ラーメンネタ@石川県37杯目 [machi](★0)
-
- 646
- 2015/08/08(土) 05:13:27
-
>>644
ボケとる?
-
- 647
- 2015/08/08(土) 16:08:30
-
八番は昔も今も太麺か細麺の2択。
まぁ、俺はイケメンだけどね。
(*^^*)
-
- 648
- 2015/09/17(木) 18:58:21
-
>>640
網走市について語ろう part96
333 名前: なまら名無し 投稿日: 2015/07/13(月) 21:33:53 ID:6X3vIKgw [ FL1-119-239-149-159.hrs.mesh.ad.jp ]: 大阪から転勤になるんですが妻子ありですどのあたりが
塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜 PART32
607 名前: ゆきんこ 投稿日: 2015/07/13(月) 21:36:30 ID:6X3vIKgw [ FL1-119-239-149-159.hrs.mesh.ad.jp ]: 塩釜でおすすめ居酒屋教えてください
大宮の駅周辺・政治・行政スレ6
38 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/07/13(月) 21:39:31 ID:6X3vIKgw [ FL1-119-239-149-159.hrs.mesh.ad.jp ]: 大宮に住んでるんですが、 都会人なのか田舎ものなのか
スレ立てるほどではない質問PART89
69 名前: ちゅらさん 投稿日: 2015/07/14(火) 20:41:11 ID:IgYZEUFQ [ FL1-119-239-149-159.hrs.mesh.ad.jp ]: 那覇市内に引っ越しました本当に暑いですね・
お前ほんとはどこ住んでるの?
-
- 649
- 2015/09/17(木) 19:06:34
-
>>648
駄目!
どこでもドア持っているのばれちゃう!(●´∀`●)
-
- 650
- 2015/09/19(土) 21:48:10
-
ラーメンうまし
-
- 651
- 2015/10/16(金) 19:40:04
-
一風堂が300杯無料だってさ!
行った人どんなんでした?
-
- 652
- 2015/10/31(土) 18:50:15
-
堀川町にご当地ラーメンを提供する店が出来たんだって!
でもスープとかどうするんですかね?
-
- 653
- 2015/11/02(月) 14:36:38
-
>>652
まさかとは思いますが、ラーメン屋が全部お店でスープ作っていると思っていますか?
こういうお店は・・・。げふんげふん
-
- 654
- 2015/11/08(日) 23:48:38
-
>>653
店の紹介欄に朝からスープ云々書いてあったからね……………。
-
- 655
- 2015/12/14(月) 19:34:33
-
まっすぐやって無くなっていました。
-
- 656
- 2015/12/15(火) 06:52:11
-
かなり前から閉店してたよ。
店長が夜逃げして、債権者が詰め掛けてたらしい
-
- 657
- 2016/01/04(月) 15:02:52
-
今日は丸亀の日
-
- 658
- 2016/01/07(木) 15:08:39
-
鉢の木食堂のラーメンが一番うまい 意外にも
-
- 659
- 2016/01/09(土) 12:44:07
-
神楽ってどんどん劣化してくね
特に麺が一番劣化してる
今の麺は死んでる
香りもなければ歯ごたえもなくなってしまった
ふにゃちんのインポ麺だわ
原料の高騰大量の客を捌き切るためにしかたのない変化なのかもしれないがね…
-
- 660
- 2016/01/09(土) 12:54:05
-
価格3倍とかでいいから
10年位前の神楽のラーメン限定で出して欲しいわ
スープはおろか
麺だけじゃなくメンマも劣化したし
チャーシューも今は薄っぺらいしな…
昔の1/2くらいじゃないか、まじで
ほうれん草は…どうでもいいか
-
- 661
- 2016/01/12(火) 11:32:39
-
神楽はスーパーで売ってる生タイプラーメンとの区別がつかなかったなぁ
-
- 662
- 2016/01/16(土) 04:59:28
-
それはいくらなんでも無いだろ
麺だけとっても
カンスイ臭さは雲泥の差だぞ。笑
熟成させてないというか
新鮮な麺なんだろうけどね
どちらにせよ今の麺はつまらんし不味い
-
- 663
- 2016/01/16(土) 11:30:21
-
麺なんて
なんとか製麺からとっとるから
スーパーとかわらんと思う
-
- 664
- 2016/01/31(日) 02:07:03
-
神楽の豆乳野菜タンメンはずれやな
-
- 665
- 2016/01/31(日) 19:37:54
-
アピタ松任の近くの太陽。名前代わってましたが中身は同じですか?
-
- 666
- 2016/07/17(日) 00:33:09
-
石川はあまり開拓できてないけど、今のところがんばる軒がとんこつではいい味出してるかな
福井になってしまうけど花堂の田中もお勧めしておく
九州ラーメンでたまにある(特に久留米系)店内に入った瞬間物凄い臭いがするようなのをお望みなら富山の南京千両に行くといい
-
- 667
- 2016/07/26(火) 03:27:08
-
>>666
龍と虎では駄目なの?
-
- 668
- 2017/04/24(月) 18:26:23
-
書ける?
-
- 669
- 2017/04/24(月) 19:45:27
-
>>666
南京千両でものすごい臭いとかはじめて聞いたよw
臭わない豚骨スープになれてる最近の人には分からないと思うけど、豚骨の中でもあそこの豚骨臭は控えめだよあそこw
-
- 670
- 2017/04/25(火) 15:40:13
-
いや、凄い臭いぞ
俺、アレがダメで二度と行ってないもん
横浜・白楽の六角家なんかも凄かったけど
それとは臭いのベクトルが違うというか
-
- 671
- 2017/04/25(火) 23:21:09
-
>>670
そっか・・・
でも、あれでも本来の豚骨の臭いからしたら、かなり薄い臭いなんだよね。
店の内と外からは、豚骨独特(でも軽い臭い)はするけど、ラーメン自体そんな臭くはないけどな・・
ガツンと来ないいやらしさを抜いた臭いが逆に嫌な臭いになっちゃう?のかなw
ああ、久々にワンタンメン食いたくなった・・
-
- 672
- 2017/06/20(火) 13:09:12
-
金石 百楽天閉まってる?
-
- 673
- 2017/10/16(月) 22:33:54
-
肉そばけいすけで肉のダブル増し頼んだらすごいことになった
肉。
-
- 674
- 2017/10/23(月) 00:49:08
-
あくまで個人的にだけど、けいすけは唯一完食出来なかったラーメンだ 味がクドい 途中で飽きた
-
- 675
- 2017/11/26(日) 00:09:33
-
支那そば屋
ものすごい勢いで怒涛のようにウマミが押し寄せる
これは・・・これはまさか・・・まほうのしr
-
- 676
- 2018/01/08(月) 05:59:00
-
あげ
-
- 677
- 2018/01/17(水) 07:05:23
-
野○市の秀 科学調味料のせいか舌が痺れた 二度と行かねえ
-
- 678
- 2018/01/17(水) 07:07:12
-
野○市の秀 科学調味料のせいか舌が痺れた 二度と行かねえ
-
- 679
- 2018/01/17(水) 17:30:44
-
”化学”な
-
- 680
- 2018/02/14(水) 23:47:14
-
食べログやら何やらのランキング見てても、トップの店のチャーシューって全部レアなんだな
流行りか知らんけど、昔ながらの肉厚ホロホロのチャーシュー出す店って減って来てるよね
-
- 681
- 2018/02/15(木) 00:53:40
-
昔ながらのラーメン屋に行けばいい
-
- 682
- 2018/02/15(木) 01:04:36
-
今風のスープや麺は好きチャーシューか嫌い
-
- 683
- 2018/02/16(金) 01:35:00
-
新しいラーメン屋あんまり出来ないなぁ
-
- 684
- 2018/03/12(月) 09:41:37
-
もりのさとの中華そば大勝って新しいお店は本当に酷かった
水持ってきたタイミングで注文したのに中々来なくて、ずっと待ってたら、別の店員が「注文ですか」とか聞いてきやがった
「え?かなり前に言いましたけど」って言ったら通ってなかったらしくて、そこから作り始め
結局30分待ったよ
カウンターだったからよく聞こえなかったけど、後ろのテーブル席の家族もオーダーミスか何かで店員にキレてた
日曜の昼とは言え、席も空いてたし3人も店員がいて何故回らないのか疑問
味は醤油がクソ甘いラーメンでチャーシューもペラペラ
絶対近くの友喜家行った方がいいわ
-
- 685
- 2018/03/13(火) 21:58:57
-
ガキのままごとだろ、ありゃ
-
- 686
- 2018/04/22(日) 18:37:05
-
https://i.imgur.com/64tzUy9.jpg
へ
-
- 687
- 2018/04/22(日) 18:50:54
-
>>686
なんでポテサラが入っているの?
-
- 688
- 2018/04/22(日) 20:50:10
-
海老しんじょやで
-
- 689
- 2018/04/23(月) 05:18:30
-
先週テレビで紹介された川北大橋近くのラーメンショップに土曜日の朝9時に
行きました。
すぐに満席となり多くの順番待ちができた。
土曜は9時からだが平日は5時59分から、午後3時まで。
午前10時までは朝ラーメン390円。
今時390円は安い。結構美味しいし。
-
- 690
- 2018/04/23(月) 07:06:00
-
名前を言え名前を
-
- 691
- 2018/04/23(月) 07:56:21
-
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、正直申し上げますと「雇用契約の労働時間が一日8時間で週6日間」というのは、今時考え難い重大な労働基準法違反といえます。
こうした労働基準法違反の契約を締結した場合につきましては、違反となる部分については無効で、それ以外の部分はそのまま維持されることになります。
従いまして、当事案の場合ですと、所定労働時間のみを週40時間に減らし、賃金は現状維持のままにしておかなければなりません。違法措置を是正するため賃金を減らすという措置は言語同断であって、そのような事をされますと会社への不信感は決定的となり訴訟等さらに大きなトラブルに繋がる事になりかねません。コンプライアンスの観点から、このような事態については真摯に反省し労働者の不利益とならないよう対応されることが不可欠といえます。
-
- 692
- 2018/04/23(月) 11:48:05
-
>>690
書いてあるやんけ
-
- 693
- 2018/04/23(月) 13:07:55
-
ラーメンショップ椿
-
- 694
- 2018/04/26(木) 23:03:18
-
吟とん
https://i.imgur.com/57FWjPX.jpg
-
- 695
- 2018/04/29(日) 16:15:50
-
あ
https://i.imgur.com/BPF4t5k.jpg
-
- 696
- 2018/05/17(木) 00:05:57
-
>>689 俺的には好みの味ではなかった
-
- 697
- 2018/05/17(木) 00:22:43
-
https://i.imgur.com/CZo0ndm.jpg
世界一うまい
このページを共有する
おすすめワード