facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/24(土) 19:04:06.14
チラシの裏 2枚目@ウエイトトレ板

前スレ
チラシの裏 1枚目@ウエイトトレ板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1326258232/

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/11/11(日) 06:11:08.57
今月は大胸筋&後背筋強化月間にしてるんだけど
大胸筋ってあんま筋肉痛になってるように感じないんだけど
フォームが悪くて胸に効いてないだけなのかなって不安になる

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/11/12(月) 18:42:05.01
今日はトレ休みの日、昨日トレ頑張った

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/11/12(月) 18:59:16.03
>>665
何が挙がったのか書いてなかったなw
まぁベンチプレスなのはほぼ明らかだが。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/11/12(月) 21:34:25.69
牛丼で増量期に入ります
トレ後は牛丼
オフ日も牛丼
牛丼 牛丼
みんなの牛丼 世界の牛丼
牛丼 牛丼

※リズミカルに読んで下さい

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/11/12(月) 21:50:37.23
カロリーメイト脂質高ぇー!

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/11/12(月) 23:04:10.02
カロリーメイトの半分は脂質で出来ています(カロリー的に)。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/11/13(火) 00:31:43.46
やっぱプロテインと小麦粉使って自作プロテインバーしかないな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/11/13(火) 08:38:52.37
>>668
サラリーマンなのにベンチ100kgあげるの?凄くない?
小島やすおさんでさえ、90kgなのに。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/11/13(火) 15:22:52.63
いやゴロゴロ居るだろ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/11/13(火) 17:03:05.72
俺、チェストプレスで135ポンド、つまり、60kg程度しかできなかったぞ。
ジムで最高だったと思うけど。俺より上げてる人が居なかった。
ちなみに、ベンチプレスも導入して、50kgでやってみたら、1回もできなかった。
さっき終えたトレーニングでは
ダンベルベンチプレス
22.5kg 11回 9回 7回 21.25kg 8回 20.0kg 9回 7回
これじゃ、ベンチプレスは無理だわ。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/11/13(火) 18:46:01.12
初心者しかいないジムなんだ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/11/13(火) 18:46:44.44
>>673
ありがとうございます。
まぁ継続の力って所ですね。
ウ板が出来た頃からやってます。8年くらいになるのかな?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/11/13(火) 21:35:25.31
さすがに50で一番はないだろ。リハビリ施設か?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/11/14(水) 06:33:06.50
>>677
いえいえ、継続素晴らしいですね。
8年ご立派です。見習いたいです。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/11/15(木) 19:03:55.32
どうも寒くなるとトレがおっくうに成ってしょうが無いw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/11/16(金) 20:31:34.46
何かPC再起動しろとうるさい
後でを選択しているのに何回も出てきてうざったい

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:24:02.08
ちゃんと数時間後に設定できるだろと。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:33:18.01
>>681
それほっとくと爆発するよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/11/16(金) 21:36:53.11
>>681
あれ、作業中に出てこられると腹たつよなw
もうちょっと遠慮しながら出てこいっての。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/11/17(土) 09:52:04.96
文字入力中に再起動のウインドウが出ると、入力がおかしくなる物なw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/11/18(日) 20:26:12.20
今日もアップグレードがあった
でも開発環境の奴だったので再起動は無くてよかったw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/11/20(火) 18:45:13.54
今日も再起動をしろとPCがうるさい、今日はセキュリティソフトが再起動をしろだと
何で毎日再起動しないといけないんだ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/11/20(火) 18:55:20.11
それ無料期間が切れただけじゃね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/11/20(火) 19:24:13.20
昔のウィンドウズは毎日再起動が常識だったなw
使わなきゃ再起動しなくていいけど。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/11/21(水) 19:11:24.50
週に1度くらいしか電源入れないPCが有るけど、電源入れるとアップデートに時間が取られるw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/11/21(水) 23:40:09.58
あるある過ぎて困るw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/11/21(水) 23:56:42.37
話変わるが、皆はベンチの手幅何?でやってる?やっぱ81??
俺は68?あたりの方が挙がるんだが、他にもそういう人いる?
因みに身長リーチは人並み。背骨硬くてブリッジは低い。ほぼベタ寝。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/11/22(木) 00:18:39.54
◎◎■■亡くなったのが残念でならない著名人■■◎◎
http://sentaku.org/topics/43995953
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
マッスル北村に投票を!!

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/11/22(木) 00:41:02.17
著名人とは言い難い。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/11/22(木) 06:02:43.00
強いてあげるならジャイアント馬場

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/11/22(木) 19:17:48.61
>>692
81cm丁度というわけではないが、横から見て肘の角度が直角にならないと怪我をするよ
ベンチは重い物を上げるためではなく、大胸筋に刺激を与える物と考えた方が良い

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/11/24(土) 14:16:31.70
手幅狭い方が挙がるのは三頭が強いって事かね。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/11/24(土) 14:42:39.23
上腕が短いのかも。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/11/24(土) 15:13:04.89
>>698
特にそんな事は無いなぁw
>>696
重いの挙げたいのよ。大会出るし。
5月に近所で大会あったんで、出てみたら結構面白かったし欲が出てきた。
怪我については気を付けないといかんけど、ずっとその幅だし大丈夫かなと。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/11/24(土) 18:26:59.35
>>699
その大会ってどんなルールだ?
普通は手幅に81cm規定があるはずだよ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/11/24(土) 21:09:37.06
>>700
公式の大会だよ。
81?より狭い分には問題ないよ。ルールブックにも書いてある。
やや紛らわしい書き方されてるけど、ここは審判員さんも明言してたから間違いない。
つか、大会では81?幅でやったんだけどねwこっちの方挙がるのかなーと思って。
で、挙がるはずの重量を挙げられなかった。
慣れの問題かと思ってしばらく81?でトレしたけど、やっぱり68?くらいの方が挙がるんだ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/11/24(土) 21:33:23.15
随分狭いな。まぁ大会ならルール内で挙げたもん勝ちだし、得意なほうで伸ばせばいいさ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/11/25(日) 11:09:18.35
手幅狭いと効く部位が違う
狭いと大胸筋の内側が鍛えられると記憶しているから、そこが発達しているんだろうね
大会以外を考えると、トレの内容を考えて大胸筋の形を整えた方が良いよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/11/25(日) 13:00:59.76
アドバイス有難う。
手幅に関してはサイクルと組み合わせて変化持たせたトレをやっていく予定。
大胸筋の形はまぁまぁだと思うwwwベンチ以外もやってるしね。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/11/25(日) 20:19:56.66
トレの後、クールダウンかねてごく軽く泳いでた。

25Mを平泳ぎ5かきで進めるようになった。
バタフライができるようになった。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:00:20.77
トレ後の有酸素運動30-40分やってるけど水泳もなかなかいいね
近くの公共のプールが月4kだし始めてみようかな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/11/27(火) 17:04:38.49
昨日、実家に帰省中に県営のトレーニングセンターに行ってみた。
思いのほか設備が整っていて、喜んでトレーニングしたら今日は筋肉痛がハンパない。

実家なのでBCAAやらプロテインが無かったんだが、サプリの効果ってやっぱりあるんだと実感中。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/11/29(木) 19:37:42.93
保守上げ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/11/30(金) 00:30:06.44
すきやの唐揚げ、なんか違うなーと思ったら鶏ムネなんだなアレ。
バサバサだけど、カレーしみ込ませて喰うとそれなりだ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/11/30(金) 17:28:43.85
鶏ムネの唐揚げはアツアツのうちに食わないとボソボソするよねぇ・・

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/12/01(土) 01:51:06.08
でもケンタッキーとかだと冷めても胸のほうがうまいよなw

ここまで見た
  • 712
  • 929
  • 2012/12/01(土) 14:32:37.32
んだなw
調理方法で美味しくもマズくもなるってこったねー

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/12/02(日) 09:23:05.59
減量スレ落ちているな
書き込みたいけど誰かテンプレ過去ログから拾ってきてスレ立てしてくれ。
お願いします。
俺は駄目だったorz

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:57:41.13
ただいま減量中、腹減ったw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/12/05(水) 19:49:06.52
増量したら85?がホームポジションになってしまった。
ちょい昔の85?時の腹とは全然違うし、増量は成功のようだが、
83?級に出るのがしんどくなるなぁ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/12/07(金) 11:01:33.32
すき家が感謝祭250円セールやってるじゃないか
また通う事になりそうだ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/12/07(金) 18:56:59.83
よーしおじさんトレ終ったらグラッチェガーデンズで
ピザ食べまくっちゃうぞぉ☆彡

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード