ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/02/08(日) 18:18:01.80
-
見た目も屈強になり、抑止力となる護身術といえる
前スレ
ウエイトトレーニングこそが最強の武道
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1404730766/
-
- 921
- 2024/12/04(水) 11:22:23.68
-
板井洋司の肛門と柴田泰義のちんぽこが合体
-
- 922
- 2024/12/06(金) 08:45:00.04
-
誰
-
- 923
- 2024/12/06(金) 11:04:56.49
-
人間だよ
-
- 924
- 2024/12/07(土) 14:19:01.13
-
誰だったか有名な総合格闘家か総合ジム運営者だかが言ってたんだが
筋トレよりウエイトリフティングのクリーンだけで格闘家の筋トレは
十分でその人もそれしかやってないって言ってた記憶あるんだけどどう思います?
つまりベンチ不要論です
-
- 925
- 2024/12/07(土) 16:12:03.12
-
競技によるとしか言えん
柔道やフルコンは大胸筋発達してないと話にならん
-
- 926
- 2024/12/08(日) 00:30:27.37
-
テスト
-
- 927
- 2024/12/08(日) 00:35:50.53
-
>>924
賢明な意見だと思います。
部位ごとに鍛えるのではなく全身を一度に
鍛えようという効率的な考えですね。
-
- 928
- 2024/12/08(日) 00:50:18.52
-
馬鹿なの?
-
- 929
- 2024/12/10(火) 10:27:36.83
-
太腿65cm超えた辺りから身体ごとぶつかっても一方的に押し負けることは無くなった
-
- 930
- 2024/12/12(木) 06:53:21.60
-
総合でもベンチやるよ
大胸筋発達してる奴のブンブンフック普通に痛えもん
当たらないけど振り回されるとうざい
-
- 931
- 2024/12/12(木) 11:16:34.71
-
筋トレ軽めな軽量級は蹴り技主体
筋トレガンガンやる重量級はパンチ主体
-
- 932
- 2024/12/13(金) 21:33:16.98
-
>>910
体格差を考えたら空手やボクシングよりドロップキックを練習する方がまし。
-
- 933
- 2024/12/14(土) 03:22:58.16
-
これが知的障害者
-
- 934
- 2024/12/14(土) 14:31:19.95
-
>>932
「体格差を考えたら急所に躊躇なく絶命技を打ち込む精神を養うべき」
-
- 935
- 2024/12/15(日) 20:25:55.88
-
自分にレス
-
- 936
- 2024/12/16(月) 09:56:36.75
-
ゴリラに勝つには自分もゴリラになるのが一番確実
-
- 937
- 2024/12/16(月) 11:45:37.85
-
コツコツ地味な練習嫌いだけど試合と筋トレは好き
戦績も割といい
-
- 938
- 2024/12/16(月) 19:36:06.78
-
ワークアウトに励んだところで白人黒人にはかなわない。
あいつらに日本人もよく襲われるのにさ。
-
- 939
- 2024/12/16(月) 22:00:51.80
-
これが筋トレしたことない素人のレス
-
- 940
- 2024/12/18(水) 15:44:18.40
-
黙って蹂躙されてろってことさ
-
- 941
- 2024/12/18(水) 18:57:06.56
-
これが筋トレしたことない素人のレス
-
- 942
- 2024/12/18(水) 22:13:01.48
-
>>919
でかい手とぶっとい腕の奴が殴って来たら普通体型の者は両腕で払わないとやばい。
-
- 943
- 2024/12/19(木) 02:47:32.29
-
蹂躙されて黙ってろ それがジャップの生きる道
-
- 945
- 2024/12/29(日) 10:23:31.25
-
筋力と俊敏さの両者を備えてたら完璧
そのどちらかが欠けてたらスキがあるので攻略法はある
-
- 946
- 2024/12/29(日) 16:51:27.72
-
>>944
揚げ足取るばかりでまともに反論できない奴に構わなくて良い。
-
- 947
- 2024/12/31(火) 08:14:56.45
-
自分にレス
-
- 948
- 2025/01/01(水) 03:45:31.19
-
筋トレは調子こいてるかわいい後輩に「わからせ」るためにやってる
未開発のケツに力ずくで捩じ込むのが楽しい
-
- 949
- 2025/01/26(日) 12:14:27.24
-
まぁガタイいいと絡まれにくいから護身にはなる
-
- 950
- 2025/02/05(水) 09:44:04.15
-
>>856
ボディビルダーがMMAルールの試合で総合選手を一方的にボコってる動画あるだろ
-
- 951
- 2025/02/08(土) 03:30:56.75
-
クソガリだと後輩に舐められるからガタイ良くしたほうが絶対に良い
-
- 952
- 2025/02/09(日) 11:41:09.21
-
筋肉大好き面接官に気に入られて就活楽だった
-
- 953
- 2025/02/10(月) 10:19:46.45
-
>>944
筋肉ダルマって表現が素人くせえ
-
- 954
- 2025/02/10(月) 12:10:40.77
-
まず、筋肉は正義だという所から教えないと理解できない素人がいるんだろう
-
- 955
- 2025/02/11(火) 06:13:14.35
-
ライトヘビーの試合の予定、相手が急遽出れなくなってかわりにスーパーヘビーが出てきたとき焦ったけど、筋トレしっかりやり込んでたおかげで10数キロ体重差あってもなんとかなった
-
- 956
- 2025/02/14(金) 05:06:23.35
-
ボディビルダーの腹は打たれ弱いとよく聞くけど
オフのビルダーは普通に脂肪乗ってるからそこら辺の並ボクサーではダメージ与えられない
-
- 957
- 2025/02/14(金) 14:27:28.34
-
ビルダーが打たれ弱いと言われる原因は脂肪の薄さでなく
肝臓を酷使してボロボロなせいかと
-
- 958
- 2025/02/15(土) 13:58:40.89
-
マイナー流派や大手のローカル大会くらいならパワーでゴリ押し優勝できそう
実際にそういうの見てきてるひ
-
- 959
- 2025/02/16(日) 13:54:07.09
-
胸を刺された時大胸筋鍛えてたおかげで助かった
反射的に大胸筋を固める稽古してたのも良かった
-
- 960
- 2025/02/17(月) 10:13:24.57
-
まず、一般人は胸を刺されません
-
- 961
- 2025/02/17(月) 11:01:44.46
-
通り魔に遭う可能性は
誰にでもある
-
- 962
- 2025/02/17(月) 11:08:02.62
-
むかーし、力道山というプロレスラーがいて当時にしては筋肉質なガタイしてたがナイフ一突きで殺された
-
- 963
- 2025/02/19(水) 09:44:18.62
-
筋トレ否定派の合気道コテが昔いたけど雑魚だった
下手したら武道経験ゼロの運動部員にすら負けそうなレベル
-
- 964
- 2025/02/24(月) 08:28:33.98
-
>>951
発想がマイナス過ぎるw元苛められっ子かよw
イイ身体してると同性から一目置かれるだろ
スポーツやってた人程、初対面で相手の身体見るからな
-
- 965
- 2025/02/24(月) 08:45:18.91
-
>>964
ホモおつ
-
- 966
- 2025/03/03(月) 15:02:05.73
-
10年前まではよく名前見かけた三土手てパワー選手、フルコンもやってたらしいけど戦績どんなんだった?
-
- 967
- 2025/03/08(土) 11:15:56.05
-
いろんなスポーツやってたらしいけどどれもこれと言った戦績残してないからパワーに絞って正解だったんだろう
-
- 968
- 2025/03/12(水) 10:16:22.90
-
若木竹丸先生がさいつよ
-
- 969
- 2025/03/14(金) 08:20:52.65
-
>>951
これはわりとガチ
このページを共有する
おすすめワード