facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 842
  •  
  • 2015/06/12(金) 22:19:00
一度来て終わりなんだろうな
リピーターってどうやったらなってもらえるのだろうな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/06/13(土) 00:29:57
>>842
楽しい思い、美味しい思いをさせる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/06/13(土) 01:04:27
次あれしてみたい。次ここ行きたい。みたいなのが欲しいかな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/06/13(土) 19:15:43
>>826
幕内は見るだろう。横綱、大関がいるんだし。
幕下と混同してるみたいだが、実は大相撲は幕下上位が一番面白い。関取昇進がかかっているから

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/06/13(土) 23:40:44
プレミアム商品券、イオンでも販売してイオンでも使えて
スーパーでもドラッグストアでもホムセンでも使えて
商店街とかの個人商店の人たちは何を思っているやら

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/06/14(日) 16:05:29
販売価格/10,000円(1,000円券の11枚つづり、一家族5セットまで)

個人商店がリスクゼロで5千円儲かる仕組みじゃね?
市から貰えるお小遣いでしょ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/06/14(日) 16:54:33
券持った客は個人商店以外へ行くだろ あのラインナップじゃ
と言いたいってことじゃないか?しらんけど

ここまで見た
  • 849
  • 2015/06/15(月) 00:14:20
商品券は情強向け、商店街は情弱向け。
相性が悪い。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/06/15(月) 05:36:06
>>845
十両の間違いだ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/06/16(火) 22:30:08
イオンモール1F先月末閉店したつけ麺家「徳」跡、
創作麺処「ちゃーしゅうや 武蔵(MUSASHI)」
7月上旬オープン予定ってバリケード壁面に出てた。

スタッフ募集の市外局番が 025 ってことは、新潟の店?
そばの蕎麦屋の叶家といい、新潟麺類攻勢だな。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/06/16(火) 23:57:41
叶家ってうどんの杵屋やってる会社の蕎麦部門でしょ?
本社は大阪だよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/06/17(水) 00:05:22
>>852
知ってるよ。
4ヵ月前にそれ書いてるし。おいら。

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1409918433/955

新潟名物のへぎ蕎麦をテーマにした飲食店てことで、新潟の麺類と言ったまでネ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/06/17(水) 11:16:19
他所の資本家のうどんに惑わせれてはならない。お金は地元に落とすべきである。
うどん、蕎麦なら今庄、庵、尾の上で十分である。うどんは柔らかくなくてはならない。

さて、今月はニューオータニ近くのパン屋が閉店した。
此れは所謂、身体障害者の作業場であったが、味も良く、安価で
大変重宝しておった。稚拙な応対ながらも、最近の軟弱な若者よりも
彼らの仕事への真摯な姿勢に大変関心したものである。

我々は商いに対する、確たる審審美眼を持たなければならない。
先日、此の掲示板にあった野村のパン屋とやらに行ってみたが
客は絶えぬものの、中身はごく普通のパン屋であった。
味や値段は近隣のスーパーにあるトントンハウスと差が無く、
品揃えは劣るものと感じた次第である。

然るに、近年の開店直後のみ客が押し寄せ、その後閑古鳥のような風潮は
慎まなければならない。我々は確たる審美眼を持ち、此の様な迷惑な行為は
やめなければならない。其れでこそ正しい商いが育まれるのである。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/06/17(水) 12:11:51
北日本新聞
ことし4月にオープン30周年を迎えたアピアは、
テナントの合計年間売上高が4年連続で増加している。
地元商業者が90%以上を占める地域密着型の店舗構成で、
シニア層を中心とした固定客を獲得し業績の回復につなげている。


>地元商業者が90%以上を占める
>年間売上高が4年連続で増加している


イオンとアピアではイオンのほうが売り上げは遥かに上だろうが、
地元に金が落ち内需循環する経済効率はあきらかに後者である
何故なら利益の多くは株主と千葉に渡ってしまう
この自然にできた地方創生のモデルのような珍しい大型SCに県外の専門家達も驚いていた

超高齢化の人口動態を考えてもこのSCはずっと残るだろう
しかも稲荷町駅の目の前で交通弱者にも優しい
近くには高齢者専用マンションも建設している

地方都市に流行した郊外化のツケはこれから本番を迎える
2050年まで増加し続ける高齢者と毎年減り続ける若年女性層
交通弱者と人手不足の波が津波のように襲いかかる

ここまで見た
  • 856
  • 2015/06/17(水) 12:31:45
>>854
>さて、今月はニューオータニ近くのパン屋が閉店した。
パンと店員の質が共に駅周辺で最低、潰れるのが遅すぎるくらいだ。
障碍者を働かせるためにカネを使うよりも、そのカネを本人に渡す方が良い。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/06/17(水) 13:26:00
>>855
素晴らしい記事である。此処に紹介して頂いた事、褒めてつかわす。

我々に必要なのは小綺麗なだけの
クルン高岡やウイングウイング高岡では無い。
其れより、地域に密着した商業施設が欲しい。
電停のある、旧本丸会館前の空き地や江尻のジャスコに此の様な施設が望まれる。
当然ながら広い無料駐車場を用意しなければならない。商いには必須である。

>>856
お金のみを渡して解決。此れ即ち慈愛無き精神である。
如何にも、慈愛なき新自由主義で心身とも疲弊した高岡市民の姿なのであろう。
行き着く先は、弱者の排除、弱者の強制断種である。
障害者や年少者、中高年等の社会的弱者の居場所がある社会こそ
豊かな社会である。高岡、特に旧市街は其の様な都市として、
生き残らなければなければならない。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/06/17(水) 14:17:32
アピア行ってみ
めっさ活気ねーぞ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/06/17(水) 15:09:02
うむ。富山市お得意の自画自賛的提灯記事かもしれぬ。
一度私が視察に出向く必要があろう。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/06/17(水) 21:05:00
>>847
それは去年までので、今年のは1万円で商品券千円×12枚
今年は殆どの自治体がプレミアム商品券発行してるけど、
因みに使用期限、富山市が9/30、射水市が10/31、高岡市と氷見市が12/31
使用期限3ヶ月の富山市と較べればかなりお得だと思う
みんな買うてやw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/06/17(水) 22:17:27
>>858
>>859
富山市民だが、ぜひ視察に来られたし。
シニアのSCなのは間違いない。コミュニティバスも前を通る。
高岡にも同様のSC造れば?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/06/17(水) 22:23:34
>>861
余計な心配せんでいいから 確か長江地内にユニーがSC建設予定してる筈

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/06/18(木) 00:08:28
北島と早川の境辺りだろ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/06/18(木) 15:29:18
今朝の富山新聞
>県西部で相次いで大型商業施設がオープンする中警備員不足が深刻化している

ある担当者
「状況は悪化する一方だが知人など人づてで紹介してもらう昔ながらの方法で
地道に人を集めるしかない」
「人材確保の過熱化で賃金水準があがり賃金上昇分を料金に反映できない
サービス業では企業収益を圧迫している」


若年の人材不足が深刻化している中今度はシニア中心の警備員までが
不足のようです・・

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/06/18(木) 16:13:56
給料安いから集まらないのでしょう
家族と過ごしたい土日、祭日が稼ぎ時の職種だし

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/06/18(木) 17:21:49
南町の交差点のたこ焼き屋 掘っ建て小屋の方には「元月」って看板出てるけど
その横の軽トラの屋台には大阪堺「仁 -JIN-」って漫画のタイトルみたいな看板

どっちが店舗名?それとも別物?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/06/18(木) 18:21:28
高岡市にビアガーデンはありますか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/06/18(木) 18:32:58
>>866
あそこって、他にもトラックで全国に出店してるみたいで、
看板が同じでも材料や配合、ソースは店によって違うんだって

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:28:49
>>866
そのトラックはTSUTAYAの福田店の前にたまにとまっているな
俺は向かいのスーパー前のとこで大判焼きとたまにたこ焼きから買わんけど

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/06/18(木) 22:27:11
>>868-869
ほーお 情報thx

てことは移動販売「仁」が実態で fixでやろうとした「元月」は冬季が見込めなかったからとかで一旦放置かな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/06/19(金) 02:05:17
建物は手作りで、ゆくゆくはそこメインでやるとか
ただ、出張が忙しいみたいだね
ここ数日は毎日営業してるし、そろそろ店舗としてオープンするのかも?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/06/21(日) 06:09:00
あそこの地権者なの?
道路拡幅の対象域になってないの?


話変わるが、さっき音花火が鳴ってたけどこんな雨の中、何の行事あるの?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/06/21(日) 07:03:13
今も花火なったよね。
なんだろう?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/06/21(日) 10:12:51
>>873
立野地区の住民運動会

ここまで見た
  • 875
  • 2015/06/21(日) 11:19:28
雨天決行で花火無 と 雨天順延・中止で花火有 では、コストがどう変わるのか気になる。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/06/21(日) 14:21:21
>>874
普通6時にあげるよねえ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/06/22(月) 04:05:31
古い話して悪いけどダイエーがあった頃がよかった。駅地下からも歩いて行けて。
あの頃は駅地下に色んな店もあったし迷路みたいでワクワク感があった。
あとダイエーで親に買ってもらえるドムドムバーガーとアイスが楽しみだった。
比べると今駅周辺終わってる感がする。特にあの超古い高岡駅前ビルのトコはなんとかならんのか

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/06/22(月) 04:10:20
駅前ビルはもう解体されたのか。
その裏のだ。パチンコとかサウナとかの看板のやつ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/06/22(月) 05:59:47
>>877
ただただ時流に流されるに任せてきただけで商才を発揮しようとする意欲にもずっと欠けていた。

これに尽きるんだよな

北陸本線があって氷見線や城端線も含めて皆がそれを当たり前に使っていたからこそ高岡の商圏は成り立ってた。

地道さを尊ぶ土地柄もあるんだろうけど、そうした地の利に甘えるだけで商売に対する独自の工夫を持った地場の店が殆ど無かった

市民自身も都会と同じようなアレ、みたいのを求めてばかりいたから繁盛するのは外の資本のモノばかり

やがて自動車の普及が進んでJR線の利用が縮小すると、そのまま商圏は郊外に移り、ダイエーなども撤退、個人の商店も消滅の一途…

正直、どうにもならない

…訳ではないんだけどね本当は。でも結局誰も何も出来ていない

何かやりようがもっとあるに違いないんだがね。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/06/22(月) 07:19:17
ダイエーに関して言えば潰れたのはSATYが原因で、んでそれをイオンが喰ったみたいな。
駅の直ぐそばに位置して駅地下から繋がってたのは凄い立地条件だったと思うんだよね。
駅周辺の賑わいって必要だと思うんだ。
改装、工夫すれば戦えてたかもしれないけどSATYの規模の大きさから白旗上げたのかなあ。
どこかコンサバな所はあると思うよ

イオンも不振のニュース見るから食われる時が来るのかね
大好きだったダイエーの跡地が大嫌いなパチンコ屋になってたのは悲しかった

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/06/22(月) 07:27:46
駅すぐ降りて目の前に大きなパチンコ屋ってのは残念すぎる

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:41:13
パチンコ屋が駅のそばっていうのは、全国的にも歴史的にもよく見かける立地
昔から競って駅のそばに出店したがったもの
末広町側の川口ホールも、地下街のアラジンも、アドニスビルのNo.1もそれ

今、駅から降り立ったとき寂寥に拍車かけるのは葬祭場の存在
高岡駅にセレマ、新高岡駅にセレモニー

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:49:28
もしサティできなかったとしてもダイエーならやっぱ潰れてるわ
人口減にサティが追い風になっただけで、やっぱ潰れる運命には変わらない

ここまで見た
  • 884
  • 2015/06/22(月) 17:54:51
主に家屋の為に働く県民なわけで、商店や駅前がご覧のありさまだよなのは仕方が無い。
実際は時間と金銭を浪費しているハズなのに、カネを稼ぐ仕事のつもりで玉入れ遊戯しているのが滑稽。

ここまで見た
  • 885
  • ツ静。ツづアツ子
  • 2015/06/22 21:28:38
ツ姪ャツ堕コツづ個δ?坎?渉δ?坎?渉δ?坎?渉ーツづ?づ「ツづァツづ個パツδ督可ョツ。ツ全ツつュツづ個甘コツ妥陳づ債つクツづェツ。ツ人ツ気ツ店ツづ?つ「ツつ、ツづ個づ債甘板暗。ツつ「ツづ?つイツつュツ閉スツ凡ツづ按パツδ督づ?つキツづァツつスツつュツつウツづアツ催ャツづェツづ按つ「ツつセツつッツづ?板サツ断ツ。ツつアツづ個つウツつォツつ?ツづ「ツつ、ツつオ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/06/22(月) 21:29:17
やむやむやみ
こりゃだめだ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/06/22(月) 21:31:54
なんで?

ここまで見た
  • 888
  • 雪ん子
  • 2015/06/22(月) 21:37:29
>>882
ある日を境に、ぱったりとパチンコをやらなくなって
もう、20年以上は経った
タバコを止めたのも、その頃かな

しかし、懐かしいね、若い頃はよく行ったよ、それっw
末広町側の川口ホールも、地下街のアラジンも、アドニスビルのNo.1

いつの間にか、みんな、潰れた店だな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/06/22(月) 23:08:24
北日本新聞に、高岡駅の周辺の食べ物屋は前までは出張のサラリーマンとかいて
数日に一度は満席になるくらい客が来たけど今は満席になることはなくなったと書いてあったね
あと、自分はランチしに高岡駅いくが週末だと観光客はいないこともない
でも、クルンの地下は平日も週末も同じで常に閑散としている。

でも、高岡駅を特急から切り離したら地元の通勤客くらいしか来ないのわかっていたわけで、
何でそれなのに高岡駅の方に色々と作ってしまって、新高岡駅は中のコンビニと、近くのイオンが買い物のメインなんて
いわれるようなとこにしちゃたんだろ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/06/23(火) 00:21:10
>>882
駅出て目の前が葬祭場w
まあ高岡に相応しいかもね

大和もどうすんだろ。六時に閉まってるし。レストランは夜やってないみたいだしな。
ありえん

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/06/23(火) 21:48:36
ダイエーの跡地に大和が引っ越してくるとかすれば
ちょっとは変わったかもな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/06/23(火) 22:07:50
>>890
大都市でも珍しくない
駅近のセレモニーホールは便利だからね
都会じゃわりとあるよ
田舎だとそれ以外に建物少ないから目立つけど

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード