facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 946
  •  
  • 2019/09/21(土) 07:03:16
>>943
それを北日本新聞の説明で「電子マネー」だと
思いますか、ってのが>>936

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/09/21(土) 07:31:40
うわ〜
「オレオレ」って言わないからオレオレ詐欺だとは思わなかったってレベルだな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/09/21(土) 07:34:25
電子マネーとは一般に、利用する前にチャージを行うプリペイド式の電子的決済
のこと。
POSAももちろん含まれるが、種類が多すぎる。

行きつけのセブンでナナコカードにナナコをチャージして利用する高齢者は多い。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/09/21(土) 07:58:02
>>948
「利用する前にチャージを行う」が省略できるタイプの
カードが、>>921の記事の特殊詐欺で要求された。
これは、>>936引用の北日本新聞の「電子マネー」の説明
では、想像し難いだろう。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/09/21(土) 11:38:53
>>944ー945
申し訳ない。社会地域ニュースか、計3面の社会面見てた。
長官だからと先入観あったな。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/09/21(土) 16:25:41
>>949
お前が想像し難いかどうかなんて
サルが字読めないから人間も読めませんレベル

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/09/21(土) 21:11:41
ラズオも無ェテレビも無ェインタァネットは何者だァな所ならともかく、今どき新聞が全ての情報源なんて人はいないだろ
今回の記事を読んで「電子マネーって?」と思ったら、過去の新聞記事なぞ探さずにネット検索とかするでしょ
しかも、持ち出してきた電子マネーの説明記事って、ウェブマネーはあまり関係なさそうな内容ぽいし
紙面に詰め込める字数には限りがあるんだから、その記事にとって重要でない部分は削って、その分他の記事を差し込むでしょ
もし引き合いに出すなら、「電子マネーって何?」みたいな、そのものがテーマになった解説記事でなきゃ意味ないな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/09/21(土) 21:39:51
>>952
その「ネット検索」をしたら、>>936リンクのwebunの、
つまり北日本新聞の記事がヒットして、そういうのに
限って全文公開されてるんよ。
解説しないにしても、「電子マネー」でなく、別の
まぎれにくい表現にすべきだろう。例↓

> それよりも個人的にiTunesカードやAmazonギフトカードは
> 「プリペイドカード」か「ギフトカード」という言葉のほうが
> しっくりくるんですけどね。
> なぜ敢えて電子マネーという言葉を使い、不正利用を報じる
> ニュースによって電子マネー全体の印象を悪くしてしまうのか、
> ほんと疑問です。
https://news.cardmics.com/entry/emoney-isnot-emoney/

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/09/22(日) 07:43:57
>>936>>953補足
ちなみに、国民生活センターの特殊詐欺に関する
報道発表資料を見ると、「電子マネー」という表現は
使われていない。

「プリペイドカードの購入を指示する詐欺業者にご注意!!」
とした上で、さらに、詐欺業者が指示するのが

<<「サーバ型」プリペイドカード>>

であることを明示し、QUOカードみたいなプリペイドカード
との違いも説明している。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20150326_2.pdf

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/09/22(日) 07:54:31
どんなワードで検索してんだ?電子マネー各社を抑えて上位に食い込むって、相当高度なSEO対策が必要だぞ?


あと、マスコミは過去に「オレオレ詐偽」って名前で報道した結果、「オレオレって言わないから詐偽だと思わなかった」なんて間抜けな被害者が出たのを踏まえて、あえて細かく限定せず広義で「電子マネー」を使ってるんじゃないかな?
まあ、多少名前を変えたところで引っ掛かる奴は引っ掛かるけどね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/09/22(日) 10:55:17
>>955
>>953の「ネット検索」のキーワード? んなもん、
いちいち覚えていない。
しかし北日本新聞は変な表現が多いとかで有名になって、
卒論ネタを探す言語系の学生に好まれて、検索でヒット
しやすくなっている可能性はあるかも。

で、>>955下の段落についてだが、
>>921(と>>936のA)の記事で北日本新聞が「電子マネー」
と表現したことで防げる詐欺ってある?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/09/22(日) 13:23:39
おいおい、昨日検索したんじゃないの?覚えてないの?
もっと前に検索してたとしても、「電子マネー」とか「電子マネーとは」みたいなシンプルなワードなら覚えてないかい?
「この検索エンジンでこのワードでヒットした」って書けば済む話だよ、一番納得できるもんな



予防できるかは、俺は詐欺師でも未来人でもないから分からん
ただ、今までにオレオレとか振り込めとか、かなり限定した表現をしてきたから裏をかく手口が出てきたのを考えると、いっそその類を引っくるめて警鐘を鳴らしといた方がいいと思わない?
ま、意地でも思うなんて言わんだろうがね

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/09/22(日) 13:39:31
警察庁、総務省はプリペイドカード式も電子マネーと言ってますが。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/09/22(日) 16:41:14
>>958
それで?

>>957後半
特殊詐欺は、ある種の交通事故のように年に何度も発生する。
>>921(と>>936のA)の記事も、交通事故の記事のようなもの。
「個別の交通事故の短い記事」と
「ある種の交通事故に警鐘を鳴らす記事」を、混同してないか?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/09/22(日) 20:58:35
検索エンジンと検索ワードは?
ブラウザの履歴見りゃ分かるでしょ
大企業が大枚はたいて買う表示順位を、いとも簡単に抜いてるんだよ
すげえ商売ができるかもしれないから教えてよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/09/22(日) 21:24:13
>>960
残念ながらブラウザの履歴は抹消済み。
しかし>>956の最初の段落の後半の仮説は輝いている。
あらゆる障害を排して、>>936引用Bの北日本新聞の記事は
浮上し、>>936引用Aの同紙の記事に疑問符を突き付けたw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/09/22(日) 22:25:23
いやさ、変な表現を探すために「電子マネー」みたいなシンプルなワードでは検索しないでしょ
北日本新聞がネタの宝庫だと知ってれば「北日本新聞 過去記事」とかだろ?
で、その検索結果にもし当該の記事が出てきてクリックしたとしても、それは「北日本新聞 過去記事」に対する結果で、「電子マネー」とは全く関係ない
さらに、「電子マネー」の検索結果のずっと下の方に表示されたとして、たまたま見つけてクリックする確率って…しかも何人も同じ事を…上位に食い込むほど…
そんな暇人、あんたくらいだろよ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/09/22(日) 23:08:54
>>962>>961の件)
検索キーワードが「北日本新聞 過去記事」? w
悪いことは言わん。あなたの場合「検索の基本」で
ググってみてからの方がいい。
さよなら、グッドラック!

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/09/22(日) 23:23:10
論破されたら逃げるいつものパターン

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/09/22(日) 23:50:30
悪いがな、俺は以前にショッピングサイトの管理してたんだよ
いかに検索してもらえるか、日夜探ってたんだよ
まあ今どき使えるテクニックなんて知らんけどさ、基本は今も変わらんはず
あんたが5分くらいで考えたような空想なんて、端からどうでもいいわ

俺なんかどうでもいいが、本物のプロの前で知ったかしないようにな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/09/22(日) 23:54:29
忘れてた
例に出したワードは単なる例だ
そこに噛みつくって

膝カックンされた気分だわw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/09/23(月) 00:17:46
連投スマソ

前のれいあうと、早く見せてよ
文句言うなら代案を出す

まともな社会人なら鉄則でしょ?
立派な社会人を送り出してきたセンセイがバックレなんて、まさかね

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/09/23(月) 18:37:40
>>936補足
> ■電子マネー 現金を使わず、ICカードやスマートフォンを
> 使って決済する仕組み。
https://webun.jp/item/7467415

北日本新聞による「電子マネー」の説明だが、
念のため書いとくと「電子マネー」は「仕組み」
ではない。「仕組み」の意味は↓
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/95377/meaning/m0u/

現金や小切手やクレジットカードと同様、
「電子マネー」は「支払手段の一種」。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/09/23(月) 19:07:00
>>968ついでに
かつて北日本新聞の記者が「堆積工」を、なにか工事の一種
のように勘違いしていたのを思い出した。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1453853164/883-885

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/09/23(月) 19:13:58
>>968のウィキペデアへのリンクは現状、単にクリックでは
化けます。コピーしてから、ブラウザで直接指定して使って
ください。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/09/24(火) 00:35:11
>>970
コピーとか、そんなややこしいことしなくても「単にクリック」で辿り着けましたが?

例によってアナタのブラウザ環境だけが不自由なレスポンスしてませんかねw
数年前にも同じ様な「リンク先への移動」のトラブルで「オカシイのはまちびだ!」と言い張って管理人に抗議しましたよね?
自分で確認可能な、端末や接続を変えて試してみるって手段は今回もスルーしたようですね。

当時のログ、残ってると思いますよ〜〜、動物か何かのタイトルのスレッドの冒頭。
サルベージはアナタの得意技だけど、探してみようかしらw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/09/24(火) 07:23:22
>>971>>970の件)
今だと当方も「単にクリック」で遷移する。
ユーザの環境のせいなのか時間帯等のタイミング依存なのか、
両者複合してんのか判別できんが、表現は「化けた場合は」
とかがベターだった。うむ。

ところで、↓の《なぜか「外部サイトへのリンク」になるので》が、
https://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1451185995/3-6
あなたの環境で
> 「リンク先への移動」のトラブルで「オカシイのはまちびだ!」
> と言い張って管理人に抗議
に見えるとしたら、それは凄い。大発見かも。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/09/24(火) 08:43:45
ふふ、なんか必死ね
ご立派なテキストエディタを使ってても、見直しとか確認とかしなきゃ宝の持ち腐れなのね
あ、文の一部が消えちゃったりするみたいだから、ご立派でもないか

さてさて、今も輝きを失わないお説はどれでしょうか?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/09/24(火) 16:20:59
>>972
わざわざ自分に非のないところを抜き出すセコさw
そのスレでも同じ、自分は悪くない症候群か

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/09/24(火) 21:05:49
ツッコミを遠くへ追いやって印象を薄めようと連投したものの、どうでもいい一文を投稿したがために余計にツッコまれたでござる の巻

雉も鳴かずば射たれまい?
蛇足?
泣きっ面に蜂?
センセイ、こんな状況に一番ふさわしい慣用句って何ですか?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/09/26(木) 02:03:21
>>959>>958を一蹴してるけどさ、これ、大きなポイントだよね
気付いたから流したんでしょ?

あまりじっくりは調べてないけど、他紙の記事でも「電子マネー」に引っくるめた表記してるよ
あくまで仮説だけど、警察の発表で「電子マネー」と表記してて、だとしたら細かい種別は発表されてないから、そのまま記事にするしかないよね
警察としては発表した内容が公開できる全てだから、記者が食い下がってもそれ以上の情報は出てこないだろうし

つまり、同じ言葉でも業界などによって細かな違いがあるんだろうってこと

だからね、もしイチャモンを付けるとしたら、新聞社ではなく警察や国民生活センター等の公的機関に、表記を統一しろと言うべきじゃないのかな?
まあ、どこも理由があってその表記にしてるんだから、変わらんと思うがね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/09/27(金) 06:47:58
>>976
>>921>>936>>953>>952>>954>>968>>969あたりの件か。
新聞が特集を組む価値はあるかもしれない。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/09/27(金) 06:50:17
> 観賞魚水槽サービスのユウ・アクアライフ(富山市大泉本町)と、
> 残る1社は事業上の理由から社名は非公表としている。

きょうの北日本新聞5面下方のベタ記事から。記事見出しは
「2社の経営革新計画承認」。
最初の文によると、2社の経営革新計画を県が承認したのだとか。
それはいいのだが、続く2番目の文(冒頭引用)が意味不明。
「ユウ・アクアライフ」は、商号であっても社名ではないという
ことだろうか?
http://www.you-aqua.com/aboutus#aboutus001

それに、記述対象の会社が2つしかないのに「残る1社は」と
書いた理由は何だろう? (もしかして>>567の記者?)

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/09/27(金) 07:18:09
> 補助金交付指針 意見公募ゼロ 高岡市

きのうの北日本新聞32面の記事見出し。
読者は見出しを見て、その本文を読むべきかを判断する。
この場合、そうか高岡市は補助金交付指針については、
意見を公募したことが1回もないのか、ケシカランな、
そう思って本文まで読まない読者が多かったかも。

しかし本文を読むと、意見は公募したが対して市民から
意見は寄せられなかったという内容。まずいのでは?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/09/27(金) 12:05:41
朝っぱらから3連続投稿。
オマエの大好きな「ルール違反の指摘」に該当。

そもそも「マナー違反」だが、「オレ様ルール」を主張するなよ?
ここはオマエの所有する掲示板じゃないんだから。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/09/27(金) 12:33:16
せんせー、宿題が溜まってるんですけどぉ?
生徒が宿題忘れると怒るのに、自分はいいんですかぁ?
そんなことばかりしてたら、偉そうなこと言えないですよねぇ?
どーなんですかぁ?ねぇせーんせ(はあと)

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/09/27(金) 17:45:59
>>977
新聞にあれだけ文句言ってる癖して
自分が間違ってたら「新聞が言ってるから」か
救いようの無い爺だな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/09/27(金) 22:13:29
>>978
もう1社は、社名の公表を拒んだ、それだけのことでしょ。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/09/27(金) 22:48:58
理解力ないのはわかってるが今回はまたひどいな

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/09/28(土) 06:53:02
次スレたてました。今のスレを使い切ったら
移行を願います。

○富山の新聞・情報誌総合スレ6
https://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1569620909/

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/09/28(土) 09:41:53
埋まるまで反省しろ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/09/29(日) 07:17:59
>>983
>>978冒頭引用の文、骨格だけ見ると
「Aと、残る1社は社名は非公表としている」
の形。
とうぜん、2社とも「社名は非公表」の意味になる。
そして、2社しかないのに「Aと、残る1社」ちゃ
何やねんって印象になる。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/09/29(日) 08:43:25
> 会場には楷書や行書、隷書、かななど多彩な書体で
> したためた作品がそろい、〜

きょうの北日本新聞23面「書の光書道展」の記事から。
「かな」って「書体」だったっけ?

それに書道でいう「書体」は、「楷書や行書」レベルの
基本的な区分なら、
> 「篆書、隷書、草書、行書、楷書」の5つ
https://shodo-kanji.com/b1-1-1kanji_style.html
のはず。5つで「多彩」?

例えば駅前食堂のメニューが「うどん・そば・ラーメン・
カレー・チャーハン」の5つだけの場合、それを
「多彩なメニュー」と言うだろうか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/09/29(日) 14:41:14
>>988補足
その部分の「したためた作品」だが、記事の写真で見ると
作品は「天地創造」とか「北陸の旅」とか、ほとんどが
4文字。本文中には、
> 〜の「理想実現」は、行書で美しく伸びやかに
> したためた。
というのもあった。こういう4文字程度の書を
「したためる」と言うのが適切なのかも疑問。

「したためる」は、デジタル大辞泉だと「書き記す」で、
用例は「手紙を―・める」。大辞林第三版でも「文章を書く」。
https://kotobank.jp/word/%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%8B-520508
(なお「書き記す」は、「文章に書いて記録する」の意)。
https://kotobank.jp/word/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%A8%98%E3%81%99%E3%83%BB%E6%9B%B8%E8%A8%98%E3%81%99-227050

また《『書をしたためる』という言葉は間違っていますか?》
との質問に、
「書簡を書くことに限って使われています」
「したためる、のは手紙でしょう」
といった意見も見られる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142378577

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/09/29(日) 21:14:44
yahoo知恵袋がお前の教科書かよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/09/29(日) 22:07:31
んじゃあ、どう書けば正解なんだよ?
文句垂れてるだけで代案を出せないって、どっかの万年野党と一緒だな
いくら高い理想を掲げても、口先だけでしょ?実現する脳力ないでしょ?って思われて終わり

やってる事が半端なんだよ

たまには「なるほどな」と唸らせてみろよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/10/01(火) 06:32:41
> 県内のガソリンスタンドには、帰宅時間に合わせて
> 仕事帰りのドライバーが続々と給油に訪れた。

きょうの北日本新聞33面の消費税増税関係の記事から。
「帰宅時間に合わせて」が謎。

「帰宅時間」は「帰宅のために職場を離れる時間」と
「自宅に帰り着く時間」の両方の意味で使われるが、
この場合は後者か。
給油のあと帰宅まで、スポーツ施設に寄ったり買物
したり飲食店に寄ったりと、予定は人によりいろいろ
だろうに、なんで最終的な自宅帰着の時間に「合わせて」
なのだろう?
参考までに「帰宅時間に合わせて」の使用例↓

> 帰宅時間に合わせて料理が届く。Uberがもっと便利に!
https://tabi-labo.com/279132/meet-the-new-uber

> パナソニックの洗濯機なら、外からスマホで遠隔操作でき、
> 洗剤・柔軟剤まで自動投入できるので、帰宅時間に合わせて
> お洗濯を済ませられます。
https://panasonic.jp/wash/kajishare/lifehack01.html

> 帰りの支度後、家庭が受け入れられるそれぞれの
> 帰宅時間に合わせて送迎を開始します。
http://kobushikai.or.jp/publics/index/135/

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/10/02(水) 00:28:28
>>992
はあっ?
バカなの

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/10/02(水) 00:29:32
帰宅する時間だろ
ダラなの?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/10/02(水) 07:33:51
> 富山市芝園町ではベストを着た女子生徒が
> ケヤキ並木の通りを笑顔で登校した。

きょうの北日本新聞25面から。記事見出しは
「ちょっと暑いけど… 県内衣替え」。

この「笑顔で」だが、写真で見ると写っている女子
生徒7人のうち5人が、白い歯を見せて、さも可笑し
そうに笑っている。
しかも、笑っている5人のうち3人がカメラ目線。

記者に撮影されることを意識したが故に笑っている
場合、単に「笑顔で登校した」では問題だろう。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/10/02(水) 10:44:00
多少の脚色もユルサナイのか
じゃあさ、誇大表現や切り取りのオンバレードなワイドショーにもクレーム入れなきゃな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/10/02(水) 19:55:19
>>995追加情報
その記事、写真が公開されていた。
本文は「笑顔で登校」までだが。
https://webun.jp/item/7602996

URLを使ってテスト表示したときは
最初に号外案内の画面になって、そこで
「×」をクリックしたら出てきた。
(ここらは2回目から変わるのかも)

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード