facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2008/06/13(金) 00:55:44
下郡の炎はまだ健在!?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/06/13(金) 12:46:21
>>49

検索したが見つけられんかった
削除したのかな?


↓これどこの学校?


・大分市内の小学校で七日あった運動会の騎馬戦競技で、児童数が奇数だったため、
 四人一組の騎馬に加われなかった児童一人が、終始競技に参加できず、
 保護者が抗議、校長が謝罪していたことが十二日、分かった。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/06/13(金) 13:27:47
それにしても今の親は本当に騒ぐの好きだな。
確かに悪いのは教師だが、昔なら新聞に載るほどのことでもなかっただろう。
今の教育者の威厳のなさがよくわかる事件だ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/06/13(金) 17:59:38

そういう場合は
下級生から体の大きい人をピックアップしなかったっけ…昔は

やっぱり一人だけ競技に参加させられないのはいけないことよ
人数が合わないって4月から分かってる訳ですし何か対策を考えてないと

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/06/13(金) 18:46:51
国東の空港近くに、飛行機型遊具のある公園があると聞いたのですが
正式な名前が分かる方いませんか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/06/13(金) 19:12:46
放置プレイとかいわれてもしらんがなw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/06/13(金) 20:25:22
>>51

ここで検索してみ。
http://blogs.yahoo.co.jp/

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/06/13(金) 21:59:39
余る時はクラスでガタイのいいヤツと組んで逆に反則だと言われたもんだがなw
今時のゆとり親子はそんな発想でもしないもんなのかねぇ…。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/06/13(金) 22:11:50
仲間はずれはパワーシティーオオイタが許さん!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/06/13(金) 22:12:23
当時OMU3校は県下有数の進学校だったから女子が少なく、フォークダンスで女子の数が足りない
なんてことはよくあることだった。男と組んでも全然面白くなかったな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/06/14(土) 08:21:50
100万ボルトも改装するのかな?
コマーシャルモールは20日オープン?理容の店なのかな?27日オープンって看板もあったような。
ナムコランド、シダックス、あと何がはいるのかな?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/06/14(土) 08:58:33
大阪から中学校の修学旅行で大分に行きます。
鶏農家の人のお宅に泊まって体験学習したり、海でマリンスポーツをしたり、
今からとても楽しみです。

お土産のオススメ品はなんでしょうか?
先生は、宅急便で送る事を条件に、ワインを買ってもいいことになってるから、
これは結構オススメと、言ってます
お小遣いの予算は五千円です(学校で金額が決められています)。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/06/14(土) 09:11:59
くいだおれ太郎くん?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/06/14(土) 09:14:45
かぼすと椎茸
大分は昔からこれ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/06/14(土) 09:15:42
5千円でワイン・・厳しいなぁw
安心院がワイン有名だから2000円くらいであるけど・・持ち帰りしなきゃね。送料高いよ

土産やの定番といえば吉四六漬け600円くらい?、カボスゼリー、菊家のボンディア1個150円くらい?っていうお菓子は美味しいね
吉野の鳥めしなども色々検索してみてね。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/06/14(土) 10:46:10
ざびえるは必須

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/06/14(土) 12:08:24
うん、ワインはお勧めではあるな
あとは・・・うーん日持ちのする土産ものとなると何がいいか

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/06/14(土) 12:17:20
メジロン人形

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/06/14(土) 12:49:35
>>68
メジロンかわいいよメジロン

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/06/14(土) 12:50:01
大分からは大阪に行ったよなw修学旅行。
大阪城とかw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/06/14(土) 12:58:49
>>62
団子汁セットとか、鳥天セットとか。そういうのもいいかも知れないよ。
ちょっと重いかも、ですが。喜ばれると思います。

うちの息子も中学生です。2年生で行ったで去年そちらの大阪方面に行きましたよ。
ユニバーサルスタジオ、楽しかった様です。

大分は田舎ですが、都会にない良いモノもいっぱいあるので
思い出沢山つくってくださいね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/06/14(土) 13:16:18
さっきハロー大分のコーナーで、お父さんをカッコよく変身させるという有りがちな企画をやっていたが、

一人のおやじがカメラをむけられて湯浅かエドかわからん中途半端な「グー」の連発をやって6月とは思えない肌寒い空気を作ってた。

その後、地震の特番になったので、おそらく変身後の姿は披露してないと思うが、かなり見たかった。服装じゃなく、またやらかすところをね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/06/14(土) 13:23:12
ありがちと言うかTOKYOリスペクト万歳だからな。
だから言っただろう。
都会で流行ったものは数年後大分に誤解されて捻じ曲がったかたちで伝わってくると。

ところで大分って交通マナー酷いよね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/06/14(土) 14:01:15
>>73
俺も他県から来たけど初めはなんちゅう県やって思ったもん

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/06/14(土) 15:25:41
なお、「大分県」のスレではありません。「大分市」のスレッドです。ご注意を!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/06/14(土) 16:04:52
>>62
ゆず胡椒がおすすめですよ。
大分駅の売店とかでも売ってます

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/06/14(土) 16:48:24
惚れた男に逢いたいと高速で逆走で国東のエアポートってのがあったよね?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/06/14(土) 17:12:22
ジェロに歌ってもらいたい浪漫だな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/06/14(土) 20:17:46
>>57
スマン。一生懸命調べたんだが見つけられんかった。
ヒントだけでも教えてくれないか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/06/14(土) 22:30:11
>>80
>>57で検索してみたら、目的のブログと画像がピンポイントでヒットしたよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/06/14(土) 22:47:58
西大分のGEO
いつできるの?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/06/14(土) 23:33:30
>>57

見たw

そもそもゆかりのとり天という商品が存在するのだろうか?
商品情報が全くないな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/06/15(日) 00:17:07
やった!今月は待ちに待ったボーナスだ!
この時期こそ公務員やっててよかったなと心の底から思える!
生きていてよかった。
一般企業ではボーナスがカットされたり不景気ででないところもあるんだぞ。
下克上の世の中サバイバル時代なのだ!
俺の親父は自営業で青果店を経営してるがその悲惨なこと。
世間の波どころか町内の波にもすぐ影響され経営不振になってしまう。
まるでウインドサーフィンだ。
それを見て幼いころの俺はおもったね。大人になったら絶対親父の二の舞はよそうと!
安定した公務員になってボーナスで外車でも買って環七を10往復しようと!
そのような思いがあるからこそ!ボーナスのうれしさは人一倍なのだ。
きみたちも私のように将来を設計し自分の道を選ばんといかん!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/06/15(日) 02:05:44
>>86
農家の嫁なんてただの働き手&生む機械としか思われなさそう。
跡継ぎ生まないなんてありえないでしょ?
農業しないわけにはいかないし。そして田舎特有の狭い世界。
想像しただけでもぞっとする。

ここまで見た
  • 88
  • 80
  • 2008/06/15(日) 02:12:02
ゴメン。俺の聞き方が悪かった。
知りたかったのは、例の事件の学校名だったんだ。
丁寧にレスしてくれた人、申し訳ありません。
可哀相だな、この小学生。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/06/15(日) 07:31:32
わいろはわいーろ(わりーぞ)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/06/15(日) 07:51:40
>>86
厳しい中から公務員になれるまで育ててくれた親御さんに感謝とか親孝行しようとか思わない所が素敵w

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/06/15(日) 08:00:30
>>73
ねじ曲がって伝わってきた物ってなにがあります?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/06/15(日) 08:11:57
てか、日曜にボーナスなんて出ない
マジに受け取るな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/06/15(日) 09:30:11
62です。
いろいろ書き込みありがとうございます!
メジロン人形と、ゆず胡椒と、ざびえる(?)と、定番の吉四六漬け・・・
しおりにメモしておきます。
あと、団子汁セットも美味しそうですね!
カボスと椎茸は母が喜びそうです。
予算と相談しながら、決めたいと思います。
ワインは・・・やっぱり高そうですね><
小さくて安いのがあったら買いたいです(送料高そうだから厳しいかな・・)

71さん。大分でたくさん思いで作ってきます。
体験学習、がんばります!

どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 95
  • 71
  • 2008/06/15(日) 09:46:14
>>94
当日は天気が良いと良いですね!
楽しい旅行になりますように。いってらっしゃい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/06/15(日) 11:20:34
近いうちに主婦とか若いチャラチャラした女性ドライバーが重大事故起こすと思う。
運転マナー最悪の大分の中でも際立って運転が自己中で酷いのが多いから。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/06/15(日) 14:04:01
>>94
いい旅行になるといいな
・・・あと、2chはほどほどにしとけよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/06/15(日) 14:30:05
ん?94は、ちゃねらーなのか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/06/15(日) 15:39:38
>>75
本当にひどいですね〜ちなみに両者ともに福岡県の方なんですけどね。
それと、大分県の死亡事故の加害者の例年3割が他県の方なんですけどね。
でも、各種調査でも大分県の方の運転マナーはよくないという結果は出てますが。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/06/15(日) 16:19:13
>>93
もういちど>>86を読み直せ。
今日がボーナス日ではなく今月がボーナス日と書いたんだ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード