facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:13:29.60
太鼓の達人の上達をめざすスレです。
なおAC、CSどっちでもおk

★公式サイト「ナムコ・ドンだーページ」
  http://taiko-ch.net/
★公式ブログ「太鼓の達人 開発日記」
  http://taikoblog.namco-ch.net/
★ドンだーひろば
  http://donderhiroba.jp/
★旧ドンだーひろば (過去のバージョンの記録閲覧が可能)
  KATSU-DON:http://arc.donderhiroba.jp/v2/
  無印:      http://arc.donderhiroba.jp/v1/
☆太鼓の達人 譜面とかWiki (私設サイト)
  http://www.wikihouse.com/taiko/
☆太鼓の達人 難易度基準考察Wiki
  http://www52.atwiki.jp/taikolevel/

★関連スレ
【雑談】太鼓の達人◇AC総合スレ123【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1387280496/
【wiiUで】家庭用太鼓の達人スレ★43【発売】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1382787023/
太鼓の達人の難易度を考察するスレ☆2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1254702589
【ラミン】太鼓の達人 マイバチスレ【米ヒバ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1381245542/
【太鼓の達人】フレンド募集スレ【新筐体】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1322745136
旧作 太鼓の達人稼動情報スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1333195099

★過去スレ
【初心者】太鼓の達人上達スレ【歓迎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267894836
【初心者】太鼓の達人上達スレ●2連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1319894660
【初心者】太鼓の達人上達スレ●3連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1344492128
【初心者】太鼓の達人上達スレ 4連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1366514474/
【初心者】太鼓の達人上達スレ●5連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1379412989/

● 次スレは>>980あたりが宣言後立てる。無理な場合は適宜重複しないように

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/03/26(水) 17:28:33.68
手は余裕で追いつくのに精度がうんこマンです

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/03/26(水) 17:36:01.05
叩くことより叩いた後元の位置にちゃんと戻すことが大事
手首を柔らかくして面の反発を使おう

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/03/26(水) 19:11:15.31
紫薔薇の中盤の複合はどう処理するの?
地味に難しい

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:03:53.33
☆10の曲少しやってたらできるレベルの複合だと思うけど…

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:19:58.55
途中の2・1・2がキツイな
周辺でいつも可を量産してしまう

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:32:40.63
☆8〜☆9をさまよってる…
☆10は神風しかクリア出来ない。
☆9〜10クラスに上がれるようないい練習曲ないですか?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:59:38.26
>>519
旋律表とか人生リセットボタンとかで高速譜面になれて

ちょっと難しいけどjunctionとかで技術の底上げだろうな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/03/28(金) 01:15:52.50
>>520
レスどうもです。
旋律表は精度×だけどまあノルマいくんですよね…
複合苦手なのでjunction頑張ってみます!

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/03/28(金) 01:18:08.01
旋風天やろう(複合苦手と知りつつ満面の笑みで)

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/03/28(金) 06:42:43.47
冬竜裏で低速複合と高速が練習で来て一石二鳥だぞ!

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/03/28(金) 10:04:52.99
>>522
>>523
レスどうもです。
2曲とも好きな曲なので取り敢えずノルマ目指します。
冬竜裏とか旋風天の複合をドヤ顔で叩きてぇ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/03/28(金) 12:59:45.18
旋風の複合はかなり楽な部類だから早いうちにできるようになるといいね

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/03/28(金) 17:29:11.42
旋風は前半ドドドカ+ドカカカ
後半はドドカ+ドドカ+ドカ
だいたいこの2パターンだからそれさえ覚えおけばいける

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/03/28(金) 19:14:38.74
ある程度の曲ができるようになったらでたらめかけて練習できるし旋風天って結構万能

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/03/28(金) 19:24:16.49
519の者です。
junctionと人生リセットボタンは普通にノルマいきました!
次の目標は旋風天かあ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/03/28(金) 19:32:42.94
旋風天でたらめとかできる気しない

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/03/28(金) 20:31:45.94
紫薔薇の最後の高速複合は気合いで乗り切るしかないですか?
どうしても追い付かなくてそこでコンボ切ってしまいます
ちなみにハウスバチです

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/03/28(金) 20:52:58.98
>>530
気合いで乗り切ってヴァーナスでフルコンした知り合いはいるけど
覚えなくても見たまんまで交互でやりやすい方の譜面だと思うから、無理なら覚えてみよう!覚えてからは…気合いで…

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/03/28(金) 22:02:15.81
>>531
レスありがとうございます
最終的にはやっぱ気合いなんですね...
明日も粘着してきます

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/03/28(金) 22:19:56.57
>>532
粘着はあんまりよくないって言われてるけどね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:18:10.25
この曲をフルコンしよう!!
   ↓
あああ何回やってもできねええもう帰るか
   ↓次の日
よーしやるか(一発一曲目でフルコン)

よくある光景

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:51:21.14
>534
燎原(わかる)

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/03/29(土) 18:05:20.05
>>534
これ公式でも言ってたよな
決定版だったか

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/03/31(月) 11:22:34.43
太鼓歴1ヶ月ですが全然上達しません。きたさいたまのむずかしいがギリギリクリアできず、
アクエリオンなど簡単なおに曲はギリギリクリアできるぐらいのレベルです
難しい曲になると腕の反応が追いつきません
皆ドラムを超高速で叩くようにおにのハイレベル曲を難なくクリアしていますが、どうすればそうなるのでしょうか

一朝一夕ではものにならない練習量が必要なのですか?それとも才能の問題ですか?あるいは何か叩き方のコツがあるのですか?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:03:29.40
叩き方のコツだろうね
力を抜くことが一番大事
かるーく太鼓の面を叩いてみるとバチがかなり跳ね返ってくるはず(そうでないなら手首が固いからスナップを使うように意識する)
その跳ね返りを利用して叩くのが基本かな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:23:26.12
一ヶ月でそれならなかなか…ってレベルだと思う

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:24:21.13
>>538
なるほどー、やっぱり叩き方でしたか
どうもありがとうございます

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:28:09.27
>>539
そのレベルから毎回上達していってるのならいいのですが、
最近ずっとそこで踏みとどまっていてこれ以上上達しそうにないので根本的にやり方を変えなければ・・・と思いました

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/03/31(月) 15:17:58.17
wiiのタタコンとかで
練習すると良いんじゃない?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/03/31(月) 17:33:57.96
家庭用か次郎で練習する

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/04/01(火) 01:15:46.80
とりあえずcsである程度見切れるようになってからやった方が出費を抑えられる

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:01:37.53
昨日ホーム行ったら周りが有段者ばっかで
非常にやりづらかったなぁ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/04/02(水) 11:30:23.63
俺のホームも達人と十段と九段ばっかだよ
おれは七段もとれないけど

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:11:05.08
Doom noizとタイコタイム裏をギリギリでクリアしてきた(`・∀・´)

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:11:39.63
ホーム地十段の人が一人たまに顔を出す程度でよくいる人でも強くて八段とかだわ
六段の俺でも全然敷戸高く感じなくて助かる

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:12:14.56
>>547
おめでとう!複合譜面が得意なのかな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:48:59.85
マナーさえ守れば、和やかなムードでやれるだろうし気にすることないでしょう

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:54:33.94
>>549
ありがとう!
いやいや、pspdxでやりまくったのでなんとか…

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:39:47.60
白鳥湖裏のような高速譜面が苦手なんだけど
練習にお勧めの曲ある?

練習曲裏やDoom noizのような複合譜面は魂安定なんだけど
高速譜面がどうも苦手です。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:42:25.40
高速には高速で対応するしかないでしょ。
さいたまカゲロウまたさいたまFly awayきたさいたま蒼の旋律punishment十露盤ホルモン春竜スーハーとかいろいろあるし

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:59:19.72
複合が苦手なんですが何かいい方法はないでしょうか?●○○○●○●○みたいなのは叩けるんですが手が逆になると叩けないです

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/04/02(水) 19:01:57.30
重金属とHHB裏でもやっておけ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/04/02(水) 20:57:42.66
春竜裏とパニシの間ぐらいの高速譜面ってなにがありますかね

春竜裏はフルコンして可100ぐらいまで抑えれるんだけどパニシはノルマすら安定しないんで…

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/04/02(水) 21:23:30.26
S
蒼旋表
ミンティア
テレキャス

あたりかな?
ヴァーナスか交互かによって変わるが

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:37:32.39
新しい光とかダイヤモンドハッピー裏とか?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/04/03(木) 01:56:14.32
iOS版のやつ踊り子なくせないかな
反応が重くて重くて、叩いたタイミングと違うときに反応したりそもそも反応しなかったり
特に和田犬が出てきたとき酷い
あの池沼面と登場するときのポーズで余計イライラするし

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:35:09.17
と池沼面の人が申しております

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:23:56.37
>>559
わかるわ
犬のときだけ明らかに精度悪くなる

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/04/10(木) 14:59:54.16
難しいは☆8までならできるのに鬼になるとさっぱりだ
複合を見きれなくなる
練習曲教えて

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/04/10(木) 15:51:56.85
紅でたらめ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/04/10(木) 16:05:38.13
>>562
まずは亡き王女のためのパヴァーヌなんてどうだろう
基本の三連打●●○が大量に出てくるから、まずはこれを確実に目と腕に覚えこませる
あべこべオプションを活用すれば○○●も練習できる
基本ができたら少しレベルは高くなるけど ヘイ、ミスタープロフェッサー 気分上々 画竜点睛(むずかしい・でたらめ)
あたりで応用力を付けるのが妥当かな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード