facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/19(日) 01:18:42.88
日野自動車正社員専用スレです

期間工は出入り禁止!!!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/05/05(金) 16:40:26.38
>>847
二多磨や一羽みたいな寮ならまだしもアパートみたいな寮はさほどプライバシー侵害されないし単身赴任なら年齢関係無く寮に入れるんだがな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/05/05(金) 17:45:14.62
https://c-1012.bengo4.com/c_10/b_292288/

留守宅に入るのは住居侵入罪にあたる可能性があり
また民事上は損害賠償責任が発生する可能性があるので避けるべきです。


独身寮取扱規則には入居者の協力について規定していますから,この規定の解釈としても,点検の理由・必要性と時期を告げて入居者の協力を得るところから始めるべきでしょう。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/05/05(金) 20:35:45.47
>>848
何回も糞自動車には酷い目に合わされてるから
信用できない

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/05/05(金) 23:16:31.89
期間工上がりの俺からすると社員(自分含む)って恵まれてると思うけどね

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/05/06(土) 00:27:39.48
>>847
15年くらい前に一羽にいたんだけど夜勤上がりで寝てると寮点検のヒューテック社員が入ってきて無理矢理起こされる。
流石に会社を通じて文句を言って一時期点検は無くなったんだけどまた復活してたんだね。
上司を通して仕事に支障が出ますってクレームつけた方がいいよ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/05/06(土) 05:57:37.88
>>852
うちの糞工長は羽村に応援に行ってる時に
夜勤明けで現場にいないけど休み?

内容は選挙に行けと下らない内容で起こさた
その後は寝られない
糞せいで人間不信になった

電話番号教えてないなぜ知ってる?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/05/06(土) 06:31:44.85
ここのスレって同じことばかり書いてる人いるよね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/05/06(土) 07:21:31.95
>>854
文章癖あるよね スゲー読みづらい…
あとボデー製造部艤装課とか言ってるから結構前に退社してるっぽいね
艤装はとっくに組立部になったの知らないみたいだし

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/05/06(土) 07:56:26.01
GW前まで日野自動車本社工場に応援で行ってたト○タの者です。期間中はお世話になりました!

どんな会社にも良い所・悪い所有ると思いますが 応援で感じたのはまず 働く人の立場や気持を全く考えてない工場なんだな・・・・と感じました。

同じ自動車業界に居る者として こうも違うものなのか・・・・と感じました。

日野さんの社員の方が余りにも可哀想でなんとかならないものか・・・・と自分なりに色々と考えましたが どうやら今年から日野さんの副社長に元ト○タ田原工場 工場長の牟田さんが就任されるとの事で

現在 日々本社工場のあちこちを見回って部長・工長達に半端ない激を飛ばしてると聞きました。(ト○タ上司から聞きました)

なのでまだ時間は掛かるかもですが 必ず今までよりは働く側にとって良くなります!断言できます!

牟田副社長は 日野本社工場の組立ラインのある作業者の仕事を見て工長・部長に言ったそうです「お前ら作業者になんて無茶な事やらせてんだ!!!」と。

作業が多すぎて間に合わず走りまくってたそうです。

恐らくそんな思いをしてる工程たくさん有るはずです ですがいずれ変わると思います。

勿論 ト○タ方式のルール・要領に変わると 今まで好き勝手自由にルール手順関係なしに作業できた日野さん社員にとっては窮屈さを感じるでしょうが

そうすることで 何が正しく 何が悪いのか・違うのかが明確になりますから 今までよりはよっぽどましかと思います。

牟田副社長に期待して下さい!必ずやってくれる方です!

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/05/06(土) 08:09:40.63
続きですが 何故 今本社工場で 牟田副社長が 毎日激を飛ばしてるかというと

古河工場に移転にあたって こんな酷い状態を古河工場でも繰り返さないようにとの想いだそうです。

日野さんには「総工長」と言う役職の方が居られるそうで その方が言うには 本社工場が今一番荒れてる状態との事で認識されてるようです。

なので 古河にこのままの状態を持って行きたくない・・・・との想いらしいです。

牟田副社長はト○タ自動車の中でも「TPSの神様」と言われる2名のうちの一人です。

なので作業のムリ・ムダ・ムラに関しては徹底的に見直されると思います。

今までのように ある工程は走らなきゃ間に合わないほど忙しい ある工程はスマホ見ながらのんびり仕事・・・の様に工程による差は無くなると思います。

一気に全てを・・・・とは行かないでしょうので時間は掛かると思いますし 今まであぐらかいてきた日野さんの上司達が その牟田副社長の考えを飲み込めて 浸透するまでには時間はかかるでしょうけど 頑張って下さい!

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/05/06(土) 12:10:26.45
>>857
うん!どうでもいい!お疲れ!

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/05/06(土) 15:29:24.48
>>856-857
前話の通りだったでしょ?
日野は最悪な自動車工場って自分が言った通り体験出来たと思う
以前書いた通りで本来2人でやる仕事を1人でやらして
タクトを早くするけど増えた分の作業量を自分で考えて間に合わせろって
工務部等は時間に余裕が有るけどライン作業者は人間扱いしていないって

自分言っていた通り糞会社だったでしょ?
新社長達が変わるのが遅すぎた感は有るけど
前社長がこういう体質にしたんだろうと思う

とりあえずGJ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/05/06(土) 16:18:39.78
ホントに汚い文章だなぁ(´・ω・`)
トヨタの応援者君の長文は内容はともかく読みやすいのに…

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/05/06(土) 16:32:20.56
>>856
前から言ってるじゃん
昼夜問わず働いて馬鹿かお前らと。
んで休みの日にパチンコって・・・
他にはやることないのかと。
時間関係なく朝6時台から仕事とはゴクロ〜さん

考える知能ないなら懲りずに一生やってろ
世に仕事ないのは俺も理解するけどな

朝早くから仕事って・・・しがみ付いてないで何か行動したらどうよ
どいつもこいつも頭足りないんじゃないか?
あえて劣悪な環境に飛びつくって馬鹿じゃねーの
他にやる事ないん?つまんねーぞ

このコピペ嘘じゃないのわかるな
走らなきゃ間に合わない作業やらされてるよ

指導員も上からガンガン言われてるわけで。
結局それが下に来る 悪循環だよ
期間であちこち言ってる人に聞いたら日野が劣悪だとか

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/05/06(土) 18:12:44.40
>>861
お前が言うな
だれもパチンコの話していない

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/05/07(日) 07:10:32.89
>>856 本来製造業で走らせるような作業駄目なんだよ
怪我人出るでしょうに

何で今までなあなあにしてきたんだか

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/05/07(日) 08:35:23.05
実際走るなと言われても駆け足の最速状態=走る速度と一緒
で顔を切って流血してもバンソーコだけの糞職長

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/05/09(火) 07:25:06.29
要注意監視者ってなに?
どういう理由で選ばれるの?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/05/09(火) 10:13:05.25
ト○タと日野は規模も社員数も資本も違うんだからト○タと同じレベルにしようなんてムリムリ。
結局しわ寄せが末端に来るんだからやるだけ無駄だっつーの。
今までそれでやってきたんだし今更すぐには変わらねーし変える気もねーよ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/05/09(火) 19:14:27.51
トヨタ自動車株式会社で作ってるトヨタ車が一体何パーセントを占めてるか知ってますか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/05/09(火) 19:46:38.28
>>867
車の話してるんじゃねーよ。
トヨタなんかプリウスくらいしか作ってねーだろ。
会社の話してんだよ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/05/10(水) 00:00:09.45
>>865 https://i.imgur.com/uG6bSg3.jpg


ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/05/10(水) 00:15:35.01
要注意監視者ってどういう理由で選ばれるの?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/05/10(水) 03:54:19.54
>>856
期待してる!お疲れ様!

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/05/10(水) 04:25:07.29
>>863に書いてる内容
これ怪我の元

現場の工場長が美味しい思いしたんだろうね
どうすれば現場から利益出るかと。
人を減らして負担かけるってのは無い
製造業でやっちゃいけないことでお前らが飼いならされてるのがよくわかる
お前らなあなあでやってきて保守に走るんだろ?

日野に激怒してるのは確かで誰か責任ある立場の連中が確実に飛ばされるパターン

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2017/05/10(水) 12:13:11.27
>>866

確かに日野とトヨタは資本・社員数・規模違いますよ でもトヨタが過去日野さんが危機に陥った際

資金面で協力して現在に至る訳で トヨタとしてもその協力した企業にまた危機に陥られては困るだろうし

そういった観点からも改革を進めようとしてるんだと思いますよ。

現に 副社長(日野自動車)は 「まず品質は後回しでいい まずは安全からだ!」と日野さんの幹部達に激を飛ばしたそうです。

「安全なくして品質保証無し」 原点ですよ。

それに 規模も資本が違ってもちゃんとしてる会社はたくさん有りますよ。

今の現状で日野さんの社員さんは自信持って 胸張って「俺は日野自動車の社員です」って言えますか・・・・?

自らが勤める会社の文句やグチしか出て来ないようでは  到底 胸張って言えるとは思えません。

それが 時間は掛かろうとも 今少しずつ改革されようとする動きが有ることに 素直に期待出来ないんですかね・・・・?

否定ばっかりじゃないですか・・・・・・><

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/05/10(水) 12:27:13.84
それと トヨタだって最初から今の様に「安全最優先」的な風潮だった訳ではないです。

10年ぐらい前までは 今の日野本社工場とそれほど変わらい状態でしたよ・・・・

安全面もそうですし 年休だってカットは当たり前・・・それが徐々に改革されて今に至るんです。勿論まだ改革途上です。

今は年休は必ずカット0が当たり前ですし 本当働く側の事考えてくれる会社です。

俺は トヨタが1番なんて思ってません むしろ トヨタの常識は日本の非常識と思う所も多々有ると思ってる派です。

ですが こうして他社・他工場に出向する度に 「ぁあ・・・確かに他と比べるとトヨタのやってる事は正しいよな・・・・」と痛感させられます。

なので 日野さんは 10年前のトヨタが変革を始めた様に 今 丁度その時期なんだと思いますよ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2017/05/10(水) 13:07:20.87
意識高い人のコメント面白いわー

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/05/10(水) 13:18:00.08
別に意識高いとかそうゆうつもりないですよ。

それに少なくとも俺が色々話をした日野さんの社員さん達は志とか意識はみんな高い方が多かったですよ。
だけど このままではダメだから こうしたい ぁあしたい・・・と上司に意見しても煙たがられて聞き入れられず⇒どうせ言っても聞いてもらえないし・・・・・・

と言うふうになってしまってるそうです。 それdでもしつこく言おうものなら飛ばされるそうです・・・・・

なので 諸悪の根源は一般の社員さん達ではなく 職長・工長・課長・部長のような幹部連中なのは間違いないです。

ロクに工程観察もせず ぁあーだこーだ言ってる様ですし 話にならんですよ。論外です。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2017/05/10(水) 13:25:40.32
ある工程の話ですが 横出し件数が少ないから 人1人減らすと言い出したそうで

現場で何とか横出ししない様ライン上で手直しして直行率下げない様に必死でやってるのも知らず(工程観察に来ないから当然)

直で1〜2件しか横出しが無い その裏で一体どれだけの不具合をライン上で必死で手直しして横出ししないようにしてるか・・・・・ハインリッヒの法則ですが

1件の災害の影には何十ものヒヤリが発生してる・・・・・・それと同じですよ。

なので俺は工長には言いましたけどね「人減らす前にまず不具合減らしたらどうですか」と。

素直に聞き入れてくれましたよ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2017/05/10(水) 14:27:24.98
ハイハイ、すごいすごい。
つーかよく頑張りましたねー。
俺はたかが仕事にそんな必死になれまてーん。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2017/05/10(水) 15:53:44.96
ID:J7R9pgqt

頭悪い奴ほど文章長い、改行多いコレ豆な

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2017/05/10(水) 16:08:14.64
>>879
そんな有能なら5年後には工場長だなw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2017/05/10(水) 18:50:41.98
俺も言ったが安全重視は事実上建前で何だかんだで生産重視だと言われた

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2017/05/10(水) 20:48:25.82
俺も日野で頑張る理由が無い
真面目に作業したら日野の思い通りだ
昔は日野に恨みは無しで会社の為って必死に作業していたが


洗脳が解けた
真面目にやっても報われない

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2017/05/10(水) 21:01:34.45
そんなメンドクセーこと言ってんから日野に応援行かされるんだよ。
自分の立場や役割を理解しないで発言する奴って本当にウゼーよな。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2017/05/10(水) 21:07:15.87
>>882
一部上場の大企業なんてそんなもんだよ。
仕事2割、私生活8割でガンバ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/05/10(水) 23:40:31.48
ID:J7R9pgqt

すいません
「私はたかが現業」
って10回言ってから書き込むようにしてくれませんか?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/05/11(木) 02:58:00.53
>>877
お前が先ず相談しなきゃならないのは指導員や直属の上司なんじゃねぇのか?
それが一般社会の常識だぞ。
いきなり工長や課長に相談したらお前の所属している部署の指導員や上司はどう思うか、想像もできないのか?
縦社会ってお前が思ってる以上に恐ろしいモンだぞ。
もしそうじゃねぇ!って言い張るならサービス残業でも何でもやって一年で日野自動車の企業体質を変えてみろよ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/05/11(木) 03:02:28.97
>>873
普通の人は胸張って個人情報を自分から話したりしないから。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/05/11(木) 03:05:23.42
>>886

勿論直属のリーダー・職長に1番に相談しましたよ!常識ですよそれは。

帰ってきた答えが 俺達がいくら言っても全然動いてくれないんだよねぇ・・・・応援者の人が言ってくれたら動くかも・・・・的な事を言われ

いや 言っていいのなら俺はいくらでも言いますけどいいんですか?聞いたら 是非ガンガン言ってやって下さい!との事で 言ったまでです。

 

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/05/11(木) 03:13:45.32
>>888
その言葉に乗せられて本当に言っちゃうあたりがウゼーって言われてんのが、まだわかんないのかよw
そこまで行ったんならもう工場長に直訴して来い。
あとアゲんな。空気読め。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/05/11(木) 03:18:31.23
1つ思うんですが これから日野さんが今までよりも働く側にとって良い方向に向かうかもよ・・・って話に対して 

否定や文句しか言わない人達って・・・まさしく ここで言われてる「糞上司」の方達なんですかね・・・・?

そりゃ今までの様に好き勝手やりたい放題 自由奔放だったのから比べれば上司の方にとっては かなり厳しい状況になると思いますよ。

なので いわゆる「糞上司」と言われてる人達にとっえは「余計なことすんなよ・・・今までのままでいいじゃねーか・・・」って想いなんでしょうね。

確かに 上司の人にとってはまさにパラダイスでしょうな・・・・・・・(笑)

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/05/11(木) 03:21:57.65
>>889 オメーも気になって仕方ねーから ここチラチラ チェックしてんだろ・・・

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/05/11(木) 09:49:08.29
働きやすくなるなら大歓迎さ
ブーブー言ってるのは気にせんでいい

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/05/11(木) 10:44:13.85
>>891
すみません…
ここ、日野自動車の正社員専用なんですけど…

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:37:20.12
数年に渡りサービス残業させても1ヶ月の減給で済むんだな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:48:29.84
懲戒免職の話かい?
その後の査定にも響いてくるんじゃないの

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/05/11(木) 21:07:14.38
その後の査定つったって基幹職だし上位数%
降格も首もないだろうしな

運が悪かったくらいにしか思ってないだろうね。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/05/12(金) 02:16:11.16
やはり…
超ブラック日野。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2017/05/12(金) 20:30:24.07
TOYOTAに見限られて全株式手放してくれればいいのに。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2017/05/13(土) 18:26:29.59
>>898
以前あった倒産の危機時にトヨタに買収されなければ
こんな超ブラック企業は倒産させればいいだろおおgたあ
今までいろんな所に迷惑かけたから
大型4社も要らない
自称トップ企業は落ちる運命
トヨタグループだから見える所は豪華にして見えない所は
金が掛かっていない

府中のけん引免許の一発試験もそうだけど
日野とUDがあるけどUDはエアーブレーキが利きすぎ運転しくいはず
なのにけん引1,2種免許もなぜかUDで両方受かった
日野だと合格できない

練習場で大型車も三菱で20tで20mの平ボディー乗ったけど箱車だと
後ろが分からない

実際大型4社運転した事歩けどいすず一番運転しやすい
親戚の話だと日野は値引きしない
いすずはかなり値引きするそうだ
UDはなにも付いていない
エアーブレーキの車は普通車と同じふみ方したら急ブレーキになる

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード