■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その19■■ [machi](★1)
-
- 1
- 名無しでよかΦ
- 2016/05/20(金) 16:40:32
-
合併した甘木、朝倉周辺地域の情報交換スレです。
皆さんマッタリ語りましょう
[前スレ]
その18 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1447144342/l50
-
- 2
- 2016/05/20(金) 17:44:04
-
やっとたったか。
>>1 スレたて乙。
-
- 3
- 2016/05/20(金) 20:01:39
-
原鶴上がりよる?
-
- 4
- 2016/05/21(土) 01:54:07
-
>>3
あがりよったよ
-
- 5
- 2016/05/21(土) 09:26:36
-
スレ立て乙でした
甘木イオンの2階が思ったよりガッツリ配置転換されてるので
リニューアル楽しみになってきた
-
- 6
- 2016/05/21(土) 11:37:18
-
ニトリ「イオン甘木店」8月上旬オープン
ソース
https://nitori.rec-log.jp/entry-pc/interview/1169
-
- 7
- 2016/05/21(土) 21:09:15
-
1000いったらすぐたてんか!
-
- 8
- 2016/05/22(日) 01:26:50
-
>>7
お前がたてんか!
-
- 9
- 2016/05/22(日) 02:28:58
-
俺が立っちゃった
-
- 10
- 2016/05/23(月) 08:56:32
-
>>6
よく見つけてくるなぁ。
ニトリかー。
-
- 11
- 2016/05/25(水) 06:57:27
-
>>6
日田には去年出来たからな
-
- 12
- 2016/05/25(水) 07:52:26
-
>>11
本ヤマダ電機の跡の居抜きで出来たやつね。
-
- 13
- 2016/05/25(水) 14:13:57
-
次スレは早めに依頼しよう。
-
- 14
- 2016/05/25(水) 16:15:30
-
男子高校生らしき数人のグループ見かけたんだけど、
全員の自転車(スポーツ車じゃない通学用)のハンドルにボトルホルダー付けて、
1リットル紙パックのジュースにストロー刺したのが入ってたけど、あれ流行ってんの?
-
- 15
- 2016/05/25(水) 17:02:17
-
朝倉のヤングたちにはナウいんだよ
-
- 16
- 2016/05/26(木) 07:58:04
-
トライアルの横のコンテナの所で
焼き鳥焼いていらっしゃる方達がおるんやけど
衛生面大丈夫なんやろかいな?
-
- 17
- 2016/05/26(木) 12:17:35
-
>>16
買って食べてみれば。
-
- 18
- 2016/05/26(木) 19:23:13
-
久しぶりに甘鉄方面へ行ったら元ブックオフの
場所が更地になっていた。
-
- 19
- 2016/05/26(木) 20:15:31
-
>>18
えっ! 今頃。
-
- 21
- 2016/05/27(金) 18:49:17
-
筑前町(旧三輪町)にあんなにホタルがおる場所があるなんて!!
たまげた&たまげた。
川が綺麗な証拠やな!
サンキュー三輪町!!
-
- 22
- 2016/05/28(土) 00:26:32
-
ホタルなんてそこら中にいるよ
-
- 23
- 2016/05/28(土) 06:34:33
-
下水道が完備されて川が綺麗になったよね
30年前の佐田川とか臭かった・・・
-
- 24
- 2016/05/28(土) 08:14:20
-
ホタルは川が綺麗かどうか判断出来るから、川が綺麗になった証拠だ。
-
- 25
- 2016/05/28(土) 11:08:20
-
朝倉市はまだ下水通ってない所たくさんある。
-
- 26
- 2016/05/28(土) 13:16:27
-
秋月の八丁峠道路トンネルを去年から作り始めてなんて知らなかった
29年3月まで工事とあるが3年で出来るなんて早いな
できたら筑豊に行くのがかなり改善されるな
-
- 27
- 2016/05/28(土) 16:43:37
-
>>25
朝倉市の下水施設は安川とヒナシロ地区しか整備されてない。
-
- 28
- 2016/05/29(日) 08:49:25
-
大刀洗、小郡とか下水完備されてるっぽいのに……朝倉は広いからなぁ
-
- 29
- 2016/05/29(日) 10:08:59
-
>>28
新庁舎造るより下水施設に力入れてほしいけどなぁ!
-
- 30
- 2016/05/29(日) 10:15:01
-
朝倉市で下水道が整備される話が始まった頃
朝倉市全域の下水道の処理施設が蜷城に出来る話が
有ったが、ある地区の反対で中止になった。
-
- 31
- 2016/05/29(日) 11:23:54
-
旧甘木の中心部でもまだ下水道の工事してるからそうとう遅れてるよ。
いまだに汲み取りトイレ多数。
-
- 32
- 2016/05/29(日) 16:43:28
-
>>30
ある地区とは?
-
- 33
- 2016/05/29(日) 23:11:34
-
32>>
長田地区の人が反対して下長田になった。
-
- 34
- 2016/05/30(月) 08:02:03
-
>>33
なるほどね。今の状況見る限り結果的に下長田で正解だったのかも。
-
- 35
- 2016/05/31(火) 07:52:13
-
朝倉市の新庁舎の敷地狭いけど、何回建てになるんだろうか。駐車場も一気に足りなくなりそう。
-
- 36
- 2016/06/01(水) 02:28:03
-
あれ...持丸の所のファミマ無くなってる。
最近?
-
- 37
- 2016/06/01(水) 08:23:23
-
>>36
自分も昨日気付いた! リニューアルのためって聞いたが。
-
- 38
- 2016/06/01(水) 22:11:07
-
セブンとファミマはそういうのよくあるね
ローソンはあんまり見たことないけど
-
- 39
- 2016/06/01(水) 22:18:39
-
ピーポートにある中央図書館の駐車場どうにかしてほしい。
イベントあってると遠くにしか止めれなかったり。
図書館前の頓田の森の木は不気味だしさ。
-
- 41
- 2016/06/03(金) 21:06:01
-
>>40
ありがとうございます。
又コンビニか整骨院が出来るのかと思いました。
-
- 42
- 2016/06/04(土) 20:01:20
-
コンビニはオーバーストア
-
- 43
- 2016/06/05(日) 22:11:03
-
菩提寺の先のファミマは経営者が変わるらしいね。10年契約がきれたとか。
-
- 44
- 2016/06/06(月) 09:04:53
-
駅前のお田屋っていうおでん屋さん、味は普通だったけど雰囲気はよかった。150円数種、300円数種、500円くらいが数皿。味が普通なだけに高く感じる。
-
- 45
- 2016/06/07(火) 07:48:23
-
昨日久しぶりにトライアル行ったら、セルフレジが出来てるやん。これでレジで待たされることなくなるかな。
-
- 46
- 2016/06/07(火) 14:20:54
-
>>45
トライアルのセルフお年寄りはセルフになれてないせいかてこずってセルフの方も混雑して並んだたよ
そーいやあんくるもセルフ導入されてるね
-
- 47
- 2016/06/07(火) 18:36:10
-
朝倉の役人は腐ってるよね、災害対策すらまったくできてない
ニュースで災害備蓄で有る無い少ないの一覧で朝倉は少ない部類に入ってたよ
大災害があったら市を当てにできないな
-
- 48
- 2016/06/07(火) 19:27:23
-
>>47
何で市に期待するんだ?
災害起きたら自分達でやるのが当たり前だろうが?
そんな他人任せの能無しは災害後には邪魔としかならん
-
- 49
- 2016/06/07(火) 19:30:25
-
>>46
商品のバーコード探すのが面倒くさい所あるからね。
-
- 50
- 2016/06/08(水) 12:48:59
-
>>47
自分で準備しろよ
このページを共有する
おすすめワード