facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:12:49.42
4月(´・ω・`)は書き込み禁止です

裁判所事務官
国税労基
国家一般
地上

まともに語り合いたい高齢のための避難所

前スレ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生30【30歳以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1382267248/

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/07/05(土) 04:53:02.79
>>665
お前は?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/07/05(土) 04:58:22.49
>>666
先にお前が答えろよw

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:06:15.36
新卒だが?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:09:13.91
一浪二留法科大学院生ですが?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:10:07.91
てめえは?w

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:17:45.56
>>670
ぼくも新卒ですが何か?w

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:25:13.49
>>671
Fラン4浪4留か?w

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:29:05.81
>>672
そこまで酷くないが想像にお任せするぜw

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/07/05(土) 06:02:06.27
一緒に頑張ろうな!

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/07/05(土) 07:37:17.03
>>674
おう!

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/07/05(土) 07:39:00.75
今から頑張ってどうすんだよ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/07/05(土) 07:58:18.95
元気があればなんでもできる

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/07/05(土) 10:49:56.37
えーもちろん無責任に勧めた訳じゃないぜ
電気工事って会話しなくて良いから凄い楽そうだけどな
全滅したらなるつもり

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/07/05(土) 11:25:55.04
新卒多いな!がんばろーぜー!

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:32:28.13
今日政令市の一次面接行ってきたんだが、新卒のほうが少数派だったw

ここまで見た
あるあるやで。うち自分より年上が新採用で入ってきたし。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/07/06(日) 02:47:18.73
1年かけて出直すわ
来年の夏にこのスレでいい報告できるように今から十分準備するお

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/07/06(日) 03:05:58.29
682 受験番号774[] 2015/07/06(月) 02:47:18.73 ID:S/Y6OE50
1年かけて出直すわ
来年の夏にこのスレでいい報告できるように今から十分準備するお


そんな根性なら間違いなくこうなるだろ
何でB,C日程じゃダメなの?
普通に間に合うじゃん

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/06(日) 03:16:23.59
>>683
C日程はともかく、B日程はムリだと思う
都庁の試験終わってから2か月間全く勉強してないし
知識抜けまくってる

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/06(日) 03:38:25.80
c日程の採用あるとこってすごい限られてるよな
おれの周辺自治体はほとんどないわ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/06(日) 12:57:53.20
このスレの対象はS62.4.1以前生まれですか?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/06(日) 13:08:05.67
ぬるゲーな特別区を受けられない年齢からってことで27で区切られてると思ってたけど違うかな

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/06(日) 13:23:24.15
今の時期にこの年齢でそんなこと言ってちゃ公務員試験は諦めたほうがいいぞ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/06(日) 15:23:41.81
プラス2はまずいすかね
病気で留年したのです
さらに院進
大卒ストレート組から4年の遅れですよ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/06(日) 18:30:37.15
スレタイ読め

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/06(日) 19:05:27.03
>>690
(多分スレタイも読めないからこんなとこ来てる)

ここまで見た
>>689
院卒ならごく普通のプラス2やないかい。
後このスレは+5からだから(白目)

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/06(日) 23:29:44.14
留年して院行った奴なんか採用したくないから死んでいいよ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/06(日) 23:30:44.59
あとロー行って3娠して公務員試験に進路変更した糞もね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/07/06(日) 23:31:40.76
某政令市では、三振者は二次ではねてるから。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/07/06(日) 23:52:34.33
ロー卒だが三振法務博士で国葬・祭事・県庁は実際に知り合いでいるわ
市役所以下は逆に厳しそうだな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/07/07(月) 00:58:21.91
市役所だと大学でいう仮面浪人しやすそうだしね

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:13:29.67
>>694
てめぇが糞だ
司法試験やってみろよ
しねカス

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:25:29.33
司法撤退組には同情せざるをえない

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:31:32.21
高齢職歴無しで公務員になってるのって司法崩れが大半だけど
フリーターやニートから一念発起して勉強して受かりましたみたいな人はいないの?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:32:25.61
えー同情なんてできないわ
医学科3浪しても受からないような奴と大差ないんだろ?
自分の能力過信しすぎ、高望みしすぎ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:38:43.92
同情なんていらんよなあ

>>701
今までの経歴はどんな感じ?フリーター?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:43:56.79
>>699
詐欺だとわかってても乗らないと受けれないという、どうしようもない試験だからな
そんな試験受ける時点で同情の余地なし

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:01:29.36
休学してませんが実家療養してた期間は履歴書に書けますか?
その年に取得単位はないです。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:20:28.90
病気なんてマイナスになるだけなのに書きたいの?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:22:16.45
確かにな
なんで留年したか聞かれたらどうしよう

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:25:03.59
>>706
碌でもない理由での留年だから自分も面接コワイわ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:25:14.25
ここには人を見下すようなクズしかおらんな。
通りで高齢職歴なししかおらんわけだ、

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:27:47.17
1留だけなら遊んでましたてへぺろでいいじゃん
そこよりももっと対策練るべき空白期間があるだろ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:06:55.58
30以上の人いる?(小声)

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:14:31.08
スレタイ読め(震え声)

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:35:54.40
ワイ27歳
人生をかけた大一番を目前に震える

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:38:26.00
>>710-711
30歳は含まれるな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:58:02.16
こういう凡ミス本番でもよくやっちゃうわ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/07/07(月) 05:55:40.61
自己PR何て言おう
高齢職歴無しじゃアピールできるところなんてないよ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/07/07(月) 06:03:47.00
おっさんとも諦めろ
若者の枠を奪うな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード