facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 124
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:19:54
こちら東新町、小雨です

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:41:26
>>742
こちら加治
いい雨降ってるね…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/07/09(水) 15:43:58
朝方の降雨量を見ると、まさにバケツをひっくり返したような降りかた
のようでしたね。四国在住のものより

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:51:18
すっかり雨止んだね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/07/10(木) 03:57:42
ちかくの10m級の農業用河川だが土手超えてあふれてたよ。
家の方までは水は来てないが、側の田んぼはみんな水かぶってた。
これも水害に入ると思う。

某老人ホームは公務員なら上級長クラス、民間だと役員辺りじゃないとは入れないそうだ。
その所為で入る奴、入る奴、みんなえばってて 職員なんかもあごで使われるとか。
だから、給料はいい方だが、あそこは行きたくないと友人が言っていた。

新発田病院はもう数年行ってないが、まだxp使ってるのかな。
朝一で行って待ってると、開始時間に受付と清算機のスイッチ入れに来るんだが、立ち上げ途中に旗がなびくんだよな。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/07/10(木) 05:47:34
某老人ホーム、そんなことが、許されて良いのかね。
介護保険制度という、公的な仕組みをつかっているのに。

医療で、保険診療では、診療拒否は許されないらしい。法的に。

土建屋が、利益追求で、やってはいけない分野なんじゃないかな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/07/10(木) 06:54:16
>128
5月末に大規模なシステム&端末の入れ替えやってたよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:51:08
これから7号で村上方面へ帰る方へ。
羽越線の跨線橋が事故で片側通行になってます。
あまり渋滞はしていませんが、見る人がのろのろ運転しているので気を付けて下さい。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/07/11(金) 19:23:21
先日のホリエモンの尖閣をCHINAとシェアすれば良い、なんて記事もひどかった。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/07/11(金) 22:35:13
こんな時間にまで聞こえる花火。どこの祭りだろ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/07/11(金) 23:17:26
紫雲寺じゃろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:34:13
あれっ? 軽トラ市は??

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:40:16
軽トラ市は台風の影響で中止じゃなかったっけ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:35:47
シバタシティーバスが バイパスを暴走中!100キロ以上は出てるな……

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:47:59
新発田緑町の伊勢丹隣は何作ってるんですかね??

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/07/13(日) 09:37:50
中曽根か城北町か分からないけど
むかし食堂だったところパスタ屋になったんだね。
結構混んでたよ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:09:49
↑前、渡辺食堂のところ。名前は難しくて覚えていない。
店前駐車場が狭くてね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:59:14
結構混んでたってあの店何人入れるの??って感じ。
半分厨房としたって6畳ひとまくらいしかないでしょw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/07/13(日) 13:58:37
明日、初めて五十公野球場へ行くのですが、聖籠新発田インターから何分くらいかかりますか?
朝の通勤渋滞とかもありますよね。上越民ですが教えていただけますか?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:16:20
>>142
15分位だと思います。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:49:40
>>142

朝8時前後だとやはり渋滞はあるかと思います。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/07/13(日) 15:40:28
>>142
余裕もって30分くらい見ておこう

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/07/13(日) 16:12:34
>>143,144,145
ありがとうございます。高速降りてR7を通っていくつもりです。わかりやすそうなんで。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/07/13(日) 19:10:24
>>146

高校野球ですか?
道中お気を付けて。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:40:41
↑139
渡辺食堂ね、オヤジさんが引退して娘が跡を継いだって聞いたよ。
イタリアン食堂って感じみたい。
おかみさんは店を手伝ってるそうだ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/07/15(火) 08:06:44
>>147
そうです。渋滞も大した事無く順調に到着しました。
五十公公園野球場良い球場ですね。上越にもあんな球場欲しいです。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/07/15(火) 14:41:25
旧なおじがまた新しくなってた!

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:45:05
新発田市に5千万円の寄付があったけど、何に使うんだろ?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/07/16(水) 18:50:50
五千万くらいじゃ何もできんだろ

せめて、地元の業者にお金使ってください。

見積り合わせなんかさせるとみんな損する
だけですから誰も喜ばないよ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/07/16(水) 18:59:22
前になおじでラーメン注文したらちぢれ毛が乗ってた・・・バイトらしき若い女性に
言ったら謝罪もなしに「(取り替えないと)ダメってことですか?」って(怒)厨房の店長?に報告してたようだけど無反応。こんな店潰れちまえと思ったけどほんとに潰れたんだ?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/07/16(水) 20:42:13
踏切事故どこ?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:00:39
>>154

佐々木の食品工業団地の裏じゃないでしょうか?

車がめちゃくちゃになってましたね。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:15:12
白新線が動かない。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:16:22
>>156

運転再開見込みは22時だそうです。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:25:19
>>153
今回もなおじ系列です。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:26:01
>>155
情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:40:20
白新線の運転再開見込みは23時になりました。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/07/17(木) 16:17:25
原信のとこに牛角出来るんだね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:20:12
以前に、耳鼻科の事を書き込みした者です。いろいろ忙しくて、やっとイオンの近くのクリニックに行けました。

教えて頂いた通り、待ち時間は長かったですが診察で、新たな症状が見つかり、薬を処方して頂きました。

患者さんが多く、慌ただしい診察で下が、様子をみて改善したらこれからもお世話になろうと思います。

かなり遅れましたが、レス下さった方々ありがとうこざいました。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/07/18(金) 05:54:13
関西からこちらに移住してきた者ですが、こちらで仕事も見つかり、新発田ライフも少しずつ慣れてきました。
ただ、一部の人達だろうけど、車の運転マナーが悪い人達が多いのにはびっくりしました。関西大阪も決してマナーがいいとは言えませんが、荒い運転をする人達はだいたい似たような人達です(改造車に乗ってる若者、会社の営業車等が多くみられます)が、こちらは家族連れの車や、女性の方でも、ウィンカー無しの車線変更、煽られてる?と思わせるような車間距離、車線絞り込み地点での強引な割り込み、譲っても知らん顔…
特にバイパスでの殺気立った運転は恐怖さえ感じます(汗)

決して運転マナーのいいとは言えない関西出身の私でも唖然とするくらいでした…

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/07/18(金) 06:10:06
基本田舎者は無礼なものだからね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/07/18(金) 07:02:03
バイパスは殺伐ですよね、特に混雑区間
どっちかというと高速の方が低速・安全だったりするしw

車道逆走の自転車も多くて怖い

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/07/18(金) 07:03:04
社名入りの営業車で煽る奴って頭沸いてんのか

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/07/18(金) 09:43:08
おばさんがケータイで話しながら運転してるの多いよね。
スーパーでケータイ片手に買い物するのもやめてほしい。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/07/18(金) 09:51:55
【新潟】新発田市の踏切で列車と車が衝突、女性が死亡 「踏切の中に突然車が入ってきて止まった、間に合わなかった」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405573938/

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/07/18(金) 10:13:16
>>163
営業車は時間に追われて必死なんで、ヤバいのいるよね。

この辺で気を付けなきゃいけないのは、営業車、オフロード車、
錆び付いた土建屋の車両、ヤンキー車。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/07/18(金) 11:04:50
普通にオバさん、ねーちゃん達の方が
煽ってんのかってくらい車間詰めてくるわ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/07/18(金) 12:32:46
煽られただのなんだの運転マナーについてネチネチ盛り上がるのも田舎者の特徴。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/07/19(土) 13:33:39
泥や油で汚れたままのトラックやダンプカーも、あまり近づきたくない
洗えよ!

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:42:17
県警から「安全意識調査」のアンケートが郵送されてきた。
無作為に選んだというが、生来警察と無縁な人に送っても無意味だろうし、
自分の場合は複数回もらい事故に遭ってるから来たと思う。

設問は県警の印象・治安状態・防犯対策・交通安全など。
選択肢の用語が新旧入り混じり、笑っちゃいけないが笑えた。
「ピンクビラ」なんて平成生まれの若者に通じるのだろうか。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/07/20(日) 12:40:11
トルコ風呂に行ったことがありますか? yes / no
ノーパン喫茶はよく利用しますか?   yes / no
赤線を利用したことがありますか?   yes / no
遊郭にはよく行きますか?       yes / no
夜鷹を利用したことがありますか?   yes / no
江口の君を利用してますか?      yes / no
歌垣に参加したことがありますか?   yes / no

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/07/20(日) 17:14:50
geo言ってきた。
のれんのかかった奥のコーナーから3歳くらいのガキが飛び出てきた!

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード