facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 853
  •  
  • 2016/10/18(火) 13:46:44
赤橋知らない人、多いんだ!!甘木橋と新甘木橋の間にかかる昭和40年代に
造られた朝倉市の簡易人道橋という事だよ。
橋の足元の橋脚の取り合いの鉄コツが腐り穴が開いている状態だから、
橋の上のアスファルトと土砂取り除いて調査を行うのが目的らしい。
ひどければ解体されて無くなる可能性も皆無ではなさそうだ!!

理由はその少し下流のけやき通りに自動車と歩行者が通る事ができる新甘木橋程度の
橋ができる計画が赤橋が出来た当時からあるようだ!!
これが完成すれば甘木橋に架け替え工事も可能性も出てくる、この橋も昭和30年代と
古い橋を改造を繰り返しているからそろそろ、作り直さなければならない時期に来ている。

おそらくだがけやき通り全面開通と橋が出来まで後1000年かかるかもしれない
朝倉市の計画は計画が出来て家が立ち地価が大幅値上がり計画完成延期が多い
このけやき通りは象徴的なものだろう。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/10/18(火) 14:19:07
かもしれない、らしい、だろう
じゃなくて、もっと具体的に現実的な話で頼む。

って、今さらぷらら君に言っても無意味かw

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/10/18(火) 14:23:33
>>853


理屈ばかりでサッパリ解らん!
σ(・ε・`●)


オイラは頭が足らんから!もっと分かりやすく!
歴史背景は後出しでも結構ですし! 出来れば!貴方の頭の引き出しにしまっといてもらうと助かります!

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/10/18(火) 14:38:12
ググったら甘木公園の中にある橋と出たんだが。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/10/18(火) 14:46:25
甘木公園の橋は確かに「赤い橋」だなw

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/10/18(火) 17:29:36
人しか通れない橋を赤橋と言われてもその地区の人しか知らんやろ。それがなくなっても甘木橋、新甘木橋があるから特に問題視する必要もないね。はい解散。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/10/18(火) 17:38:05
またまた朝倉市の赤橋の点検工事期間11月1日から12月24日 何故か1月後ろへ変更されて居た
これで少しは助かるな−!!
どうせなら少し下流のけやき通りに新しい橋が出来たほうが嬉しいのだがそうなれば車で
渡れる!! >>853さん こういう事です単純でしょ、でもできるまで1000年程度見る
必要でしょう。


>>856 >>857 甘木公園のあの橋は戦前から赤いそうだ確か今はコンクリートだと思うが
昔は木橋だったようだ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/10/18(火) 17:50:42
気になること1点、小石原川の一斉清掃を毎年2回行われて居ますが、
これは朝倉市の関係する行事ではないということで障害保険や事故保険は無い様です。
自治会でも行事毎に保険かけ居る可能性は低そうです。
朝倉市では、結構無保険で暇な方お手伝いしてくださいボランティアが多いようです
このため作業内容を知らないで問題をこす場合があるようです。

ボランティアで河川の草かったのは良いが通行人に跳ねて石が当たるなどケガを
させた場合は作業した当人の責任で弁償補償しなさいではやる方はたまらないと
思われます。 

朝倉市さんはどう考えて居るのでしょうか補助金も、年間3万円程度燃料代にも
ならない様ですまた保険かけるにもこの費用ではむりなようです。
情けないボランティアというのが現実なようです。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/10/18(火) 17:58:32
プララのおっさん絶好調だね。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/10/18(火) 20:17:37
老松醤油ってどこ?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/10/18(火) 21:03:58
>>863

八幡町の派出所分かりますか?


あそこのミニ交差点を松屋方面に入って1つめの左角ですよ!

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/10/18(火) 21:05:40
>>814>>818>>860
同じ事何度も書いて楽しいかい?
痴呆爺さんよ(笑)

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/10/18(火) 21:48:20
>>865
パララだから仕方ない(-_-)

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/10/18(火) 23:14:53
ぷららのお爺ちゃんって昔からいるの?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/10/18(火) 23:36:25
他に行き場がありません

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:55:43
プララのおっさんは甘木川が好きなようだ。

夏くらいは川で泳いでるやつがいるって騒いでたし、
花火大会は耳が遠くなって聞こえなかったようだ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:44
老松のポン酢美味いよなっ!!

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/10/19(水) 10:54:44
老松のポン酢、たしかに美味しいですよね〜!
ぎょうざ食べる時はもちろん、サラダやパスタ、
炒飯の味付けに使ってます。
特に炒飯は、あれひとつで味がととのうから、すごく助かってますよ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:20:18
えー食べてみたくなるー
ポン酢はどこで手に入ると?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:33:40
さすが朝倉市?
市長へのメール送ったらわすか12時間程度で現地対応、


以前 河川の清掃を含め朝倉市主催のボランテイアでのな事故が起きて居たようだ
それで、朝倉市が認可したボランティア団体を含めた事故保険に加入している
らしい、これで乗用草刈機で割られたガラスも直せるかも?


誰が運転作業していたかの確認が必要らしいからその当たりダメなら、芝刈り機の
所有者責任になる可能性も微々たる処だがある様だ。
要は管理がきちっとしていれば100%保険でカバーされるという形らしい?

この1周間なんだったのだろうか?誰もこのことを知らないと言うのには驚いた、
市役所の末端の職員とも2日程度電話で、交渉したがだめだった。

さらに、福岡県の土整備事務所には、河川敷を管理して居るのは此処なのだが
少なくとも何処と話をすれば良いかくらいは把握して置いてほしいものだ!!

いろいろ迷惑おかけしてすみません、これで暫くだんまりできるでしょう、
でも朝倉市にはおおしろい方たくさんいそうですね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:02:26
内容は読んでないからわからないけど
ぷららのじっちゃんが納得できたんならよかったな!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:07:48
朝倉市主催?自治会の道路愛護は含まれんのか?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:25:30
>>875
朝倉市が何も知らないでは、無理かもしれない。
日時、参加人数、安全対策とか相談している事が大事な様だ。
要は朝倉市が知って居ることに保険が使えるかいないかの判断と指導の原点になるようだ
保険カバ−出来ないなら自治会にその日の掛け捨て保険求める事もあるらしい。
自治会の行事でもすべてカバーされるということではなさそうだ。

管理には市役所への事前の報告、相談、連絡が含まれて居ることは間違いない。
これはおまけです、話された事聞いてこんな感じでした。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:36:34
>>873>>876
痴呆爺さんのダンマリは約一時間で終了(爆笑)

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:48:33
この一連の書き込み見て!意味が解る皆さんの能力の高さに脱帽!(^ω^)

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:53:58
>>878
いや意味あんまりわかってないと思う^_^;
文章長いし。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:54:31
>>871

パスタやチャーハンの味を整えるって!凄ッ!(*゚ー゚)

酸味は嫌いではないが得意ではないけど! アブノーマルなポン酢味のチャーハン!挑戦してみよう!

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/10/19(水) 18:47:50
>>880
嫌味!

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/10/20(木) 18:30:45
ポン酢いくらすんの?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/10/20(木) 18:41:46
いくらかは忘れた。
美味すぎていつも一升瓶で買っとるわ!

ここまで見た
  • 884
  • 故郷は近くにありて偲ぶもの
  • 2016/10/20(木) 20:49:24
ずいぶん前だけど老松醤油を筑後の方に配達するバイトをしていた。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/10/20(木) 20:55:00
おいおい?
赤橋、もう工事始まったぞ? なんとも素早い!!
でも、労災てヘルメットを頭に被ってあご紐締めて仕事しなきゃ事故起しても
出ないだよね?・・・・・・

ガード−マンと監督はOKでも作業している人は?頭に何も載って居ないぞ
これ有りなの?
確か落ちないように腰ロープ巻き付けるとも効いた事あるのだが、落ちたら蓑虫
だよなそれでも安全なのだろうか?
事故起きれば朝倉市の保険で解決だろうから問題なしか?そんな処だろう。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/10/20(木) 22:14:57
赤橋圏内に住んでる人は少ないだろうし、毎日実況しなくてもいいんですよ。たまにでいいんですよ。生き急がないでくださいね。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/10/21(金) 01:08:08
一升瓶でも500しないだろね
安くても、一升瓶は邪魔だわ

プララのおっさんて
福岡市役所勤めか?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/10/21(金) 07:43:03
>>887
当たり目の裂きイカ OOー寒い で何時から寒くなるんだ稲まだ青い?・・・

朝倉市に永久に出来ないレストラン、ダイニングクラブ福岡がキャナルシティーに
できるらしい?

衛生管理大丈夫なのだろうか、食材をテーブルにぶちまけ手づかみで食べる
アメリカテキサススタイルらしい、さらに驚くのは、チァーリーダーダンスだろうか
何かショータイムがあるらしい?

あらいだけで食中毒が防げるほど日本の気候は安全なの?・・・・・
朝倉ならころりとすぐ閉店終了になりそうー?
でも回転寿司はどうなの手づかみだろ??・・・

何か面白いものが食えるかもしれない10月29日以降、探して予約しないと
入店は無理らしい。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/10/21(金) 08:04:06
プララ
アサデス。を見る。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/10/21(金) 08:38:29
>>888
ダンシングクラブ?
テキサスって、シーフードは美味しく無かったけどなぁ。
でもシンガポールが本店って書いてあるし、よく分かんない店だな。

アメリカスタイルを標榜するなら、シーフードはやっぱり
西海岸だよ。オイスターやキングクラブが美味しいからね。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/10/21(金) 09:59:59
プララのおっさん、甘木小近くに住みかな?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/10/21(金) 10:42:02
そういえば秋月のあの店売れたのかな−?
ロンブーの弟子が購入するかもしれないと言って居たあの店?・・・
どうなったんだろう、此処俺の家の近所だよ!!

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/10/21(金) 10:51:45
今日は蜷城のおくんち

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/10/21(金) 12:13:39
>>892
番組上の演出だけで、買わんやろうもん。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/10/21(金) 14:08:31
今386沿いに歩いているは、三奈木の美奈宜神社の獅子舞?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/10/21(金) 17:37:05
>>895
出張であちこち周ってるんやろう。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/10/21(金) 21:02:15
堤?の自転車オジャン?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/10/22(土) 09:10:46
>>894
残念だな−、嫁さんロンブーの大ファンらしく、篤志に会えるまで毎日行くと頑張ってるんだが?
おいおいもう70だぞ少し年を考えろてんだ、
年上の女房は尻が軽くていかん!!

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1477067100/l50
これ筑後平野にも言えそうだ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/10/22(土) 10:08:22
>>898
篤志って誰やねん(笑) 淳が正解なのに(笑)

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/10/22(土) 11:10:44
プララのおっさん。
60代 既婚(姉さん女房)
秋月出身 甘木川付近在住

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/10/22(土) 12:22:42
ああーTV占領中 呆れた?
KBCでやっているよ? しかしこちらではない様だ!! 相方らしい名前知らんが?

有名な方が来れば相方も来るだろう期待のようだ!!

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:34:12
>>901
淳の番組だから、相方は来ないって。亮ファンだったとは(笑)

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/10/27(木) 09:15:39
朝倉に家を建てるのは無謀だろうか?
まぁ三年後の話になるんだけどさ。
今の朝倉は相変わらずガラの悪い奴らが潜んでるんだろうか。
比良松中は荒れてたなぁ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード