●○筑紫野市○●その39 [machi](★0)
-
- 66
- 2016/06/23(木) 00:17:40
-
>>65
車の横転事故と大雨で河川等の警戒やないの?
-
- 67
- 2016/06/23(木) 14:04:51
-
風水害で結構出動したみたい
-
- 68
- 2016/06/24(金) 12:45:13
-
二日市は太宰府ですか?
-
- 69
- 2016/06/24(金) 12:50:09
-
西鉄二日市の東口から出て徒歩10秒くらいで大宰府だしなぁ
-
- 70
- 2016/06/24(金) 17:29:56
-
>>68
筑紫野市スレで聞いてる時点で答えでてるでじゃん(#^ω^)
-
- 71
- 2016/06/25(土) 09:19:30
-
はい??
-
- 72
- 2016/06/25(土) 15:23:21
-
また週末恒例の渋滞か(´・ω・`)イオンできて最初はうれしかったけど週末になると
市外からわんさか来てただでさえ道も狭いのに近場の買い物すら行けやしない(゚Д゚#)ムキー
税金は入らない、道は市外からの流入でボコボコ、渋滞でどこにもいけないetcetc・・・
結局、一番得してるのは久留米ナンバーやら佐賀ナンバーやらの市外の連中のほうで
地元民はいい迷惑だよ(;´д`)トホホ…
-
- 73
- 2016/06/25(土) 16:59:05
-
明日ベレッサトシちゃん来るのか
混みそうだな
-
- 74
- 2016/06/25(土) 17:03:53
-
冷水トンネルの影響で筑豊ナンバーの車が増えたから。
立派な映画館もあるし蔦谷や三気の交差点も筑豊ナンバー車が増えた。
筑紫駅周辺も筑豊ナンバー車増えて、踏みきり付近は長蛇の列。
筑豊からも筑紫野市に新しい店を出し始めたりして、
これからは筑紫野飯塚市として一つの町になっていくかもね。
-
- 75
- 2016/06/25(土) 17:23:49
-
>>72
法人市民税入らないの?
-
- 76
- 2016/06/25(土) 17:44:09
-
>>73
アラフォー以上のお母さん達が喜ぶかな
3時間後には佐賀で同じイベントみたいだからチャチャっと済ますかも
-
- 77
- 2016/06/25(土) 17:52:55
-
>>75 入らないみたい
_∧_∧
/ ̄ ( ゚Д゚ )⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>74
-
- 78
- 2016/06/25(土) 17:53:56
-
トシちゃんまたベレッサに来るのか
去年も来たよね
-
- 79
- 2016/06/25(土) 17:56:38
-
>>77
何で入らないの?
-
- 80
- 2016/06/25(土) 18:09:05
-
>>79
さぁ…なんでだろうね(´・ω・`)
おでもイオンが儲かった利益の何割かでも市の税収になってるなら多少の不便も
市民として甘受すべきだよねって以前は思ってたんだけど、その事実を知ってから
「え?じゃあ市にとって一体なんのメリットがあんの・・?(゚Д゚;)」って愕然としたのは
覚えてる。自動車工場みたいに正規雇用を生み出すとか具体的なメリットがあるなら
わかるけど、イオンじゃあ非正規雇用がほとんどだしねぇ(´・ω・`)
-
- 81
- 2016/06/25(土) 18:51:51
-
筑紫野市内に事業所がある法人は法人市民税納めるんじゃないの?
間違ってる?
-
- 82
- 2016/06/25(土) 18:55:03
-
諸星も来たし、ジャニーズ辞めてなかったら来ることはなかっただろうな
-
- 83
- 2016/06/25(土) 18:59:08
-
たまに見かけるけどな、買い物は地元でって張り紙とか看板
あれは筑紫野にお金が入るからじゃないの?
地産地消で
-
- 84
- 2016/06/25(土) 19:06:40
-
>>80
でたー国税と地方税の違いも理解できずに「その事実を知って」とか言っちゃう奴w
国税ならともかく地方税は回避なんてできないんですけど。
そもそもシュロア、ベレッサ、ゆめ、イオンが揃うってなった2008年、
当時の平原市長が「諸々合わせて4億の税収増」って「週間経済」誌を通して発言してる。
http://bit.ly/28TqiS3
-
- 85
- 2016/06/25(土) 19:07:27
-
個人経営とか中小の会社ならそうだろうけどグループ企業だからねぇ。
しかもイオンレベルになると市内どころか日本全国だけじゃなくて
国外にもかなり展開してるからね。
それらの個々の店舗は各自治体に納めるんじゃなくて本社で連結決算して
まとめて国に納付するのかもしれないねぇ(´・ω・`)
でもつい先日タックスヘイブンが話題になったように本社を税率の低い
ケイマン諸島やらパナマに置いておくと国にすら税金が入らないから
理不尽だよねぇ(´・ω・`)
まあ話がちょっと飛躍しすぎたけど要は筑紫野市は買い物インフラだけ
市外の人たちに提供する都合の良い市にされてしまったのかなぁ(;´д`)
-
- 86
- 2016/06/25(土) 19:15:01
-
>>84
これイオンが建つ前の記事じゃん。頭沸いてる?(´・ω・`)
2008年1月の記事ね。しかもこれだけの企業誘致しといて
まともに利益から課税してたらたった4億なわけないでしょ(´・ω・`)
これはあくまで誘致の際に生じる見込み効果の話。
-
- 87
- 2016/06/25(土) 19:23:08
-
>>86
色々話広げて有耶無耶にしたがってるね。けど無理。
法人市民税を回避できる根拠は?
地方消費税をどう説明する?
利益から課税とか頭湧いてる?
地方税は利益関係なく、資本金や固定資産からも取る。赤字でも支払う。
-
- 88
- 2016/06/25(土) 19:28:30
-
>>87
確かな情報筋から聞いた話しだから(´・ω・`)
おでにいちいち質問ぶつける暇があるなら
市にでも問い合わせたらどうよ?(´・ω・`)
-
- 89
- 2016/06/25(土) 19:35:05
-
なんだ。ただのアスペか…
質問ぶつけてるとか言われても。教えて〜っていう意味で?つけてると思ったのかよ
アスペ基準で確かな情報筋とか言い出すし、もう笑わせにきてるとしか
-
- 90
- 2016/06/25(土) 19:36:26
-
meshは要注意スレ嵐の前科者
人を小バカにしてやたら突っかかってくる
しかも相手の言い回しをパクってくる
-
- 91
- 2016/06/25(土) 19:38:15
-
>>89
いや、だから市に直接聞いてみればいいだろって話(´・ω・`)
そうすれば嘘か本当かはっきりわかるじゃん(´・ω・`)
で、もう税収が入ってんなら具体的に年間どのくらいの税収が
あるのか各企業のおおまかな額でもいいから聞いといてもらえる?(´・ω・`)
あとでおでも確認すっから(´・ω・`)
-
- 92
- 2016/06/25(土) 19:41:44
-
「おで」って何語?
お隣の国の人?
-
- 93
- 2016/06/25(土) 19:43:45
-
>>90
なるほど。アレの常習者ですね(´・ω・`)フムフム
スルー推奨・・・っとφ(゚_゚)
-
- 94
- 2016/06/25(土) 20:12:38
-
>>91
いや、聞かなくても絶対に地方消費税や法人市民税は支払ってる。
そもそも地方消費税は我々が払ってる8%の中から一定率で地方に行く分のこと。
各スキーム潰された今、企業は消費税を絶対誤魔化せない。法人市民税も同様。
本部がどうとかタックスヘイブンとかと違って、収めてないと犯罪。グレーじゃなくて黒。
お前が言ってるのは、イオンはその犯罪に手を染めてるってことな。
確かな筋から情報得てるなら、市民として告発する義務がある。
役所がどうとか小学生みたいなこと言ってるが、立証責任がどちらにあるか論理的に考えてみな。
スルー宣言しといて良かったじゃないか。論破されたけど合法的に逃げられる。
-
- 95
- 2016/06/25(土) 20:22:43
-
>>94
うん。じゃあ別に信じなくていいよ。所詮ネットだしたとえ本当のことを話したって
お互いに素性がわからない以上、100%信じろってほうが無理な話だもんね。
おでの言うことが嘘だって思うんなら今後は無視するなりスルーするなり好きにしてくれればいいよ
おでもそうするから(´・ω・`) このまま続けたって水掛け論になるだけ。
-
- 96
- 2016/06/25(土) 21:20:34
-
>>95
自分の話が「確かな筋からイオンが脱税してる証拠を得た」的厨二発言なのは理解してる?
だったらさっさとその証拠出せば良い話。なんで出せないんだよ。
証拠とセットじゃなけれ言う資格がないことを言い出したのはお前だぞ。
水掛け論ってことにして逃げたいみたいだけどさ。
ごめんなさい、知ったかかましましたってさっさと言っとけば済んだ話なのに。
-
- 97
- 2016/06/25(土) 22:21:38
-
あんなにでかい商業施設があって市に税収が入らないなんて
信じがたいんだけど
-
- 98
- 2016/06/25(土) 23:02:17
-
>>96
だから市に直接聞けと何度言ったらわかるんだおまえわ。
それで市が「税収はあります」といえば俺の言ってることは嘘。
市が「税収は入ってません」といえば俺の言ってることは真実。
いちばん確実な証拠だろうが。
-
- 99
- 2016/06/25(土) 23:03:14
-
このキモ顔文字すげーな
全く内容ない長文を延々と
確かな情報筋ワロタ
-
- 100
- 2016/06/25(土) 23:06:21
-
こういう頭悪いのが右だの左だの流されるんだろな
-
- 102
- 2016/06/25(土) 23:31:25
-
いい加減しつこい。見てて不快。
そろそろ空気読んでよmesh
消えてください
-
- 103
- 2016/06/25(土) 23:51:50
-
リアルはきっと自己顕示欲の強い人なんだろうね。頭悪いのに。
周りに友達もいないのに自分スゲーとか思ってそう。
自分で「俺って頭イイ!」とか思ってんのかな。かわいそうな奴。てか気持ち悪っ。
あ、meshクンのことね
-
- 104
- 2016/06/26(日) 00:10:44
-
>>103
どっかのケチ都知事思い出してフイた(笑
-
- 105
- 2016/06/26(日) 01:20:21
-
>>104
あ、福岡の恥晒しの方の話ですね。
-
- 106
- 2016/06/26(日) 07:01:26
-
自分の旗色が悪くなった途端に人格攻撃はみっともないと思うが
普通に考えてあのレベルの施設で法人税が落ちないと言うのは俺にもちょっと考えられないけどね。
固定資産税も結構な額を払ってる筈だけど
そういう風説の流布に近いような話を持ち出して、ソースを求めたら市に聞け、なんてのは身勝手すぎる。
-
- 107
- 2016/06/26(日) 08:43:55
-
>>106
全くだな、顔文字が主張する根拠を自分が言えないとか市に聞けとか他人任せで笑った
自分の主張ぐらい自分で答弁しろよ、子供でもあるまいに
-
- 108
- 2016/06/26(日) 09:05:22
-
同意
-
- 109
- 2016/06/26(日) 10:13:20
-
法人所得税と法人市民税の違いを書けばいいだけの話なのに
何で話を面倒な方向に持っていくかなw
法人所得税は確かにイオングループ全体の話で国税だから直接筑紫野市には入らないけど
法人市民税は事業所単位で地方税だから筑紫野市に入る
それだけの話。
それに加えて消費税とか固定資産税とか
従業員の所得税とか税金は入ってきてると思うよ。
-
- 110
- 2016/06/26(日) 10:27:04
-
顔文字がいいたかったのは結局最終的には『確認』が必要なら
最終的には当事者の市に確認するしかないって話だろ。
ここで匿名同士でどんな資料やら議論しようが
相手の身元も素性もわからない人間なんだから意味がない。
電話するなり市役所に足を運んで話を聞いてくるだけで済む話。
それをいちいち粘着とかほんとバカの極み
-
- 111
- 2016/06/26(日) 10:41:48
-
>>110
そうなんだよなw電話一本で済む話。
サイフの紐を握ってる当事者に直接聞きゃあウソかホントか
はっきりするのになんでここで馬鹿みたいに盛り上がってんだwクッソワロタ
-
- 112
- 2016/06/26(日) 10:44:51
-
>>110-111
顔文字も君も勘違いしてるが、市は基本そういう案件に個別回答なんてしないけど?
企業業績はそもそも株主や経営者以外からは「法的にも」保護された情報。
市民の知る権利に該当しない情報なんだよ。
役所は四季報でもTDBでもないし、君等のワガママ聞いてくれるママでもない。
分かったらバカの極みとか強い言葉は慎め。論破された時に死にたくなるだろ?
-
- 113
- 2016/06/26(日) 10:52:06
-
>>112
逆に聞きたいんだけどじゃあ必ず納税してるといえる証拠は?
だいたい年間どのくらい納税してるの?おおまかでいいよ。
あと「〜のはず」とか「〜思う」ってのは無しで。
顔文字と同じレベルになって死にたくなるんだろ?
-
- 114
- 2016/06/26(日) 10:54:20
-
>>112
保護された情報を顔文字君に証明しろって話も自分で言ってて矛盾してね?
-
- 115
- 2016/06/26(日) 10:58:57
-
>>84のふくおか経済ニュースに
>「企業誘致で年間4億円の税収増に」年間4億円の税収増、雇用がパートを含めて約1500人という効果があります。
という見出し付きで書いてあるんだけど顔文字の言う「誘致の際に生じる見込み効果」という根拠が述べられてないんだよな
反論するなら顔文字自身が調べて市に聞けよ
何でもお前が調べろというのは答弁にならんよ、反論の根拠は反論する側が調べて立証すべき
-
- 116
- 2016/06/26(日) 11:05:06
-
>>114
矛楯はしてない。確かな筋から手に入れた証拠あるってドヤ顔で本人から言い出したわけで。
そこに脱税の証拠が含まれてたなら、その告発は公共の福祉に寄与する。
すなわち公開に足る要件を満たす。
>電話するなり市役所に足を運んで話を聞いてくるだけで済む話。
矛楯っていうのは↑みたいなのね。
結局、匿名掲示板上では何の証明にもならないじゃんw
電話とか言ってる奴らはその時点で客観性の担保を理解できてないんだよ。
文書という発想すら出てこないアレな子たちの狂宴ってこった。
このページを共有する
おすすめワード