★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その17★ [machi](★0)
-
- 1
- 2006/02/06(月) 17:58:15
-
我が町・苅田をより良い町にすべく意見を出し合いましょう。
苅田町役場HP http://www.town.kanda.lg.jp/top.htm
前スレ
その16 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1136471752&LAST=50
その15 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1133281295&LAST=50
それ以前のログをご覧になりたい方はお手数ですが、その15をクリックしてから
お進みください。
-
- 250
- 2006/02/27(月) 23:09:27
-
今日出勤に苅田ICから高速にのり小倉駅北口まで
わざわざ950円かけて利用してみました。
感想は・・・遠いですね。福岡方面に行くのは便利ですが
小倉から来るには微妙な感じでした。
でも道がすいてて、あっというまに180出て気持ちよかった。
-
- 251
- 2006/02/27(月) 23:34:00
-
>>248
同意。着工から完成まで随分時間かけたよね。あの短い区間に。
念願の開通。でも、凸凹でつぎはぎだらけの中古道路みたいだ。まだ工事してるしw
>>250
ちょwwwおまwww ←(これ使ってみたかった。
-
- 252
- 2006/02/27(月) 23:59:50
-
やっぱり高いよね
山口、北九州からの一般客はいらないのかな
-
- 253
- 2006/02/28(火) 00:59:11
-
>>248
でも、苅田から朽網に入ると急に2車線に減少するのは北九州の怠慢だろ?
-
- 254
- 2006/02/28(火) 02:01:59
-
福岡の都市高速は交通量多いよね。ランプ下りたら目的地に近い。超!便利。
北九州の都市高速は、なぜか走る気にならない。何でだろ?都市計画が下手?
-
- 255
- 2006/02/28(火) 02:24:20
-
北九州に比べ、どれほど大刷新してるか分かってないんだろなあ
それに町単独で決められるわけじゃないから、どうしても遅れは取る
道路も一度に開通したわけじゃないわけで、経緯を調べてから書き込むべき
苅田工区は、山切り開いたり、河口埋めたりして敷設してるから、北九州側より大変だしなあ
てか交差点設定ミスで人身事故起きまくった北九州をどう説明するのやら
確かに駅は急ピッチでやってるようにはとても見えない
規模が大きすぎてどうしても間に合わないから、もうしょうがねーって雰囲気が伝わってくる
個人的には、間に合わないならもういいから、頑丈に丁寧に造ってくれと言いたい
中途半端な出来で開港を迎えても、プレハブのようなセンス皆無の朽網駅程度にはなるから安心してくれ
てか個人的には朽網駅の出来にこそ、本当にそれでいいのか?と聞きたいくらいなんだけど
さらに言えば、空港跡地しか開発余地がなく、表面上手持ち無沙汰な北九州と比べ、苅田は駅前再開発もこれから本番ですわ
駅舎だけでなく、周辺地域の完成という点でも2008年にしか一区切り付かない(西口はさらにそれ以降)
それほどの大変革期に晒されてるということが分かっていれば、早計に批判なぞできない
>>253
合流先の10号(朽網バイパス)が合流地点で700mほど片側2車線だから、それに合わせたんだと思う
時間があったなら、そこも3車線にすればよかったと考えれば怠慢かも分からんね(1年猶予があった)
まあ環境首都北九州としては、どうしても緑化したかったんでしょう
-
- 256
- 2006/02/28(火) 05:04:08
-
>>255
苅田駅大改築、何で今の場所にこだわったのかな?
現在の苅田駅は苅田の中心より外れている感がある。小倉寄り。
以下個人案。そこで駅を少しでも苅田の中心(南)に移転するのだ。
苅田役場から少し南の線路沿いに九電富久社宅がある。当社宅は広い面積があり、
そこを苅田の中心と決定する。社宅全体を移転してもらい、そこに新苅田駅を造る。
駅前広場には十分過ぎる面積だ。更に新苅田駅の山手(西側)は広い農地があるので
小倉駅同様に、駅の玄関と裏口に開発可だ。(――以前に駅の計画があった気が?)
駅の隣接道路も郵便局からエル苅田へ繋がる広い道路があり、線路も立体交差になって
いるので裏口への移動も便利だ。更に、富久交差点のセブンイレブンから山手に広い
道路があり、今は線路で行き止りだが、そこも立体交差にして駅裏口へ連絡する。
立ち退いた社宅はどこに移転するか。日産工場と国道10号の間に平行して(ゴルフ打ちっ
放しの尾倉から与原へ)広大な面積の空き地がある。そこを開発する。あと、苅田は結構
一等地の空き地もある。学校給食センターから海側(長浜町)一帯も中心地に近い空き地だ。
しかし、あの一帯は工場との緩衝地域で緑地公園にする方がよいかもね。
-
- 257
- 2006/02/28(火) 07:41:24
-
確かに富久交差点辺りのほうが町内の中心機能という観点からは適してる気がする
臨海工業線と繋ぐためにエル苅田横の道をぶち抜くと、単独狭範囲で見た駅としては最高の立地かも
徒歩で行ける範囲に、役場、図書館、歴史資料館、消防署、郵便局、体育館、公民館、エルがあり、交通の要所
となり得、今よりも広大な敷地を確保できた
まあ商店街、居酒屋を切ることになるし、10号との間に一般民家が多すぎるのも開発の足かせとなる可能性がある
小波瀬駅に近すぎる、空港との距離が遠くなるのも当然マイナス
線路を組みなおさなければならないこともJRにとって非常に問題になってくる
10号との繋がりがやや劣り(駅正面を真っ直ぐ伸びる道路がないし南原小が邪魔)、臨海工業線へも現地点と比べ
300〜500mくらい遠くなってしまうという欠点もある
井場川埋立地に集客施設(海の駅)を作るという計画は、臨海工業線(町外の利用者が多い)と苅田駅を結びつけ
相乗効果を図ることが狙いと考えられるから、駅-道路間距離、周辺施設の質と開発可能地の有無が問題になる
この点に加えて、苅田は川が少ない、というか目に見える川がないため、井場川の河口の臨海部を表面に押し
出し水場を演出する海の駅は個人的に妙案と思ってる
しかし、富久交差点の辺りが苅田の中心という感覚はそのとおりだと思う
役場や図書館があり、交通も多いのだから、コンビニとカフェでもできれば様変わりするのではという印象がある
ただ、あの辺りを開発するとすれば、役場の改築が必要かも
役場を解体、10号沿いにシフトさせて、図書館との間に公共のテラス的空間を作りあげるのが理想
それにしても臨海工業線の日産寄り周辺は殺伐としすぎてるよね
ほんと緑地公園でも造成してくれるといいのだがー
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/488
-
- 258
- 苅田のおいさん
- 2006/02/28(火) 17:49:36
-
【福岡】 初代築上町長の新川氏 「米軍は新北九州空港へ移管を」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139865162/
257さんのヘビーなマジレスの流れを立ち切って恐縮だが、
築上町合併スレにこんなのがあった。まあ築上町住民の気持ちは
わかるがそこまでストレートに言われても困るな。
っていうか俺の場合、例によって2ちゃんねるにアクセス出来んので、
何とも言えんが。大丈夫か、新空港?
-
- 259
- 2006/02/28(火) 18:02:26
-
>>257
フォロー サンクス。
あと、苅高やその近くの苅田町営住宅などが駅にぐんと近くなるよね。
>小波瀬駅に近すぎる
近くなるけれど、苅田は日豊本線と平行して細長く発展してるからね、
だから小波瀬に近くても価値ある。地下鉄感覚でこの際もうひとつ駅を増やそう。
朽網〜苅田が遠くなるから「西苅田駅」などいいかも。
余談。
駅と駅の間の距離を検索してみたら、苅田は駅〜駅が平均より遠いことが判明。
行橋--2.8km--小波瀬--3.6km--苅田--3.6km--朽網
日豊本線↓ 小倉---中津 19駅51.8km 駅〜駅 平均2.87km
http://www.mds.gr.jp/~jp3nfp/station/list/jr/nippo.html
-
- 260
- 2006/02/28(火) 18:32:24
-
苅田は小波瀬駅、行橋は南行橋駅、豊前は三毛門駅、中津は吉富駅が無くなれば
駅前商店街が発展する。駅を作れば人が分散してしまう。飲食店も商店も潰れる。
苅田は飲食店がすくないなぁ。客が来たら行橋になってしまう。
-
- 261
- 2006/02/28(火) 19:27:39
-
なんか面白い施設ができればいいのに。何かは分からないけど。
-
- 262
- しゅうなん
- 2006/02/28(火) 20:22:58
-
苅田駅そのものを富久に移すのは>>257さんの理由や
大型の駅移転となると九電の用地だけでは足りなくなるので難しいけど
「西苅田駅」構想には賛成。苅田駅からでは苅田の主要機関へのアクセスが
不便。ただ、九電も旧社宅を取り壊して新社宅のマンションを建て
あの辺の土地は空いているけど昔は公園にする予定だったけど結局
分譲住宅にして売り出す予定だから今からだと厳しいかな。
あと現職の役場の幹部があの辺の地権者だから逆に進めにくいかも。
>>260
駅が分散してしまうと商店街は大変だけど利用者の便を考えると
駅が増えるのは仕方ないかも。ちなみに三毛門駅はうちの爺さんが
国鉄に土地を売って作りました・・・すみません・・・
でも駐車場もあっていい駅ですよ、学生さんにも評判らしいです。
>>261
パチンコ屋ばかりでは飽きてしまう
スポーツジムなど健康的な施設がほしいです
-
- 263
- 2006/02/28(火) 20:36:13
-
駅の移転と言えば‥
小波瀬駅が移転する話はただの噂話だったのかな‥。
佐々木クリニックの斜め前にロータリーだけできてますが。
-
- 264
- 2006/03/01(水) 00:19:57
-
>>258
築上町長の新川氏が身勝手なことを言うのは、かなり腹が立つが、
日米地位協定が完全に改善(米軍人犯罪者がでたとき、無条件に日本の警察が逮捕でき、日本の裁判所で
その裁判ができること)されて、明らかに治安が維持(苅田警察署設置)される見込みがあるのなら、
受け入れても良いとは思う。まあ無理だろうけどね。築上町もこれを条件にすれば良い。
商店街の活性化は、何方かが言っていたが、まずは周辺に住民を増やすのが良い気がする。
駅にも近いから商店街周辺に、3LDK以上のマンションを増やす。
今さら大商店街になることは期待できないから、それなりの買い物需要を増やせればね。
「西苅田駅」構想は良いと思う。苅工生も喜ぶ?乗降しない人は所要時間が増えて迷惑?
名称は、歴史的に西苅田と言われる別の地域があるので、南苅田,南原,殿川,苅田浮殿,集
あたりはどうでしょう?
-
- 265
- 2006/03/01(水) 05:28:43
-
>>262
>九電も旧社宅を取り壊して新社宅のマンションを建て
そうなんだ。気付かなかった。今でも平屋の社宅だと思ってた。
ここ↓で昔の苅田の写真が見られる。既出スマソ
苅田 空中写真 1/8000 1974年(昭和49年)撮影
苅田役場一帯 (富久町九電社宅が見える)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/cku-74-7/c20/cku-74-7_c20_57.jpg
西苅田一帯
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/cku-74-7/c18/cku-74-7_c18_58.jpg
小波瀬方面
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/cku-74-7/c22/cku-74-7_c22_57.jpg
発電所周辺
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/cku-74-7/c19/cku-74-7_c19_61.jpg
町民プール、日産工場ができる以前の干拓地
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/cku-74-7/c21/cku-74-7_c21_58.jpg
空中写真(検索)TOP (白川地区も見えますよ)
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
※※昭和49年度から平成2年度にかけて、国土の全域で延べ約40万枚
の写真を整備したものです(撮影は国土地理院)
-
- 266
- しゅうなん
- 2006/03/01(水) 12:58:24
-
>>265
十年ほど前に平屋の社宅は取り壊されました。
従って今あそこのあたりは五棟ほどマンションが建ってますが
かなり空き地があります。
小さな駅だったら簡単に建てられます。
-
- 267
- 2006/03/01(水) 23:03:19
-
>>265
めちゃ変わってるがな。。
小波瀬、新津、今古賀が山・・・
小波瀬駅がない
新津中が小波瀬コミュニティセンターのところにある
新津南の田園地帯も201バイパスとして開発されちゃうし、苅田の自然は白川だけ
-
- 268
- 2006/03/02(木) 07:27:26
-
>>266
十年も前なのかあ。そこから徒歩数分の位置に住んでいるのに気付かなかった。
「日中は夜勤の人が寝ているのでお静かに」という看板見て立ち入り遠慮してた。
>>267
もっと新しい写真も見てみたいよね。東京は5年ごとに撮影してるようだ。
豊鋼材の南西の10号沿いにボーリング場が見える。その後ホテルサンルート
苅田ができて、やがて廃業、ホテル解体。今はナフコになってるし。
サンルート苅田で挙式・披露宴を挙げて、子供が生まれ、やがてその子供が
成人し結婚して子供が生まれた。それほどの時間が経っている。時代を感じるね。
-
- 269
- ナナ誌
- 2006/03/02(木) 10:38:02
-
>>260
飲食店といえば、10号ぞいのゲテモノ居酒屋おしゃれ茶屋の後が
なんかしてるみたいだけど新しい店でもできるのかな??
-
- 270
- 2006/03/02(木) 12:13:25
-
>>260
>苅田は飲食店がすくないなぁ。
飲食店は以前より減ってるかも。ファーストフード店は増えた。
自宅で料理することは少なくなり、外食も減った。ということは、
今はコンビニやスーパーで仕出し弁当、寿司、総菜などを買うわけだ。
なぜそうなったか、味が格段に美味しくなったから。だから、なにも
飲食店で高い金払ってまで外食しいないワケだ。自宅で料理も作らない。
>駅を作れば人が分散してしまう。飲食店も商店も潰れる。
上記理由で駅が増えるのと、飲食店が少なくなるのはあまり関係ないと思われ。
あと、ピザ屋などは駅の近くに関係なく、出前が命だし。ホカ弁なども駅から外れた
混雑のないスムーズに駐車場できる場所が客は好都合だ。
-
- 271
- ?
- 2006/03/02(木) 13:18:04
-
>シューナンさん
行政機関ってゆーのは、駅や繁華街から離れてるモンなんですよ。
恐らく意図的にそーしてるんだと思います。
-
- 272
- しゅうなん
- 2006/03/02(木) 15:33:33
-
>>271
まぁ、たしかにそうですね。
都市全体の発展のためにも分散させたほうがいいという発想もありますし
用地の問題もありますし。大半は駅から離れてます。
でも東京都庁とか横浜市役所なんかは駅のまん前で市民は使い勝手がいいです。
>>271さんは東京在住みたいなのでよくご存知だと思います。
乗客数の多い苅田駅そのものを移すのはどうかと思いますが簡易な駅なら
いいかなとも思います。周辺都市で苅田役場に用がある人も便利ですし。
繁華街と行政機関は離す、でも行政機関への交通アクセス(駅)も整備する、の
両面作戦でもいいんじゃないかなと思います。
-
- 273
- 2006/03/02(木) 16:14:57
-
苅田って駅前の商店街も違法駐車だらけだし
小倉に遊びに行くのもほとんど車だから、駅なんてどうでもいいんじゃないの?
豊前大分方面から空港に行く人のために何かしたら喜ばれるかもよ
-
- 274
- しゅうなん
- 2006/03/02(木) 16:38:57
-
>>273
そうですね。地方都市の場合、駅も大事ですが道路のほうが重要です。
ただ、道路に関しても行政ももっと力を入れていいと思います。
ただ、この十数年間で苅田の商業の中心が駅前から10号線沿いに移ったように
自然と発展していく側面もあると思います。
違法駐車・・・改正道交法の施行による民間委託解禁などで
これから厳しくなるそうです。
-
- 275
- 2006/03/02(木) 18:38:44
-
シャディ近くの靴屋が店じまいセールしてた。。。
行ったことないけど、とうとう・・・
富久のグランドパレス建設予定地に旗が立てられてた
問い合わせが多かったら建て始めるのかな
神田の第一マンションも満室だし、需要はあるはずだがー
-
- 276
- 2006/03/02(木) 20:55:59
-
シュウナンに質問。
高校は中退か?大検で早稲田?なんで?
-
- 277
- しゅうなん
- 2006/03/03(金) 00:50:04
-
私的なレスはいいのかな?一回だけ許してちょ。
>>276
高校は希望校(兄二人はその高校)に入れずいく気なし。
親の希望で私立高校に籍をおくもいかなかったため通信制に切り替えました。
その間16才のとき大検取得。通信制も一応卒業してるけど
説明するのが面倒なので高校は大検、ですませてる。
大検を選んだのは志望校に入れず、だったら逆に自分の力で
どこまでやれるか試したかったから。
よく高校中退の人の相談も受けるけど通信制や大検(制度が昔より便利になった)
があるので、がんばれる人はがんばりましょう。学校がすべてじゃないけどね。
>>274の二行目の「ただ」は入力ミス、正確には
「道路に関しても行政ももっと力を入れていいと思います。
ただ、この十数年間で苅田の商業の中心が駅前から10号線沿いに移ったように
自然と発展していく側面もあると思います。」です。
では、明日からまた忙しいかも・・・
-
- 278
- ?
- 2006/03/03(金) 01:25:27
-
シューナンさん
仮に貴方が町政に関わる様になって、簡易駅設置を働きかけても
実際は困難でしょう。それよりも駅前に役場の支所を設置するほうが
現実的だと思いますが?
-
- 279
- しゅうなん
- 2006/03/03(金) 01:42:14
-
>>278
そうですね。そちらのほうが現実的かもしれません。
都心だと埼玉の行政機関が東京に臨時の出張所を設けたりしてたような気がします。
「西苅田駅」構想には基本的に賛成ですが、駅の設置などは主体的にはJR側が
決めることですし、丁度空き地があるといっても買収費用がかかりますし
要は需要があるかないかの問題です。行政としては周辺都市の住民も含めて
アンケートをとって必要とみれば前向きに関与していけばいいと思います。
-
- 280
- 2006/03/03(金) 03:40:57
-
↓これだけ予算があれば二駅作れる。中途半端な駅ビルなど必要なかった。
現在の駅前用地も売却すれば資金は足りる。新駅で苅高の東一帯を発展出来る。
朽網駅の南隣にある苅田駅では、県と苅田町が約45億円をかけて新駅舎と
周辺の整備を進めている。両駅への特急停車を巡り、県と市は、さや当てを
演じた。当のJR九州は、「新空港の利用者がどれだけ日豊線を使うのか予
測できない」として、3月のダイヤ改正では特急停車を見送った。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/airport/ne_ai_06022201.htm
-
- 281
- 2006/03/03(金) 09:44:14
-
空港使わない人にはいい迷惑だが、お互い譲り合って
停車駅、下りは朽網、上りは苅田にしたら?
北九州の人が北九州空港を使うかどうかは謎だが
-
- 282
- ?
- 2006/03/04(土) 02:23:26
-
特急が停まるかどうかよりも、新空港開港に伴い
苅田に交番が増える事を期待している。
-
- 283
- 2006/03/04(土) 19:29:22
-
明日開通なんだ。
北九州エアターミナル株式会社では、開港日(3月16日)の前に、
旅客ターミナルビルの内覧会を開催します。
※3月5日に連絡橋は開通しますが、旅客ターミナルビルは引越しの
準備などで3月8日、9日以外は入館できません。
開催日時
平成18年3月8日(水)
10:00〜16:00(入場は15:30まで)
平成18年3月9日(木)
10:00〜16:00(入場は15:30まで)
開催場所
新北九州空港旅客ターミナルビル
(北九州市小倉南区空港北町6番)
入場について
事前申し込みは不要です。
ただし、混雑状況により入場を制限することがあります。
http://www1.sphere.ne.jp/kitaqair/event/index.html
-
- 284
- 2006/03/04(土) 21:58:03
-
14日もターミナルビル(プレ)OPENするよ
天気が良い日は眺めサイコーだ〜〜霧だとなーんも見えんけど。
-
- 285
- 2006/03/05(日) 00:23:01
-
曽根のトライアル沿いの幅の広い道路も現空港前で途切れていたが
三月中旬に開通予定だとか。
小倉南区中曽根東四丁目〜小倉南区中曽根新町(路線延長1600m 4車線)
http://local.google.co.jp/local?q=%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8D%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E6%9D%B1%E5%9B%9B%E4%B8%81%E7%9B%AE&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&sa=N&tab=wl
>>284
本日 3月5日(日曜)午前8時30分〜午後4時
苅田日産工場グラウンドでも、新空港開港記念バザーが開催だそうで。
-
- 286
- 2006/03/05(日) 18:36:35
-
日産のバザー行ってないけど、どうだったんだろ
>>285
何か段々と小倉南区との繋がりが増えてきましたね
最近空港周辺を見に来る人多いね
連絡橋開通で今後益々増えるだろうし
トヨタ横の海沿いの草ばうばうだったところ、刈り込まれて小奇麗な公園っぽくなってたよ(゚ω ゚)
-
- 287
- 2006/03/06(月) 09:09:58
-
小倉南区の○○工務店の温泉が開港にあわせて、開店するってホントかな?!
-
- 288
- 2006/03/06(月) 13:20:45
-
北九州市は空港関係のイベントを次々と開催してるね。苅田主催のイベントはないのか?
↓更にイベント。山本華世……。若松競艇ナイター開催では、さとう珠緒を喚んだよな。
「おめでとう!!新空港誕生祭」
http://topics.city.kitakyushu.jp/article_text.html?arid=8281
>>286
少年野球大会の中でのバザーだった。何かチラシが大袈裟だよな。
あと、連絡橋開通、早速走ってきた。PM3時過ぎ、みんな知ってるねー、大渋滞だった。
空港よりも連絡橋が珍しくて感動したw
-
- 289
- 2006/03/06(月) 21:32:55
-
山本華世・・・
福岡市至上主義、FBS・・・
http://www.kitakyu-air.jp/
公式HPらしい
足湯はプールみたいだね
石、岩とか使った温泉チックなほうがいいのに
アクセス方法の説明も何かむかつく
行橋から朽網経由して行く馬鹿いますか?
田川から城野→朽網経由して行く馬鹿いますか?
抗議しておこうかなこれ
-
- 290
- 2006/03/06(月) 22:21:28
-
きのう連絡橋開通式をニュースを見たが、吉広町長はいつも大男の
麻生知事の隣りで縮こまって寒そうで一層小さく見えてるのは俺だけ?
せめて末吉さんにくっついて立つべきでしょ?それとその上下黒い服は
葬式みたいで暗くて不吉。おめでたい場だし春なんだからもっと明るい色の
服にすべし!
-
- 291
- 2006/03/06(月) 23:02:04
-
>>289
北九州市が作ったHPなら当然、市内を経由していくように記述する。
普通なら田川からは行橋経由、
行橋からは車、バスか、苅田からバスだろう。
苅田町がHPを作って苅田駅からのバスを宣伝すればよいだけの話。
町民が北九州市に抗議するのは筋違い。
-
- 292
- 2006/03/06(月) 23:13:05
-
>>291
レスするのめんどいなあ
>>289のリンク見てから書いた?
「株式会社」のHPですわ
会社です会社、市じゃありません
ていうか新北九州空港は第二種空港で国土交通大臣が設置者、つまり国の空港なんだけどね
管理が北九州ってだけなんだから、市に私物化してもらったら困るね
市が援助してるスターフライヤーのHPなら、文句言わんよ
北九州寄りなのは当然だ
しかし、利用者を騙しかねない記述はいかんねえ
ただでさえアクセスに不満ありなどと言われてる空港が、わざわざ時間かかる方法しか載せないのは自殺行為
さて、もう一度なぜ筋違いなのか説明してね
-
- 293
- 2006/03/06(月) 23:36:53
-
別に北海道の稚内市民であろうが、物申す権利あるからさ
国が設置した空港ってことは、つまりは稚内市民の税金も使われてるのさ
そこに間借りしてる企業が空港の利益を逸する行為を行ってるとしたら、当然抗議される
>>289のHP見て「ああ福岡空港のほうが断然いいな」「小倉から新幹線乗ったほうがいいな」と
思う人が増えるかもしれない
空港関係者も甘いな
この程度のHPなら、公開しないほうがマシだった
-
- 294
- 2006/03/06(月) 23:49:01
-
>>292,293
リンクは見たが、ホームを見ていないので株式会社が作ったとは未確認。
それは失礼しました。
こちらの間違いは間違いとして、北九州市に抗議するのは筋違いには違いない。
それこそ、株式会社のHPだからね。
>>289
それにしても、12日の三萩野の催しに山本かよ(変換が面倒)、福岡吉本の芸人はないだろ。
くだらん福岡マンセーのTV局じゃあるまいに。
[p295689.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]さん、熱心な記述関心しました。
-
- 295
- 2006/03/06(月) 23:50:15
-
利用者は北九州市とか苅田町とか知ったことではない。
そんなのは昔の役人の作った勝手な境界線。
我田引水をしているといつかは滅びる。
真実は一つなり。
-
- 296
- 2006/03/07(火) 00:06:58
-
>>294
いえいえ
こちらこそけんか腰ですみませんでした(゚ω ゚)
苅田を軽視するなという気持ちもありますが、空港の成功、ひいては北九州一帯の発展という
一番大事な筋を外した行為に見えたので頭にきたのです
>>295
傍から見れば、空港近辺は北九州と思われますしね
一般的に考えられる最も良いルートで作り直してくれと進言するなど、北九州が大局を見据えた
行動を取ることに期待するのは、役人の腹黒さを知らない一般人の世迷いごとなのかな
-
- 297
- 2006/03/07(火) 00:23:13
-
ただ通り道にされるだけなのに何をこだわってるんだろう
買い物してくれるわけではないし、渋滞するだけ損ですよ
-
- 298
- 2006/03/07(火) 01:49:03
-
どーみても、もし鉄道を使うならば何分と書いてあるに過ぎんのだが。
他の交通機関(バス等)の事を書いてないならまだしも、ちゃんと書いてあるし。
ちょっと、うがった見方し過ぎじゃないか?
-
- 299
- 2006/03/07(火) 02:13:40
-
最近このスレもやたら長文好きが増えたから、読む気せん
昔のようなまったり感が良かったのに・・・
このページを共有する
おすすめワード