facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 354
  •  
  • 2008/06/03(火) 12:59:11
>>351-352
春日基地のホームページを見ると
福岡空港内に配置されている西部航空方面隊司令部支援飛行隊は
主な任務としては、T−4型航空機を使用して方面隊司令部等に対する
各種支援飛行訓練を行い、操縦者の技量維持を行うことなので、
春日基地と近接している必要性は必ずしも無いと思うが?

西部航空方面隊司令部支援飛行隊
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/seishihi.htm

あと防空の概要
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/gaiyou.htm
を見ると、防空司令所や上級司令部は滑走路のそばにはない。

西部航空方面隊組織図
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/soshikizu.htm
を見ると有事の際に実動する部隊である
西部航空方面隊の第5航空団や第8航空団は
春日基地に近接して配置されていない。
第5航空団は宮崎県の新田原基地にある戦闘航空団
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/5wg.htm
第8航空団は福岡県の築城基地にある戦闘航空団。
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/8wg.htm

単なる訓練部隊である
西部航空方面隊司令部支援飛行隊を
春日基地に近接して配備しなければならない理由は見当たらないけど?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード