行橋について語ろう 29 [machi](★0)
-
- 271
- 2011/05/07(土) 15:24:28
-
都会が好きな人は東京に住めばいいよ^^
-
- 272
- 2011/05/07(土) 18:17:26
-
ゆめタウンの中にあったラーメン屋って潰れたの?
-
- 273
- 2011/05/07(土) 19:14:12
-
>>268
Dって何だ?
煽りとかじゃなくてマジで判らん?
-
- 274
- 2011/05/07(土) 19:14:29
-
奥さんが妊娠してスポーツカーから中古のコンパクトカー〔パッソ〕に
乗り換え予定なんだが行橋でいい中古車屋はないかな?
アフターメンテがしっかりしているとこだとありがたいです。
-
- 275
- 2011/05/07(土) 19:16:41
-
>>270
は?
人少ないって混んでたら良い所なのか?
つーか、夢タウンレベルでも、
人混みとか駐車場空き待ちとかが駄目だ俺w
-
- 276
- 2011/05/07(土) 19:18:29
-
>>274
寺の中古車コーナーだな。
メーカー直営の中古車店は行橋無いしな。
-
- 277
- 2011/05/07(土) 21:00:38
-
>>276
寺の中古車コーナー?道場寺?
検索してもひっかからなかった。
-
- 278
- 2011/05/07(土) 21:19:03
-
寺=ディーラー なんじゃね?
つか下はパッソなら新車で100万ちょいからあるんだから悪い事言わないから新車買いなー、中古車屋なんてロクな店ないよ、パッソならチャンネルはトヨタカローラだから行橋店行ってまずは今の車下取りの見積りとってみたらどう?
-
- 279
- 2011/05/07(土) 21:19:13
-
>>277
寺の下取りした中古車コーナーだよ。
希望車種と年式グレードは無いだろうが、
贅沢言わないw
一応、寺の整備済みだからある程度は保証有るしな。
寺も次は新車買って貰おうとして、
手は抜かんw
-
- 281
- 2011/05/07(土) 21:52:43
-
BMは何シリーズ?6年落ちって平成17年式だよね、シリーズと状態にもよるがある程度は下取りあるんじゃないかな?左ハンなら特に
-
- 282
- 2011/05/07(土) 21:59:54
-
すみませんw7年ですね 16年式です
何シリーズか・・・恥ずかしいので3のクーペとしといてください
右ハンです まぁ嫁の車で嫁の親がBM乗りたい言ってたから譲ると思います。
子供ができて僕もDQNカーやスポーツカーは乗れないと思いました
-
- 284
- 2011/05/08(日) 03:31:18
-
同意語だと思ってた…
-
- 285
- 2011/05/08(日) 04:23:39
-
いまさらDとかBとか言うなよ
これから益々発展して行橋の顔になる地区だから
西宮市という地名も変更して欲しいな兵庫県西宮市と紛らわしい
昔は上宮市だった
-
- 288
- 2011/05/08(日) 18:03:17
-
なぜだ?
奥さんが妊娠したなら、あたったときに強いBMをわざわざコンパクトカーに変える必要あるか?
相当違うぞ。国産と外車のぶつかったときのへちゃけ方は。
そもそも中古でも3年〜4年落ちのBM3シリーズ買える様な方がパッソ?
-
- 289
- 2011/05/08(日) 23:02:44
-
>>270
ジャージ上下がいっちょうらだったり 勤務先の制服のままで出歩けたり
スウェット上下で町中を平気で歩いても大丈夫
みんながそうしてるのがファッションという町中がまるで家の中のような町wwwwwww
逆に、ルミエールとかに行くだけなのに
化粧してまつげつけて ヒール高い靴履いてこのうえなくお洒落する女子がいる町www
-
- 290
- 2011/05/09(月) 00:22:52
-
東京の下町とかもそんな感じだよ。
みんなヨレヨレの格好でぶらぶらしてるし。
-
- 291
- 2011/05/09(月) 01:34:28
-
パッソって助手席前の車検証を普通入れておくグローブボックスすらないクルマじゃなかったっけ?
俺だったらもうワンランク上のヴィッツを狙うな
そっちの方が中古車のタマ数も多そうだし
-
- 292
- ラーメン
- 2011/05/09(月) 13:20:23
-
三徳
-
- 293
- 2011/05/09(月) 20:28:00
-
>>289
それが 行橋 やんけ。
-
- 294
- 2011/05/09(月) 20:56:38
-
>>289
ツーリングで結構色々な街行ったが、
何処もそんなもんだぞw
-
- 295
- 2011/05/09(月) 21:04:57
-
ジャージだろうが、制服だろうが、いいじゃん。
どうして、こうあるべしとかんがえるんかわからん。ここは行橋や。
北九とも、博多ともちがう。これがわが町の文化や、五月蝿いやつがおってもいいやん。
すべてがBかC級。A級はひとつもない。行橋こそ愛するMYHOMETOWN。そとから見テみない。
いいまちやないか!
-
- 296
- 2011/05/09(月) 22:48:15
-
>>295
その意見、大賛成。
-
- 297
- 2011/05/10(火) 00:33:12
-
変に威嚇するような格好や臭くなけりゃどうでもいい。
まだメディアに踊らされる馬鹿がいるのか。
-
- 298
- 2011/05/10(火) 09:48:11
-
他人が不快になる格好は避けるのが賢明。特にレストランなどではやめた方が
いい。
-
- 299
- 2011/05/10(火) 14:35:26
-
どんな格好でもいい、こうあるべきだと言うのはおかしいって言うけど、
それには限度って無いの?
便所用みたいなスリッパ履いて買い物してたり、
学生服のまま公園や駅前で煙草吸ったりって
見る人によっては不快以外の何物でもないよ。
誰が見ても不快感を与えない格好や行動をするよう心がけるってのは最低限のラインだと思う。
一般的な知識や良識を踏まえた上で自由を求めるのは結構だけど。
-
- 300
- 2011/05/10(火) 16:25:46
-
この雨でダムの貯水量がドンと増えると良いですね。
-
- 301
- 2011/05/10(火) 18:52:08
-
安川通りのソフバンショップ店員はアフォばっかだな。
簡単な手続きも時間かかってしょうがない。
向かいのアウやドコモが裏山だったわ。
-
- 304
- 2011/05/10(火) 20:19:29
-
モラルって最高!
-
- 305
- 2011/05/10(火) 21:11:03
-
>便所用みたいなスリッパ履いて買い物してたり、
この行橋で履く物まで気にしなきゃ行けないショッピングモールあるの?
そんなの見ただけで不快に感じるとか余裕なさすぎだろJK。
>学生服のまま公園や駅前で煙草吸ったりって
>見る人によっては不快以外の何物でもないよ。
それは格好どうこう言う以前のモラルの問題だ。
-
- 306
- 2011/05/10(火) 22:08:41
-
>>305
>この行橋で履く物まで気にしなきゃ行けないショッピングモールあるの?
行橋だろうが東京だろうが外(=私有地ではなく公の場所)に出てるんだから、ある程度周囲に気遣った服装や行動をするべきだと思いますが?
「外」は個人の家でも庭でも無いのですし。
>それは格好どうこう言う以前のモラルの問題だ。
自分は行橋での格好が話題になっていたので具体的に話を続けましたけど、
最終的にはモラルに辿り着く話だと思います。
行橋だから何したっていいじゃないか、と言うような流れは
モラルの欠如に拍車をかけかねないと思います。
-
- 307
- 2011/05/10(火) 22:35:26
-
モラルとファッションは違うんじゃないかな
若者のジャージはある意味ファッションなんだと思う
学校の制服で遊んでるのは、見た目が悪いが
スリッパ?自分もサンダル履きが多いが、これもファッションでは?
個人の趣向にとやかく言ってるように見えるんだが
自分もジャージは10着以上持ってますけどね
-
- 308
- 2011/05/10(火) 22:36:01
-
>>295
マジでふぉんふぉん五月蝿いのは死ねば良いと思ってるw
-
- 310
- 2011/05/11(水) 00:02:36
-
>>306
外に出かけるのにお前のルールに従わなきゃいけないの?
何様よ?
-
- 311
- 2011/05/11(水) 00:44:14
-
原住民には原住民のスタイルがある。
傍から観て滑稽であったとしても、
信奉等でずっと変わらぬスタイルを
維持している所が世界中にあるじゃないか!
-
- 312
- 2011/05/11(水) 04:09:57
-
おっおだまり!
あたしゃルールやモラルが大好きでね。
-
- 313
- 2011/05/11(水) 06:22:58
-
別にジャージでもモンペのままでも、作業服でも、誇りをもっていれば構わないとは思う。
ファッションはその町をあらわすものでもあると思う。
ついでに言えば、車がないと移動できない場所に住んでるが、
春、菜の花の黄色一面になる所や黄金色に広がる麦畑を見れたり、
梅雨時期になると 夜中、カエル達の合唱で眼が覚めたり、
田植え時期に 耕運機で泥だらけになってしまう道路があったり
夏は網戸をしているにもかかわらず蚊にさされまくったり、と・・・
でもモラルも大事。駅でたばこ吸ってる中学生や高校生もどうかと思うが
つまりは、、そういうところ 全て含めて 田舎の行橋がすきだ。
-
- 314
- 2011/05/11(水) 07:36:02
-
>>310
「お前」「何様よ」と高圧的な言い方されますね
いかにもジャージ、スウェットとサンダルで外出されてる方々の言動と重なって失笑してしまいました。
一連の書き込みで「着るな」なんて書いてませんが?
ただそういう格好を手放しに良しとする社会はモラルの低下に繋がるのではないかと書いたのです。
正直自分はジャージにサンダル姿の方々を見たら不快です。
自分の格好が周囲に与える印象を考えれない=(自分の行動が周囲に与える印象を考えれない)迷惑行動しやすい方々に映ります。
自分に子供がいたらそういう格好は勧めませんね。
例え迷惑行動してなくても、他人には関係なく「迷惑行動しやすい方々」に見えるでしょうから。
-
- 315
- 2011/05/11(水) 08:02:46
-
TPOもあるなあ
夕方〜夜とかリラックスタイムにジャージ&サンダルで他人が出歩いていても気にはならんが
日中に同じ格好ならDQN認定してしまうな
-
- 316
- 2011/05/11(水) 08:14:37
-
行橋って農業地区だから代々土着の人か近郊の人が多くて
都会から引っ越してきた人から見たら、いかにも泥臭く見えるのでは!?
土着の人にしたら、外の基準が判らないからどのような格好でも
屋外を徘徊できるのでは無かろうか 田川なんてその最たるもの
都市部から引っ越してきた人にしたらモラルも何もかも低く感じると思う
子供の頃からそういう環境ですり込まれた人は違和感を感じることが
無いと思いますよぉ だからモラル云々の話しをしても理解不能では!?
アメリカを初め世界中で宗教、人種絡みでドンパチやってる連中を
理解できないのと似てるような は大袈裟ですが(^^ゞ
-
- 317
- 2011/05/11(水) 08:40:31
-
>>314
どうも若者のファッションが理解出来ない方のようですね
外見で人を判断してしまうのは、どうなんでしょう?
それじゃ、あなたが若い頃はどうだったんですか?
反社会的な考えを持ったことがありませんでしたか?
若者のカルチャーが理解できないのなら、歳を取った証拠
色んな人が色んな格好をするのは自由だと思います
自分の勝手な考えを他人に押しつけているように見えます
-
- 318
- 2011/05/11(水) 10:48:14
-
>>314
貴方の頭の堅さに失笑を禁じ得ないけどね。
じゃぁ全ての店にジャージにサンダルは公序良俗に反するので禁止にしましょう運動でも展開してろ。な?
そして貴方はどんな店でも常時ファッションビシっと決めて歩いて下さい。
俺はそんな息苦しい生き方はお断りですが。
自分が不快だから着るなって事っしょ?そして着てる奴は問題行動を起こしやすいって決めつけてる訳でしょ?
万人が共通の価値観を持つなんてあり得ないのだから、どう見ても貴方のエゴの押しつけ以外何者でもない。
署名運動でもなさってはどうでしょうか?多数の皆様に理解と協力が得られるといいですね^^
小倉行くのにジャージでサンダルはさすがに馬鹿だとそれぐらいは分かるわ。
-
- 319
- 2011/05/11(水) 10:48:38
-
なんでもいいよ!みんな行橋すきなくせに!
ってか、生きていく上で行橋とかかわっていなきゃなんだろ?
レベルとかどこも一緒だよ。他の地域と地元じゃ目に入る環境も違うし。
他人の見た目とかどーでもいいだろ。自分で思ったモラル守ってればいい。
-
- 320
- 2011/05/11(水) 11:06:43
-
服装はそれほど気にならないけど、行橋はゴミのポイ捨てをする人が少し多いような気がする。
川とか田んぼとかに、お菓子の袋とか空き缶とかよく落ちてる。
モラルで言えば、服装よりそっちの方が問題かな。
このページを共有する
おすすめワード