facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/12/16(水) 20:12:54
・前スレ
★★★新潟県長岡市220★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1259187455
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/BBS=kousinetu/1259187455/

・FAQ
長岡駅周辺で時間を潰したい人のためのFAQ
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq01.html
長岡で「火事だ、どこだ?」というときは 33-9119
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq02.html
長岡から東京へ安く行きたい
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq03.html
長岡市および周辺地域の花火カレンダー
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq04.html
公共事業や商業施設の完成予定 アレはいつできる?
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq05.html

・関連リンク
★新潟県長岡市スレッド保管庫★
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/

・過去スレのリスト
「★★★新潟県長岡市176★★★」まで
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/subback.html
「★★★新潟県長岡市177★★★」以降
http://bbs-shoko.pbwiki.com/nagaokathreads


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/12/16(水) 20:15:33
・まちBBSは2ちゃんねるとは別物です。管理方針や除雪基準などが大きく違います(2chより厳しい傾向にある)。

・スルーを憶えましょう。

・ここ北陸甲信越板では、管理人・シベリア寒気団長さんの意向で、メール欄にsageと書いても機能しないようになっています。

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1211452396/ (既に満了)より:
> 253 名前:し[] 投稿日:2008/08/11(月) 10:10:22 ID:DFQj93oo [ nttfia3-168.246.ne.jp ]
(中略)
> sageはオンオフできるのですけれど、
> sage進行でなにやら蠢かれても困るのでオーフ!

※参考
まちBBS 北陸甲信越板 ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_3.html (URL仮)
北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第63巻
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1224990096/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/12/16(水) 20:19:55
前スレ293
確か関原だか上除辺りにvipが出来るらしいです

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/12/16(水) 20:30:40
すみません、ここの存在に気付かず重複スレを立ててしまいました。あっちは次スレ代わりにご利用いただきたくお願いします。

★★★新潟県長岡市221★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1260962727
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1260962727/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/12/16(水) 23:11:53
>>前スレ299
たかだか25年ほど前にやってた浪花屋の柿の種のCMを覚えてないとは・・・・。
その頃生まれてないかまだ幼い、当地に居なかったにしてもNG!さんのローカルCMのコーナーにも出てるほどのやつなんだし。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/12/16(水) 23:44:33
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1260961974 20:12:54
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1260962727 20:25:27
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1260962861 20:27:41

今、この3つがあるんだ。
一番最後に立ったスレは上のスレと違ってほったらかしにされちゃったけど。

>>前スレ299
個人サイトNG!は別に見ないといけないサイトじゃないので安心して下さい。

ここまで見た
  • 7
  • ミルヒー・ホルスタイン
  • 2009/12/17(木) 02:25:25
先発優先の大原則に基づき、このスレを後継スレ(長岡の221)として一本化します。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/12/17(木) 02:33:25
新潟積雪15センチ
長岡0センチ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/12/17(木) 08:36:16
吉田積雪20cm程度
三条5cm程度

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/12/17(木) 09:43:41
ファンヒーターにいちいち灯油つぎ込むのが面倒になったので家の暖房をガスと電気主体にしたんだけど、
その結果、15年前からある大型家庭用石油貯蔵タンクがいらなくなってしまいましたよ

これ鉄で出来てる頑丈なものなんだけど、鉄材として売れないものかな
粗大ゴミとして出すしかないんだろか?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/12/17(木) 12:59:38
電気とガスは、地震のときに使えない場合がありますので、
石油ストーブも1台くらいは用意しておいたほうがいいと思います。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/12/17(木) 13:51:06
>>ID:r8BdNgmk
老害乙!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/12/17(木) 13:53:01
>>ID:61DYTE1I [ pl1186.nas925.p-niigata.nttpc.ne.jp ]
老害乙!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/12/17(木) 14:18:05
2009/12/18 21:00〜22:54 の放送内容 日本テレビ .金曜ロードショー 「マリと子犬の物語」
今夜は思いっきり泣いて下さい!生きることの素晴らしさ、命の大切さ、犬の親子とひとりの女の子が教えてくれる実話から生まれた奇跡の物語、テレビ初登場!
いよいよ明日から『ウルルの森の物語』が公開!その公開記念として同スタッフによる感動物語が金曜ロードショーに登場!2004年10月23日ーー。新潟県中越地震発生。 山々は崩れ、家は崩壊し、失意のどん底に落とされた村人たち。そんな彼らを勇気づけたのは、ひとりの少女と、必死で生きようとした犬のマリと3匹の子犬たちだった。生きること、愛すること、実話に基づいた真実の物語だからこそ、本当の感動がここにある!
出演
【キャスト】 石川優一…船越英一郎 長谷川冴子…松本明子  石川亮太…広田亮平 石川彩…佐々木麻緒 安田啓一…高島政伸 関根博美…小林麻央 児島忠志…小野武彦 石川優造…宇津井健
スタッフ
【監督】猪股隆一 【原作】桑原眞二、大野一興『山古志村のマリと三匹の子犬』文藝春秋刊 【脚本】山田耕太、清水由紀、高橋亜子

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/12/17(木) 19:10:32
地鳴り?雷?なだれ?
スゲー音した

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/12/17(木) 19:59:12
>>14予告編見ただけでちょっと「うるっ」てきた・・・。
明日はハンカチ・・・じゃなくてタオルを側に置いて観なくちゃかも・・・

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:25:34
寒い・・・雪国の灯油だけでも安くしてくれ民主党。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:33:23
鳩ぽっぽに雪国の厳しさなんかわかるか

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:41:13
>>18
わかるとも!
ただし3歩歩いたら忘れるが

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:51:58
まぁ、すぐ安くしろ言わないで我慢しましょう。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:53:25
>>17
っつーか生活必需品は非課税にしてもらいたい。
食料とか、光熱費とかね。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:19:24
関東の大学に行ってた時、
『雷といったら冬でそ』と言ったらドン引きされたのを思い出す
けど今現在雪おこし鳴り捲りですね

魚沼のスキー場でリフト乗ってると、落雷で裂けてる木を良く見たものだが
でも冬の稲妻にあたって死んだ人の話は何故かあんまり聞かない
考えてみれば謎だなあ・・・

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:30:17
明日、都内から長岡に帰る予定ですが雪積もってます?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:38:11
今はそんなに積もっていないけど、
今晩でどれだけ積もるかは不明。
昨日もそうだったけど長岡市より
新潟市の方が降って駅前とかも積もっている

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:40:45
>>23
現時点ではちょっと積もってます。
今夜から明日朝にもっと降るかもです。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:45:23
全ー然、新潟市に分けてやったから。今度東京にも分けてやるよ。
沖縄の基地も分けてやっていいよ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:57:52
>>18鳩には期待できなくても
小沢には期待してもいいぞ。角さんの17回忌にも来てくれたみたいだし、あの人は新潟に配慮してるよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/12/17(木) 21:57:59
長岡市内で牛の生モツ販売しているところ知りませんか??
家でモツ鍋が食べたいんでお願いします

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/12/17(木) 22:17:06
>>27
そうなんだよな。それが一般的な意見なんだよな
恐ろしい

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/12/17(木) 22:50:43
>>28
せきよう。

でも予約しておいた方がいいよ
突然いっても品切れだから

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/12/17(木) 22:56:48
>>17
残念ながら、そういう、生死がかかった生活必需品ほど税金とりやすい。
環境税というのは、そういうもんだ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/12/17(木) 22:59:44
>>27
嫁が福田組だもんな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/12/17(木) 23:24:16
>>27
明日の文春と新潮発売対策乙です

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/12/17(木) 23:30:38
伊豆半島が揺れてるな〜

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/12/17(木) 23:47:26
>>22
冬の稲妻byアリス・・・じゃなくて、魚沼のスキー場は軒並み廃止方向ですね。
悠久山は古いが、アクシオム、小千谷山本山と近い市外のスキー場が減っていくのは
悲しいです。

>>27
壊し屋小沢は赤ん坊の積み木みたいなモノで、何でもただ壊すだけ。
日本国も壊されて中共の一部になるのでしょうね。
あきひと様も酷使されて壊れて過労死させるのかな?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/12/18(金) 02:24:50
>>24-25
状況把握しました。ありがとう。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/12/18(金) 06:35:25
>>25
こちら駅周辺だけど、積雪1cmくらいかな。
ぱっと見、1cmもない所もあるって感じ。
車の通った跡・・・アスファルト面から雪の天端まで目測で・・・

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/12/18(金) 07:01:49
ニュースで森市長が
「市街地再開発を真剣にやる」って
それも、莫大な税金を投入して
時代錯誤も甚だしい
終わったね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/12/18(金) 08:06:34
>>38
市街地再開発はさんざん既出で今更もの言うのはどうかと思う。
しかも今月の市政だよりにも額は出ている。
市街地再開発=時代錯誤って言うけれど、まずはなんで中心市街地の開発
が必要なのか勉強したほうがいいよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/12/18(金) 08:42:22
あんぱんが欲しいとお客がやってきた。
正しい返答は?
1 ここはバン屋ではない
2 シンナーはうっていません
3 それよりこのお薬はどうですか
4 店が閉まってからもう一度きてください

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/12/18(金) 10:25:26
田んぼに車落とす奴って何がしたかったの?昨日3件も見た

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/12/18(金) 12:57:30
伊豆がゆれゆれの状態で、マリと子犬の放映大丈夫なんだろうか・・・?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/12/18(金) 14:29:46
>>42
タイミング良いんじゃね
みんなの注目また集まったとき

>>41
別に田んぼに入りたくて入ったわけじゃないだろ

>>39
同意
もちろん無駄な税金ならかけてほしくないが
市街地が過疎化したら
それこそ都市の終わり
活性化のためってより、この時代を乗り越える為にやってほしい
税金は箱物ではなく、イベント開催や何かの工夫に使ってほしい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/12/18(金) 14:31:48
1時間ほど前、長岡大橋の東方向車線で軽自動車が横転してたな。

>>42
今のところ差し替えはないみたい。
船越主演映画「ウルルの森の物語」のPRを兼ねてるからかも。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/12/18(金) 19:00:13
先日入札した長岡始まって以来の超大型物件はモロ箱物だよ
43の君、 金額分かってんのかい?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/12/18(金) 19:18:58
>>43
税金をイベント開催なんかにパーッと使ったらそれこそ怒る。

それから駅前市街地が衰退するのは全国的な傾向で時代の流れだよ。
郊外にはほっておいたって店が建つじゃないか。
駄目になるところでなくて、伸びるところにお金を使うのが税金の正しい使い方じゃないかな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/12/18(金) 19:54:10
高嶋弟:(天地人)与六父→(マリ)自衛隊員
宇津井健:(天地人)前田利家→(マリ)マリの飼い主の爺ちゃん

なんか馴染みがあるねw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/12/18(金) 20:41:55
住宅地の真ん中でマキストーブなんか炊かないで下さい
周りの住人は灰と煙で洗濯物も干せないの知ってる?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/12/18(金) 20:46:52
>>43
シティーホールじゃないの?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/12/18(金) 21:54:10
中心市街地の再開発を時代錯誤
って言ってる人いるけど、
中心市街地の再開発って時代にマッチしてることだよ。
少子高齢社会、人口減少社会の到来で、コンパクトなまちづくりが全国各地で行われていることはあまりにも有名。
中心市街地になるべく都市機能を集めて、インフラ維持費を抑えなきゃ、地方都市はやっていけないしね。
コンパクトなまちづくりの必要性は周知の事実であるのに、中心市街地の再開発を否定するのは時代遅れで恥ずかしきこと…

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード