富山のコンビニ事情13店目【閉店・ 出店・評・秘話】 [machi](★0)
-
- 17
- 2016/08/18(木) 17:39:29
-
射水市小杉駅そば7-11
線路側に駐車場フェンスあり。
店内什器搬入、一部商品有り。
線路側の土地は未舗装で目的不明。
踏切渡ってきたクルマは入りやすいが、
逆方向は入りづらいと予想される。
-
- 18
- 2016/08/18(木) 17:57:47
-
>>17
逆方向は信号越えて左に曲がるだろう、出るときに旧8側からだと右折難しいな
-
- 19
- 2016/08/19(金) 17:35:47
-
旧8水橋リッチェル向い側(高岡方向)のローソンが閉店してしまった訳だが、金泉寺→滑川市境にかけての範囲で
魚津方向にあった(酒のビームとやらが営業してたがつぶれた)のを受けたように営業していただけに残念。サンクスを
引き継いだ水橋池田店が残ったがなくならないように願う。
-
- 20
- 2016/08/19(金) 20:49:10
-
>>18
踏切渡り左折方向または旧8富山から高岡方向は
良いですけどね。
-
- 21
- 2016/08/20(土) 16:15:36
-
小矢部柳原のファミマ、作業中だった。長く放置されてた所
-
- 22
- 2016/08/20(土) 21:23:14
-
作業ってなんだろ?
解体作業なのか、それとも逆に開店準備に関することなのか
-
- 23
- 2016/08/21(日) 00:09:39
-
あそこは立地かなりやばくないか?
-
- 25
- 2016/08/22(月) 06:20:33
-
>>24
店のドアに8/26オープンの掲示ありましたね。
-
- 26
- 2016/08/25(木) 14:49:53
-
>>7
行ってきた。
3日間はお買い得だね。
-
- 27
- 2016/08/27(土) 01:07:59
-
8/26金曜日オープンしました。
さすがに人が多いです。
旧8高岡方向は意外に出づらいです。
-
- 28
- 2016/08/29(月) 06:48:11
-
店名が射水一番町店です。
線路側の土地は未舗装のままです。
-
- 29
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 30
- 2016/08/30(火) 00:51:35
-
なぜそこまでセブンに固執するのか
-
- 31
- 2016/08/31(水) 18:31:44
-
射水市鷲塚のローソン9/15閉店
-
- 32
- 2016/08/31(水) 18:36:42
-
なにぃー 元・西山ラーメンの?
風呂屋の向かい辺り・・・ できてそんな経ってないやん
-
- 33
- 2016/09/01(木) 05:07:00
-
交差点変更のあおりか?
-
- 35
- 2016/09/01(木) 17:59:26
-
信号近くにあるので出にくい入りにくい、青だとスルーしたい。他にもコンビニあるので普通はそっち入る。
-
- 36
- 2016/09/05(月) 17:13:41
-
新湊大橋(東)交差点付近にローソン建設中
-
- 37
- 2016/09/05(月) 19:37:58
-
サークルK、まだ看板や備品がファミマ化してないよな、県内
全国規模なんで店数が少ない北陸の流通仕切りが遅れてるのか
-
- 38
- 2016/09/05(月) 20:59:46
-
>>37
富山だけじゃないの
-
- 39
- 2016/09/05(月) 21:00:11
-
間違えた
富山だけじゃないよ
-
- 40
- 2016/09/06(火) 01:47:07
-
北陸で言えば、金沢の新神田の交差点でファミマと向かい合ってたサークルKが
今週金曜にファミマになってオープンするぞ!
元々のファミマ新神田店も先月改装に入ってて先頃リニューアルオープンしたけど、
対角位置のサーK新神田店が9日、ファミマ入江一丁目店となって生まれ変わる。
あんなお向かいの立地って、ちょっとシンボリック。隣県の話だが。
-
- 41
- 2016/09/06(火) 01:56:18
-
>>40
同じような感じで氷見の窪で向い合わせで2年くらいやってたけどね
-
- 42
- 2016/09/06(火) 02:07:48
-
>>41
そうだね。あのときも県内のサンクスがJAのエリアフランチャイズ変更の余波で、
ローソン化して幹線道路挟んで向かいになったんだよね。
今回はファミマ化の話題だったので、トイ面で同じ店を
構えることになるのは全国的にも象徴的なイメージかなと。
-
- 43
- 2016/09/18(日) 08:47:50
-
富山市牛島本町のローソン富山赤十字病院前店は10月14日オープン。
-
- 44
- 2016/09/30(金) 22:59:18
-
カノンと金時豆パンなんか関係あらか、なんじゃあら
-
- 45
- 2016/10/06(木) 20:33:02
-
氷見窪で閉店したローソン跡地に作っていたのはまたローソンだった
-
- 46
- 2016/10/08(土) 22:19:55
-
https://i.imgur.com/1lGZCMI.jpg
二階建て!?
-
- 47
- 2016/10/09(日) 00:27:15
-
>>46
なんかの居抜き?
-
- 48
- 2016/10/09(日) 12:43:57
-
元は倉庫だったからね
-
- 49
- 2016/10/16(日) 08:13:14
-
10月21日ローソン氷見警察署前店、10月29日ファミリーマート高岡野村店、黒部三日市店、12月2日ローソン黒部古御堂店オープン。
-
- 50
- 2016/10/21(金) 00:20:01
-
きょう仕事の関係で旧・庄川町に行った際、通りに
ポプラ営業してるの見て、なんだかホッとしたw。
高岡の木津南交差点のはたまに寄るから、まぁ安心してるんだけど、
伏木の国分浜へおりてく角の店舗も先日通ったとき無くなっててさ、
思わずクルマ停めて入口の貼り紙見たら、先月末で閉店しました〜
永い間ありがとうございました的な文言があって愕然としちゃった。
-
- 51
- 2016/10/21(金) 01:49:36
-
ポプラ閉店多いね。こういう地域だとやっぱり少数店舗は不利だな
-
- 52
- 2016/11/03(木) 07:25:02
-
>>36 ローソン射水海竜町店11月4日オープン
-
- 53
- 2016/11/05(土) 06:15:28
-
セブン水橋辻ヶ堂閉店
-
- 54
- 2016/11/05(土) 06:23:55
-
>>53 建て替え?
-
- 55
- 2016/11/06(日) 02:19:51
-
>>53
ストリートビューで見る限り、直営店っぽいからオーナー見つかったかで引き継ぎ閉店かもね
-
- 56
- 2016/11/17(木) 11:41:47
-
サークルK呉羽本郷
11/30で閉店
-
- 57
- 2016/11/17(木) 16:43:14
-
>>56
ファミマになるとか?
-
- 58
- 2016/11/18(金) 22:19:34
-
>>57
オーナー替わるみたいです
そのままファミマへ以降するかもしれません
-
- 59
- 2016/11/26(土) 12:24:44
-
ファミリーマート高岡卸売市場店12月1日オープン。
-
- 60
- 2016/11/26(土) 16:47:53
-
>>59
サークルKが改装で休業してるが、ファミマ化するんだなと十分わかった
その先の元サンクス前ローソンは外壁黒塗りされてエステ店になってた卸売市場界隈
-
- 61
- 2016/11/26(土) 17:10:00
-
あそこのサークルKよく利用してるけどもう楽天ポイント使えなくなるのかな
-
- 62
- 2016/11/26(土) 22:22:21
-
ポプラがあるさ
その道1kmほど西に行きゃRポイントのコンビニ
さらに1kmほど行きゃTポイントTSUTAYA、そしてウエルシア
ウエルシアは新ファミマの東に1kmほど行ってもあるから
並べると「TTRTT」
♪I have a card
-
- 63
- 2016/12/04(日) 12:29:00
-
>>59
ドアチャイムがサークルKのままだったわw
-
- 64
- 2016/12/08(木) 16:51:10
-
高岡のサークルK大坪町店、1/4に休業。1/20から営業
ここもファミマになるのかな
-
- 65
- 2016/12/08(木) 17:01:29
-
何だお前。今更休暇してリニューアルやサンクスにでもなると思ってるの?
それともそんな僅かな期間で全く別のコンビニになるとでも?
このページを共有する
おすすめワード