facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/03/24(日) 00:50:50.21
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1348003565/l50

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/03/12(水) 23:49:46.92
国立を修正

順.都−種校−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.西−−−−−|-338|-30|15|15|16|11|-87|25.7|--|-87|25.7|
02.国立−−−−|-320|-23|-6|18|14|--|-61|18.1|--|-61|19.1|
03.日比谷−−−|-324|-35|-3|-1|-7|-1|-46|14.1|--|-46|14.1|理?1名
04.小石川中等−|-156|--6|-4|--|-2|--|-12|-7.6|--|-12|-7.6|
05.八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|--|-23|-7.2|--|-23|-7.2|
06.武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|--|-13|-6.5|--|-13|-6.5|
07.戸山−−−−|-328|--6|-4|-5|-6|--|-21|-6.4|--|-21|-6.4|
08.青山−−−−|-281|--3|-1|10|-1|--|-15|-5.3|--|-15|-5.3|
09.桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.5|--|--7|-4.5|
10.立川国際中等|-143|--2|-3|--|-1|--|--5|-3.4|--|--5|-3.4|
11.両国−−−−|-192|--3|--|-1|-2|--|--6|-3.1|--|--6|-3.1|
12.白鴎−−−−|-231|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.立川−−−−|-319|--2|-2|-4|--|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.九段中等−−|-132|--1|--|-1|--|-1|--3|-2.2|--|--3|-2.2|
15.国分寺−−−|-319|--1|--|-2|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
16.新宿−−−−|-319|---|--|-4|-1|--|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
17.小山台−−−|-276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
18.竹早−−−−|-233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.翔陽−−−−|-237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
20.武蔵野北−−|-243|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|

21.国際−−−−|-253|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

ここまで見た
  • 941
  • 2014年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
  • 2014/03/13(木) 00:05:35.45
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.東京都西−−−−−|-338|-30|15|15|16|11|-87|25.7|--|-87|25.7|
02.東京都国立−−−−|-320|-23|-6|18|14|--|-61|19.0|--|-61|19.0|
03.東京都日比谷−−−|-324|-35|-3|-1|-7|-1|-46|14.1|--|-46|14.1|理?1名
04.東京都小石川中等−|-156|--6|-4|--|-2|--|-12|-7.6|--|-12|-7.6|
05.東京都八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|--|-23|-7.2|--|-23|-7.2|
06.東京都武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|--|-13|-6.5|--|-13|-6.5|
07.東京都戸山−−−−|-328|--6|-4|-5|-6|--|-21|-6.4|--|-21|-6.4|
08.東京都青山−−−−|-281|--3|-1|10|-1|--|-15|-5.3|--|-15|-5.3|
09.東京都桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.5|--|--7|-4.5|
10.東京都立川国際中等|-143|--2|-3|--|-1|--|--5|-3.4|--|--5|-3.4|
11.東京都両国−−−−|-192|--3|--|-1|-2|--|--6|-3.1|--|--6|-3.1|
12.東京都白鴎−−−−|-231|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.東京都立川−−−−|-319|--2|-2|-4|--|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.東京区九段中等−−|-132|--1|--|-1|--|-1|--3|-2.2|--|--3|-2.2|
15.東京都国分寺−−−|-319|--1|--|-2|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
16.東京都新宿−−−−|-319|---|--|-4|-1|--|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
17.東京都小山台−−−|-276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
18.東京都竹早−−−−|-233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.東京都翔陽−−−−|-237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
20.東京都武蔵野北−−|-243|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|

21.東京都国際−−−−|-253|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/03/13(木) 00:06:04.47
>>940
乙!

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/03/13(木) 00:22:58.87
>>941
東京都要らないよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/03/13(木) 01:49:41.06
確度は保証しないが、白鴎東大浪人3人らしいよ
合計8人

ここまで見た
  • 945
  • 944
  • 2014/03/13(木) 01:52:28.67
情報源は卒業生だけど表に載せるほどの確実性は保証しかねるね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/03/13(木) 08:23:49.54
立川が東工ゼロって、、、・

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/03/13(木) 09:41:37.50
>>935
合格実績を見てみると分かると思うけど、
今の国立、西、日比谷の子はボリュームゾーンは
MARCHではないと思う。
彼らのプライドが許さない感じだ。
基本国公立、浪人してダメなら早慶上理、
(ここまででだいたい6〜7割ぐらい)
浪人を避けたい 又は 浪人してもダメだった下位2割前後が
MARCH、一割前後はその他(芸術系 又は 進路不明)
という雰囲気。

合格実績を見たり、説明会に行くと詳しく分かると思うよ。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/03/13(木) 09:42:31.66
日比谷の国医は昨年を上回ったみたいだな。
と言うことは26名以上は確定か。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/03/13(木) 10:38:39.49
その話がほんとなら日比谷すげーな
すでに海城並の実績残してるかもしれん(しかも共学で)
学芸と筑附あたりは今後日比谷にガンガン優秀層を食われそうだ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/03/13(木) 10:54:38.02
今年の現役合格組はこの進学実績を志望校選択の材料にしたんだろうなあ。


2010年 東大+京大+一橋+東工+国公医

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|317|-37|-7|11|10|10|-75|23.6|
02.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|15|12|-58|18.5|
03.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|12|10|-56|17.3|
04.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-6|-35|10.8| 理?1名
05.東京都戸山−−−|327|--3|-3|-3|10|-4|-23|-7.0|
06.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|11|-3|-20|-7.0|
07.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-4|-3|-14|-4.4|
08.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|-1|-3|--7|-4.3|
09.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
10.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|-1|--|--8|-2.5|
11.東京都小山台−−|281|---|--|-1|-6|--|--7|-2.4|
12.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|-1|--2|-1.5|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|-1|-1|--5|-1.5|
14.東京都町田−−−|306|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
15.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/03/13(木) 11:09:47.28
都立全体の東大合格者総数早く出るといいな
こういうのは個別の学校見てても趨勢はわからないから
去年はすごく裾野が広がった年だった

とりあえず去年の140人を超えるかどうか・・・
スレの表からは130人ってところだけど、今のところちょっと厳しそう?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/03/13(木) 11:16:48.90
国立はとうとう桐朋を抜いたのか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/03/13(木) 11:33:04.94
>>952
現時点では
 東大・・・国立23 桐朋22
 京大・・・国立6 桐朋6
 一橋・・・国立18 桐朋19
 東工・・・国立14 桐朋20
だね。医学部は不明だからあれだけど、かなり伯仲してますなー。
面白くなってまいりましたw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/03/13(木) 11:33:28.02
>>950
もう完全に、
?東大か国医→日比谷 基本、勉強
?東大以下→西      学校楽しむ

日比谷の方が上。が確定した。

日比谷44+国医20以上
西 30位+国医10くらい

で以後誤差範囲

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/03/13(木) 12:25:28.71
>>948
昨年は医学部志向が強く、今年は昨年以上と言われていたからな。
東大が多かったのは予想外だが。
日比谷の国語教師のブログから以下のことがわかる。

1.現役の東大文系はもっと受かってもよかった。
2.国医は東大、医科歯科、筑波をはじめ、地方医学部を含めると相当数合格。
3.慶応の現役は最高実績の可能性あり。

やはり2010年の東大37人を見て入った連中は優秀だったみたいだ。

ここまで見た
  • 956
  • 2014年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
  • 2014/03/13(木) 13:56:49.15
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-338|-30|15|15|16|11|-87|25.7|--|-87|25.7|
02.東京都国立−−−−|-320|-23|-6|18|14|--|-61|19.0|--|-61|19.0|
03.東京都日比谷−−−|-324|-35|-3|-1|-7|-1|-46|14.1|--|-46|14.1|理?1名
04.東京都小石川中等−|-156|--6|-4|--|-2|--|-12|-7.6|--|-12|-7.6|
05.東京都八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|--|-23|-7.2|--|-23|-7.2|
06.東京都戸山−−−−|-328|--6|-4|-7|-6|--|-23|-7.0|--|-23|-7.0|
07.東京都武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|--|-13|-6.5|--|-13|-6.5|
08.東京都青山−−−−|-281|--3|-1|10|-1|--|-15|-5.3|--|-15|-5.3|
09.東京都立川国際中等|-143|--2|-3|--|-2|--|--7|-4.8|--|--7|-4.8|
10.東京都桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.5|--|--7|-4.5|
11.東京都両国−−−−|-192|--3|--|-1|-2|--|--6|-3.1|--|--6|-3.1|
12.東京都白鴎−−−−|-231|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.東京都立川−−−−|-319|--2|-2|-4|--|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.東京区九段中等−−|-132|--1|--|-1|--|-1|--3|-2.2|--|--3|-2.2|
15.東京都国分寺−−−|-319|--1|--|-2|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
16.東京都新宿−−−−|-319|---|--|-4|-1|--|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
17.東京都小山台−−−|-276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
18.東京都竹早−−−−|-233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.東京都翔陽−−−−|-237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
20.東京都武蔵野北−−|-243|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|

21.東京都国際−−−−|-253|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/03/13(木) 14:22:57.43
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0
OuHtVWXs0


同じコピペうぜー

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/03/13(木) 14:31:23.70
>953
マジ面白いわ!
東大スレにもあったけど、
桐朋と国立は、まさに、
ガミラスとイスカンダルの関係だね。

日比谷の人、
どうでもいいけど、過剰反応しすぎで
見苦しい…

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/03/13(木) 15:01:30.94
>>958
は?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/03/13(木) 15:46:19.64
>959
こころあたりでも?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/03/13(木) 17:17:29.40
ID:OuHtVWXs0
http://hissi.org/read.php/ojyuken/20140313/T3VIdFZXWHMw.html

いい加減にしろ!

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/03/13(木) 20:09:44.55
順.都−種校−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.西−−−−−|-338|-30|15|15|16|11|-87|25.7|--|-87|25.7|
02.国立−−−−|-320|-23|-6|18|14|--|-61|19.0|--|-61|19.0|
03.日比谷−−−|-324|-35|-3|-1|-7|-1|-46|14.1|--|-46|14.1|理?1名
04.青山−−−−|-281|--3|-1|12|-6|-2|-24|-8.5|--|-24|-8.5|
05.小石川中等−|-156|--6|-4|-1|-2|--|-13|-8.3|--|-12|-7.6|
06.八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|--|-23|-7.2|--|-23|-7.2|
07.戸山−−−−|-328|--6|-4|-7|-6|--|-23|-7.0|--|-23|-7.0|
08.武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|--|-13|-6.5|--|-13|-6.5|
09.立川国際中等|-143|--2|-3|--|-2|--|--7|-4.8|--|--7|-4.8|
10.桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.5|--|--7|-4.5|
11.両国−−−−|-192|--3|--|-1|-2|--|--6|-3.1|--|--6|-3.1|
12.白鴎−−−−|-231|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.立川−−−−|-319|--2|-2|-4|--|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.九段中等−−|-132|--1|--|-1|--|-1|--3|-2.2|--|--3|-2.2|
15.国分寺−−−|-319|--1|--|-2|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
16.新宿−−−−|-319|---|--|-4|-1|--|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
17.小山台−−−|-276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
18.竹早−−−−|-233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.翔陽−−−−|-237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
20.武蔵野北−−|-243|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|

21.国際−−−−|-253|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/03/13(木) 20:53:32.20
去年の重点校スレで、西が東大30人超は去年が20年ぶり、国立も東大20人超は大体20年ぶりだーみたいな話があった覚えがある
んで、今年は西が30人、国立が23人って結果が当たり前のように受け止められている(ようにみえる)けど、慣れって恐ろしいすなー

そういやその辺の話してるときに2014年の日比谷は35〜40だろうって予想してた人おったけどドンピシャだったね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/03/13(木) 21:11:27.87
日比谷には37を超えてほしかった

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/03/13(木) 21:22:57.10
>>964
いや、まだわからんよ。前年、後期3名受かっている。
ここ数年、1〜2名は受かっているから。タイ記録はいくと思う。

ちなみにそれ、俺の言かもw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/03/13(木) 22:41:20.71
>>953 >>958

今からちょうど30年前の1984年は両校38名で同数だった。
確かその時も国立は文3が多かった。女子が多かった記憶がある。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/03/13(木) 23:01:07.45
>>963
いやあ、当たり前というより、やはり2年続けて、3校とも結果を残せて
都立頑張ってると思うよ。
日比谷 35
西 30
国立 23

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/03/13(木) 23:51:54.50
Z会専用自習室をもつ5校の2014の実績

開成 東大149(東大1位)
灘 東大100、京大30(国医合格率1位)
筑駒 東大100(東大合格率1位)
桜蔭 東大62(女子校1位)
北野 東大7、京大69(共学1位)

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/03/13(木) 23:57:56.29
北野:東大7って漫才ですか?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:11:22.85
北野は、東京国医だけで100人近くに達する見込み。
岡崎、旭丘、学附、渋幕とはだいぶ差がついた。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:19:30.30
日比谷マンセーうざいよ

日比谷、西、国立は私立から見れば五十歩百歩

日比谷の一人バカ騒ぎは「井の中の蛙」を地で行くようで恥ずかしすぎ


・・・と書くと、また西、国立の関係者とか毒づかれるんだろうなw バカ丸出しw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:22:05.06
驚きなのは、完全に「御三家」の様相になってしまった事だよなあ

戸山と八王子東がここまで没落するとは思ってなかった
特に国立は重点校指定も遅かったのに

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:25:11.37
北野2014 東大7 京大69 阪大61 国医?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:42:04.82
>>972
ここ数年、その傾向が顕著になってきたよね
特に今年の結果見るとここまで3極に集中したかあ
って感じだ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:53:02.34
>>972
八王子東はそんなに没落してないだろ。
東大7は平均的。よく維持してると思う。
戸山も去年〜おととしと東大に2桁合格。今年は減だけど、
学区制末期時代と比べて没落はしてない。
トップ3が相当に伸びたからそう見えるのでは。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/03/14(金) 01:00:26.18
>>975
同じ「進学指導重点校」という枠組みの中で、
3校は私立国立も凌駕する程の合格者数を生み出しているのに、
他は「平均的」「低迷期と同じ」ってのは、
没落としか思えないが・・・

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/03/14(金) 01:29:44.18
東大推移
  2005年→2014年
桐朋 29→22
国立  6→23

いやー2005年時点で国立がここまで伸びるとはさすがに予想できなかったわ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/03/14(金) 01:45:46.99
国高がここまで伸びたのがほんとに意外
せいぜい八王子東との5位争いと思ってたんだが

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/03/14(金) 01:46:22.08
戸山は15人くらいにはなるポテンシャルはありそう。やばいのは、青山と立川

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/03/14(金) 02:07:15.33
八王子東の場合、2年後の南多摩中等の卒業生出るときが一番ヤバイからな。
穎明館・立川・立川国際まとめてアウトでしょう。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/03/14(金) 06:32:36.37
八王子東はどうでもいいけど
立川は伝統あるから復活してほしい

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/03/14(金) 07:53:37.80
>>981
立川国際(旧北多摩)に並ばれた以上は厳しいかも

ここまで見た
  • 983
  • 2014年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
  • 2014/03/14(金) 07:54:42.84
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-338|-30|15|15|16|11|-87|25.7|--|-87|25.7|
02.東京都国立−−−−|-320|-23|-6|18|14|--|-61|19.0|--|-61|19.0|
03.東京都日比谷−−−|-324|-35|-3|-1|-7|-1|-46|14.1|--|-46|14.1|理?1名
04.東京都青山−−−−|-281|--3|-1|12|-6|-2|-24|-8.5|--|-24|-8.5|
05.東京都小石川中等−|-156|--6|-4|-1|-2|--|-13|-8.3|--|-13|-8.3|
06.東京都八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|--|-23|-7.2|--|-23|-7.2|
07.東京都戸山−−−−|-328|--6|-4|-7|-6|--|-23|-7.0|--|-23|-7.0|
08.東京都武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|--|-13|-6.5|--|-13|-6.5|
09.東京都立川国際中等|-143|--2|-3|--|-2|--|--7|-4.8|--|--7|-4.8|
10.東京都桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.5|--|--7|-4.5|
11.東京都両国−−−−|-192|--3|--|-1|-2|--|--6|-3.1|--|--6|-3.1|
12.東京都白鴎−−−−|-231|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.東京都立川−−−−|-319|--2|-2|-4|--|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.東京区九段中等−−|-132|--1|--|-1|--|-1|--3|-2.2|--|--3|-2.2|
15.東京都国分寺−−−|-319|--1|--|-2|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
16.東京都新宿−−−−|-319|---|--|-4|-1|--|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
17.東京都小山台−−−|-276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
18.東京都竹早−−−−|-233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.東京都翔陽−−−−|-237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
20.東京都武蔵野北−−|-243|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|

21.東京都国際−−−−|-253|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/03/14(金) 11:44:29.95
青山4位かよ〜 スゲー 青山スゲー

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/03/14(金) 11:52:53.69
京一工を入れて一喜一憂してるのは都立スレだけだなwww
レベルの低さを露呈していることに気付けよwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/03/14(金) 12:28:07.74
>>977
>>978

2005年頃に、多摩地区ではどこがトップ校になると思っていた?
俺は、交通の要と伝統で立川復活と思っていたけど、
国立の魅力ある校風を作ってきた新しい伝統の方が、優ったみたいだね。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/03/14(金) 12:43:23.34
>>985
確かに東大や医学部以外を含めると青山とか出てくるからな。
東大3人にも関わらず一橋12でランキングしてくる表っていったいwww

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/03/14(金) 12:45:59.46
西、東大が31人、国医が12人になったね

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/03/14(金) 15:03:07.09
>>980
南多摩とか三鷹とかで一番割を食うのは
私立の桐朋だと思う。
多分、今年も、立川国際と武蔵の割りを食っていると思われ。
enaとか、中受で桐朋より都立中高一貫に完全にシフトしちまったしなあ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/03/14(金) 15:36:55.81
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-338|-31|15|15|16|12|-89|26.3|--|-87|25.7|
02.東京都国立−−−−|-320|-23|-6|18|14|--|-61|19.0|--|-61|19.0|
03.東京都日比谷−−−|-324|-35|-3|-1|-7|-1|-46|14.1|--|-46|14.1|理?1名
04.東京都青山−−−−|-281|--3|-1|12|-6|-2|-24|-8.5|--|-24|-8.5|
05.東京都小石川中等−|-156|--6|-4|-1|-2|--|-13|-8.3|--|-13|-8.3|
06.東京都八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|--|-23|-7.2|--|-23|-7.2|
07.東京都戸山−−−−|-328|--6|-4|-7|-6|--|-23|-7.0|--|-23|-7.0|
08.東京都武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|--|-13|-6.5|--|-13|-6.5|
09.東京都立川国際中等|-143|--2|-3|--|-2|--|--7|-4.8|--|--7|-4.8|
10.東京都桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.5|--|--7|-4.5|
11.東京都両国−−−−|-192|--3|--|-1|-2|--|--6|-3.1|--|--6|-3.1|
12.東京都白鴎−−−−|-231|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.東京都立川−−−−|-319|--2|-2|-4|--|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.東京区九段中等−−|-132|--1|--|-1|--|-1|--3|-2.2|--|--3|-2.2|
15.東京都国分寺−−−|-319|--1|--|-2|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
16.東京都新宿−−−−|-319|---|--|-4|-1|--|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
17.東京都小山台−−−|-276|---|--|-1|-2|--|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
18.東京都竹早−−−−|-233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.東京都翔陽−−−−|-237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
20.東京都武蔵野北−−|-243|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|

21.東京都国際−−−−|-253|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード