◆◇鹿児島市のスレへようこそ64◇◆ [machi](★0)
-
- 871
- 2016/04/18(月) 13:13:46
-
>>868
別に地震のことを喜んでいるわけではないんだろ?
開業のストレスと睡眠不足をぼやいているだけじゃないか。
何が悲しいわだよ。馬鹿じゃないのか。
-
- 872
- 2016/04/18(月) 14:33:07
-
>>870
自分で親戚のところなりに渡しに行くのならかまわんが、輸送の手立てはあるのだろうか?
-
- 873
- 2016/04/18(月) 15:13:44
-
>>872
昨日一昨日と自分が働いてる店にも熊本に物資を持っていくって
水やオムツとか生理用品を大量買いしていく人達が殺到したよ
県外の人も多くてその人達は熊本空港が閉鎖されてるから
みんな鹿児島空港→3号線のルートで熊本に入るって言ってた
-
- 874
- 2016/04/18(月) 16:09:04
-
関西旅行キャンセルしたわ
空港大変みたい
キャンセル料無しだった
-
- 875
- 2016/04/18(月) 16:58:02
-
アマゾンで商品買ったら相模原から2日で届いたわ
いつもだったら市原から3日かかるのにそれより早かったし、陸路あきらめて空路つかったのかな
-
- 876
- 2016/04/18(月) 20:36:33
-
<<868
「昭和アナログ館」
震災でこの店が潰れても私は支援などしない。
-
- 877
- 2016/04/18(月) 20:43:17
-
揺れてる
-
- 878
- 2016/04/18(月) 20:45:44
-
寝不足による、めまいかな?と思ったら、地震だったのね。
なんか、体調もおかしくなりそうです。
-
- 879
- 2016/04/18(月) 20:47:30
-
あれやっぱ揺れたのか
今久々にエアコンつけてて電気の紐揺れてるから気のせいかと思ったんだが
-
- 880
- 2016/04/18(月) 21:27:15
-
全然揺れた感じがしなかった
鹿児島だけ平和過ぎないか
いいことだけど
-
- 881
- 2016/04/18(月) 22:28:27
-
何でそういうバカな事書くんだよ
地震は無くても常に災害の最前線なのに
-
- 882
- 2016/04/18(月) 22:46:20
-
>>873
鹿児島の人がそうするのはいいと思うけどさ、
県外の人が鹿児島で調達して熊本に持っていくのは
なんか違う気がするような
-
- 883
- 2016/04/19(火) 00:05:47
-
>>882
自分もそれは密かに思ったよ
そもそも今は余震が続いて安全上の問題があるからボランティアは控えてって
テレビでも散々言ってるのに熊本に乗り込むのもどうかと思ったし
物資が足りてない避難所の人達は可哀想だと思うんだけど今はおとなしくお金を寄付して
ボランティア募集が始まったら行くって方がいい気がするんだけどな
-
- 884
- 2016/04/19(火) 00:34:54
-
>>876
なんかおじいちゃんぽい
-
- 885
- 2016/04/19(火) 02:10:22
-
この時期に震災の話題を出しておきながら
現地を気遣う一言もなしに「警報で眠れず辛い」と書けてしまう
そんな配慮すらできない主の営む店が繁盛する訳がない
-
- 886
- 2016/04/19(火) 03:57:31
-
でもまあ震災のニュースだらけで飽きてきた。
-
- 887
- 2016/04/19(火) 08:15:03
-
>>885
それね、同調圧力っていうんだって
おじいちゃん
-
- 888
- 2016/04/19(火) 08:30:09
-
>>887
年配の人ってなんで「」をよく使うんだろうw
-
- 889
- 2016/04/19(火) 10:07:26
-
「判らない」わ
-
- 890
- 2016/04/19(火) 10:31:23
-
tachikawaさんは宮崎だけでなく
鹿児島のスレも荒らしてんのな…
もしや九州全県?
-
- 891
- 2016/04/19(火) 10:37:16
-
なんか揺れてる気がするよね
風だったりするのに 風呂が怖かったり
被災地の皆さんの心労いかばかりか
-
- 892
- 2016/04/19(火) 10:47:28
-
どのtachikawaか分かんないよ
ドコモ持ってる人間なんて全国に居るしな
-
- 893
- 2016/04/19(火) 14:05:14
-
一般的にだが、「」は誰かの発言の引用だったり特定の意味を表すから、文章の冗長化を防げる。
長文警察さん御用達のツール。''や""などもあるが、ニュアンスと一部の記号の向きが違うことも。
年齢に関係なく用いられている。
-
- 894
- 2016/04/19(火) 14:10:57
-
え?もしかしてtachikawaが独りと思ってたの?
-
- 895
- 2016/04/19(火) 15:16:48
-
ワイもtachikawaやでえ
-
- 896
- 2016/04/19(火) 15:41:40
-
2chで名無しさんが個人名だと思いこんで喧嘩うってる人がいたの思い出した
-
- 897
- 2016/04/19(火) 15:52:02
-
なんかビジネスジェットが固定翼としては異常に低い高度で北上してた
-
- 898
- 2016/04/19(火) 16:01:48
-
名無しでよか?「残念!それは私の残像だ+
-
- 899
- 2016/04/19(火) 16:10:10
-
コンビニ普通にパン売ってるな
心配するほどでは無かったか
-
- 900
- 2016/04/19(火) 16:12:20
-
イケダパンあるしね
-
- 901
- 2016/04/19(火) 17:34:21
-
飲み物も飲料水は県内にいくつも業者があるしコーラはえびのだから大丈夫そう。
サントリーは熊本だから当分品薄になるか、本州から持ってくるか。
-
- 902
- 2016/04/19(火) 17:53:25
-
うわ〜揺れてるわ!
-
- 903
- 2016/04/19(火) 17:55:18
-
めっちゃ揺れたな
-
- 904
- 2016/04/19(火) 17:56:34
-
おいおいおいおいおい
-
- 905
- 2016/04/19(火) 17:57:03
-
とうとう日奈久断層に…
-
- 906
- 2016/04/19(火) 17:57:34
-
傾向としてだが、だんだん西南方向に震源が移動してるな
出水断層まで来るんじゃねえぞ。そのすぐ南は川内原発
-
- 907
- 2016/04/19(火) 18:05:35
-
各地の震度で鹿児島薩摩と出るのは市内じゃないのな
さっきの揺れ市内では2以下なのに薩摩になると3
-
- 908
- 2016/04/19(火) 18:08:09
-
えーと…
川内原発 大丈夫か?
-
- 909
- 2016/04/19(火) 18:09:20
-
震度2なの?
結構揺れた感じしたけど…
もう勘弁してくれ
-
- 910
- 2016/04/19(火) 18:14:25
-
3じゃない?
ていうかそれ以上だった気がするけど
八代 日奈久民は恐怖だろうな
-
- 911
- 2016/04/19(火) 18:31:49
-
おさまりつつある?と思ったらでかいのくるな。
嫌がらせか?まったく…
-
- 912
- 2016/04/19(火) 18:34:21
-
結構揺れたよね
家のあらゆるところがミシミシいったもん
だけど、いつも鹿児島はスルーされるね
-
- 913
- 2016/04/19(火) 18:37:20
-
まあ震度はあくまで震度計のある場所ピンポイントだからね
本来はそれぞれの場所で違うもの
なので一応上には発表されたものを書いたけどみんなが感じるのは同じではないと思う
-
- 914
- 2016/04/19(火) 18:41:55
-
熊本でいま震度5弱を観測しました!熊本でー!
とか言うけど周りの県も3の揺れあるんですけどっていう。
被害者意識強すぎになってきて、もうあまり熊本に関心がない。
-
- 915
- 2016/04/19(火) 18:48:07
-
海外にも震度のような表現を用いるところもあるらしい。ところで
米地質調査所(USGS)が発表した熊本地震のエネルギーは気象庁発表のものよりかなり小さい。
たぶんマグニチュードの種類や計算の方法が違うんだろうとは思うが。
-
- 916
- 2016/04/19(火) 18:50:42
-
>>914
その震度5弱の地震で累積的な構造の歪みにより家屋が倒壊し、中にいれば圧死する
可能性が大きいのは隣県より熊本だからでしょ
-
- 917
- 2016/04/19(火) 19:00:48
-
家のつくりやどういう地盤のところにあるかで全然違うからね
こっちは最初や次の日以外全然感じないよ
昨日はドアチャイムがわずかに揺れたけど体感なし
-
- 918
- 2016/04/19(火) 20:00:10
-
うちはあの規模の地震があれば、真っ先に倒壊して圧死する地盤と家に住んでいるから心配。
自分はともかく親が。テレビの録画用のハードディスクを4つ並べてあったが全部倒れた。
被害というほどではないけど。
-
- 919
- 2016/04/19(火) 20:48:08
-
揺れてる
-
- 920
- 2016/04/19(火) 20:48:51
-
震度2
このページを共有する
おすすめワード