facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:18:01.80
見た目も屈強になり、抑止力となる護身術といえる

前スレ
ウエイトトレーニングこそが最強の武道
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1404730766/

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2024/02/25(日) 21:51:22.69
>>629
等尺性収縮がある

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2024/02/26(月) 04:50:53.40
造語やめろってこと

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2024/02/26(月) 13:02:13.83
>>630
いくら口だけで理解できると言ったところでそれを具体的に説明できないんじゃ、神の啓示受けて世界の全てを理解できた、なんて言い出す狂人となんら変わりはないよ?

あのね、
例えばバレエなんかでも姿勢の取り方について、頭頂から伸びた糸が天から引っ張られるような感じで、なんて感覚に訴える説明をする事はある
でもそれを生理学的に説明するよう求めれば、骨格の位置関係を詳細に説明し、緩める筋肉、収縮する筋肉を事細かく挙げて具体的に説明してくれるよ
決して「筋肉が外に向かって収縮する」なんて荒唐無稽な説明はしない
筋肉ってのは体内にあるんだから、その収縮はどうやっても体内に向かってしか起こらないんだから

一応言っとくが、感覚的な説明ってのはそれはそれで重要だ
武術にしろスポーツにしろ、そういうものはいくらでもあるし、むしろそれなしに教えるのは不可能とすら言える
しかし、一見生理学や物理学用語であるかのように見せて実は感覚的な言葉を使って説明しようなんてのは一種の詐偽でしかない

具体的に調べろ?
お前個人の感覚でしかないものに似非科学の皮被せた詐偽紛いの説明なんぞ、何をどう調べようが出てくるわけないんだろうが間抜け

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2024/02/26(月) 13:08:06.61
>>631
は?本物の阿呆か?
「身体の外に向かう収縮」の具体例を挙げろと言われて、その答えが等尺性収縮?
動作を伴わなず筋肉に力を入れるだけの事だぞ?
空気イスするだけで筋肉が身体の外に向かって収縮するとでも?
支離滅裂な事言ってんじゃねえぞボケ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2024/02/26(月) 15:26:38.91
等尺性収縮って言ってることが全く意味不明なんだけど、
「外に向かう収縮」って、多分だけど上体を丸めたような形からバンザイするような事を言ってんじゃね?

でもそれだって背中の筋肉群や三角筋、三頭筋などが収縮してその形になってる訳で、
そういうのが全然わかってなくてただ表面だけを見て「外に向かう収縮」とか言ってんじゃね?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2024/02/26(月) 20:40:26.76
>>633
おいバカ。
一から十まで相手に具体的な説明を求めるな。
少しは自分の想像力を使って考えろ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2024/02/26(月) 20:43:09.24
>>634
おいバカ。
クソ馬鹿のお前が、筋肉の収縮は筋肉の長さが短くなる、
と言ったから等尺性収縮があると具体的に馬鹿なお前に教えてやったんだ。
理解できないのか?馬鹿だもんな。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2024/02/26(月) 20:44:40.67
>>632
造語をやめさせる権限はお前にはないのだからあきらめろ。
自分を何様だと思っているんだ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2024/02/26(月) 20:48:08.16
>>635
おい馬鹿。
お前は自分で考えられないのか?
体の外に向かう収縮は筋肉を伸ばす感覚と言っただろ?
日本語がわからないのか?自分の体がないのか?
自分の筋肉を動かしたことがないのか?
筋肉を伸ばす感覚ということですら馬鹿なお前には想像ができないのか?
馬鹿だもんな。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2024/02/26(月) 20:50:02.49
>>633
具体的に説明しても理解力のないやつには理解できないだけだ。
一から十まで手取り足取り説明してやらないと
わからない馬鹿がいる。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2024/02/26(月) 20:54:23.96
>>633
馬鹿が。
生理学や物理学をみんながみんな学んでると思ってるのか?
学んでるわけがないだろう、クソバカ。
そして生理学や物理学を学んでなくても運動ができる者は
いるんだ。わかるか?クソバカ。
運動はできるが生理学を学んでない者が自分の言葉で
説明することは何も悪くないんだよ。クソバカが。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2024/02/26(月) 21:02:44.39
>>635
いや、馬鹿な奴が、筋肉の収縮というのは文字通り筋肉の長さが短くなることだ、
とほざいていたんだよ。
だから筋肉の長さが変わらない等尺性収縮があると
具体的に説明してやったら、クソバカだから何一つ
理解できなかっただけだよ。
馬鹿は具体的に言ってやっても理解できない。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2024/02/27(火) 02:55:02.20
馬鹿はお前

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2024/02/27(火) 10:11:28.42
>>637
ああ成る程、お前この議論に最初の取っ掛かりから全くついてこれてなかったんだなw
あのな、別に等尺性収縮なんぞ持ち出さなくとも、筋肉が伸びながら収縮する遠心性収縮の話からして、この話の最初の段階から出てるんだよ

いいか、
まずこの話の始まりである>>606ではウエイトトレーニングは屈筋の働きであるとしているが、当然のようにその造語の意味は不明瞭だった
そこでとりあえず>>607で、遠心性収縮はむしろウエイト、とりわけボディビルで積極的に行う動きである事を理由に、よく言われがちな「遠心性収縮を伸筋の働きである」という主張は真っ先に否定しておいた

さらに、その遠心性収縮を良く理解できてない>>620のようなものもいたので、>>623では外力により筋肉が引き延ばされながら収縮する事はあるが、その収縮はあくまでも文字通り筋肉が縮む方向にある事を明記した
この時参照のため求心性収縮にも挙げているが、骨格の変位を伴わない等尺性収縮には触れずにおいた

これらを踏まえた上で、「外に向かう収縮」などとあり得ないという事を明確にするため、筋肉の収縮はあくまでも筋肉の長さが短くなる方向にしか向かわない事を強調しつつ>>629を書いたわけだが…
お前はこの流れを全く理解できず、言葉尻を捕えて「等尺性収縮がある!」とか鬼の首取ったよう騒いでた訳だなw

あれだな、お前いわゆる機能的非識字者ってやつだろ
一応文字の読み書きは出来るが、長文になると理解できないっていうアレだ
真っ当に議論できない奴が無理して大人の会話に割り込むなよ迷惑なw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2024/02/27(火) 10:11:46.93
>>637
ああ成る程、お前この議論に最初の取っ掛かりから全くついてこれてなかったんだなw
あのな、別に等尺性収縮なんぞ持ち出さなくとも、筋肉が伸びながら収縮する遠心性収縮の話からして、この話の最初の段階から出てるんだよ

いいか、
まずこの話の始まりである>>606ではウエイトトレーニングは屈筋の働きであるとしているが、当然のようにその造語の意味は不明瞭だった
そこでとりあえず>>607で、遠心性収縮はむしろウエイト、とりわけボディビルで積極的に行う動きである事を理由に、よく言われがちな「遠心性収縮を伸筋の働きである」という主張は真っ先に否定しておいた

さらに、その遠心性収縮を良く理解できてない>>620のようなものもいたので、>>623では外力により筋肉が引き延ばされながら収縮する事はあるが、その収縮はあくまでも文字通り筋肉が縮む方向にある事を明記した
この時参照のため求心性収縮にも挙げているが、骨格の変位を伴わない等尺性収縮には触れずにおいた

これらを踏まえた上で、「外に向かう収縮」などとあり得ないという事を明確にするため、筋肉の収縮はあくまでも筋肉の長さが短くなる方向にしか向かわない事を強調しつつ>>629を書いたわけだが…
お前はこの流れを全く理解できず、言葉尻を捕えて「等尺性収縮がある!」とか鬼の首取ったよう騒いでた訳だなw

あれだな、お前いわゆる機能的非識字者ってやつだろ
一応文字の読み書きは出来るが、長文になると理解できないっていうアレだ
真っ当に議論できない奴が無理して大人の会話に割り込むなよ迷惑なw

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2024/02/27(火) 10:47:51.20
>>639
筋肉を引き伸ばす感覚って単なるストレッチもしくは遠心性収縮の時の感覚じゃねえかw
別に伸筋とかいう詐偽じみた造語を使わなくても、そんなもんはウエイトトレーニングやってりゃ日常的に感じてるよ
そんなもんが「筋肉が外に向かって収縮してる」とか笑わせるなよクソバカがよw

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2024/02/27(火) 11:04:01.76
>>641
いや無知を認めるのはいいが開き直んなよw
>>633にも書いた通り、感覚的な説明ってのはそれはそれで重要だが、それは真っ当な言語感覚を持った奴がやれば他人にも伝わりやすいからだ
筋肉が引き伸ばされる感覚を「筋肉が外に向かって収縮する」などという頓珍漢な言葉で表現する奴がやっても混乱させるだけのゴミにしかならんわw

大体ここはウエイトトレーニングを語るスレであり、ウエイトやろうってんのなら、その質や量に差はあれど誰でも筋生理学の知識は持ってて当たり前だ
その知識もなく、混乱招くだけの中途半端に生理学用語援用した造語で、真っ当な知識持った人間同士の議論に割り込んでんじゃねえよ間抜け

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2024/02/27(火) 11:13:09.97
こいつそろそろ通報対象だな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2024/02/27(火) 19:30:57.04
>>647
おい、喜べ。
アホのお前となぜ話が噛み合わないかわかったぞ。
具体的に教えてやるから聞きなさい。

屈筋と伸筋という言葉がある。

お前はそれを筋肉の収縮と伸張の話だと解釈して
造語だと怒った。そして筋肉は伸張では鍛えられず
収縮する時に鍛えられると言った。

しかし屈筋と伸筋とは筋肉の話ではなかったんだよ。
関節の動きの話だったんだ。
関節を曲げる筋肉群を屈筋群。
関節を伸ばす筋肉群を伸筋群。

そして伸筋を鍛えるというのは関節を伸ばす動きを
司る伸筋群を鍛えるという意味だったんだ。
それを近視眼のお前は筋肉は収縮する以外に
鍛えられない、伸筋なんてない、伸張する時に
鍛えられないと言っていたわけだ。

わかったか?小僧!

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2024/02/27(火) 19:38:16.14
>>647
武道の達人の体はボディビルダーのようではない。
なぜだろうと武道家たちが探求していった時に
関節を伸ばす動きを司どる伸筋群を鍛えていたのではないか?
という考えになったわけだ。
それで伸筋(伸筋群)を鍛えようとなったわけだ。

お前は、屈筋伸筋を筋肉の収縮伸張と考えた。
しかし屈筋伸筋の意味は屈筋群と伸筋群という意味であり
関節の話だったんだよ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2024/02/27(火) 19:49:10.15
>>647
もう解決したから良いのだが阿保なお前にいっといてやる。

この板は武道武術板であってウェイトトレ板ではない。
最強の武道を語るスレであってウェイトトレーニングを
語るスレではない。
お前は場違いを理解すべきだし武道武術板では
生理学など必須ではない。

それとお前は、筋肉の収縮とは文字通り筋肉の長さが短くなることだ、
と間違いを言った。長さが短くなる方向にとは言っていない。
自分の言葉の間違いを認めろ。ごまかすんじゃない。

わかったか?小僧!

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2024/02/27(火) 19:50:23.72
>>649
本物の糞馬鹿だなお前
それなら要するに、肘関節でいえば上腕三頭筋を伸筋、上腕二頭筋を屈筋と呼んでるだけじゃねえか
それを定義とするならウエイトトレーニングでは伸筋も屈筋も両方みっちり鍛えとるわ間抜け
大体武道の達人だったら関節伸ばす筋肉だけ鍛えて曲げる筋肉は鍛えないなんて何を根拠に言ってるのかまるで不明
つうか達人だったらなんでそんな歪な鍛え方してんだよ
妄想も大概にしろやボケ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2024/02/27(火) 19:58:28.24
>>650
>お前は、屈筋伸筋を筋肉の収縮伸張と考えた。

俺がそんな間抜けな事を思うかよ糞ボケ
お前が知らんだけで遠心性収縮を伸筋の働きと言った馬鹿がいたからそれを先んじて否定しといただけだ
そもそも伸筋だ屈筋だといったところで、ハムストリングなど股関節を伸ばすが膝関節は曲げる筋肉だって人体にはあるんだからそんな区別に大して意味はない
つうか収縮伸長ってなんだ間抜け
用語は正確に使え低能が

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2024/02/27(火) 20:05:00.31
>>651
武道の鍛練の一環としてウエイトトレーニングをやる武道家などいくらでもいる現状、武道のためのウエイトトレーニングを語るのは板違いでも何でもねえよ間抜け
つうかスレタイにウエイトトレーニグと明記されてるスレでウエイトトレーニングを語るなとかどこまで阿呆だお前は
いいか、阿保ではなく阿呆なw
漢字もろくに知らん、文脈も理解できない機能的文盲
が人を小僧呼ばわりとか笑わせるな糞馬鹿w

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2024/02/27(火) 20:10:56.43
>>653
結局は一つの筋肉だけを近視眼的に見ている学者もどきと
全身の筋肉の連動を考える武道家との違いが
話の齟齬になったわけだ。
武道家は実践を考え、動ける体を求めているんだ。

伸筋は伸筋群のことで屈筋とは屈筋群のことだったんだよ。

わかったならよかったではないか?
小僧!

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2024/02/27(火) 20:23:19.00
>>655
それならそもそもの話

>>606
>ウェイトトレーニングは屈筋の鍛錬だな
>武道は伸筋の鍛錬でありファンクショナルトレーニングだな

とかいうのが妄言だったってだけだろうが
ウエイトトレーニングが屈筋だけ鍛えるとか一体なんでそんな馬鹿な妄想してんだよ
何度でも言うがウエイトトレーニングでは関節曲げる筋肉も伸ばす筋肉も同様に鍛える
武道家が動ける身体を求めるのは結構だが、それなら関節伸ばす筋肉だけ鍛えるような歪んだ鍛え方する訳ねえだろ間抜け
いい加減妄想も大概にしろやボケ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2024/02/27(火) 20:28:47.99
>>654
お前はここはウェイトトレーニングを語るスレだと言った。
武道のためのウェイトトレーニングとは言っていない。
ごまかすのは良くないぞ。
ここは最強の護身術を語るスレなんだ。
武道武術板だからね。ウェイトトレ板ではないのだよ。

でも私はお前との議論のおかげて調べて有意義な知識を学べたよ。
筋肉の連動を考える、関節の動きを司る伸筋群と屈筋群という
筋肉群で考える、ということを学べたよ。

小僧に感謝だなw

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2024/02/27(火) 20:36:42.33
つうかねえ、伸筋論なんてもう30年以上も前に合気道の吉丸慶雪か言い出した事で、その後随分批判も受けて、今じゃごく一部の合気道団体で言われてるだけなんだけどねえ
今だそんなもんの信奉者がいて、武道の達人wに共通することみたいに思い込んでるのがもう呆れるやら笑えるやらって話なんだが

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2024/02/27(火) 21:06:30.44
>>657
>でも私はお前との議論のおかげて調べて有意義な知識を学べたよ。
>筋肉の連動を考える、関節の動きを司る伸筋群と屈筋群という筋肉群で考える、ということを学べたよ。

なんつうか、ウエイトトレーニングで常識みたいなことを今さら学んでるんだか救いがないというか……
コンパウンド種目とアイソレーション種目の違いとか想像もしてないだろうし、クイックリフトの存在なんて夢にも思わないんだろうなあ…

武板のウエイト否定論者にはこんなのが多すぎ
ウエイトトレーニングについて何ら知識も経験もないに思い込みと偏見で歪んだウエイト像を抱えてて、それを元に武道の鍛練だのやたら持ち上げるんだけど、その内容見るとそれ普通にウエイトでやってる事じゃんみたいなのばっかりでウンザリするわ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2024/02/28(水) 03:43:30.73
>>656
おはよう。小僧は寝てるかな?

>>2のレスを読んでご覧。
不必要な筋肉は重りとなり動けなくなる。達人は必要な筋肉だけをつけて
不必要な筋肉をつけないということらしい。
同感だ。

全身を均等に鍛えて筋肉をつけるのが良いと思っている小僧は
重りになる筋肉のマイナス面がわからないのだろう。
小僧は実際に動けるかこだわる武道家ではないから仕方がない。

武道の達人は伸筋群を鍛えているのだろう。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2024/02/28(水) 04:25:19.55
>>659
>>2を読んでご覧。賢明なるレスだよ。
武道の経験者でなければ必要な筋肉と不必要な筋肉の区別をつけるのが
困難なんだよ。ウェイトトレーニングが不要ではなく
必要な筋肉を区別して必要な筋肉だけを鍛えるということが
困難だから動けない体になってしまう恐れがあるんだね。

武道の世界では伝説の達人と言われる人が現れるが
そういう人物は必要な筋肉は武道の動きの中でつけていけ
という人がかなりいるんだよ。
そして器具を使うトレーニングを否定して自重や
動きの中で筋肉をつける方法を選ぶ。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2024/02/28(水) 10:52:41.52
>>616
常備してるプロテクターだよな
自信に繋がる

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2024/02/29(木) 10:53:51.35
刃物には無力だけどな
過剰な自信は持たないことだ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2024/02/29(木) 11:26:45.64
刃物とか言い出す素人まだいるのか

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2024/02/29(木) 11:45:46.34
>>661
いやあの、お前ウエイトは屈筋鍛えるから駄目って話どこ行ったんだよ?
結局のところ、伸筋屈筋ってのが一般に言われる意味でしかないと認めるしかなくなって、そうなるとウエイトは伸筋鍛えないから駄目だって主張も無意味になったから方針転換しただけじゃねえか

それで言い出したことが不必要な筋肉つけすぎると身体が重くなるだの、だから自重トレや実際の動きの中で筋肉つけるべきだのと、もろに昭和の根性論好きなスポーツ指導者の言い分そのものって本当に馬鹿かよ

そういう言い分で日本のスポーツ界全般がウエイト忌避してて、やりたければ個人でウエイト取り入れるしかなかったような時代ならそんな失敗談もありふれていたが、
個々の事例を見れば、何の知識もなくとにかく重いもの持ち上げりゃいいってガムシャラにやってたとか、ウエイトに夢中になって技術練習疎かにしたりとか、そりゃ失敗して当然って奴がほとんど
ちゃんと欧米の知識取り入れてやってた人間はそれなり以上の成果出してたし、日本でも本格的にストレングスコーチ立ててやるようになってからはそんな奴も消えていったが、なにをそんな過去の亡霊みたいな事を言い出してんだ?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2024/02/29(木) 11:46:34.41
>>661
あとお前根本的に勘違いしてるけど、>>658にも書いた吉丸慶雪が言い出した伸筋論、ありゃ別に伸筋を鍛えようなんて話じゃねえ
伸筋優先の中国人や西洋人と違い、日本人は屈筋優先の民族だから伸筋が使えてない、だから伸筋を使えるようにしようって話だ
だったら西洋発祥のウエイトトレーニングなんてむしろ推奨されてもいいくらいだが、吉丸のはあくまでも「使えるようにしよう」って話であって「鍛えよう」なんて話じゃないからそういう話になってないだけ

つうか後には「武術の力は伸筋の弛緩作用による」とか言い出してていかにも筋力否定の合気道の話っぽくなるが、こうなるともう必要な筋肉鍛えるとかの話じゃねえし、
後は本当にそれ使えるのかっていう、武術やら格闘技なら当たり前の話になるだけだ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2024/02/29(木) 11:47:50.42
吉丸慶雪自身は、著書の中で合気道の「折れない腕」みたいな、いわゆる「気のパフォーマンス」を伸筋の作用だと合理的に解説しようとしたりしてるし、武術家としてはかなり力量ある人みたいなんだけどな
大東流合気柔術の達人として名高い佐川幸義の弟子だった事もあって、吉丸氏の伸筋論を聞きかじった武オタの素人が
「そうか伸筋か!伸筋を鍛えればいいのか!」
「伸筋は達人の筋肉!達人はウエイトなんてしない!つまりウエイトは屈筋しか鍛えない!」
なんて謎の論理で>>606みたいな事を言い出す
そもそも吉丸氏の伸筋屈筋の区別自体、イマイチ曖昧なものなのにね

武術やらの感覚的な説明に、中途半端に生理学用語や物理用語援用すると、必ずこの手の馬鹿が現れて、物理学的生理学にあり得ない事を言い出すんだよな
これなら>>633のバレエの説明とか、昔の武術家の道家みたいな文学寄りの表現の方が遥かにマシ

まあ今回伸筋ジジイがこの手の馬鹿が言いそうな妄言を粗方言ってくれたんで、知らなかった人にも耐性ができたんじゃないか
それだけはジジイも良い事をしたと言えるかも知れんw

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2024/02/29(木) 14:44:42.09
>>664
ああごめん、刃物の前には鍛えた体も技も糞の役にも立たないってとっくに結論出てたんだね
たしかに素人だったわ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2024/02/29(木) 15:12:00.28
こいつ顔真っ赤やん

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2024/03/03(日) 01:42:28.06
ウェイトスレで刃物どうこう言い出すのは知的障害

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2024/03/04(月) 13:35:43.59
病人には触れないほうがいい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2024/03/06(水) 21:20:13.38
>>668
そうでもない。
体を鍛えていたら自転車を投げつけたり
椅子を振り回したり対抗できる。
ナイフに素手は無理ってだけだね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2024/03/07(木) 05:04:26.72
自分にレス

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2024/03/10(日) 21:22:50.79
筋トレする前は細くてよくボディ効かされたけど腹筋鍛えまくって腹周り10cm増えたらだいぶ耐えられるようになった

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2024/03/10(日) 22:20:14.12
ハート様がおられる

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2024/03/11(月) 05:55:45.81
>>674
筋肉は防御メインだよなー
もちろん火力あがるし適度ならスピードもあがるけど

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2024/03/12(火) 07:48:28.27
0606 名無しさん@一本勝ち 2024/02/11(日) 18:29:05.41
ウェイトトレーニングは屈筋の鍛錬だな
武道は伸筋の鍛錬でありファンクショナルトレーニングだな

頭悪すぎるw

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2024/03/12(火) 08:27:03.25
0606 名無しさん@一本勝ち 2024/02/11(日) 18:29:05.41
ウェイトトレーニングは屈筋の鍛錬だな
武道は伸筋の鍛錬でありファンクショナルトレーニングだな

死んだほうがいいw

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2024/03/12(火) 08:46:35.22
柔道だと怪我予防のために筋肉つけろと教える指導員もいるくらいだし

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2024/03/12(火) 09:05:26.06
>>672
それよりも相手が刃物を取り出す前に捕り抑えるほうがベター
古武道の無刀取りにしても何で相手が刀抜いて構えるの待ってるのと?と常々思う

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2024/03/12(火) 16:14:58.18
敵が刀を鞘から抜く前に抑える技術を伝えている流派もあるよ
実際にできるかどうかはわからんけど

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2024/03/12(火) 19:30:28.20
刃物持った無敵の人が暴れる時に、ターゲットに選ばれにくいと言うだけで鍛える価値ある。大切な人を担いで逃げ切れるだけの筋肉があると尚良い

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード