facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/04/16(火) 19:38:53.33
※前スレ
Wiiでバックアップを動かそう 34台目破壊
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321147376/

■Wiki
○Wiiでバックアップを動かそう@Wiki
 http://www29.atwiki.jp/wiibackup/

・みんな仲良くマターリ語ること
・テンプレートは>>2-7
・投稿前にWiki、>>3-5のQ&Aを読んでから投稿すること
・質問をする際はなるべく>>7の質問用テンプレートを使うこと
・はんだ付けに関する話題が出たら隔離スレに誘導
・その他のくだ質が出たら質問スレに誘導
・2chブラウザを使うこと http://www.monazilla.org/
・焼いたゲームが途中で止まったりするヘタレな奴5ヵ条
 メディアが糞!焼きが糞!ピックアップが糞!熱暴走の本体が糞!解決できないお前が糞!
・次スレは>>950 逃げたら>>960 >>960も逃げたら有志

※販売されているD2CチップのWii対応はd2ckey・Argon・D2Pro・D2CPro等ですのでご注意ください
※FW3.0J以上においてSDメディアランチャー等が動かない件については>>6
※2層ソフトの焼き方については http://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/57.html

★海外版では絶対にFWを更新してはいけません!!!
☆割れ関係はダウンロード板でどうぞ

レスをする際はsage進行でお願いします。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2024/02/04(日) 21:18:57.34
Nintendont

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2024/02/05(月) 11:59:28.57
同意
Nintendontですね

もうひと手間かけてもおkならば、GX Loaderと連携すると快適

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2024/02/05(月) 13:03:16.59
Nintendont、めちゃ簡単で快適ですた

thanks

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2024/02/05(月) 13:10:26.14
>>448
>GX Loaderと連携

どうやるの?
kwsk

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2024/02/05(月) 15:58:51.64
>>450
連携って言うと分かりづらいかな
GX Loaderの設定の中にNintendontを使うための項目があるからそのへんを有効にしてくれ
(Nintendont側では何もしなくていい)

具体的には、GX Loaderのゲーム管理画面上にwiiとGCのゲーム一覧を一緒に表示できるので、
別々のゲーム機として別々に管理する必要がない
タイトルとかパッケージ画像もネットからダウンロードして表示してくれる

便利すぎてGC実機には戻れなくなる

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2024/02/05(月) 16:58:22.75
>>451
調べてみるわ

つか、
NintendontってUSBのスロット2に(GameCubeのisoを入れた)USBメモリを刺しても認識しないのな
やっぱりスロット1じゃないとダメなのか
スロット1はWiiのUSBメモリで埋まってるし、入れ替えたくないんだよな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2024/02/06(火) 00:53:09.42
>>452
ちょっとちゃうかも
USB差込口2つのうち、データ通信に使えるのは1個だけなんよ
(GX Loaderの設定でどちらを使うか変更できる)

毎回変更したり挿し直したりするのは大変だろうから、wiiとGCのソフトを全部同じディスクに入れるといいよ
ただし、ディスクのフォーマットはFAT32形式にしないといけない
(GCのシステムがNTFSに対応してないため)
なので、手持ちのディスクやUSBメモリは全部消して初期化する必要があるかも
ファイルサイズの制限にも気をつけないといけない

詳しくは「wii GC USB外付けHDD フォーマット FAT32」でググると見つかるよ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2024/02/06(火) 02:16:17.59
全部sdに保存すりゃいいんだよ

ここまで見た
  • 455
  • 451
  • 2024/02/06(火) 03:08:57.97
1本に集約するのも考えたが、
結局、32GBのSDカードを買ったわ
(今使ってるのは2GB)
昔は2000円~3000円したような気がするが、安いもんだった

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2024/02/06(火) 17:25:55.07
あ そうそう
NintendontでPS3・PS4のコントローラを使うのはどうやるの?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2024/02/06(火) 19:27:26.70
お前聞いてばっかりだな少しは調べた上で聞いてるんだよな?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2024/02/06(火) 20:13:36.90
>>456
変換アダプターをAmazon等で買いなさい

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2024/02/07(水) 02:21:21.67
>>457
それがどうした

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2024/02/07(水) 02:26:31.25
率直に言って、10年前くらいに自分が通ってきた道を振り返って「まぁコレくらいならいっか」って教えてるだけなんよね

最初のthanks以降は礼の一言もねーしw
俺はここで降りますよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2024/02/07(水) 02:28:33.87
暇人がエラそうに

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2024/02/07(水) 03:03:52.56
無能な暇人よりは偉そうな暇人のほうがいいよな

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2024/02/07(水) 10:45:15.95
controller.iniを作ればPS3コントローラは動くらしいぞ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2024/02/07(水) 15:39:05.04
Nintendont初心者に対して
「USB Loader GXでパケ写が出るよ」って言っただけのピント外れボケが
何かを教えたつもりで礼を求めてる?
痛すぎるぞ

しかもUSB Loader GXをわざと間違えてる糞ジジイめ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2024/02/07(水) 20:42:09.95
>>464
ズレてんなお前

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2024/02/07(水) 21:07:48.20
糞ガキは書き込むなよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2024/02/08(木) 00:40:25.23
>>465
ズレてるのはお前のカ・ツ・ラ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2024/02/09(金) 09:51:08.48
パケ写厨氏なんかな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2024/02/14(水) 15:15:10.79
どこかの記事で吸い出し後の結合作業が要らないloder(吸い出し機?)の存在を知ったんだけど忘れてしまった。
誰か知ってる人いる?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2024/02/14(水) 15:27:05.04
NintendontでFE 蒼炎の軌跡をやってるんだが
15章から急にフリーズし出した

14章までは皆無だったんだが何これ
どっかに障害報告上がってる?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2024/02/15(木) 11:45:06.45
自己解決

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2024/02/18(日) 00:28:46.01
こちらも自己解決

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2024/02/18(日) 00:44:05.07
>>461みたいなのがいるせいで質問に答えてくれる人がいなくなってしまった。ガキは嫌だなぁ….

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2024/02/18(日) 07:20:31.91
ここまで自己解決

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2024/02/18(日) 08:52:40.10
>>470
普通に吸い出しミスの可能性があるから
実ディスクから普通に起動、動くなら吸い出し直し、吸い出し直した上で止まるなら
dontのバージョン変えてみるとか?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2024/02/18(日) 11:54:55.36
自己解決だって言ってるだろうが

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2024/02/18(日) 12:20:12.23
自己解決したなら解決方法書いとけよカス

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2024/02/18(日) 12:38:59.71
自己解決した

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2024/02/19(月) 01:30:34.08
FE 蒼炎の軌跡の漆黒の騎士戦はどうやったら勝てるのか?
必勝法ある?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2024/02/19(月) 03:28:11.30
自己解決
倒せた

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2024/04/21(日) 16:41:14.19
32GBカードの容量じゃ足りないので64GBカードを
FAT32GBにフォーマットしたものを用意して
カード内全てのデータを移動しましたが
HBCを起動すると泡だけでアプリが
ひとつも表示されなくなりました。
HOMEメニューにFCE等のチャンネルがあり起動すると
そのまま遊べるのでカードは認識してるようですがHBCを通して起動したいアプリが
使えなく困ってます。やはり64GBのカードは無理があるのでしょうか?
appsの中にアプリは入っています。
また32GBカードに戻すとHBCにアプリが表示されます。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2024/04/21(日) 16:42:17.98
↑FAT32GBは間違い
FAT32のフォーマットです。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2024/04/21(日) 17:09:50.48
Wiiが認識できる最大容量は32GBなのさ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2024/04/21(日) 17:44:12.51
FAT32フォーマットで
FCEなどゲームができましたが
結局はHBC認識しないってことなんでほうか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2024/04/21(日) 18:17:47.60
PCEじゃなくてFCE?
なんそれ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2024/04/21(日) 20:21:24.01
大容量SD使いたいならWiiUオススメ
128GBのmicroSDにWiiとGCのゲームをガッツリ放り込んでるよ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2024/04/21(日) 22:01:30.12
別に遅くて割高なmicro使わなくてもよくね

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2024/04/22(月) 00:53:13.41
え?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2024/04/22(月) 19:54:19.12
お?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2024/05/12(日) 00:08:11.47
質問があります。
吸い出しポケモンコロシアムとリーフグリーンを通信交換させたいんですが可能なんですかね?
試しにやってみたんですがGBAのカートリッジのゲームが起動するだけでした。
コロシアムはUSB Loader GXとNintendontでバックアップ起動させてます。
GBAも通信ケーブルも古いものなのでこの2つのどちらかが壊れて使えないのかバックアップ起動のポケモンコロシアムのせいで通信出来ないのか切り分けができなくて…

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2024/05/12(日) 00:14:08.98
>>490 追記
手元にポケモンコロシアムのディスクも既にないので確認もできないです

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2024/05/19(日) 08:08:03.43
wiiは分割で32gbfat32にすればXcでもぜんぜん行けるよ、cfgで領域選べるでしょ
どこまで使えるか試して無いけど

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2024/06/25(火) 15:27:17.08
ここで、wiiのSDカードの質問ていいですか?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2024/06/25(火) 15:34:41.11
Wiiが認識できる最大容量は32GB

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2024/06/25(火) 18:14:16.35
>>494
wiiに32GB以上のデーターは入れられないと言う事ですか?SDに一つで40GBあるデータは無理と言う事でしょうか?簡単に言うと、ここで話していい内容なのか分からないのですが、マリオカートwiiにデラックスブルーグリーンを入れたいんですが、32GBで足りるのかなと思いまして(ctgpは導入済み)

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2024/06/25(火) 19:07:49.31
DVD-ROM 1枚の最大容量は4GB程度
両面でも8GB程度
(wiiのソフトは厳密にはDVD-ROMでは無いけど)

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email