facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • その人を信じて、その人に託す
  • 2012/10/16(火) 00:46:55.32
三井住友信託銀行 (前スレ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1307706214/

私ども「三井住友トラスト・グループ」では、
昨年4月の持株会社「三井住友トラスト・ホールディングス株式会社」の発足に続き、
2012年4月1日、傘下信託銀行3社(住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行)が合併し、
新たに「三井住友信託銀行」として生まれ変わりました。

三井住友信託銀行 ホームページ
http://www.smtb.jp/
三井住友信託銀行 同サイトマップ
http://www.smtb.jp/tools/sitemap/
三井住友トラスト・ホールディングス ホームページ
http://smth.jp/index.html
三井住友トラスト・ホールディングス 同サイトマップ
http://smth.jp/sitemap/index.html
三井住友トラスト・グループ会社について
http://smth.jp/about_us/group/index.html

【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1233584823/
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1183210263/
あったらこわい住友信託
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1155348311/
住友信託銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1320709256/


ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/10/23(火) 20:35:42.18
>>47
ひとつご教授願います。
最後の文章、「そういった背景を持つ日本の・・・・・」とありますが
意味がいまひとつ分かりません。
どういう意味ですか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/10/24(水) 17:41:47.80
>>49

改めて読み返してみましたが、分かりにくいですね。誤解を招く表現だったかもしれません。
次のように訂正させてください。

契約と信託は別な法理で動く英米法の国と違い、日本は、契約を台木として信託を接ぎ木する
様なもので、日本の「信託契約」は、ある意味で、契約の影響を悪しく受けすぎているのである。

こんなもんでどうでしょう。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/10/26(金) 19:15:43.59
オーイ、ここか?
ノックインで揉めてんのは。
そうでもないねー。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/10/26(金) 20:24:35.79

あーそうだよ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/10/26(金) 22:45:35.50
信託って委任と違うんだなー。
はじめて知った。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/10/27(土) 02:16:49.82
高齢者の投資信託トラブル増加 契約金額の平均は1,000万円超え MONEYzine 8月5日(日)12時0分配信

 国民生活センターは7月26日、「年々増加する投資信託のトラブル―元本割れなどのリスクを再確認し、
トラブルの未然・拡大防止を―」と題した報告書を公開した。投資信託に関する相談を紹介し、注意を呼び掛けている。

同センターは、2009年1月にも「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を公表した。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談は、それ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えた。
2012年2月には、金融庁により投資信託に関する監督指針の改正が行われたが、投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体が非常に多いという現状だ。

なお、「ノックイン型投信」とは、リターンの決定に一定のノックイン条件が付けられた投信のこと。
例えば、日経平均など対象となる価格が、一定期間に一定額を下回らなければ、決められた利回りが支払われる。
しかし、期間内に一度でも一定額を下回った場合には、その下落分がそのまま投資家の損失になるリスクがある。
「リスク限定型」や「リスク軽減型」というキャッチフレーズが使われることがあるが、実際にはハイリスクの金融商品とされている。


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/10/27(土) 02:17:25.14
投資信託に関する相談には、契約当事者に60歳以上の高齢者が多い、契約金額の平均が1,000万円を超えているなどの特徴がある。

同センターに寄せられる相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、
「元本保証と言って、ノックイン型の投資信託を勧誘された」「分配金が倍になると言われて、通貨選択型の投資信託を契約したがやめたい」など、
元本保証がないことなどの説明不足や、解約に関する相談が目立っているという。
同センターは、トラブルに合わないために、「投資信託は、元本保証ではないことを改めて認識し、販売員の説明内容を十分に確認」
「リスクや仕組みを十分に理解できず、リスクの程度を適切に測ることができなければ契約しない」「自分が許容できるリスクの範囲内で契約」「解約条件についてもあらかじめ確認」
などといった点に注意するよう、消費者へのアドバイスを行っている。また「トラブルにあったら消費生活センターに相談を」と、呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000000-sh_mon-bus_all

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:16:16.89
>>54,>>55とノックインについての記事が出ている。

最も派手に、そして積極的に販売したのが旧中央三井信託銀行。
万死に値する。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:30:49.66
>>55
こんなものは金融庁が、販売停止にすべき。
そして警察庁も動くべき。
自称法律家が云うように、これは詐欺商品だ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:13:34.26
三井住友信託銀行は、信託と云う商号を持ちながら、受託者であるという自覚が一切ない。

そういえば、前スレで、落ちこぼれの同信託銀行の社員が無責任な言葉をほざいていたなー。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/10/27(土) 18:29:12.94
ノックインについては、国民生活センター、消費生活センターも頑張っている
様だけど、この投信は詐欺だと断定して、警察に告発すべきだ。

甘ちょろい。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/10/28(日) 11:59:05.85
信託銀行の売る信託であろうと、また投資信託であろうと、信託銀行を金融商品の販社としてではなく、受託者としてとらえると違った見方
が出てくる。

果たして、信託銀行は受託者としての自覚があるだろうか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/10/28(日) 21:53:45.35
「終の信託」役所広司主演

http://www.tsuino-shintaku.jp/

これ、中央三井の実録映画かと思たがな

ノックイン投信で財産を失って路頭に迷った高齢者たちが多数エキストラ出演します、、とか
(笑)、えないか。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/10/29(月) 08:28:04.99
>>61

よしっ、観に行こう。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/10/29(月) 17:53:53.37
役所広司さんが中央三井のイメージキャラクターやってる時なら
引き受けなかったんじゃないか?

イメージダウンになるぅ。。、、、て

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:21:48.09
>>57 警察庁も動くべき >>59 警察に告発すべき

その警察が、捜査を進めている、、、という投稿があったぞ
                                      ↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1233584823/805-806

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:53:41.39

警察が動いてるなんてことはなかったと思うけどな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:21:04.06
こんなに旧中央三井信託銀行は、ノックイン投信で顧客の信頼を失い、
果たして今後やっていけるのだろうか?

それとも、従業員たちは、そんなことは全く考えないってわけか。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:37:13.97
前スレで投稿していた従業員も呑気なことを言ってたじゃないか。

ここはああいう3流社員が多いのだよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:10:38.05
ファンドラップに興味があるけど、素人が手を出すものじゃないかな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:02:03.39
>>68
そもそもファンドラップは、投資家が素人だから、玄人である証券会社、銀行に任せるもの。
そう云う意味ではファンドラップは信託に似ているね。
(投資資金はあくまで自分名義であるというところが根本的に違う)。

、ファンドラップの手数料は予想以上に高く、受任機関の巧拙があるから
一概にすすめられないね。



ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:42:52.69
・信託とはまさしく「他人を信じて他人に(財産を)託す」こと。

・『しかし最近のAIJ事件を思い出すまでもなく、他人から金銭を預かることに絡む
 犯罪も少なくない。
 そんなことから、一般市民にとっての「信託」は、大事なお金を騙し取られるような
 怪しい仕組み・仕掛け家ではないのかといった誤解が返って進んでしまったように
 さえ思えます。』

 これはある本から一部抜粋したものである。
・誤解だって? AIJと云った些末な運用機関だから生じたのか?
・とんでもない!世間では信用があると思われる旧中央三井信託銀行でさえノックイン信託と云った詐欺商品を
 堂々と販売していたのである。
・しかも被害者には、補償しようともせず知らん顔。
・これでは信託の信用回復は無理である。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:49:02.23
>70
信託協会新会長・北村邦太郎 三井住友トラスト・ホールディングス社長は

AIJ事件・・は・・「心証的には詐欺だと思う」

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120405/bse1204050503000-n1.htm


だとさ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:07:04.86
>>71
北村さん、貴方は三井信託出身ですね。そして今は、持ち株会社の社長、そして信託銀行の会長。
ご同慶の限りです。

ノックイン型投信事件・・は・・「確信的に詐欺だと思う」


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/11/01(木) 05:41:04.48
>>68
ここのファンドラップは比較的運用がしっかりしてるから
大もうけはできないけど、コツコツ増やすにはいいと思うよ
運用実績を見せてもらって納得して買うなら問題ない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/11/01(木) 07:03:41.83
age

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/11/01(木) 14:33:23.82
>>73

この投稿は三井住友信託の社員かと思うが、笑わせるね。
ファンドトラップの顧客になったら、またノックイン投信まがいのものを売りつける気かい?
売った後は知らん顔。よくやる手だよ。

それならノックイン投信を長期間にわたって販売してたとこをどう思っているのかい?
返事してもらおう。都合のいいことだけ返事すのじゃないよ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/11/01(木) 17:28:43.34
>>73
こう云う投稿てさ、オレオレ詐欺とか振り込め詐欺のとき、後から偽弁護士とか偽銀行員
からTELがよくあるじゃない。それによく似てるね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/11/01(木) 19:08:51.24
>>68です
いろんなご意見ありがとうございました。
思いがけない相続があって普通預金に置いとくのも不安でして。
いくつかの銀行から一時払い終身保険、外貨預金、投資信託の勧誘がすごいので、いっそのことプロにまかせての運用はどうかと迷った次第です。

パソコンに不慣れなので、ネットでの定期預金や株取引は不安があるしよく知らないし、
もう少しいろいろ勉強してから考えます。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/11/01(木) 19:33:00.65
信託法9条は脱法信託を禁止している。
これは、「法令により財産権を享有することができない者は、その権利を有する
のと同一の利益を受益者として享受することができない」とある。
分かりやすく言えば、ある国家政策的企業の一定株以上を外人が持てないとき、
外人が委託者となり金銭を信託し、受託者である信託銀行がその企業の株を一定以上に買う。
勿論、受益者は外人となる。このようなことが信託を利用すれば可能となるので、
これを脱法信託として厳しく禁じているのである。

ノックイン投信は、プット・オプションの売りである。しかし信託銀行は、法令上、プットオプションの仲介はできない。
そこで信託銀行は、プット・オプションの売りを投資信託(ノックイン投信)に仕立てて販売する。なるほど、信託法9条の脱法信託ではないが、これは新手の脱法信託である。

考えたもんだ。


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:05:54.94
>>77
よくわからなかったら、普通預金が一番かもしれませんよ。
このスレでも分かるとおり、金融機関に勤めている者ほど信用できないのが実態です。
親の遺産なら大事にしてください。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:58:52.12
同感です。
私も、大手金融機関の中には振込め詐欺と紙一重の人間が居る
ということを知りました。

三井住友信託(中央三井信託でしたね、当時は)と取引して。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/11/01(木) 23:49:24.10
>>77
粘着してる奴に騙されちゃダメだよ 


ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:10:42.66
.>>1 の前スレと関係スレを見たが、ほんとうにイイ事が書いてある。

少しでも多くの人に、この銀行の素晴らしさを知ってもらいたい思いに駆られた。
したがって、スレageしておくよ。


ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/11/02(金) 07:32:33.90
>>82
ウィットと皮肉の効いたコメント素晴らしい。
今後もageだけでなく、このようなコメントも。


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/11/02(金) 08:58:23.42

 ◆終 の 信 託◆ 

上 映 中 !

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/11/02(金) 18:07:56.55
信託法10条は訴訟信託を禁止している。
これは、「信託は、訴訟行為をさせることを主たる目的とすることはできない」
とある。
分かりやすく説明すれば、いろいろな受託者がいるから「私に信託すれば訴訟でガッポリ儲けてやりますよ。
だから信託してください」というのを禁止しているのだ。訴訟の代理は弁護士法に違反するからとか説明するが、
どうもしっくりこない。最近の信託、セキュリティ・トラスト、知的財産権信託とか特許権信託などはその性質上
どうしても訴訟の原告になることが多かろう。これが10条違反とはならないだろうから、この「訴訟信託の禁止」
は限定的に適用となることは間違いない。
問題のノックイン信託が、9条違反になることは絶対にない。三井住友信託よ、安心してほしい(笑)。
しかしこの信託は、訴訟の被告側に立たされることは非常に多い。そして弁護士が優秀なら絶対と云ってよいほど被害者が勝てる。

そこで私は、9条の改正を提案。  新条文はこうだ。
 「信託は、訴訟行為をさせることを主たる目的とすること、または訴訟行為を頻繁に受けることはできない」と。

これでどうだ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/11/02(金) 18:52:44.99
>>81
おお、バカよ、低能児よ、生きておったか!
お前のスレ(避難所)には閑古鳥が鳴いているようじゃのう(嘲笑)。
当たり前、主がサメ脳だからよ。魅力も無いっちゅう訳や。
ハチノス脳よ、蜂の巣に帰れ。アホウドリよ、巣に帰れ。

俺も巣に帰ろうかな…。
もっとも俺はコウノトリ。「考の鳥」と云う訳や。
お前とは帰る巣が違う(大笑)。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/11/02(金) 19:55:38.97
>>86
お前が死ね。
それが嫌なら国療の専門科で療養しろ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/11/02(金) 20:31:47.38
お前のような低能は、治療法がないからのう。

お母さんを恨め。お父さんも恨め。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/11/03(土) 00:39:59.25
>>88
自己紹介は止めましょう。
気持ち悪いです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/11/03(土) 09:03:28.99
>>89
こういう子どもの議論にはすぐ参戦(笑)。
本格的議論になるとさっぱり(大笑)。
だからサメ脳、ハチの巣頭、アホウドリと呼ばれる(嘲笑)。

こういう馬鹿を相手にするのが、インテリである私の欠点。

ここまで見た
ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:39:01.21
>>90
精神科へのご入院をおすすめします。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/11/03(土) 11:42:25.26
いつもこっそり見ています。
会社でもほとんど一切2ちゃんの話はしませんが、それでも時には親友とは話をします。
彼も見ているようです。ノックインの話、特に前スレッドは面白かったですよ。
ひっそりと私の会社にも影響を与えているようです。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/11/03(土) 14:57:09.12
>>92
本筋論の議論もできない馬鹿・サメ脳・ハチノス頭・アホウドリに、精神科への入院を勧められとは実に傑作。

オイ馬鹿、三井住友銀行(≠信託銀行)が売っている信託商品は(プッ)?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/11/03(土) 16:06:27.99
何この基地害。
アホウドリのアホウがアホの意味だとでも思ってんのか?
どうやらこの御仁、漢字表記の信天翁の翁「をう」を誤読してアホウに読み違えたのを知らないらしい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/11/03(土) 16:23:21.28
>>95
るせーんだよボケ!

このアホウドリ野郎(プッ)

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/11/03(土) 17:19:46.26
>>96
基地害が伝染したんですね、可哀想に。
それとも、脳の中に蛆が集って脳味噌を喰らい尽くす奇病に冒されたのか基地害産本人か。
何れにせよ、哀れ!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/11/03(土) 20:26:52.87
今は売り止めになっている、貸付信託は利息保証・元本保証である。
ところが信託はそもそも実績配当であり、補償はありえない筈である。
ではどのような過程でそのような過程を経てそうなっているのであろうか

そもそも信託法では、原則、分別管理義務があり、公平義務からいっても利回り・元本保証はできない筈であるが、
明確には信託法では規定していない。
しかも信託業法24条1項(信託の引き受けに係る行為準則)に禁止行為が列挙されているが、その4号で
元本補てん等は、明確に禁じられている。
信託業法を準用する信託銀行も、当然に、それに従うことになろうが、信託銀行の設立根拠法となる兼営法6条で、
信託業法24条1項4号の規定に拘らず、一定の信託については、元本補てん等を行うことも
可能となっている。かくて貸付信託の利回り・元本保証が可能なのである。
これは信託銀行は、一般の信託会社より十分な財政的基礎が認められているからと言われている。

これが謎解きだ。


ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/11/04(日) 11:30:52.03
>>97
ほらほらすぐ反応するだろ。
要するに大脳は使わず、小脳だけで生きているアホウドリ。

悔しかったら本筋論を展開したら?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード