-
- 1
- 2010/05/03(月) 20:35:50
-
PS2のモンスターハンター2(dos)専用の質問スレです
他のスレで叩かれる様な質問はここで
PSPのMHP/MHP2/MHP2Gはスレ違い
前スレ
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1261930441/
●質問者
・MH2に関する事ならどんな些細な事でも何でも質問して下さい。
・もちろん質問のみでもおk
・wiki見なくておk
・連続質問おk
・質問が完全にスルーされたら再度質問おk
・改造クエの質問禁止
・XLink kaiの質問禁止
・コテハン禁止
・他のスレに書き込み禁止
●回答者
・MH2に関する事ならどんな質問にも全力で答える事
・わからない質問は無理に答えなくておk
・回答にはアンカーつけること推奨
・なるべく根本的な回答となるように相手の立場に立って答える事
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」「自分で調べろ」禁止
・答えたくない質問はスルーする事
・威張らない、怒らない、叩かない
・コテハン禁止
次スレは>>980お願い
-
- 133
- 2010/06/03(木) 17:52:24
-
6月24日だっけ?F
どうすっかなぁ
-
- 134
- 2010/06/03(木) 22:53:14
-
>>132
コテ汚はオンできないかわいそうな子だから凶箱かっても無駄なんだよ
-
- 135
- 2010/06/04(金) 05:12:48
-
ラオシャンロンの背中や角を破壊したいんだが、お勧めボウガン(弓)はなに?
クリア前で作れる奴ね
-
- 136
- 2010/06/04(金) 08:50:08
-
>>135さん
はいm(_ _)m
あくまで『破壊』のみにこだわるのであれば、鬼ヶ島によるLV2拡散弾調合撃ちですm(_ _)m
ただし討伐は不可能、撃退も困難を極めるでしょう…(-д-)
討伐かつ破壊を狙うならばプロミネンスボウでなんとか…というところかと思いますm(_ _)m
-
- 137
- 2010/06/04(金) 08:51:56
-
しまった…(-д-;)
プロミネンスボウはクリア前には作れなかった(T_T)
-
- 138
- 2010/06/04(金) 09:01:27
-
ハートショットボウは?
-
- 139
- 2010/06/04(金) 09:11:36
-
>>136
> はいm(_ _)m
そぅなんだ!
錆びた塊欲しくて書ぃたがぁ
クリア目的なら何が宜しい?
-
- 140
- 2010/06/04(金) 09:14:17
-
>>135
肩破壊には火炎弾と毒麻痺弾が有効
頭と背中は割と適当でも、拡散撃てるなら持込分は背中へ多少は足しになる
更に弱点射抜く貫通、調合も考えてLv1を撃てるのが理想
↑に該当する、自分が所有あるいは製造可なヘビィでどうぞ
あと、間違っても拡散祭りとか止めとけ
進めてる奴がいきなり間違えてるレベルで分る様に、肩とか・頭ですら子爆弾散って無駄にも程がある
-
- 141
- 2010/06/04(金) 09:23:36
-
>>136
出来たら角破壊で
-
- 142
- 2010/06/04(金) 10:36:40
-
っ高火力ヘビィ
-
- 144
- 2010/06/04(金) 18:22:25
-
数値理論だとバリスタで背中破壊は可能
確率では錆の出やすさは、クリア>頭>背中
錆目的で戦うなら、まず近接で頭を破壊後、腹殴りで十分にダメージを稼いで
最悪でも撃退(追い返す)な状況にしてからバリスタシュートに挑戦するのがいいだろう
-
- 145
- 2010/06/04(金) 18:58:33
-
オフのラオなら最終エリア前に頭2回腹7回怯ませたら
後はバリスタ10発分の体力になるよ
毒麻痺弾は肉質クリ距離無視だから火力はあるよ
装填数とか反動の関係でDPSがどうなるかは知らんけど
-
- 146
- 2010/06/05(土) 01:01:41
-
肉球ハンコとりに黒ネコ乱獲しようと思うんだけど
どこか無限に湧くとこ、いつのどこでしたっけ?
-
- 147
- 2010/06/05(土) 01:14:31
-
こやし玉とけむり玉の用途がいまいちわからないのですが…
あれは何ですか?
-
- 148
- 2010/06/05(土) 01:35:22
-
「未発覚の時に」投げるとボスが逃げる、敵の視界に入っても気付かない
投げてモクモク終るくらいから効果発動なんで、多少発動までタイムラグ有り
けむり玉は使い方でかなり有効、雑魚にも有効
未発覚状態で落とし穴落として穴時間1.5倍、とか幅は広い
コヤシ玉はかなり限られた相手、限られた状況のみなんで実質ネタ
-
- 149
- 2010/06/05(土) 12:57:02
-
WiiG→3と来て2を始めようかと思います。
60GBのPS3があるんですが、それでオンラインってできるんでしょうか?
やっぱしPS2じゃなきゃできないのかな?
-
- 150
- 2010/06/05(土) 13:44:48
-
>>149
60GHDDのPS3ならPS2と互換あるので出来る
気持ちPS2よりロードが早く感じた
-
- 151
- 2010/06/05(土) 13:48:59
-
>>150
ありがとうです
PS3でオンラインできるなら早速買いに行ってきます!
-
- 152
- 2010/06/05(土) 13:51:23
-
今、オンはどれくらい人残ってるのかな
-
- 153
- 2010/06/05(土) 15:02:07
-
攻略じゃないけど、サントラのしつもん
我が威信を賭してっていう、dosのサントラブックVOL.2の10曲目に入ってる曲がすごい好きなんだけど、
これってオンに行かないと聞けないかな?
オフ専だけどいままで聞いたことなくて…
-
- 154
- 2010/06/05(土) 16:11:19
-
>>153
題名だけじゃわからないから
ちょっと歌ってみてw
-
- 155
- 2010/06/05(土) 16:15:40
-
多分、大闘技会の曲だと思う。オン限定です
ランク低くても聞けるけど対戦相手がいないと聞けないしなぁ;;
-
- 156
- 2010/06/05(土) 18:30:59
-
うたう、だと…なんかやたらとラストスパートかけられてる感じの曲。
くそ、大闘技会か…よりにもよってオンで一番やってみたかったやつの曲だとは…
レスさんくす。ドンドルマの旋律の方に入ってるのでも、結構オフで聞けるの多いからちょっとは期待したんだがorz
-
- 157
- 2010/06/06(日) 01:16:57
-
オフの村でも半額セールとかやったりしますか?
-
- 158
- 2010/06/06(日) 09:22:48
-
半額は無い
港がMAXならハチミツとか普段買えない物を売り出す掘り出しセールがあるけど
-
- 159
- 2010/06/06(日) 11:20:38
-
そうなんですか、ありがと
収穫祭まだ出てないんで、そん時半額になると思ってた
残念
-
- 160
- 2010/06/06(日) 14:04:55
-
温泉スレで話題に上がってたのですが
他スレのことはNGならスルーしてください。
エリアホストの件ですが
モンスターのいるエリアに入る場合は最初に入った人
エリアにいてモンスターが来るのを待つ場合はクエ受注者
がエリアホストと認識していたのですが
この間、レイアの連続クエに行くとこの法則に当てはまらないことに気づきました。
エリアホストについて詳しく教えてください。
-
- 161
- 2010/06/06(日) 14:47:49
-
なんでそう思うんだ?
まずそこからだ
-
- 162
- 2010/06/06(日) 21:06:50
-
>>160
よく入った順と勘違いされるから、そういう意味かね
とりあえず、その辺りだけ解説
貼り主をAとして、残りを参加順でB・C・Dとした場合
受注者Aを頂点とした「参加順」でホストの優先順位が決まっている
そして誰かがホストを取った場合、次のホストは↑を基準に選定される
つまりCがボスのエリアに一番乗り=ホスト、以下A・B・Dの順で侵入
この後にホストであるCがエリアから出た場合、次のホストはAではなく「D」となる
あと最初でボスと遭遇→戻り玉で戻る、とかした場合は遭遇したその人がホスト
そのままドコか別のエリアで待ちをした場合、遭遇した人がホストとなる
-
- 164
- 2010/06/06(日) 22:36:19
-
>>163
エリアホストって名前に騙されてる典型だなw
ホストってのはエリアどうこうじゃなくて、ボスの挙動を担当してる人を差す
その人のプレステで処理されて皆に配信、だから応答速度に難アリな人がホスト取るとラグが酷い
ホストPCとかでググれば概念はすぐ分る
-
- 165
- 2010/06/06(日) 22:37:22
-
で、解説
上記から分る様に、ホスト不在は有り得ない
なので最初は貼り主が両方のホスト
>>163の場合、2匹目のホストを主が抱えてただけ
誰も2匹目のエリアに入っていない、主だけ入った、複数入ったが主が最後に出た
そのいずれか、これだけの話
-
- 166
- 2010/06/06(日) 22:42:50
-
?のパターンも明記しとくか
理解してないっぽいから、連想できんだろ
誰かが2匹目のエリアに入った、主も入ったが最後に出たのは別の奴
これで2匹目のホストを誰かが取ったりしただけ
存在エリアに入っただけでも取るから、戦闘前は勿論戦闘中に一瞬チェンジしちゃった><、とかでも取る
あとコッチじゃずっと前に検証されてそれっきり、詳しく知りたいならF関連漁れ
動画も上げ易い環境だから、向こうだともう常識レベルで認知されてる=まとめがあるよ
-
- 167
- 2010/06/06(日) 22:50:58
-
そこまで書いといて、なんでまとめへの誘導がないのか理解に苦しむ。
-
- 168
- 2010/06/06(日) 22:55:08
-
だいたい理解できましたが
>>166が理解できないw
1匹目を倒して2匹目が現れるまでしばらく時間があるから
2匹目が現れるエリアに全員が戻ってもまだ2匹目は現れていなく
待ちの状態。
最初は貼り主が両方のホストなら貼り主がホストにならないのです?
-
- 169
- 2010/06/06(日) 22:57:57
-
全部既出ネタだし、何より完全に答えたし
欲しけりゃどうぞだから出す義理は無いわ、検索ヒントだけでも大放出だw
-
- 170
- 2010/06/06(日) 23:08:49
-
お前が完全に答えたかどうかを検証できないんだが。
-
- 171
- 2010/06/06(日) 23:13:13
-
>>168
一口にそう言っても、追究していくと結構ズレがあるから何とも言えん
ホストの要点が分ってない以上、そっち自身が何を失念してるかわからんだろうし
とりあえずググっただけでヒットしたから
ttp://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#21_3
ある程度↑読んで整理&再検証してみれ、要点分ってると着眼点違ってくるしさ
煽るだけで話題に入れないとか可哀想な子が湧いてきたし、まあこの辺でw
-
- 172
- 2010/06/06(日) 23:25:33
-
>>171
見てきましたがあれぐらいのことは知ってますよw
ただ?について理解できないから聞いたのですw
-
- 173
- 2010/06/06(日) 23:32:56
-
多分>>171は繚乱と勘違いしちゃたんだろうねw
-
- 174
- 2010/06/06(日) 23:40:04
-
たぶんこうじゃないのかな
1匹目を倒したときエリアホストだった人が、2匹目がくるときにエリア内にいれば、エリアホストを引き継ぐ。
↓
1匹目で貼り主がエリアホストだったと仮定して…
・最初のエリアで倒してれば、貼り主がエリアホストを引き継ぐ。
・別のエリアで倒してれば、別のエリアに入ったやつがエリアホストを引き継ぐ。
・ただし、エリアにボスの死体が残っているときにエリアホストの交代が行われるかは不明。
1匹目の死体があるエリアに最後までいたやつがエリアホストを握るかもしれない。
2匹目がくるときにそいつがエリア内にいれば、そいつがエリアホストを引き継ぐかもしれない。
-
- 175
- 2010/06/06(日) 23:56:47
-
>>174
別エリアで倒した時は剥ぎ取りしないですぐ戻ってたので
出るときは一番だったから
死体に対してもホストの交代があるかもですね。
?の場合は死体になった時点でホストの交代があると仮定すると
説明がつくかもw
-
- 176
- 2010/06/07(月) 00:00:38
-
>>173
勘違いはしていないと思うが、日本語が不自由だなとは思った。
-
- 177
- 2010/06/07(月) 07:15:50
-
最近の平日22:00〜25:00あたりの
オンライン人口をざっくりと教えてください
-
- 178
- 2010/06/07(月) 07:19:00
-
一番いるのは23:00-23:30で350-400
-
- 179
- 2010/06/07(月) 13:01:44
-
グラビア種のビームの後の火炎の有る無しが判断出来ないんだが詳しい見分け方は?
-
- 180
- 2010/06/07(月) 13:07:54
-
音
-
- 181
- 2010/06/07(月) 14:50:22
-
>>179さん
はいm(_ _)m
放射後にブルブルと体を震わすと火炎ガスが来ますが、こちらの近接攻撃が届く範囲に居ると、気付いた時には回避しようとしても間に合わず、確実に喰らいますので意味がありませんm(_ _)m
どーしてもこのスキを付きたいならガード性能+2を発動させてガードするのですm(_ _)m
-
- 182
- 2010/06/07(月) 17:53:40
-
コテオはもう一回質問を読み直せ
ビーム後のガスのありなしの見分けかただ
このページを共有する
おすすめワード