山梨のおいしいラーメン屋おせーてくりょう〜その7〜 [machi](★0)
-
- 1
- 2006/02/11(土) 20:30:54
-
山梨県のラーメンについて麺が延びてヌルくなるまで語るスレです。
前スレ
山梨のおいしいラーメン屋おせーて〜その6〜
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1100948704&LAST=50
-
- 2
- 2006/02/11(土) 20:40:06
-
【過去ログ】
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その5〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1475.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その4〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0912.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その3〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0591.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その2〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0095.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて!
(品切れ中)
【関連スレ】
山梨県のグルメ情報 PART4
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1139657205&LAST=50
-
- 3
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 4
- 2006/02/12(日) 00:57:38
-
やー、うっかりしていた。たいてい立てていたんだけどね。スレタイもグー!!感謝。
ところで、岡島の催事場に来ている井出商店いってきた。
いる間は書かない方がいいだろうか。僕には不向き。
天一が好きな人にはすんなり受け入れられるだろう。
-
- 5
- 2006/02/12(日) 00:59:47
-
なんと言われようとも ぼんちのラーメン好きです。 特に量が。
-
- 6
- 2006/02/12(日) 03:21:46
-
たまには三角屋のラーメン&肉めしもいいもんだ・・・
-
- 7
- 2006/02/12(日) 11:12:57
-
500円以下のラーメンを教えろ。
-
- 8
- 2006/02/14(火) 00:48:57
-
熊本ラーメン大門食った。
国母から20号流していると、あんな所にあんのかと気づかず通り過ぎてしまう。
Uターンしてニトリに止めて歩いて行った。店はテントで汚いというか屋台だと思えばあんなもん。
注文は黒スペシャル。どれが良いのか全然分からないので適当に選ぶ。
出てきたらネギたっぷり長浜ラーメンなんですけど。極細麺だし。
ま、スープは普通にマイルドな豚骨でなかなか良かった。
佳作ってところだと思いました。味は悪くないよ。
-
- 9
- 2006/02/15(水) 20:51:22
-
>>7
幸楽苑のこってりorしおが409円で好み
-
- 10
- 懐灯電中
- 2006/02/18(土) 13:15:17
-
店内がムダに広く長居ができる(グループOK)昭和町の
「みやこいち」のしなそば+九条ネギ×2(トッピング) が 好き
-
- 11
- 2006/02/18(土) 15:23:55
-
>>9
しおは食べたこと無いので、行っています。
-
- 12
- ヤマナス
- 2006/02/18(土) 15:47:58
-
幸楽園。
-
- 13
- 11
- 2006/02/18(土) 23:54:21
-
塩ラーメン、それほど美味しくなかった。
>>10 みやこいち の場所はどこですか?
-
- 14
- 懐灯電中
- 2006/02/19(日) 03:32:45
-
>>10
昭和町清水新居
オギ○JOYの西側
ドライバー○タンドの東側
アピ○の北側
-
- 15
- 2006/02/19(日) 08:16:13
-
なんでそんな無駄に伏せ字を使う?
-
- 16
- 懐灯電中
- 2006/02/20(月) 00:04:35
-
いいじゃん・・・気分で
-
- 17
- 2006/02/20(月) 01:18:40
-
はねだ屋が美味しいってぇ?
久し振りに笑ったwww
-
- 18
- 2006/02/20(月) 11:26:11
-
>>16
値段はどのくらいですか?
また、ながくいられるってことはビールでものめるの?
-
- 19
- 懐灯電中
- 2006/02/20(月) 12:10:45
-
>>10 >>18 「みやこいち」
ファミレス感覚で 話しこんじゃって2時間ぐらい 居たとき有ったナぁ
メニューはホームページで
http://www.ramen.comlink.ne.jp/miyakoichi/
-
- 20
- 2006/02/21(火) 02:00:25
-
みやこいち・・
でもデブな中国女が厨房に立っている時はハズレ。
まともに注文通りの品が作れない。
-
- 21
- 懐灯電中
- 2006/02/21(火) 02:28:23
-
>>20
エッ?見たことないナぁ
-
- 22
- 18
- 2006/02/21(火) 04:30:45
-
>>19
教えてくれてありがとう。京都ラーメンなんですね。
HP読んでみると、とんこつは、天下一品ぽいですね。
-
- 23
- 2006/02/21(火) 12:02:48
-
>>13
>幸楽苑しお
それはすまなかった。
個人的には、こってりに飽きたので非常に気に入ったわけで。
>>17
昨日久しぶり(1年以上ぶり)に行ったら、やっぱり味変わってますな。
スープ一口目から、ニンニクの味強すぎ・・・ 家系って感じが薄れたね。
-
- 24
- 懐灯電中
- 2006/02/22(水) 01:58:47
-
「あんどう亭」(甲府市千塚)
しょうゆ系 しかも「生醤油」したがってスープは 黒い
ダシは これでもか!ってほどの「にぼし」 めん・スープ・油の強弱可
好き嫌いが はっつきり わかれるであろう
幼少時代 にぼしのみそしる を口にしている人は はまるヨ
-
- 25
- 2006/02/23(木) 00:39:24
-
>24
あんどう亭、ちょっと煮干し系の酸味が出過ぎちゃってるのが惜しい。
でも、すげー真面目に作ってる感じがして、いいよね。
好き嫌いはありそうだけど、俺は好きだよ。
あと、がんちゃも好き。
-
- 26
- 懐灯電中
- 2006/02/23(木) 04:17:55
-
しょうゆ・太麺 の店 教えて ほすぃーです
-
- 27
- 2006/02/25(土) 00:01:17
-
>>25
がんちゃは濃厚って聞くけど、天一とは違う感じなのかな?
そのうち行ってみたいな
-
- 28
- 懐灯電中
- 2006/02/28(火) 22:19:24
-
「ポケこあ」 買った?
-
- 29
- 2006/03/01(水) 02:15:46
-
>>28
いや、
何か面白い記事あるの?
>>27
天一はラーメンにあらず。「天一」という食べ物である。
-
- 30
- 懐灯電中
- 2006/03/01(水) 11:50:07
-
>>28
県下ラーメン特集!
-
- 31
- 2006/03/01(水) 23:04:24
-
>>30
コンビニで立ち読みしたけど、俺が気になるラーメンはなかったかな
おかめに行ってみたいとは思ってるけど・・・
-
- 32
- 懐灯電中
- 2006/03/02(木) 02:09:40
-
>>31
そうなんだヨ いまひとつ ツメが甘いってかんじ
でも ○○派別は 参考になる
-
- 33
- 2006/03/04(土) 17:52:35
-
おれも買った。
朝日の「こんの」ってどうよ。
-
- 34
- 2006/03/04(土) 23:07:51
-
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
山梨のおいしいラーメン屋おせーて〜その6〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2250.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
それから、「品切れ中」の初代スレは、
「みみずん検索」
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
にキャッシュが残されていますので、御案内致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて!
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/983869129.html
次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加 ・ 変更を御願い致します。
-
- 35
- 懐灯電中
- 2006/03/05(日) 23:10:31
-
>>33
ん〜 気になる ネー
行ったひと ぜひ 感想を
-
- 36
- 2006/03/06(月) 09:41:13
-
>>2と>>34の過去ログを整理しておきます。
次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加 ・ 変更を御願い致します。
山梨のおいしいラーメン屋おせーて〜その6〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2250.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その5〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1475.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その4〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0912.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その3〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0591.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! 〜その2〜
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0095.htm
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて!
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/983869129.html
-
- 37
- 2006/03/07(火) 17:47:51
-
甲府市西田の赤羽って閉めちゃったのかい?
○月○日に再開しますって張り紙が無くなった時までは確認してたんだけど
久しぶりに行ってみたら看板も何も無くなっちゃってたので
-
- 38
- 2006/03/09(木) 08:57:14
-
赤羽、おれも行ったけどやってなかった。食いたかった。
-
- 39
- 2006/03/09(木) 18:26:26
-
もう一度赤羽のタンメン食いたかった‥‥
-
- 40
- 2006/03/15(水) 00:00:46
-
「一度じゃまだまだ、二度で納得、三度食べたらやめられない」
のが横浜家系ラーメンです。
山梨の家系はちょっと味薄・油少な目って感じで納得できないが。
-
- 41
- 2006/03/15(水) 00:15:38
-
>>40
そのフレーズはどちらかというと角ふじ系列ではないか?
-
- 42
- 2006/03/15(水) 21:51:37
-
>>41
角ふじ系??とは???知りません。
(*- -)(*_ _)ペコリ
おせーて!?ちょうだい。
-
- 43
- 2006/03/15(水) 22:05:57
-
>>42
二郎の派生系のグループ。
味は二郎と似たようなものなんだけどね。
http://www.kouji-dream.com/index.html
-
- 44
- 2006/03/15(水) 22:32:00
-
>>43
大勝軒は知ってるゾ。
そっか、かなりのラーメン通なんだね?
でも茨城〜千葉〜埼玉・・・・・・43は食べに行ったの?
それとも山梨に同系列の店があるの・・・・?
-
- 45
- 2006/03/15(水) 22:46:21
-
>>44
今は千葉県民なので。
-
- 46
- 2006/03/16(木) 21:23:49
-
(・_・)エッ......? 千葉・・・・。
転勤とか、嫁いだとか、事情があって引っ越したとか・・・・?
どうですか海のある県は?
食べ物が上手いでしょ!オイラも実家は横浜っすよ。
東京にも家系はたくさんあるから試食するべし・・・・
-
- 47
- 2006/03/17(金) 00:15:25
-
>>46
ここでチャット状態は良くないし、個人情報晒しても仕方ないが。
千葉と言ってもココは海から遠い。
少し前まで湘南にいたが、あそこは生シラスが美味かった。
ついでに、こちらは東京神奈川千葉と渡り歩いているので、一応
メジャーなラーメン屋は制覇している。
家系は…年のせいか最近は完食が辛いね。さっぱりと大勝軒
とかの方が口に合うようになってきた。
-
- 48
- 2006/03/19(日) 01:35:13
-
湘南といえば「支那そばや」←あっさり系
山梨といえば「みどりや食堂」←田舎っぽい味
-
- 49
- 2006/04/05(水) 09:27:54
-
ルポーの裏のながたラーメンのタン麺けっこうおいしかったよ。
-
- 50
- 2006/04/20(木) 21:53:08
-
トッピング
チャーシュー又は角煮はラーメンには当然ほしいよな。
以前は辛ネギが好きだったが最近は気分による。
今大事なのは煮玉子だな。
ゆで卵でなく味付き煮玉子。これ重要。
このページを共有する
おすすめワード