富山のコンビニ事情13店目【閉店・ 出店・評・秘話】 [machi](★0)
-
- 1
- 829
- 2016/07/23(土) 23:44:59
-
関係者や事情通による各種情報から利用者の所感まで
【前スレ】
富山のコンビニ事情11店目【閉店・出店・評判】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1309613069/
富山のコンビニ事情12店目【閉店・ 出店・評・秘話】
http://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1363681428/
-
- 2
- 2016/07/26(火) 17:07:54
-
なんも情報なし?
-
- 3
- 829
- 2016/07/28(木) 00:05:30
-
県内の唯一残ってたサンクスはファミマになるの?
-
- 4
- 2016/08/01(月) 22:21:06
-
射水市小杉駅そば踏切脇で工事しているのは7-11でしょうか
-
- 5
- 2016/08/02(火) 05:03:11
-
>>4
そうだよ
-
- 6
- 2016/08/03(水) 06:35:27
-
>>5
やはりそうですか。
閉店した三ケ店の代わりになりそうですね。
-
- 7
- 2016/08/06(土) 15:26:20
-
サークルk高岡緑の丘公園店8月25日オープン。
-
- 8
- 2016/08/07(日) 07:12:08
-
射水市小杉駅そばの土地は線路側に道路が
できるようですね。
駐車場の整地は終わりに近いです。
-
- 9
- 2016/08/07(日) 20:34:17
-
前スレにあったら申し訳ないないが誰も県内、かつ旧富山市で「セブン閉店第一号」になった県道56号沿いのを書かないね…。
-
- 10
- 2016/08/08(月) 08:16:17
-
>>9
前スレに書いて有りましたよ。
-
- 11
- 2016/08/10(水) 01:19:10
-
「サークルKサンクス、1千店閉店へ ファミマとの統合で」ttp://digital.asahi.com/articles/ASJ895SMKJ89OIPE022.html
ファミリーマートとの経営統合を今年9月1日に予定しており、商圏が重なる店や不採算店を整理。
閉める店の一部は、別の場所での営業を検討する。残す店の看板は、ファミマに順次掛け替えていく。
閉める店は明らかにしていないが、地盤の東海を含む広域に及ぶという。
-
- 12
- 2016/08/10(水) 23:10:04
-
今回の報道各社の記事の書き方で日頃の取材の熟練度がわかる。
ユニー25店閉店は代替え店舗の出店の可能性は低く、社会的影響が大きい。
コンビニの2019年2月までの1000店閉店は今迄のペースよりちょっと多いぐらい。
しかもファミマは2年半でそれ以上に開店するだろうし。
セブンイレブンはもっと閉店してるし。
コンビニをメインにしている記事は取材が浅いと言わざるを得ない。
-
- 13
- 2016/08/12(金) 20:22:50
-
高岡市野村のいわせの通りにあったファミマ 今通ったら閉店してた。
-
- 14
- 2016/08/12(金) 21:06:16
-
>>13
そのファミマ、知らずに昨日入ったら「10月改装オープン」とかいう張り紙があった
-
- 15
- 2016/08/13(土) 08:52:17
-
2年ほどでポプラが片っ端から無くなってるな
-
- 16
- 2016/08/14(日) 01:17:45
-
射水市小杉駅そばの7-11は駐車場アスファルト完了。
ドアに7-11のマーク有り。
-
- 17
- 2016/08/18(木) 17:39:29
-
射水市小杉駅そば7-11
線路側に駐車場フェンスあり。
店内什器搬入、一部商品有り。
線路側の土地は未舗装で目的不明。
踏切渡ってきたクルマは入りやすいが、
逆方向は入りづらいと予想される。
このページを共有する
おすすめワード