◆◇鹿児島市のスレへようこそ64◇◆ [machi](★0)
-
- 821
- 2016/04/16(土) 21:24:55
-
さっきも揺れたよね
観測ではなかったことになってるけと体感は震度1くらい
家がミシミシ言うからわかる
でも震度より雷のほうが怖い
-
- 822
- 2016/04/17(日) 00:51:40
-
今夜はピロンピロンなら無い事を願って
熊本でこれ以上被害者が増えないように
-
- 823
- 2016/04/17(日) 03:55:35
-
やっぱ店の品揃えが悪いのは、物が届かないせい?
-
- 824
- 2016/04/17(日) 07:16:32
-
>>791
有珠噴火した時に東京苫小牧間を長期間フェリーで物流通してたんで大丈夫だと思うよ
フェリーの調達に時間がかかってたけど
今回JRの貨物の方はどうなってんだろうね
-
- 825
- 2016/04/17(日) 07:43:29
-
眠れた…
ピタリと地震が止まったね
1〜2レベルであるのかもしれないけど
-
- 826
- 2016/04/17(日) 10:36:00
-
鹿児島市議会議員選挙の日
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1460640243/86
-
- 827
- 2016/04/17(日) 10:37:41
-
行くなってことか?
-
- 828
- 2016/04/17(日) 10:41:16
-
>あと市議会議員定数削減が否決された件や、モニタリングポストの設置が否決された件、
>川内原発再稼働時の住民説明会が否決された件、安保改正法案に異議を唱えるのが
>否決された件、載ってます
恣意的だと捉えられるピックアップが成されたレスを貼り付けて、投票当日にその行動はどうなんだよ
また今回も下らないことやりやがって
-
- 829
- 2016/04/17(日) 10:46:50
-
>>828
それをわざわざこっちに貼るおまえも同類
-
- 830
- 2016/04/17(日) 11:14:45
-
タイヨーもAコープも貼り紙品揃え少だな>パン
Aコープなんかまとめ買いの影響ってのも書いてあるww
-
- 831
- 2016/04/17(日) 11:19:04
-
さて、買い物に行くか。
買えるかどうかわからんが・・・w
-
- 832
- 2016/04/17(日) 11:44:26
-
帰った。
やっぱ、パンがほとんど無いなぁ・・・
なんとか明日は揃うかもって言ってたけど。
-
- 833
- 2016/04/17(日) 11:52:14
-
パンなんて被災地に全部持って行っていいよ。おいらはしばらく我慢する。
ご飯と、保存食である漬け物かなにかと水があれば生きていける。
必須ビタミン欠乏症が起こるまでに物流が回復してくれればいい。
-
- 834
- 2016/04/17(日) 12:08:31
-
>>833
その被災地に工場があるんだが。
他所の工場から輸送するのが手間なだけ。
-
- 835
- 2016/04/17(日) 12:17:54
-
本当に
パンも水も熊本に持っていって欲しい
インタビューで夜ご飯のカレーが一家族に一皿って聞いて胸がいたい
-
- 836
- 2016/04/17(日) 12:20:31
-
パンはご飯と違って消費者自らが食べるまでの間に水やエネルギーを必要としないから
被災地で配るには都合がいいんだよね。ご飯だと給水車と炊飯車が来ないとだめだし
輸送手段もある程度は被災地に集約しないと。そんなに長期間に及ぶわけではないだろう
-
- 837
- 2016/04/17(日) 12:31:15
-
明日発売の雑誌は店頭に並ぶかな(´・ω・`)?
-
- 838
- 2016/04/17(日) 12:55:38
-
池田大田リョウユーなどの県内で作ってるところは
原材料の備蓄はどれくらいあるんだろうか
パンがなくなれば米を食えばいいのでどうにかなるが
ビールや缶コーヒーが飲めなくなるのはつらい
-
- 839
- 2016/04/17(日) 13:40:39
-
宮城は遠かったが
すぐお隣の県で苦しんでる人がいるってのもアレだな
しばらくコンビニで募金だ
-
- 840
- 2016/04/17(日) 16:04:08
-
熊本の地震による土砂災害の報道にふれた折、紫原や城山、坂本やたんたどあたりの
土がむき出しになったシラスの急傾斜地を目にするとぞっとする。なにもないことを祈るばかり
-
- 841
- 2016/04/17(日) 16:45:09
-
ニシムタなら毎週末パン4割引きで売ってるぞ
池田パンに圧力かけてるのかな
-
- 842
- 2016/04/17(日) 17:15:44
-
大型小売店には、たいていバイヤーと呼ばれる仕入担当者がいて問屋やメーカーなどど
交渉を行い、「条件」を決め文書化しそれに基づいて仕入れを行い販売する、とかとは別の
話で、お客を呼ぶために目玉となる商品を決め、仕入れより低い価格で売ることも。
そこで生じた損害を、お客を呼ぶための経費とみなし、客が増えたことによる店全体の利益
の増分と比較し事前にそのバランスを組み立て、小売店の当該内部組織において検討承認し、
販売計画を実行にうつす。
後日、計画と実績を比較し次の販売計画のデータにするか、失敗が重なれば責任者を降格解雇
などの処分を行うことも。ってなことが消費者の見えないところであれこれ起こっているのかもよ
-
- 843
- 2016/04/17(日) 17:25:38
-
小麦の価格が下がってるのもあるんじゃないかな
-
- 844
- 2016/04/17(日) 17:34:22
-
ニシムタは賞味期限間近の商品をタダ同然に買い叩いて、
定価の3割?4割で売るのはデフォやん
-
- 845
- 2016/04/17(日) 17:38:09
-
今はパンの話してるんだけど
-
- 846
- 2016/04/17(日) 17:42:43
-
ヘリの音が頻繁に聞こえるね どんどん行ってくれと思う
ところで今日の選挙、バンザーイとかやっちゃうのかな まぁやるだろうな
余震が続く昨日も 最後のお願いです 助けてください って演説カー回ってきて 引いた
-
- 847
- 2016/04/17(日) 17:47:11
-
重富の池田パンの工場の前のアイショップで出来損ないとの触れ込みのパンを
半額くらいでよく買ってたな。パンは出来損ないとは思えないくらい普通だった
-
- 848
- 2016/04/17(日) 17:52:40
-
台湾では二人の知事が熊本地震に給料1ヵ月分を寄付するそうだ
いくら隣県とはいえ鹿児島の知事さんや市長さんは無理しないでね
-
- 849
- 2016/04/17(日) 17:59:31
-
>>845
だからパンのこと言ってんだよ
日本語読めるのか?
-
- 850
- 2016/04/17(日) 18:02:09
-
後ろ暗い金をタックスヘブンに移して運用するくらいなら10分の一でいいから
熊本東北はじめ被災地や被災者に寄付しろ。日本関係だけで55兆円とかの噂だ。
-
- 851
- 2016/04/17(日) 18:10:22
-
>>850
ヘブンは天国、ヘイブンは退避地
-
- 852
- 2016/04/17(日) 18:11:19
-
パンと言えば、リョーユーパンのCMがACジャパンに変わっちゃったね。
災害時に、食品のCMはご法度なのかな?
-
- 853
- 2016/04/17(日) 18:14:07
-
>>839
コンビニ店員支援募金になるよ
-
- 854
- 2016/04/17(日) 19:18:20
-
haven,heaven>
そのまんま犯罪かどうかは別としても反社会的行為としての多額の税金逃れを目的とした連中や
北朝鮮や反社会性集団の資金的バックボーンに成り下がっている組織を、あたかも船が嵐を避ける港のような
正当な回避行為であるかのような表現を浸透させる必要は全くない、とおいらは思う。
-
- 855
- 2016/04/17(日) 19:25:52
-
>>853
さすがに募金箱に手を出すオーナー、バイトはいねーよ
-
- 856
- 2016/04/17(日) 19:27:04
-
あっやっぱ揺れたか
家が鳴った気がしたんだ
-
- 857
- 2016/04/17(日) 20:55:31
-
GW、帰省もどきで行こうと思ってたんだが・・・
親戚その他に聞く限りでは鹿児島はそれほど心配する状況ではなさそうだけど、
観光関係や物流関係は大変だよね
-
- 858
- 2016/04/17(日) 20:57:55
-
>>849
パンの割引は賞味期限間近のものではないだろうが、バカかよw
-
- 859
- 2016/04/17(日) 21:03:22
-
しまった、vmobile.jpの糞に触ってしまったわ
-
- 860
- 2016/04/17(日) 21:23:38
-
>>858
低能コジキ、ニシムタ行って見て来いよwww
-
- 861
- 2016/04/17(日) 21:46:44
-
ニシムタの社長は池田パン元社長の息子で婿養子じゃなかったっけ?
-
- 862
- 2016/04/17(日) 21:49:25
-
>>859
お前顔真っ赤かやでwww
無知の低能は悔しいのぅ〜www
-
- 863
- 2016/04/17(日) 23:00:39
-
新キャラ登場か
-
- 864
- 2016/04/18(月) 00:57:13
-
オープンIPの掲示板でよくこういう書き込みできるなあ
足バレバレじゃん
-
- 865
- 2016/04/18(月) 02:24:12
-
>>857
鹿児島はもう余震もないから大丈夫だよ
どこから来るのか知らないけど今はまだ空路しかない
JR、高速死んでる
GWにはどうなってるかわからないけど
逆に自分はGW過ぎてから熊本に旅行に行く予定だったんだけど
今はまだどうしようか迷ってる
ホテルもレンタカーも予約済みなんだけど
赤ちゃんと年寄りがいるからなー
その頃はもう落ち着いてるんだろか
-
- 866
- 2016/04/18(月) 04:09:44
-
うちは運送業だが、なんでも、輸送は国道かららしい。
遅くはなるが、一応通れるそうな。
-
- 867
- 2016/04/18(月) 11:34:24
-
>>855
以前ではあるけど、当時の現役バイトが話してたよw
何より元がいくらあるか解らないから一番手を着けやすいと思う
しかもバイトより経営側が両替と言いながら・・・なんだとさ
それ聞いてからコンビニの箱には1円でも入れたく無くなった
釣り銭募金したいなら自分で貯金箱に貯めてまとめて赤十字なりに送る方がいい
大概それが面倒なので最初からまとまった額募金する
-
- 868
- 2016/04/18(月) 11:35:44
-
294 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2016/04/18(月) 09:51:54 ID:2jQYUj3Q
九州が今回の大地震で悲鳴を
あげてるのに、4/16オープンの鹿児島の
ギャラリーオーナーが酷いボヤキを書いてる。
見なきゃ良かった。ハラワタ煮えくり返るわ。
あくまで自分のことばかりで、
お見舞いしますの「お」の字もない。
同じ九州人として悲しいわ…。
「昭和アナログ館」の掲示板。
http://gamma500.bbs.fc2.com/
よりによって開館前に熊本での地震の影響で、ここ2日間
ほどは熟睡できなかった、昨夜も携帯に緊急地震速報が
3回も鳴り響き、血圧が上がってしまって寝れなくなり
完全な睡眠不足です
後30分ほどで開館します、今日はかなり忙しくなりそうです
-
- 869
- 2016/04/18(月) 11:47:36
-
平成28年度熊本地震義援金の募集について
最終更新日:2016年4月15日
平成28年度熊本地震義援金の募集について
熊本県では、平成28年4月14日に発生した平成28年熊本地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を、本日、平成28年4月15日(金曜日)から6月30日(木曜日)まで募集します。
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
-
- 870
- 2016/04/18(月) 12:11:24
-
ダ〇ソーで熊本へ送るために、ウェットティッシュとか割りばし、紙皿を大量買いしてる人がいた
実行に移せるからすごいなと感心してしまった
-
- 871
- 2016/04/18(月) 13:13:46
-
>>868
別に地震のことを喜んでいるわけではないんだろ?
開業のストレスと睡眠不足をぼやいているだけじゃないか。
何が悲しいわだよ。馬鹿じゃないのか。
このページを共有する
おすすめワード