facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/11(水) 23:51:12

前スレ
東進今井は神!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1189266221/

※次スレは>>950辺りを踏んだ人が、立てられなかった場合は次の人に依頼。
 テンプレやスレタイはそれまでに話題にでも出して考えておいてください

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/02/06(日) 22:23:46
たけど、駿台の講師で今井のブログに書いてある
「和訳は、こなれた日本語にしないと減点や。大量減点になるで。無生物主語の構文は、主語を副詞的に訳さないと、バタ臭い日本語になるで」
なんて一度も聞いたことない。
昔そうだったかは知らんけど現状を知らんまま批判するとか
それこそ今井が自身で『マスコミの受験英語叩き』で批判してることと同じことやってるじゃないか

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/02/06(日) 22:33:44
偏差値60くらいの大学なら基本英文700選で充分足りるよ
センターは186でした。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/02/06(日) 22:55:45
>>507
関西弁だと違和感あるけど
高校でそれにかなり近い内容は言われた。
関西の高校や予備校は違うの?
公開講座とか東進衛生予備校は関西にもたくさんあるみたいだし、
>>507が言うように先生が現状を全く知らないとは思わないけど。

>>508
誤爆?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/02/06(日) 23:25:01
和訳は翻訳家になれといってる訳じゃ無い。無生物主語だろーが日本語として正しければOK。つーか、おめーら馬鹿なくせに直訳だ意訳だいってんじゃねーよ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/02/07(月) 00:34:11
>>509
一年間駿台に通ってたけどべつに普通に英語を日本語に直せばいいってスタンス。言い過ぎかもしれんが今井は実際に駿台や河合に行ったことない高校2、3年生に自分の授業受けさせるために、駿台や河合の悪いとこを捏造してるにしか思えん

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/02/07(月) 00:52:06
>>511
推量に過ぎないですが、特定の予備校に限った話では無いと思います。
高校の身近な例もあるので、ねつ造とまでは考えられないです。。。
きっと>>511の学習環境がすごく良いんじゃないでしょうか。

>>510
何でも悪く言う人なんですね。無生物主語の訳し方にこだわる先生も実際にはいて、
「そんなことも知らないの?ちゃんと覚えなかったの?」と言われたことがあります。
あなたの意見も正しいとは思いますが、良いか悪いかは別として、
日本語として正しいかどうかの前に、訳し方のルールを優先する先生もいらっしゃいますよ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/02/07(月) 22:58:41
>>500
>>501
ごめん、最初の数行しか読んでなかった。
最後まで読んで、なるほど、あれは前原を馬鹿にしてたというか、
「使えない英語」の例として出していたわけだね。
まあ発音は下手だけど英文自体は正しいんじゃないの?
あ、今井は発音下手なのもダメっていうからか。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/02/07(月) 22:59:39
>>499
あれって何だよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/02/08(火) 04:57:51
>>513
「使えない英語の例」ではなく、「使えないスピーチの例」だね。
英文原稿は外務省の人間が用意したもののはずなので、文法語法的に正しくないはずがない。
問題なのは、前原大臣の英語スピーチ力の方。前原外務大臣は読み上げながら
変なところで呼吸で間を入れてるし、発音だけでなく構文解釈もできてない可能性大。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/02/08(火) 14:14:28
仮にも京大を出た人間があの程度の英文の構文を取れないはずがない。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/02/08(火) 15:43:48
今井ってセレブなの?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/02/08(火) 15:47:19
バタ臭いってどういう意味

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/02/08(火) 15:49:43
ブログの
>または、他山の石としたまえ。
の他山の石って、正しい方の意味(ああいう風になってはいけない)なのか、
一般に浸透してる誤ったほうの意味(お手本にしよう)なのか、
どちらで使われているんだ?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/02/08(火) 16:42:20
今井www
ここまで主張がコロコロ変わるヤツも珍しいわな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/02/08(火) 18:49:52
>>520
まぁミーハーなんだよね。
予備校コロコロ変えて、逆に大手をすべて渡り歩いたと自慢する始末www


ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/02/08(火) 20:18:07
>>519
答えは、正しい意味の方でしょう。

>>519は誤用例を挙げられるくらいに一部知識はあるのに
文脈判断の方は出来ないのか。

519は『すばらしいとか書くな紛らわしいだろ』と考えてるんだろうな〜

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/02/08(火) 20:19:10
>>520>>521
自演乙。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/02/08(火) 20:41:44

こいつバカwww

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/02/08(火) 21:39:57
たかが一介の予備校講師がよくもまあ外務大臣を批判できたもんだ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/02/08(火) 21:43:39
>>522
いや、そもそも

>519は『すばらしいとか書くな紛らわしいだろ』と考えてるんだろうな〜

の意味がわからん。

あと文脈で考えるなら、

>おお、何とスンバラスイ。
>ぜひ、お手本にしてくれたまえ。
>または、他山の石としたまえ。

とあるから、「素晴らしい」その前に書いてるから、
文脈で行くなら、他山の石は誤用→「見習え」って意味になるんじゃないの?

いや、よく読んだら、「素晴らしい」じゃなくて
「スンバラシイ」って書いてるから、嫌味ってか皮肉ってか、
確かに「他山の石」も正しい意味で使ってるみたいっすね。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/02/08(火) 21:50:21
>>526
おまえもたかがその程度の文才でよくもまあ今井宏を批判できたもんだ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/02/08(火) 21:56:13
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:14:28 ID:axirvVle0
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:43:48 ID:axirvVle0
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:47:19 ID:axirvVle0
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:43 ID:axirvVle0
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:39:57 ID:axirvVle0
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:43:39 ID:axirvVle0

アスペルガーは必死だな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/02/09(水) 15:01:22
今井は「京大に受かっても実際の英語は悲惨になる」とか言ってるけど。
予備校講師の仕事は「大学に合格させる」ことであって、
その後はどうでもいいだろ。
ってか、そもそも大学入学以後に英語使う機会なんて無いし。


ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/02/09(水) 15:15:39
物理とかになると、数学表現を用いて腰をすえて学んでいく「微積物理」ってのは
高校や受験界では「禁じ手」扱いされて、各方面で馬鹿にされるんだけど
英語になると「受験英語」が否定されて、将来に使える英語(笑)が支持される
という面白い現象があるよね。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:08:30
>>530
微積物理は禁じ手じゃなくね。駿台は微積だし。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/02/10(木) 10:39:48
>>521
今井師をミーハー(死語)と評する辺り、駿台出身のオヤジか?
よほど今井師が気に入らないんだなw嫉妬とは大変みっともないw
他予備校の講師批判をするよりも、君自身の仕事や研究に専念したまえよ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/02/11(金) 00:36:02

こういう奴が一番重症なんだよね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/02/11(金) 06:38:55

図星だったか。


ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/02/12(土) 00:31:44
にゃごぴー

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/02/13(日) 15:27:39
今井って酔っ払ってるかのようなテンションの時あるけど、素なの?
本当に酔っ払ってるの? まあまさか酔っ払って授業やるほど不真面目ではないと思うけど。

でも著書には「講師の信者にはなるな」みたいなこと書いておきながら、
授業では「去年は、授業開始前に机の上に俺の好きな銘柄の酒を生徒が置いてくれてね〜」みたいに言ったり、なんなんだ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/02/13(日) 15:28:00
ミーハーってなに

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/02/13(日) 16:48:54
>>536
チラシの裏にでも書け

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/02/13(日) 20:24:48
バタ臭い ってどういう意味や

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/02/13(日) 20:25:01
ここは、それがしにとってはチラシの裏

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/02/13(日) 20:25:15
ちなみに手元のチラシは両面印刷だから書き込めない

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2011/02/13(日) 20:49:28
今井のブログはコメント入れられるようにせい

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/02/16(水) 22:43:38
今井さんの英文法最高です

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2011/02/17(木) 11:48:27
テレビにでるのが本当に嬉しいんだな

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/02/25(金) 23:50:39.24
今井サンは何か英語の資格持ってるんですか?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/02/26(土) 00:51:28.97
英検1級

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/02/26(土) 00:56:36.57
なんだ1級か。
有段者だと思ったのに。


ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/02/26(土) 06:15:51.08
本当にそうなのか?まあ英検1級位当然とれるだろうが。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/02/26(土) 12:13:14.73
そういえば英語資格試験の鬼コーチといえば
安河内哲也なのに、なぜ彼のスレがないんだ?
探しても見つからないんだが

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/03/03(木) 16:07:16.64
昔代ゼミTVネットのパンフの表紙は、当時英語四天王といわれていた
富田、西、今井、西谷がビートルズのコスプレで写っていた。
あのパンフもう一度みたいな。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/03/03(木) 16:16:02.90
富田は多分ドラムだろうなw

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/03/03(木) 18:50:06.41
>>551
正解、富田のドラムだけは今でもはっきり覚えてる。
あとの三人はギターとベースだったと思う。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/03/04(金) 20:40:10.50
今井先生はすばらしい

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/03/10(木) 01:10:37.56
今井は本と動画でしか見たことないが、長文読解の時に「ここでskimします」とか
「ここはscanでしょう」とか言うの


ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/03/10(木) 23:37:35.74
今井先生
C組では未来進行形と過去進行形はやらないのかな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/03/13(日) 10:16:19.97
先生のブログが更新されていないんだけど先生大丈夫だろうか、被災なさってるのでは。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:30:04.60
今こそ一円玉貯金を募金に使う時が来た

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード