」ではない、「生活保護手当」だ!

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000015-jij-pol
追加雇用対策を本格検討=2日にも発表−政府
9月26日1時45分配信 時事通信
 政府は25日、急激な雇用情勢の悪化に対応するため、追加雇用対策の本格的検討に入った。
鳩山由紀夫首相を本部長とする緊急雇用対策本部を設置し、8月の完全失業率が公表される
10月2日にも追加対策を発表する考えだ。
 追加対策は民主、社民、国民新3党の連立政権政策合意に盛り込まれた雇用保険の
適用対象拡大などのほかに、一時休業を実施する企業に政府が休業手当を補てんする
「雇用調整助成金」の適用要件緩和などを検討。具体的検討は長妻昭厚生労働相と副大臣、
政務官でつくる厚労省の政務3役会議を中心に行い、同会議は週明けから連日協議する。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2009/09/27(日) 22:32:17
NECは昔から糞だから、そのうち倒産するからいいとして。
日立は生き残りそうだけどな。

富士通はそのうち外資系になるんじゃないかな。
任天堂は同列の会社ではないだろう。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2009/09/27(日) 23:20:39
>NECは昔から糞だから、そのうち倒産するからいいとして。

そんな感じだな、確かに。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2009/09/28(月) 21:46:54
トリビア:NECは日本初の外資系合弁会社

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2009/09/28(月) 21:51:51
へぇ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/09/28(月) 21:52:51
>>389
うむうむ。これはこっそりと同意だ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2009/10/01(木) 23:38:59
何だこのスレ
明らかに任天堂がずば抜けてホワイトじゃないか


ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/10/03(土) 07:05:04
花札屋で、任侠の天、ホワイトすぐる

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2009/10/14(水) 18:40:27
任天堂なんて人間のいるようなところじゃないと思うけどね


ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/10/14(水) 18:41:48
どこも付き合いがあると入りたくなくなるのしかないな
多分任天堂もそうなんだろ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/10/19(月) 17:50:32
富士通研究所では、HDDが接続されているPCを認証しておき、それ以外のPCで、
そのHDDを接続して利用しようとした場合に、HDD内のデータを自動的に消去する技術を、
世界で初めて開発。本技術は、セキュアなHDDを実現するために、Trusted Computing
Group(TCG)が策定した業界標準の「Opal Security Subsystem Class(Opal SSC)」
仕様に対応したHDDに対して、接続されたPCの認証とデータの自動消去を行う機能を、
ソフトウェアとして追加することで実現した。Opal SSC仕様では、ユーザーが利用する
OSを起動する前に認証処理を行うアプリケーションを実行することが可能となっている。
そこで今回あらたに、接続されたPCの認証を行うアプリケーションを開発、このアプリ
ケーションをOpal SSC仕様にもとづいて実行することで、あらかじめ認証されたPCでは
ないと判断された場合、データの消去、あるいはOSやデータへのアクセスを制限し
パソコンの起動を中止する。

業界標準仕様のHDDをベースにしているため、専用のハードウェアを必要としない。
また、OS起動前に自動的に認証処理が行われるため、利用者は本機能を意識する必要は
なく、操作性を損ねることもないという。富士通では今年度中に技術の完成度を高め、
2010年度中の実用化を目指す。なお技術の詳細は、 10月26日〜28日、富山県富山市で
開催される「コンピュータセキュリティシンポジウム2009」で発表される予定。

●データ消去の仕組み
http://www.rbbtoday.com/news/20091019/63102-640_20091019125541.jpg

◎富士通[コード/6702]のリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/10/19.html

◎ソース
http://www.rbbtoday.com/news/20091019/63102.html

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/10/19(月) 19:27:22
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/10/21(水) 17:14:09
>>397
うわ、これは最悪だ
クラッシュしたwindowsのHDDをLinuxから開いてデータサルベージとか、
これで復旧出来たデータがかなりあるんだが…
勝手に消すとか、なんて余計な事を…

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/10/22(木) 17:19:02
>全体の14.8%が「転職顕在層」、64.2%が「転職潜在層」という結果になった。

ここで一気に最低賃金を1000円に上げて、未経験新卒の新規雇用を抑制しておきたい。
そうすれば企業も安易に新規雇用で離職者の穴埋めに走ったりせずに済むから。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/10/22(木) 17:23:34
未経験新卒に時給1000円相当も払えない会社は生き残れないから問題無いな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/10/22(木) 18:57:03
>>1に上がってる企業は最低賃金1000円なんか軽くクリアしてるべ?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2009/10/22(木) 18:57:29
あ、富士通がいたw
あやまるw

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2009/10/23(金) 22:50:58
日本IBMは10月22日、ミッションクリティカルの基幹業務向け最上位ストレージ製品
「IBM System Storage DS8700」を発表した。

同製品は、IBMの最新マイクロ・プロセッサー「POWER6」を搭載。
従来モデルの「IBM System Storage DS8300」や「同 DS8100」に比べ、処理能力が大幅に向上した。
また、連続データの読み出しおよび書き込み処理では、1秒間のデータ転送量がそれぞれ従来の2.5倍。
4.7GBのDVD1枚を約1秒で書き込め、約0.5秒で読み出せるという。

そのほか、消費電力1ワットあたりのデータ転送量も従来の2.5倍となり、従来比約60%の消費電力削減が可能なほか、
FCをインタフェースとするHDD、SATAのHDD、SSDをサポート、
「PCI-DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)」のコンプライアンス要件に準拠、
などといった特長もある。

最小構成(物理容量2.3TB)価格は、1億3270万7000円(税抜)。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/22/029/index.html

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2009/10/23(金) 23:51:14
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:46:58
富士通は10月26日、企業内のすべての業務活動を記録するソフトウェア
「Interstage XML Business Activity Recorder」の販売を開始したと発表した。
同製品は、すべての業務活動をXML形式のデータで一元的に記録するデータベースを 自動的に作成する。
同製品を利用する企業は、業務活動の記録として管理されている一元化したデータ
ベースを活用して、経営者や事業管理者など利用者の立場や役割に応じた観点・角度
から分析が可能になり、経営の品質や業務管理の精度と効率を向上させることができる。
同製品は、同社製ミドルウェア「Interstage」で培った技術と、同社が提供する
統合ERPパッケージソリューション「GLOVIA」におけるノウハウを融合したもの。
同製品には各業務システムを横断的に結ぶサービスバスを経由して非同期メッセー
ジング処理を行いながら収集する方式が採用されているため、業務の流れを止める
ことなく、情報をもれなく一元的に記録できる。
従来は、データベースに記録された集計項目ごとに複数回の検索を行うことでデータを
抽出していたが、同製品は同社独自のSIGMA検索技術を用いることで各集計項目に事前
定義を行うことなく、1回の検索で必要なデータを抽出できる。
価格は350万円からで、提供開始は12月中旬の予定。動作環境はサーバがWindows Server
2003/2008、クライアントがWindows XP/Vista。

●Interstage XML Business Activity Recorder
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/26/033/images/001l.jpg
●複数の業務システムにまたがる情報を一元的に記録する仕組み
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/26/033/images/002l.jpg
◎富士通[コード/6702]のリリース
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/10/26.html
◎ソース
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/26/033/index.html

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:17:21
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2009/10/28(水) 01:17:31
【緊急調査!】パナソニックのパソコン価格がここまで値下がり!
【緊急調査!】東芝のパソコン価格がここまで値下がり!
【緊急調査!】ソニーのパソコン価格がここまで値下がり!
【緊急調査!】富士通のパソコン価格がここまで値下がり!
【緊急調査!】NECのパソコン価格がここまで値下がり!
パソコンがかつてない大幅値下がり! Windows 7発売前の今が買い時だ!!
tp://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090914/1018586/?set=rss

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2009/10/28(水) 06:43:49
 今回の実演展示についてNECエレクトロニクスでは、「前年のIDFでは、FPGA(field programmable gate array)を使って組んだテスト環境で
デモを実施していたが、今回はほぼ実際のPC環境に近い構成で実演できるところまできた」(NEC Electronics Americaの説明員)と語り、
実用化間近であることをうかがわせた。また同社では、USB 3.0のホストコントローラー回路を組み込んだSoC(System on a Chip)の受注活動を
始めている。HDDやSSD、液晶ディスプレイなどのUSB 3.0対応機器を開発したいユーザー企業に向け、NECエレクトロニクスのUSB 3.0ホスト
コントローラー回路などと、ユーザー企業の持つ論理回路を単一のチップに集積し提供する。

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090925/1018905/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード