大阪の医療・健康総合スレ6 [machi](★0)
-
- 866
- 2020/12/14(月) 20:07:51
-
>>865
おい、府の職員の個人名はアウトだろ
自分で責任をもって削除依頼を出してこい
-
- 867
- 585
- 2020/12/14(月) 20:30:33
-
今日はえらく感染が少ない 検査 3602 → 感染者 185 → 5.2%
こういう数字が続いて欲しいものだ。
昨日は 2778 - 308 11.1% だった。
-
- 868
- 2020/12/14(月) 20:46:53
-
経路不明率も低いし(月曜は低めのこと多いが)
このまま減っていくことを望むばかり。
しばらく気温が低い日が続くのが気がかりだが。
-
- 869
- 2020/12/14(月) 21:01:16
-
さっきの新型コロナウイルス対策本部会議では感染の拡大は止まった
しかし高止まりで減少に転じる気配がないというのが報告されてた
減少に転じさせるために不要不急の外出を自粛(「できるだけ」を外してより強い要請)
時短を大阪市全域に拡大することになった
期間は16〜29日
-
- 870
- 2020/12/14(月) 21:26:21
-
できるだけ外すとか今更意味ないやろw
吉村が泣きながら土下座して懇願するのが一番効果あると思うぞ。
-
- 871
- 2020/12/14(月) 21:29:23
-
14人も亡くなってる
-
- 872
- 2020/12/14(月) 21:34:08
-
報告 日 月 火 水 木 金 土
07/05 *111 *102 *106 **75 *224 *243 *206 計*1067
07/12 *206 *119 *143 *165 *286 *293 *290 計*1502
07/19 *188 *168 *237 *238 *366 *260 *295 計*1752
07/26 *239 *131 *266 *250 *367 *463 *472 計*2188
08/02 *292 *258 *309 *263 *360 *462 *429 計*2373
08/09 *331 *197 *188 *222 *206 *389 *385 計*1918
08/16 *260 *161 *207 *186 *339 *258 *256 計*1667
08/23 *212 **95 *182 *236 *250 *226 *247 計*1448
08/30 *148 *100 *170 *141 *211 *136 *181 計*1087
09/06 *116 **77 *170 *149 *276 *187 *226 計*1201
09/13 *146 **80 *191 *163 *171 *220 *218 計*1189
09/20 *162 **98 **88 **59 *193 *195 *269 計*1064
09/27 *144 **78 *212 *194 *235 *196 *205 計*1264
10/04 *107 **66 *177 *141 *248 *203 *248 計*1190
10/11 *146 **78 *166 *177 *284 *183 *235 計*1269
10/18 *132 **78 *139 *145 *185 *186 *203 計*1068
10/25 *124 *102 *158 *171 *221 *204 *215 計*1195
11/01 *116 **87 *209 *122 *269 *242 *294 計*1339
11/08 *189 *157 *293 *317 *393 *374 *352 計*2075
11/15 *255 *180 *298 *493 *534 *522 *539 計*2821
11/22 *391 *314 *186 *401 *481 *570 *567 計*2904
11/29 *418 *311 *372 *500 *533 *449 *584 計*3167
12/06 *327 *299 *352 *572 *602 *595 *621 計*3368
12/13 *480 *185 **** **** **** **** **** 計**665
12/20 **** **** **** **** **** **** **** 計*****
-
- 873
- 2020/12/14(月) 21:38:55
-
東京の数字が混じってるやんけ
-
- 874
- 2020/12/14(月) 21:54:53
-
今の流行り病の
コロナは変化がすごいみたいですね
-
- 875
- 2020/12/14(月) 23:39:12
-
>>872 正式にはコレ
報告 日 月 火 水 木 金 土
04/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70 計*379
04/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88 計*397
04/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29 計*312
04/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17 計*181
05/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16 計**76
05/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2 計**38
05/17 **0 **1 **3 **3 **3 **1 **0 計**11
05/24 **0 **0 **1 **4 **0 **1 **2 計***7
05/31 **1 **0 **1 **0 **0 **0 **1 計***3
06/07 **1 **0 **0 **0 **1 **1 **0 計***2
06/14 **2 **0 **3 **4 **4 **2 **6 計**21
06/21 **3 **0 **0 **2 **1 **2 **2 計**10
06/28 **5 **7 **5 *10 **8 *11 *17 計**63
07/05 **6 **8 *12 *10 *31 *22 *28 計*117
07/12 *32 *18 *20 *61 *66 *53 *86 計*336
07/19 *89 *49 *72 121 104 149 132 計*716
07/26 141 *87 155 221 190 216 195 計1205
08/02 194 *81 193 196 225 255 178 計1322
08/09 196 123 102 184 177 192 151 計1125
08/16 147 *71 185 187 132 166 134 計1022
08/23 121 *60 119 119 *94 106 *90 計*709
08/30 *62 *53 114 *96 *74 *74 *76 計*549
09/06 *76 *45 *81 *63 *92 120 *83 計*560
09/13 *77 *32 *89 *78 *57 *60 *81 計*474
09/20 *59 *39 *67 *39 *66 *62 *66 計*398
09/27 *48 *36 *51 *59 *76 *50 *51 計*371
10/04 *39 *31 *59 *51 *49 *58 *52 計*339
10/11 *45 *26 *69 *61 *51 *53 *50 計*359
10/18 *50 *41 *65 *82 *78 100 *96 計*512
10/25 *70 *43 142 117 125 137 143 計*777
11/01 123 *74 156 *85 125 169 191 計*923
11/08 140 *78 226 256 231 263 285 計1194
11/15 266 *73 269 273 338 370 415 計2004
11/22 490 282 210 318 326 383 463 計2472
11/29 381 262 318 427 386 394 399 計2567
12/06 310 228 258 427 415 357 429 計2424
12/13 308 185 *** *** *** *** *** 計****
-
- 876
- 2020/12/15(火) 08:13:25
-
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201214/2000038596.html
重症患者用の病床は、▼実際に運用されている病床が191床、
患者が156人で、「病床運用率」は81.7%
-
- 879
- 2020/12/15(火) 09:26:29
-
言いがかりにもほどがある
-
- 880
- 2020/12/15(火) 09:42:11
-
今日もコロナ死亡者10人以上亡くなってしまうのだろうか
なら書かないですよ
身内がコロナでICUに入っているもので・・・
ご近所の方は亡くなったもので・・・
真面目な書き込みも多いけど他人事って感じの人多いよね
-
- 881
- 2020/12/15(火) 09:51:00
-
>>880
osakachuo.osaka.ocn.ne.jpでまともな人はここにはいないのでスルーしたほういい
確か誰かが規制されたと思う
あとお身内がICUにいるのなら、傷つくだけなのでここは見ないほうがいい
治療中の方が回復することを祈っています
そしてお互いに感染が広がらないように気を付けましょう
-
- 882
- 2020/12/15(火) 09:54:28
-
test
-
- 883
- 2020/12/15(火) 10:40:57
-
時短要請ってどの店にも一律で2週間で76万?
近居のカラオケ喫茶、今は22時までなんやけど1時間短縮に応じるだけで76万貰えるって事?
この店、普通に(コロナ関係なしで)営業してても月76万の売り上げはないと思うで
緊急事態宣言中も表向きは休みで、こっそり何度か営業してたような店やから今回も時間守るとか思えんわ
中には真面目に応じてる店もあるやろうし、なんか不公平やな
-
- 884
- 2020/12/15(火) 10:51:41
-
>>883
ぶっちゃけ利益が出ていない店は休業で万歳かもしれない
ただ売り上げと利益が9時以降の店はたまったものじゃない
でもそういう店で感染が広がってるんだし耐えてもらうしかない
-
- 885
- 2020/12/15(火) 11:04:24
-
>>884
店によっては言い方悪いけど「コロナ太り」するよな
それに時短で休業要請じゃないよね?
補償って夜の店だけ?
例えば昼から夜22時迄営業してる店は1時間短縮しただけで貰える?
-
- 886
- 2020/12/15(火) 11:16:25
-
最大76万円って書いてあるから、店の状況によって判断するってことじゃないの?
一律76万円?
-
- 887
- 2020/12/15(火) 11:18:04
-
>>885
実際の運用がどうか分からない
1時間短縮でも応じたら保証はあるだろうけど減額されそうな気がする
国と違ってバラマキじゃないだろうしね
-
- 888
- 2020/12/15(火) 11:19:12
-
>>886
最大ってあるなら時間で区切ってそうだ
-
- 889
- 2020/12/15(火) 11:27:11
-
ホントはもっと早く終わるのに、わざと終わる時間を遅く申告する店とか
出てきそうやな。流石に利用客に確認は取らないだろうし
-
- 890
- 2020/12/15(火) 12:33:28
-
「医療崩壊が進行」 感染者少なくする施策を 【大阪日日新聞】
大阪府内の民間医療機関で組織する「大阪民主医療機関連合会」は
14日、大阪市中央区の事務所で会見し、大島民旗会長は
「新型コロナウイルスによる医療崩壊は進行している」と危機感を強調。
悪影響が医療従事者にとどまらず、患者や介護の現場にも波及している状況を訴えた。
同連合会介護福祉事業部の矢島圭部長は、感染の不安から
通所系サービスやショートステイの利用者が大幅に減少し、
「加盟する介護事業所の3分2が赤字経営。
このままなら介護も崩壊する」と厳しい見通しを示した。
-
- 891
- 2020/12/15(火) 12:34:32
-
大阪民主医療機関連合会(おおさかみんしゅいりょうきかんれんごうかい)は、
全日本民主医療機関連合会(民医連)の地方組織であり、大阪府を活動地域とする。
略称は大阪民医連。尚、大阪「府」民主医療機関連合会ではない。
2020 大阪民医連は大阪市廃止分割・特別区設置に反対です
-
- 892
- 2020/12/15(火) 14:48:58
-
外国語対応できる拠点医療・地域医療機関
http://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/gaikokuzinnkyotenn/index.html
-
- 893
- 2020/12/15(火) 18:08:43
-
報告 日 月 火 水 木 金 土
04/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70 計*379
04/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88 計*397
04/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29 計*312
04/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17 計*181
05/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16 計**76
05/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2 計**38
05/17 **0 **1 **3 **3 **3 **1 **0 計**11
05/24 **0 **0 **1 **4 **0 **1 **2 計***7
05/31 **1 **0 **1 **0 **0 **0 **1 計***3
06/07 **1 **0 **0 **0 **1 **1 **0 計***2
06/14 **2 **0 **3 **4 **4 **2 **6 計**21
06/21 **3 **0 **0 **2 **1 **2 **2 計**10
06/28 **5 **7 **5 *10 **8 *11 *17 計**63
07/05 **6 **8 *12 *10 *31 *22 *28 計*117
07/12 *32 *18 *20 *61 *66 *53 *86 計*336
07/19 *89 *49 *72 121 104 149 132 計*716
07/26 141 *87 155 221 190 216 195 計1205
08/02 194 *81 193 196 225 255 178 計1322
08/09 196 123 102 184 177 192 151 計1125
08/16 147 *71 185 187 132 166 134 計1022
08/23 121 *60 119 119 *94 106 *90 計*709
08/30 *62 *53 114 *96 *74 *74 *76 計*549
09/06 *76 *45 *81 *63 *92 120 *83 計*560
09/13 *77 *32 *89 *78 *57 *60 *81 計*474
09/20 *59 *39 *67 *39 *66 *62 *66 計*398
09/27 *48 *36 *51 *59 *76 *50 *51 計*371
10/04 *39 *31 *59 *51 *49 *58 *52 計*339
10/11 *45 *26 *69 *61 *51 *53 *50 計*359
10/18 *50 *41 *65 *82 *78 100 *96 計*512
10/25 *70 *43 142 117 125 137 143 計*777
11/01 123 *74 156 *85 125 169 191 計*923
11/08 140 *78 226 256 231 263 285 計1194
11/15 266 *73 269 273 338 370 415 計2004
11/22 490 282 210 318 326 383 463 計2472
11/29 381 262 318 427 386 394 399 計2567
12/06 310 228 258 427 415 357 429 計2424
12/13 308 185 306 *** *** *** *** 計*799
12/20 *** *** *** *** *** *** *** 計****
-
- 894
- 2020/12/15(火) 18:47:22
-
>>893
おつかれさま
やっぱり高止まりのままやね
200人台に転じたら減少傾向になるんだろうけど時間がかかりそう
-
- 895
- 2020/12/15(火) 18:50:58
-
春になって暖かくなるまでに減少に転じる要因て何かある?
-
- 896
- 2020/12/15(火) 18:53:51
-
シミュレーションして対策していないので無理でしょう
-
- 897
- 2020/12/15(火) 19:04:10
-
南半球の感染者を見るとインフルエンザと同じく冬に拡大する
春の緊急事態宣言も実は効果が低かったとか、夏の第2派が大きくなかった
全国的に拡大してるから季節的要因が大きい
それを飲食業の時短や不要不急の外出自粛でどこまで抑えれるかだが、
感染経路不明が半分いるので分からないとしか言えない
-
- 898
- 2020/12/15(火) 19:16:08
-
アメリカは来年4月までに1億人にワクチンを接種させる計画。
日本は来年3月から接種開始。実質は6月頃。
-
- 899
- 2020/12/15(火) 19:20:13
-
イギリスで新型コロナ変異種が出たのでダメだろう
-
- 900
- 2020/12/15(火) 19:20:55
-
イギリス・アメリカ・カナダと英語圏は早い。アジアでもシンガポール、
中南米ではメキシコが 近々に開始。韓国は来年中にできるかどうか不明らしい。
-
- 901
- 2020/12/15(火) 19:23:43
-
変異種はこれまでに1000件ほどが確認され、多くが感染が急拡大している
イングランド南部での症例、ワクチンへの影響がないらしいよ、接種継続中。
-
- 902
- 2020/12/15(火) 19:35:55
-
日本は意味わからん反ワクチン派が多くて早く導入してもなんかあったらフルボッコにされるから
慎重すぎるくらいの方がいいんじゃね?
-
- 903
- 2020/12/15(火) 19:39:54
-
インフルエンザウイルスも変異するから何度も感染してしまう
とりあえず同時流行しないことを願うのみ
-
- 904
- 2020/12/15(火) 20:01:03
-
アメリカなんか宗教上の信念とか言って40%は受けないらしいから、夏までには
希望者全員が接種終わるだろうし、受けない連中は感染して完了するだろう。
日本は反ワクチン派がいても、みんな受け出すと大勢に流れるから希望者多数で
大変だ。信念じゃないからね。
-
- 905
- 2020/12/15(火) 20:16:16
-
今日はがんばって検査したね。
5199人 そして感染者 306人 比率 5.9%
ここ四週間の火曜日 9.7 → 6.8 → 6.7 → 5.9 %です。
-
- 906
- 2020/12/15(火) 20:22:33
-
今日も経路不明率半分割ったな。良い傾向。
今週に入ってから急に気温下がったのがどう影響するか。
-
- 907
- 2020/12/15(火) 20:39:31
-
コロナ重症センター運用開始で重症者病床数がプラス
最近高齢者施設のクラスターが減ったけど、医療施設のクラスターが増えてる
大阪府医師会が府と国に要望
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a1a142843ec8af057d895ef73c0a18ca428d1b
要望を出す前に感染症対策をしっかりしないとw
-
- 908
- 2020/12/15(火) 21:00:45
-
月 陽性数 大阪市 比率 感染経路不明率
11月 7520 3663 49% 61.0%
12月 5147 2032 39% 54.0%
感染経路不明率が下がっているのは良い兆しに見えるのだが・・・
大阪市の陽性者の比率が下がってる
感染経路不明率も下がってる
11/15までの個別データ発表を見ていると、大阪市は職業とかが調査中が多く調べきれていない
大阪市以外は感染経路経路が調べが完璧なので感染経路不明率も下がってる?
この可能性は有るんじゃないか?
-
- 909
- 2020/12/15(火) 21:19:36
-
俺が悪化傾向じゃないと話すと。
「感染者は日本全国に数十万人いるんだ。でも検査しまくって全員あぶりだ
してもどこで治療・収容するの?
今は毎日2〜3千人ずつあぶりだして、ひたすら耐えぬくというのが方針なのだ。
いつまでかというとワクチンが大量接種できる時まで。
感染者が数百人増えた・減ったなどお笑いの世界だよ。 」
と言われた。
-
- 911
- 2020/12/15(火) 22:58:20
-
さすがにふざけすぎだろ
-
- 912
- 2020/12/15(火) 23:14:08
-
元気で活動的で働きたい現役世代と
病院や介護施設や障害者施設に入っていて
感染予防対策の「か」の字も理解できない気の毒な
人と、両方をなんとかなんとかしようと迷走している
のが今の状況だからね
-
- 916
- 2020/12/16(水) 10:28:34
-
>>915
吉村菅以外の他の人なら生きていたと思う根拠は?
思い込みではなく理論的に説明頼みます
-
- 917
- 2020/12/16(水) 10:33:54
-
>>916
そのまま逆のことキミに問うわ。説明してみて。
このページを共有する
おすすめワード