春です。皆さん自転車に乗りませんか? [machi](★0)
-
- 1
- 2002/03/12(火) 13:32
-
北陸甲信越板ではあまり話題にのぼらない自転車ですが、
皆さんの足としては事足りてるはず・・。
地元の大会『ツールドのと』なんかもあるし、
フィールドもある。。
皆さんのお勧めの練習コースやサイクリングコースなんてありますか???
-
- 250
- 2007/02/22(木) 01:47:44
-
この間の深夜やってた日テレ系の番組見て
そろそろ練習の時期かと煽られましたw
http://www.ybs.ne.jp/fuji2007/
-
- 251
- 2007/02/22(木) 22:52:15
-
今日、仕事休みで天気が良かったから久しぶりに自転車に乗った。
数日後の筋肉痛が怖い。
若い時と違って数日後に筋肉痛が来るとしですわ。
-
- 252
- 2007/02/25(日) 00:08:35
-
筋肉痛辛いです。
歳を考えて、いつまでも若く無い肉体、体力で楽しく自転車に乗りましょう。
-
- 253
- 2007/03/04(日) 06:30:28
-
昨日、今日とあったかいぞ!
乗れよ
-
- 254
- 2007/03/04(日) 07:16:07
-
わかったよ、乗るよ
-
- 255
- 2007/03/04(日) 16:26:30
-
自転車無いよう
乗りたいよう誰かくれ
-
- 256
- 2007/03/04(日) 21:55:00
-
年末にチャリ注文してるのにまだ入荷しなぁ〜い・・
チラホラとチャリ乗ってる人を見かける今日この頃・・・
うらやますぃ・・・
-
- 257
- 2007/03/04(日) 23:14:30
-
そろそろ、天気の良い日に自転車に乗りましょう。
何時までも、若く無い肉体にあった乗り方でね。
-
- 258
- 2007/03/05(月) 08:27:36
-
>256
年末と言う事は今年の新車か?エエなぉぃ!!
-
- 259
- 2007/03/24(土) 07:45:34
-
残念なお知らせです。
今年の諏訪サイクルマラソンは中止だそーですorz
-
- 260
- 256
- 2007/03/24(土) 16:11:22
-
ついに念願のチャリげっと!!
・・・といっても、当初注文していたモノとは別の車両です。
とある事情によって 車種変更になったんですけどね。
でも、こっちの方が断然ヨカッタ!!うれしいトラブルとはこういう事を
あらわすものなのかも?
購入時に店主に一通りのレクチャーを受け、これで問題なし、と一安心。
帰宅後すぐに、無謀にもいきなりビンディング式のペダル&シューズ装着で
河川敷へ出発しようとしたんですが、まず、自宅前でペダルが足に固定されてる
せいで転倒!(シューズとハンドルと膝まわり負傷)
普段クルマで走りなれてるはずの車道が今日はコワイものに思えました。
おっかなびっくりで なんとか近所の河川敷へ到着。
ところどころに90度ターンの細い道やクルマ進入禁止の柵があり、そのたびに一旦
左足をはずして再出発を試みるも、右足は固定されてるものという先入観
からか、常に右側に転倒・・・(ペダルが足に固定されたままね)
これが後続車のある車道だったら・・・とおもうとチョット怖し。
帰り際にはとどめに両足固定のまま左に転倒・・・・
普通なら、大金はたいてまでケガすることに嫌気をさすんだろうけど、
なんかマゾな気分が顔を出し、よけいに闘志が湧いてきたというか・・・。
ジーンズごしに膝から転び続けてたもんだから、帰宅してジーンズを
脱ぐと、痛々しいスリキズがw こんな感覚懐かしいw
フロにはいる際、しばらくはちょっと痛い思いをしそうです。
ちなみにスタンドもいっしょに購入したので、今はは部屋の中で自分の傍らに
愛車がたたずんでおります!
こーゆーのにあこがれてたんでメッチャウレシイですよ!!
-
- 261
- 2007/03/25(日) 05:21:08
-
>260
おめでとうございます。。
何だか懐かしい展開が自分の記憶にもありますよ・・。
痛いけど楽しいッスよねw
そこで対処法をいくつか・・
ビンディングは最初カド?というか、馴染んでないのでハマリにくく、ハズシにくい。。
コレは一度構造をチェックしてほしいのですが、
おそらく六角レンチでフックの強弱が調整出来ます。
これで最初は緩めに設定すればとおもいます。
また、もっとアナログな方法としては、機械油をフック部分につけるというのもあります。
ビンディングの練習では片足を普通のスニーカー、
いつもペダルを外す方をシューズにして練習すると・・。
これならば何かあった時にはスニーカーの足で立てばよいので。
あと、文章の内容を見ていると周りに自転車乗りの方はいらっしゃらない様で・・・
そんなあなたに朗報・・
4/1に能登島で「能登島ファーストラン」というイベントがありますよ。
自転車店ローマンさん主催でボクも一度出た事ありますが
本気度の高い方から先週自転車買いましたって人までいろいろと50名ほどのイベントです。
参加費も安いので一度検索してください。
ボクも予定が合えば行こうと思ってますので・・・。
-
- 262
- 256
- 2007/03/25(日) 16:48:26
-
>>261
レス、というかアドバイス感謝いたします。
なるほど、右足スニーカーの左足ビンディングシューズ、ですか・・
目からウロコの練習方法にオドロキです。
クルマの行き来する路上での右側転倒ってのは、命取りですもんね〜・・・
今度やってみます。
イベントの御知らせ感謝いたします。
が、当日は住んでいる地区でのごみ収集にかりだされていますので
せっかくですが参加不可能です・・・初心者でもよさそうなイベントに
魅力を感じたんですけどね・・・
ところで、地震の影響は?
当方隣の県の者ですが、昼過ぎアタリから自衛隊らしき救助ヘリが
能登に向かって飛び交っているような・・・・
地震の時自分はクルマを運転中だったんですが、タイヤが外れそうになってる
のか?と思うほど挙動が歪んだ感覚を味わいました。
さっきTVを観て事の深刻さに気づいたんですが・・・
-
- 263
- 2007/03/26(月) 02:39:29
-
>261
ご心配ありがとうございます。
当方震度6強の七尾でしたが近隣を含め皆無事のようです。
奥能登の方が酷いようですが、
一つの心配事と言えば毎年「のと」で開催される自転車イベントの道路の状況・・
秋には能登半島一周の「ツール・ド・のと」がありますので各地の被害で影響が無いか
心配です。
こちらも初心者の方も多く参加者が1000人規模のイベントなので
それまでに練習をたっぷりこなして会場でお会いしたいですね。。
-
- 264
- 2007/04/20(金) 07:43:48
-
自転車の季節の到来です
活動してますか?
-
- 265
- 2007/06/24(日) 06:56:45
-
ツール・ド・のと
エントリ始まっています
http://www.hokkoku.co.jp/tourdenoto/
-
- 266
- 2007/06/24(日) 07:47:03
-
稲刈りがなきゃエントリーするんだが…
-
- 267
- 2007/06/24(日) 09:07:55
-
一日コースもあるでよ、
じゃあの
-
- 268
- 2007/08/09(木) 09:37:47
-
ツール・ド・のと
エントリ8/15まで受付伸びました。毎年だけど。
http://www.hokkoku.co.jp/tourdenoto/
-
- 269
- 2007/08/09(木) 13:14:00
-
皆さん、金沢の市街地を自転車で走ったことありますか?
金沢の市街地の路地はなかなか風情がありますよ。
-
- 270
- 2007/08/09(木) 20:02:58
-
ここ5年間で20名を超えるプロ(トラック)を輩出している
北陸甲信越の自転車競技、加盟校18校117名(淋しい数ですが…)。
佐賀高校総体の自転車競技が今日から始りました。
TV放送無いと思いますが、応援しましょう。
http://www.hs-cycling.com/interhigh/2007saga/index.html
自転車競技に興味のある方、明日北津留翼選手(豊国学園高等学校卒)がTV出演します。
NHK・夏の特番「夢見るタマゴ!」NHK総合 8月10日(金)午後7時30分〜8時45分
-
- 271
- 2007/08/09(木) 23:55:41
-
タバコを買いに。
自転車に、久しぶりに乗りました。
車で往復約五分の所なのに、チャリで約45分もかかった。
体力、持久力、かなり落ちてるって実感しました。
何時までも若く無い(気持ちはまだ10代だけど^^;)って思いました。
-
- 272
- 2007/08/10(金) 08:14:11
-
車で往復約五分、チャリで約45分・・・どんだけぇ〜!
ネタ半分にしてもかかりすぎ。
全部激坂登りか?車でとばし過ぎか?
事実なら体力・持久力・・・かなりヤバイです。
-
- 273
- 2007/08/10(金) 15:10:44
-
行きは上り坂、行きだけで30分。帰りは下りで10分位かな?
行き、上りの半分近くは、押して歩いたな。
帰りは、殆んどペダルこがなくても良かった。
体力の衰えです。
-
- 274
- 2007/08/10(金) 17:57:38
-
頑張れ、ちょくちょく乗ればすぐ体力戻るよ、気付いた時がチャンス
-
- 275
- 2007/08/10(金) 18:45:34
-
せめて、行きの坂道をペダルこいで行ける様に脚力つけます。
中高生や、オバチャンの様には成らないけど。
-
- 276
- 2007/08/10(金) 19:25:49
-
夏は熱中症にならぬように休み休み自転車で移動したほうがいいね
-
- 277
- 2007/08/10(金) 21:09:23
-
タバコをやめれば、もっと上り坂が楽になります。(経験者)
-
- 278
- 2007/08/10(金) 23:49:15
-
タバコ、お酒。なかなか辞められません。
せめて、タバコ辞められたらっておもいます。
っていいながら今もタバコ吸いながらです。^^;
-
- 279
- 2007/08/11(土) 03:01:16
-
>278
お酒はよいとしてもタバコは実際辞めると良いですよね。
これがキッカケになればよいですね。。
食事も美味しいつて聞きますしw
-
- 280
- 2007/08/12(日) 22:29:15
-
佐賀高校総体の自転車競技、北陸甲信越結構頑張った。
http://www.hs-cycling.com/interhigh/2007saga/index.html
-
- 281
- 2007/11/10(土) 17:19:50
-
乗ってるか?
温暖化の最大原因である自動車にはうんざりです!
-
- 282
- 2007/12/31(月) 19:52:03
-
良いお年を…
-
- 283
- 2008/01/01(火) 03:50:59
-
明けましておめでとう御座います。
寒くて自転車に乗ってません。
早く、春が来ないかな。
-
- 284
- 2008/01/01(火) 08:38:36
-
あけましておめでとう!
今年もよろしく!
雪10数センチ積もってるけど、MTBで走る!
-
- 285
- じょうた
- 2008/03/26(水) 08:59:19
-
うえーーーーーーー
-
- 286
- 2008/03/26(水) 10:05:01
-
よっしゃ、そろそろ乗りますかぁ!!!!!
-
- 287
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 288
- 2009/04/13(月) 01:45:08
-
自転車乗って花見行こう!
-
- 289
- 2009/04/13(月) 09:09:53
-
トラックやってる人って競輪選手めざしてるんだよな
今から考えるとガキ並みに若いときから稼ぎについて真剣に考えてるわけだから
偉いよな
-
- 290
- 2009/04/13(月) 12:00:27
-
どうかなぁ。
ガキの時はもっと単純に「カッコイイ」とかじゃないの?
プロスポーツ選手になりたいとうコドモが「真剣に」、
稼ぎ第一で選択してるとしたら、そいつの頭の中はすでに大人では?w
-
- 291
- 2009/09/05(土) 11:58:22
-
目指せ!10年スレ!
-
- 292
- 2009/09/06(日) 03:40:14
-
もうすぐツールドの季節やね
-
- 293
- ミルヒー・ホルスタイン
- 2009/09/07(月) 00:04:30
-
お邪魔します。
2002年3月のスレ建てより足かけ7年半弱、細く長くコツコツとご愛顧頂いたこのスレも間もなく満了を迎えます。
後継スレについて、一応容認する方向ではありますが、スレタイに「春」と限定的な単語はどうかと…
できればこの機会に、話題の対象やエリアを明確にしたスレタイに修正し、
さらなる賑わいを得られる様に改良をお願いしたいです。
この先5年以上使うかもしれないので、是非知恵を絞って頂きたい。
-
- 294
- 「サーバ整理ボランティア」
- 2010/03/04(木) 12:35:11
-
春です、なのでageます。
-
- 295
- 2010/03/21(日) 00:54:25
-
デポでshape wave2を買いました。サイコンも安いやつですけどつけました。
クロスですけど、こんなに楽しいものだとは思わなかったよ。暖かくなってきたし遠出したいです。
-
- 296
- 2010/07/07(水) 05:10:21
-
もう雨降らなくなってきたね。降っても寒くないし、気持ちいいかも。降った方が。
-
- 297
- 2010/07/07(水) 18:20:38
-
自転車で国道17号(新潟→東京)を踏破するのは無謀かな?
-
- 298
- 297
- 2010/07/09(金) 18:18:31
-
地図見たら無謀だと気付いたので、国道117号にしたいと思います。
-
- 299
- 2010/07/10(土) 05:39:25
-
R117 小千谷市〜長野市の間なら走ったことある。
R18 長野〜軽井沢間も走ったことある。
いずれも走りやすいよ。
軽井沢〜東京間は知らない^^;
特にR117は新潟方面から見て栄村過ぎた辺りの旧道がお勧め。
三週間前は工事区間があり砂利道と化しているところが100mぐらいあったけど。
-
- 300
- 2010/07/10(土) 09:39:34
-
{ぶらり}皆さん自転車に乗りませんか?{風を感じて}
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1278722273&LAST=30
新スレ立てました
このページを共有する
おすすめワード