facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 731
  •  
  • 2014/06/25(水) 20:12:49.03
>>728
さんきゅ!

2012年式の車ですよ〜
基本はローで検査、場合によってはハイで検査、運が悪いと補助灯で検査か・・・
ここら辺って陸運局の設備次第って感じなのかな
それとも、違法の疑いがあると検査されるって感じ?

補助灯って言い方は・・・、まぁ補助灯スレだし?
車検通れば「追加前照灯」とか「補助前照灯」って言えるけど、現時点ではまだ補助灯の様な気がする
あと、車に興味無いと社外ライト=フォグって感覚だろうし、フォグじゃ無いよって意味で使ってたりもする

>>723で前霧灯・前照灯どちらでも申請できるでしょ?って聞いたけど、前霧灯ってまだフォグ配光以外もOKなの?
フォグ配光以外禁止になったとか聞いたような記憶も・・・
そういや、最近はコーナーリング配光って見ないね

ハイビーム走行が基本ってのは規定無いんじゃなくて規定が古くて前照灯=走行用前照灯って事なんじゃないかな
道交法52-1で前照灯の点灯義務が規定されてて、その例外項目として52-2が規定されている
なので、「すれ違い用」=「消灯もしくは減光の状態」であり本来はハイビームが基本という解釈だと思うよ
だから走行用が主灯で車検は主灯で行ってたんじゃないだろうか
ただ、今の交通事情を考えるとハイビームはなかなか難しい
それなら配光可変ハイビームを義務化すりゃいいのにね

フォグって本来の光軸範囲だと通常時に点灯させてもほとんど意味無いんだよな
それでも、街中で見てるとフォグの点灯率って8〜9割位あるんじゃないかってほど点けて走ってる人が多いね
そのくせに雨天とかで視認性が悪い時でもライト点けてないとか
ライトの意味が判ってないんじゃないかと思うよ

スイッチに関しては判ってるからあまり言ってくれるな

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード