facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/06/09(月) 08:10:03
ここは、大分市民だけでなく、大分市に縁のある人たちのためのスレッドのPart48です。
なお、「大分県」のスレではありません。「大分市」のスレッドです。ご注意を!
大分市に関係ある人たちのセンスやモラルが試されるスレッドであることをお忘れなく♪
投稿内容にも十分に気をつけて、みんなで大分市を盛り上げていきましょう♪
煽り・荒らし・粘着は完全スルーでお願いします。

前スレ◆大分市のスレッドへようこそ その47◆
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1204935393

過去スレはこちら↓
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1114359582&START=272&END=273&NOFIRST=TRUE


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2008/06/09(月) 09:07:34
このスレはOMUがジャックした。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2008/06/09(月) 19:58:59
昨日東京にいて今朝帰ってきたんだけど、午後から仕事で午前中空いてたんで
アキバに行ってたんだよね。電気街でちょっとしたもの買って12時過ぎには
離れたんだけど、その後すぐにあんな事件が起こるとは予想もしなかったよ。
夜ホテルで知って仰天した。なんか都会って怖いね。もちろん日曜日の
トキハ前とかでこんな事件が起こらないとも限らないわけだけど。注意しようが
ない分どうしようもないよな。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2008/06/09(月) 20:31:10
オタクグッズ買うために週末アキバまで遠征してたと素直に言えばいいのに

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2008/06/09(月) 20:54:42
日曜日のトキハ前は要注意?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:15:33
暴漢が現れても閑散としてるから大丈夫だろw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:19:18
さらに300人分大分銀の偽造カード

大分銀行の顧客二十六人の口座から、偽造されたとみられるキャッシュカードで
計約千三百七十万円が不正に引き出された事件で、
犯人がほかにも同行の顧客約三百人分のカードを偽造、
引き出しを試みた疑いの強いことが、同行などの調査で九日までに分かった。
福岡、佐賀両県内のコンビニの現金自動預払機(ATM)で次々使用したが、
暗証番号が違ったため実害はなかったという。ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121298599551.html

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:51:15
大銀さんはいつになったらATMで繰越手帳できるようになるの?
都市銀行では10年以上前からできるんだけど。大銀のSE仕事汁!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:57:09
本州の人間は九州を見下してます。特に東京周辺の土着関東人などが一番ひどい。
関東=日本、九州などは海の向こうで青森の方が本州だから偉いということです。
ひどい香具師になると遠い国などと言ったりします。皆さんおおいたから出るのは止めましょう。
同じ九州でも山国川を渡った県などにもおおいたはなめられます。本州や福岡がそんなに偉いのでしょうか?
ちなみに今回のアキバ事件の犯人は青森県出身。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2008/06/09(月) 22:36:15
大分銀行なんか使ってるやついるのか。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2008/06/09(月) 22:48:25
>>6

わざわざあんな閑散とした場所を例えに出すので、犯行をほのめかしてるのかと。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2008/06/09(月) 23:43:22
>>11
はいー?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2008/06/10(火) 00:11:52
わさだのドラックコスモスの前に変わった建物できてますね。何がオープンだろう?
美容室か・・小さな病院?
コマーシャルモール。もうすぐオープンですね。手前にベスト電器で奥にシダックスなのかな?
マックのドライブスルーで車道まではみ出して渋滞をうんでるのに、あそこオープンしたらどうなるのかなぁ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2008/06/10(火) 00:27:11
渋滞させてまで食べるほど美味いのか?マックってのは

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/06/10(火) 08:07:13
あー学校行きたくネエ
マックに行こう^^
引きこもり諸君 マックでオフっちゃおうべ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/06/10(火) 12:40:03
明野の坂の下にある、からあげ屋は日に日に客が増えているようで

渋滞まではいかんが出入する車が流れを止めることがかなり多い。

特にウインカーを直前で出して入ろうとする車が多いので、後続の車が避けれないでよく止まってしまう。

じゃんじゃん儲かって広い場所に移転してくれると助かるなあ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/06/10(火) 17:34:04
ワサダのピンキーはシャンプーしてくれるの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/06/10(火) 19:14:59
>>17
あのからげ食べながらトリニータ応援せんと大分人っちいえんもんなあ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/06/10(火) 19:59:46
大分からあげかな?
あんな小さい店なのに誘導員まで雇っててすごいね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/06/10(火) 20:03:50
つか鳥天が大分の郷土料理だったなんて初めて知った
どうりで東京にいた時に見かけなかった訳だw

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/06/10(火) 20:47:28
惣菜コーナーに「とり天」と「鶏のから揚げ」と「チキン南蛮」と3種類もの
鶏の揚げ物が並んでるのは大分くらいのもんだ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/06/10(火) 21:25:02
ごちそう天国でいいじゃないかw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/06/10(火) 21:54:55
惣菜コーナーのは、パサパサ祭りじゃ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/06/11(水) 05:17:01
>>24
惣菜用のキットがあって、中身は中国産な事が多い。
とり天は地場企業のキットを使っている。
トリ料理は好きだがトリニータは嫌いだ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/06/11(水) 08:49:37
嫌いなんてわざわざ言わなくてもいいのに。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/06/11(水) 12:28:57
ニータンは愛せない

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/06/11(水) 16:58:33
>>9
皆さんおおいたから出るのは止めましょう。
君頭大丈夫か?これだから大分はw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/06/11(水) 19:20:35
すみません、大分の皮膚科のスレがれば誘導してくださいませんか・・?
検索方法がわからまくて・・。すみません。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/06/11(水) 19:41:31
ググレカス(Gugurecus, 生没年未詳)は、古代ローマの思想家。
帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。父は役人で、家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。このため物心ついた頃から興味を持ったものは何でも検索する習慣がつき、13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすようになった。それ以来さまざまな発見をしては、それを地元の図書館で検索するという日々を続けていた。
だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、図書館通いに飽きてしまいローマに移住する。ローマでも毎日多くの事柄を発見しては図書館で検索しており、その探究心と教養を買われて役人として出世する。何でも知っていたググレカスは人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し調べればわかるような事柄を質問されると即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。
当時の人々からは憎まれたが、人が多様な物事に興味関心を持つことの自然さや、それらの物事について検索する楽しみを見出した思想家として知られている。 なお、その祖父、モックーログ(mokuron 生没年未詳)は、脳の構造に目録がにていることを発見し、それが意志を持つのではないかと警戒した。

現代においてググレカスは、思想家としての名前でなく、少し調べればわかる事柄について質問された時に返す返答として用いられている。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/06/11(水) 21:18:19
ちょwww雨ふりすぎwwww

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/06/11(水) 21:23:18
>>25 同感です。
トリニートは県税をqwえrtyういおsdfghjsjkじお
気になる人は前スレ読んでね。

大分トリニートそのものを他県に売ればいいのではないでしょうか?

>>29 へttp://www.gdb.co.jp/HP/DATA/44390.html
ググってから掲示板を利用してください。(ググレカス)

ところでさ、ちょっと市民・県民の権利として耳を傾けてほしい。
大分はお魚が旨いのだが、他県に行ってお魚を食べるのはキツイよ。
大分市と大分県の市民サービス・県民サービスは低下しています。
見舞金の廃止や役人の新規雇用の低下など様々な問題点を担ぎあげたまま
行政を運営している。

宮崎県のような数字を持った知事や大阪府のように抜本的な
改革をしなければならないでしょうに。

それとも組合や自治労など団体の利権によって担ぎ上げられたら、
聖域なき改革など言葉すら耳にさせないつもりだろうか。

市政・県政が良くなることを祈ります。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/06/11(水) 22:14:34
別府から大分に行くのですが、大分市内で経営が長続きしてる
Softbankのお店を教えてもらえませんでしょうか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/06/11(水) 22:20:44
キットを意識して惣菜コーナーショッピングしてたら「ゆかりのとり天」とやらが置いてあって、
ラベルに若そうな女の顔写真が小さく載っていた。ゆかりって何者?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/06/11(水) 22:42:16
大分市東方面(鶴崎・大在・坂ノ市辺り)の人が久住に遊びに行く時どのルート使いますか?
40M道路通から芸館前・わさだタウン前を進んで若妻の店やふみちゃんまんじゅう
の前通って長湯を抜け久住で黒ごまソフト食べるのが好きだったんですが…
高速以外で久住へ向う良いルートはありますか それともこれがベスト?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/06/11(水) 23:39:07
>>33
ソフトバンクを利用しようというのがそもそも間違い

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:07:59
iPhone3Gは残念だがソフトバンクだからな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:48:03
>>37
あれ欲しいか?
>>35
それがベストルートだと思われ
場所によっては10号を通るのも手だが

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:48:20
>>35
パークの前抜けてこ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/06/12(木) 01:10:08
ここをサッカーネタで荒らしてるのはアンチサッカーなんだな、なるほど

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/06/12(木) 02:47:22
>>38 うみたまごの前を通るルート…庄内とかあの辺を通る道でしょうか。 梨の季節にはいいですね
>>39 パークプレイス前を通るルートは知りませんでした。東部から一気にわさだへ行くイメージですね

アドバイスありがとうございました!! お礼申し上げます
そう言えば先月あった九州物産展で大分の2/14日というケーキ屋さんの前に行列ができていました。
嬉しいしちょっと誇らしい。 ニュードラゴン好きでしたが2/14日にも行ってみたいです

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/06/12(木) 07:45:17
>>41 2月14日って ドラゴンの娘婿が独立して始めた所だろ。
ケーキのレベルは、同じ程度だよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/06/12(木) 09:37:48
>>41
新しく出来た中九州道路を使ってみるのも快適かもね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/06/12(木) 11:53:40
>>41
チョリッス

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/06/12(木) 13:40:24
>>34
若い女のラベルにつれれて買っても
作っているのはオバチャンだろ

てか、「若そうな女」かw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/06/12(木) 14:27:27
>>43 中九州道路なんて出来たんですね これは緑が心地良さそう 情報感謝です

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/06/12(木) 18:25:03
あー生ビール飲みたいww
ビアガーデンっていったことないから一回いってみたいんだよね。
おすすめのとことかってありますか?
サティのビアガーデンはいいよとはきいたことあるけど。。。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/06/12(木) 18:48:47
>>47
サティは人が多すぎるけどな・・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/06/12(木) 20:25:22
>>45
「ゆかりのとり天」yahooブログで検索したら画像出た。
年のころは24歳くらいかな。どこの誰やねん?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/06/13(金) 00:55:44
下郡の炎はまだ健在!?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード