facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  • 横レスさん
  • 2004/07/18(日) 12:55:17
後年、敷設されたって言うことでは?

ここまで見た
  • 152
  • 鉄道電力屋さん
  • 2004/07/18(日) 13:27:15
>>147
肥薩おれんじ鉄道の電車線は常時通電ですよ。
保守作業で停電する事ありますが、その他は貨物の運転に関係なく加圧してます。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2004/07/18(日) 14:02:47
>>151
ありがとうございます。結局昔は鹿児島本線〜旧鹿児島本線(現肥薩線)
に抜けるときも折り返してたって事かな。

ここまで見た
  • 154
  • オービ
  • 2004/07/18(日) 20:46:33
>>150
詳しく説明しましょう。付近の地図を参照しながらね。
先にも言った様に「鹿児島本線」は146氏が言われてるそのものです。今の「肥薩線」
がそうだったのです。だから、「球磨川」の流れと同じにしなければなりません。
「水俣経由」はその後に完成してます。その当時の事情がどうかは知りませんが、
普通なら路線を改良して「例のカーブ」を撤廃するとこでしょうが……。今は、
新幹線が開業しましたから、必要ありませんね。

ここまで見た
  • 155
  • 151
  • 2004/07/18(日) 20:50:42
>>153 どういたしまして。
   これからも、鉄道発達を気軽に研究していきましょう。
   レトロ車両として旧国鉄標準色の動いているDCを見たいなぁ…。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2004/07/19(月) 02:37:14
元祖鹿児島本線が海沿いルートではなく山中ルートになったのは、当時の地元国会議員のチカラあってのことだったわけだが、
今の時代になってその国会議員をヨイショする列車名を付けるセンスには、ほとほと萎え

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2004/07/19(月) 11:35:11
>>154,155
サンクスです。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2004/07/19(月) 20:22:48
このあいだ、ホームレスの男がJRの電車に乗っていた。どうやって電車に乗ったのだろう?。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2004/07/21(水) 22:47:57
香椎線の伊賀駅(だったと思う…)構内に架線だけ張ってあるのは何で?

ここまで見た
>>159
 作業員の訓練用です。 全くの非電化路線でも、ごくまれにあります。

ここまで見た
  • 161
  • オービ
  • 2004/07/22(木) 07:10:22
>>160
鳥取県の「境港線」もそうだった様な気がする。すべて気動車しか運転されてない
のに「山陰本線」で走る電車の基地回送の為に電化されてる。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2004/07/22(木) 10:32:05
>>161
それは本物の電化。米子から後藤総合車両所で検査入場する為に電車が走る。
伊賀駅のは訓練用の、電気が通っていないハリボテ。下に線路も無いし。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2004/07/22(木) 12:50:38
>>158
たまたま、切符拾ってさすらいの旅に出たのでは…

ここまで見た
  • 164
  • 159
  • 2004/07/22(木) 20:27:08
>>160
Thx
謎解けてすっきりしたよ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2004/07/23(金) 04:20:41
>>160 南熊本駅の西部ガス引き込み線分岐点にも
訓練用のハリボテ電化設備があった。
尤も、今は豊肥線が電化しちゃったけど・・・。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2004/07/23(金) 16:18:21
きょう(2004.07.23)JR九州鹿児島線博多駅の2番線で、「つばめレディー」が「リレーつばめ」の入線を待っていた。あ〜あ〜美味しいそう!。

ここまで見た
  • 167
  • 2004/07/25(日) 19:35:29
テレビのCMで熊本―鹿児島中央が最速56分と宣伝してるが、これって、ちょっと
おかしいんじゃない。だって、56分と、言う列車は上下に1日1本しかないんですよ。
余りにも宣伝の仕方が誇張しすぎてる。ちなみに他の列車は1時間超。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2004/07/25(日) 22:15:38
最速でって書いてるから普通じゃ?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2004/07/26(月) 12:09:44
>167
嘘じゃないからいいんじゃない?
例えは悪いが、ヤセる食品のCMで、「これでヤセタ!」という画面の下にテロップで
「使用者の感想です」と言うようなものだから。

ここまで見た
  • 170
  • 2004/07/26(月) 12:19:48
>>168,169
ご両人様のおっしゃる事もごもっともです。確かにそう捕らえる方もいらっしゃるでしょう。
ただ、私が言いたいのは、最近はこの様な傾向がよくあることです。他の例でいいますと、
航空運賃です。最大70%割とかよく出ますが、その割引の便はたった1便しかない、
とかの場合です。ごく普通の人が利用するのを考えて宣伝文句を作成したらどうかと
思いまして。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2004/07/26(月) 12:22:48
>>170
御役所が認めているのだから仕方ない。ラブホだって1,980円〜って看板に書いて
その部屋をずっと「使用中」にしているところもあるし、
要は「自分で与えられた情報を検証し、確認し、判断する事」ではないでしょうか?
これも、自己責任?w

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2004/07/26(月) 12:37:05
昨日、新幹線の車庫の公開イベントに行ってきました
WIN350とかドクターイエローを子どもが観たいということで
行ったんだけど…JRがやってる割にはアクセスが悪すぎ
博多南線は1時間に1本で行きはいいけど帰りが大変で
会場までの無料バスも待ちは長いはぎゅうぎゅうだはで
会場のバザーでは小さな子どもが飲めるジュースもなく(炭酸系ばかり)
熱中症を気にしながら疲れ果てて帰ってきました(帰りはもうタクシーで)
もう行く事は無いねというのが感想でした

>>170
メリットを提示して他と差別化をはかるのが広告です
本当は56分で行けるんですけど、皆さんの多くが利用する時間帯だと
1時間を超えてしまいます…なんて詠っては興ざめでしょう!

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2004/07/26(月) 13:51:26
>>172
無料のイベントなんだからそういう評価は酷でしょ。
もともと工場なんだからアクセス悪いのは当然で、
そしてもともと大変危険なことなので、まずあんな風に
鉄道を身近に感じられるのは、こういうイベント時しか出来ない
貴重な体験だと思う。
それに、小さい子供じゃたいして記憶に残らないから
ちゃんとわかるような年頃だとなおいいんじゃない?
出来れば親なんかついていく必要は無いような年頃で。

今回初めていったけど、出来れば暑くない夏以外の、
鉄道の日とかにあればいいとは思ったけどね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2004/07/26(月) 14:04:26
>>173
鉄道の日あたりは小倉工場や西鉄筑紫工場の公開と重なり客減るね。
去年、上記の2工場の公開がかぶったみたいだけど。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2004/07/26(月) 14:58:43
>>174
非常に暑かったから鉄道の日がいいと思ったけれど、
夏休みのイベントとして定着してるようだし(ツアー客もいた)
よくわからないが、どうも博多総合車両所の開設が7/10のようなので
それに合わせているのかも。今年はちょうど30周年だったらしいし。

そして来年3月は新幹線博多開業30周年と。

ここまで見た
  • 176
  • 2004/07/26(月) 21:06:18
>>171
正にそうだと思います。自分の都合の良いように物を運ぶのであれば、自分で
ちゃんと研究し勉強しあった運賃を探すべきだと思います。今日ネット社会ですから
それをうまく利用しなければなりません。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2004/07/27(火) 00:52:28
ふーん

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2004/07/28(水) 15:22:57
JR西日本は、山陽新幹線小倉駅から山陽新幹線博多駅間の下りに限って指定席を自由席に開放することの廃止を発表した(朝日新聞2004.07.28の記事から)。これから小倉〜博多間の通勤が変わるかもしれない。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2004/07/29(木) 00:24:25
1区間だけ、しかも片道だけの特例なんて、お客さんがいちいち把握して行動するんだろうか?
俺には訳分からん。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2004/07/29(木) 00:50:36
今度新幹線乗るんだけど、時間帯ごとのおおかたの乗車率とか知る方法はないですかねぇ?
飛行機なら大体見て取れるんだけど・・・

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2004/07/29(木) 07:56:06
JRサイバーステーションってサイトで空席情報のチェックならできますよ。
アドレスは”JRサイバー”で検索して…
ただし、利用時間は6時30分から22時30分。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2004/07/29(木) 08:33:13
最近コカコーラC2の広告付けた813を見かける。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2004/07/30(金) 07:45:34
>>181
ありがとう

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2004/07/30(金) 19:23:10
ナイスゴーイングカード便利だよ。

ここまで見た
  • 185
  • 鉄道フアン
  • 2004/07/30(金) 20:44:33
古の「荒尾市電」について、開業日、廃止日、緑山までの正確なkm、所有
電車(2両)?の詳細頼みます。実は昭和27年6月、修学旅行の時列車を
17号電車が追い抜いて行ったので、撮影しています。小型の郊外電車風
の車でした。(広瀬車両製か)??

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2004/07/30(金) 21:35:48
こないだ博多から有明で大牟田に行ったんだけど、大牟田駅の数百メートル手前で
停車してから数分後に駅に入りました。なぜ?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2004/07/30(金) 21:38:12
上りの有明で、一日1便だけ門司港行きがあるのはなぜ?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2004/07/31(土) 01:51:11
新人物往来社・別冊歴史読本61『ローカル私鉄廃線100線』(寺田裕一編著)から

◆荒尾市営鉄道
 昭和15年、荒尾市内に陸軍造兵廠が開設され、化学工業などの工場が建ち、専用線
が敷設された。戦後、増加する通勤通学者の足を確保すべく、市が専用線を国から借り
受け、昭和24年に開業した。開業時の車両は電車2両(15・16)であった。そのルーツ
は大正元年製の単車・初代名古屋鉄道デシ500形で、東美鉄道(新広見−御嵩)を経
て、名鉄合併時にモ45形となり、昭和24年に熊本電気鉄道で竣工し、すぐに導入され
た。昭和26年に広瀬製17が新造され、昭和15年木南製水間鉄道106を購入して18
とし、15・16は代替廃車となった。
 起点の荒尾は、国鉄荒尾駅の裏側で、国鉄の出入り口はなく、北へ大回りして踏切を
渡ったあたりに位置し、国鉄と線路はつながっていなかった。全線に17分を要し、1日
22往復で、昭和38年度には133万人を輸送した。しかし、線路や電気設備などの保守
は十分でなく、抜本的な改修をしなければ安全確保が困難な状態に陥り、此には数千万
円を要することから、昭和39年3月市議会でバスへの転換が決議され、同年9月に廃止
となった。営業期間は15年余であった。
●沿革年表
昭23・11・24 荒尾−緑が丘間免許取得
 24・3・1 境崎−九紡前間2.5km開業(1067mm・500V)
 25・6・20 九紡前−緑が丘間1.5km開業
   12・21 荒尾駅−境崎0.7km開業
 39・9・24 廃止

>>186
前の列車が遅れて、信号が赤になってしまったのでしょう。

>>187
車両運用上の都合では?

ここまで見た
  • 189
  • 鉄道フアン
  • 2004/08/02(月) 11:41:52
>188
TKS.広瀬車両の17は新造でしたか。撮影出来たのが運が良かったですね。
実は寺田氏(京阪電鉄)から17の写真をリクエストされましたが、原稿料
たった¥1,000−だというので、「昭和27年の古いい写真がそんなに安い
のか」??とお断りしました。
N社に北恵那の2軸単車を提供したときは¥6,000.−の稿料(昭和31年
撮影)でしたから------。
いずれにせよ、御教示有難うございます。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2004/08/02(月) 15:20:26
>>187
翌日のリレーつばめ3号スジ  熊本でその編成を切り離し

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2004/08/02(月) 17:13:30
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rajomon/sub328.html

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2004/08/02(月) 17:16:41
アタシ女だけど電車好きです。
息子の影響ですが。
駄目でしょうか。。。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2004/08/02(月) 18:33:34
>192
そんなことはないだろ。漏れの知り合い(女)も好きだ。
でも知識とかにはあんまり詳しくないが、
ただ乗って遠くに行くのが好きだとか言ってた。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2004/08/02(月) 18:43:25
>193
192です。
良かった〜そういう風に思ってくださる人もいるんですね。
2chでは風当たりが厳しいのでだめなのかと。。。
これからも電車好きでいようと思います。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2004/08/02(月) 21:09:27
俺っちの知り合いにも女鉄(@北Q)がいるよ。
鉄道好きといっても分野が多岐にわたるから
(例えば鉄道に乗って出かけるのが好き、模型が好き、写真撮影が好きなど・・・)
自分の好きな分野を焦らずじっくりやれば結構楽しい趣味だと思うよ。

ここまで見た
  • 196
  • ととろ
  • 2004/08/02(月) 21:17:39
京王線、聖蹟桜ヶ丘おすすめ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2004/08/03(火) 11:43:36
JR博多南線なくなって地下鉄5号線ができるって本当?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2004/08/07(土) 12:59:03
教えてください。
鹿児島中央から別府までJRを利用して行きたいんだけど
一番楽しく行ける方法は...?
(九州から出ないことと、なるべく安価で行けること)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2004/08/07(土) 13:11:04
そもそも、地下鉄5号線ができるっていう情報、2chでしょ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2004/08/07(土) 15:50:52
>>198
2枚きっぷかな?
それか宮崎経由で行く
でも、2枚きっぷってたしか
熊本から九州横断特急だった気がする。
途中下車しないのであれば九州横断特急もいいかもね。
貴方の趣味次第ですよ。
よい旅を…。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2004/08/07(土) 22:20:10
>>200
ありがとうございます。
九州横断特急にも乗りたいし、博多まで行ってソニックにも乗ってみたいし
迷うところです。日豊線のきりしま&にちりんっていうのはもう一つ芸がないような
気がしますので(赤い電車は飽きました)もう少し考えてみます。

ここまで見た
  • 202
  • ジュニア
  • 2004/08/07(土) 23:05:42
>>198
極力安値なら高速バスでしょう。別府までは行きませんが、大分まで乗り換えなし。
往復割引なら9900円(確かJRの片道分?)でも時間はJRに軍配。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード