大阪の医療・健康総合スレ6 [machi](★0)
-
- 917
- 2020/12/16(水) 10:33:54
-
>>916
そのまま逆のことキミに問うわ。説明してみて。
-
- 918
- 2020/12/16(水) 10:37:25
-
>>913,915
不謹慎すぎる
あと政治をこのスレに持ち込むな
政治のスレへ行けよ
-
- 919
- 2020/12/16(水) 10:43:03
-
>>917
感染者が多くなったら批判とかw
第二派の時にすべき議論だし未知のウイルスを封じ込めてる国はどこにもない
理論的な答えは現状では新型コロナは季節性のウイルスであること
南半球の夏の状況を見て、感染拡大期に入ると告知しておくべきだった
とにかくこのスレに政治は持ち込むなよ!
-
- 920
- 2020/12/16(水) 11:05:44
-
日本のコロナ感染ペース拡大を予測したGoogleのAI
〜じっさいの28日間での陽性者・死亡者は予測を上回る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295476.html
11月17日から向こう28日間
GoogleのAIが示した数 新規陽性者数 5万3,321人、新規死亡者数 512人
実際の数字 新規陽性者数 6万3,179人、新規死亡者数 758人
-
- 921
- 2020/12/16(水) 11:17:27
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-data/?utm_int=news_contents_news-closeup_002
ブラジル(熱帯地方から南半球)は8月と12月に感染者が増えている
アルゼンチン(南半球)は10月頃(現地では春)が感染者のピーク
南アフリカは8月に感染者がピークだったが12月に入って増加が見られる
インドネシア(熱帯地方)は一貫して感染者数が漸増
フィリピン(北半球亜熱帯)は8月に感染ピークでその後は低位安定
これを見て「新型コロナは季節性の病気だ」という自信はオレにはない
-
- 923
- 2020/12/16(水) 11:21:43
-
920のような検証記事はありがたい。
GoogleAIはこの1月ほぼ正しかった
-
- 924
- 2020/12/16(水) 11:22:18
-
「患者にならないで」 医療の厳しい状況訴え 【大阪日日新聞】
大阪府内での新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を受け、府医師会は
15日、大阪市天王寺区の府医師会館で会見し、医療の
厳しい状況を訴えた。
また府民に向けて「あなたの大切な人と、あなたはもう
患者にならないで」と感染拡大防止のメッセージを
発信し、協力を呼び掛けた。
-
- 925
- 2020/12/16(水) 11:24:01
-
府医師会 歯科医師会 薬剤師会 大阪市廃止 反対します しんぶん紙 赤旗
大阪府医師会、大阪府歯科医師会、大阪府薬剤師会は
9日、大阪市を廃止し五つの特別区を設置することの
是非を問う住民投票(17日投票)で、
「大阪市民の医療、介護、福祉を守る観点から反対する」ことを
広く市民に呼びかけるとの「意見表明」を発表しました。
伯井俊明府医師会会長、太田謙司府歯科医師会会長、藤垣哲彦府薬剤師会会長の
3氏が大阪市内で記者会見しました。
3師会は、投票に向けて各医療機関にポスターを張り出し
「反対」を呼びかけていくことにしています。
-
- 926
- 2020/12/16(水) 11:26:08
-
>>917
!?
-
- 927
- 2020/12/16(水) 11:36:13
-
>>922
論点のすり替え乙
間違いなし!ってのが不謹慎と気付かないのか?
-
- 928
- 2020/12/16(水) 11:54:56
-
>>917
なぜ吉村菅以外では生きていたと思うのか聞いているんです
あなたが言い出しっぺですよ
何の根拠もなければただのイチャモン
言いがかりですね
-
- 929
- 2020/12/16(水) 11:56:34
-
>>917
お前にも同じことを問うたる
説明してみて
-
- 930
- 2020/12/16(水) 12:11:38
-
あれここは「自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ」だったかな?
-
- 931
- 2020/12/16(水) 12:24:39
-
質問されて答えずに質問で返すって凄いわ
-
- 932
- 2020/12/16(水) 12:30:52
-
>>929
俺に俺の「逆」を問うてどーするのよ???
説明してくれ、何を言いたいのか分からん。
-
- 933
- 2020/12/16(水) 12:39:48
-
>>932
根拠を言えばいいだけなのに
根拠を示さないのならイチャモンと判断します
-
- 934
- 2020/12/16(水) 13:31:14
-
関空の関係者の話として
「海外からの渡航者は陰性であっても、公共交通機関を使って帰宅等はしては
いけないが、実際は大半はJRや南海を使用している。有名無実だ」と
駅で検問をしているわけもなく、乗車券は発売しているのだから当然そうな
るだろう。気の弱い人はスーツケース等を宅配して、手荷物だけで乗車する
そうだが、近頃はどうどうと大荷物を押しながらという人が増えていると。
もともと無理な処置だったので、形骸化はしかたがないか。
-
- 935
- 2020/12/16(水) 13:59:25
-
再掲
> 第二派の時にすべき議論だし未知のウイルスを封じ込めてる国はどこにもない
> 理論的な答えは現状では新型コロナは季節性のウイルスであること
> 南半球の夏の状況を見て、感染拡大期に入ると告知しておくべきだった
>
> とにかくこのスレに政治は持ち込むなよ!
-
- 936
- 2020/12/16(水) 14:31:11
-
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a201091.htm
新型コロナウイルスの検査に公共交通機関を利用しないで行くことに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b201091.htm
安倍元総理大臣の答弁書
「公共交通機関」を利用する場合であっても、新型コロナウイルス感染症のまん延の防止のため、
マスクの着用を始めとして、できる限りの対応をとっていただく必要があると考えている。
と、陽性が疑われてPCR検査を受けに行く時でも・・・
後はご自分で判断して下さい
-
- 937
- 2020/12/16(水) 14:47:57
-
IDをコロコロと変えるSoftbankさんと喧嘩するつもりはないが、反論させてもらう
> 第二派の時にすべき議論だし未知のウイルスを封じ込めてる国はどこにもない
ニュージーランドのデータではhttps://www.google.com/search?ei=DJfZX_meOoWIr7wP6suA-AY&q=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A&oq=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIQCAAQsQMQgwEQsQMQgwEQQzIECAAQQzICCAAyBAgAEEMyCAgAELEDEIMBMgIIADIECAAQQzIECAAQQzoHCAAQsQMQQzoHCAAQsQMQBDoKCAAQsQMQgwEQBDoECAAQBDoOCAAQsQMQgwEQsQMQgwE6BggAEAQQA1DPGViPM2CqOWgBcAB4AoABwAGIAYwJkgEDNi41mAEAoAEBqgEHZ3dzLXdperABAMABAQ&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwj51OXI3tHtAhUFxIsBHeolAG8Q4dUDCAw&uact=5
何とか抑え込んでる
死者が全然増えていないあまり信用できない中国の日々の発表
http://www.nhc.gov.cn/xcs/xxgzbd/gzbd_index.shtml
を見ると国外からの帰国者から感染している事が殆ど
> 理論的な答えは現状では新型コロナは季節性のウイルスであること
は >>921 さんの意見が正しいと思う
-
- 938
- 2020/12/16(水) 15:30:01
-
ソフトバンクが全員同じと思ってる人はURLもまともに貼れないようだ
そういう人を最近はコロナ脳と呼ばれるのでご注意を!
-
- 939
- 2020/12/16(水) 18:08:15
-
報告 日 月 火 水 木 金 土
04/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70 計*379
04/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88 計*397
04/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29 計*312
04/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17 計*181
05/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16 計**76
05/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2 計**38
05/17 **0 **1 **3 **3 **3 **1 **0 計**11
05/24 **0 **0 **1 **4 **0 **1 **2 計***7
05/31 **1 **0 **1 **0 **0 **0 **1 計***3
06/07 **1 **0 **0 **0 **1 **1 **0 計***2
06/14 **2 **0 **3 **4 **4 **2 **6 計**21
06/21 **3 **0 **0 **2 **1 **2 **2 計**10
06/28 **5 **7 **5 *10 **8 *11 *17 計**63
07/05 **6 **8 *12 *10 *31 *22 *28 計*117
07/12 *32 *18 *20 *61 *66 *53 *86 計*336
07/19 *89 *49 *72 121 104 149 132 計*716
07/26 141 *87 155 221 190 216 195 計1205
08/02 194 *81 193 196 225 255 178 計1322
08/09 196 123 102 184 177 192 151 計1125
08/16 147 *71 185 187 132 166 134 計1022
08/23 121 *60 119 119 *94 106 *90 計*709
08/30 *62 *53 114 *96 *74 *74 *76 計*549
09/06 *76 *45 *81 *63 *92 120 *83 計*560
09/13 *77 *32 *89 *78 *57 *60 *81 計*474
09/20 *59 *39 *67 *39 *66 *62 *66 計*398
09/27 *48 *36 *51 *59 *76 *50 *51 計*371
10/04 *39 *31 *59 *51 *49 *58 *52 計*339
10/11 *45 *26 *69 *61 *51 *53 *50 計*359
10/18 *50 *41 *65 *82 *78 100 *96 計*512
10/25 *70 *43 142 117 125 137 143 計*777
11/01 123 *74 156 *85 125 169 191 計*923
11/08 140 *78 226 256 231 263 285 計1194
11/15 266 *73 269 273 338 370 415 計2004
11/22 490 282 210 318 326 383 463 計2472
11/29 381 262 318 427 386 394 399 計2567
12/06 310 228 258 427 415 357 429 計2424
12/13 308 185 306 396 *** *** *** 計1195
12/20 *** *** *** *** *** *** *** 計****
-
- 940
- 2020/12/16(水) 18:15:32
-
>>939
もう4月〜10月頃までのデータはいいよ。スクロールさせねばならないだけムダ。
-
- 942
- 2020/12/16(水) 18:56:47
-
○冬の診療体制について
会長 『まず 発熱患者は電話で相談してもらうことが望ましい発熱患者に対応できるかどうかは診療所に手挙げしていただく。インフルエンザの検査には『鼻かみ液』、新型コロナ検査については、口の中に綿を入れて、その綿を絞った 「唾液」検体とすることで医療機関の感染リスクを下げられると考えています。実際の検査は、公立・公立病院・民間検査機関でやってもらうのがいいと思います。指定感染症の分類については、ワクチンや治療法がしっかりするまでは変えない方がいいと考えております。』
診療所 『できる診療所は自分のところで対応していただく。できない診療所は、行政で作る発熱センターを紹介して、検査してもらってその後また診療所でフォローする体制にしていく必要があります。開業の先生も高齢者が多くハイリスクなオペレーションでもあります。現在のフォローアップセンターは検査の依頼ができても、その後の結果が主治医には来ないのです。患者さん経由で聞くしかなくて、それでは困るので診療所にも情報共有されるシステムを作っていただきたいですね。』
会長『大阪市は母体が大きすぎて、体制整備が難しいのが実情です。区域で担当の病院を決めて、そこが検査を担当し、かかりつけ医と連携していく体制がよいと考えます。』
病院長『できるだけ開業医の先生に手挙げしていただきたいと思います。検査に関してはリスクを伴うので、コロナがインフルと同様の対応になるまでは、限られた施設で行った方が良いと思います。当院にも検査機関を入れていただきました。これ以上検査機関を増やしても技師が対応できないです。人員体制の強化も必要です。』
※こちらの記事は会員登録制です。医療従事者のみ読めます。
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/830143/
『』
-
- 943
- 2020/12/16(水) 19:06:14
-
季節性云々論じて何になるんだろう。緊急事態宣言とかgotoトラベルとか
自粛ムードとか色々要因あるのに。
-
- 944
- 940
- 2020/12/16(水) 20:18:47
-
>>939 書き方が失礼だった。すまない。
長期データは月一ぐらいで、毎日のデータは近々のと言う意味だと思って欲しい。
あまり長いと焦点がぼけてしまうので。
-
- 945
- 940
- 2020/12/16(水) 20:37:50
-
本日は 検査数 6117 感染 396 比率 6.5%
すごい検査数だ。大阪府としては今までで最高だろう。
-
- 946
- 2020/12/16(水) 20:48:04
-
今日も経路不明率低いな
-
- 947
- 2020/12/16(水) 21:08:29
-
919 [ softbank126242254138.bbtec.net ]
第二派の時にすべき議論だし未知のウイルスを
935 [ softbank126242234109.bbtec.net ]
再掲
> 第二派の時にすべき議論だし未知のウイルスを
938 [ softbank126242234109.bbtec.net ]
ソフトバンクが全員同じと思ってる人は
な、IDコロコロと変えて反応してるやろ
>>938
あえて返信しておくわ
URLは正しいで
内容を良く読みボタンを操作したら某国も出て来るし
翻訳ソフトで翻訳してみなはれ
この前も自分が載せたURLの中に答えが有るのによく読まなへんから
その様な反応になるやで
良く内容を良く読んでから理解してみなはれ
俺には貴方を教育し賢くする義理は無いんでな
-
- 948
- 2020/12/16(水) 21:25:14
-
>>946
飲食で感染するのが認知されて感染者が伝えるようになったからとちゃうかな
これまではGoToイートもあって外食で感染するって思わんと伝えてなかったと思うけどな
-
- 949
- 2020/12/16(水) 21:30:55
-
みんなCOCOA入れてないんかな?
-
- 950
- 2020/12/16(水) 21:39:19
-
>>948
そんなもん春先から認知されてるだろ
大阪では保健所パンクして濃厚接触者調査できてないという話が
少し前に報道されてたから、
やっと今週あたりから追いつきだしただけだと思うけどね
-
- 951
- 2020/12/16(水) 21:44:45
-
>>948
濃厚接触者でPCR検査で陽性になったけど、保健所の人の聞き取りがすごかったよ
無症状というのもあったと思うけど30分くらい聞き取りがあった
社食で感染したんだけどそれ以外の行動を聞かれまくった
でも飲みに行ったかとか聞かれなかったけど今は聞かれるかもな
-
- 952
- 2020/12/16(水) 22:17:00
-
聞き取りに協力しない人達が多いのだよ。
あの筋の人達とか、LGBT系の人達とか、住所不定の人とかは
特に初期には多かったわけで、保健所の人もおっかなびっくりで調査
していたからね。
隔離ホテルの警備員のバイトをしていたのに聞いたけれど、ものすごく
態度が悪いのがゴロゴロいて怖かったと言っていた。注意すると胸ぐら
つかまれたことも何度もあるそうだ。1ヶ月で辞めたとか。
-
- 953
- 2020/12/16(水) 22:17:27
-
>>949
俺は入れてるけど足が悪くて週に一度か二度くらいで短時間しか表に出ないから反応してくれないw
-
- 954
- 2020/12/16(水) 22:24:25
-
>>952
ホテルではないが、宿泊施設で隔離されたが怒号は聞こえたな
-
- 955
- 2020/12/16(水) 23:51:07
-
感染経路不明な本人たちは元気なのでホテルに
入れておけば時間が解決する。
感染経路不明な人に家庭でうつされた老人や
介護施設や老人の集まりで見つかった集団感染者で
重症病床が埋まってしまったのが
いまの大阪の問題
-
- 957
- 2020/12/17(木) 06:53:23
-
喜んでる?
もう君の予想なんて要らんねん
-
- 958
- 2020/12/17(木) 06:55:46
-
誰も興味ない予想より、ちゃんと質問に答えたら?
質問に質問で返すんではなくてね
-
- 959
- 2020/12/17(木) 08:20:51
-
質問に対する質問に答えられないんだったら最初から質問してくる必要ないでしょ?
興味ないならスルーしたらいいだけでは?
-
- 960
- 2020/12/17(木) 08:57:37
-
>>939
あなただけがこのスレの良心だ
-
- 961
- 2020/12/17(木) 09:11:33
-
俺879だけど、こいつの本性気づかなかったとはいえかばったのは間違いでした、ごめんなさい
-
- 962
- 2020/12/17(木) 14:24:42
-
速報で東京都は感染者が800人越え
大阪は横ばいで大阪人の結束力の強さを見せつけたい!
-
- 963
- 2020/12/17(木) 14:40:46
-
横ばいであることにそれほど意味あるかな?
検査数の上限を迎えたら嫌でも横ばいよ?
交通量みたいな指標も最近は見ないね
-
- 964
- 2020/12/17(木) 14:46:08
-
住吉病院閉鎖しといてよかったね。
2重行政の無駄を省いた成果を見せるときがきたな。
-
- 965
- 2020/12/17(木) 14:46:21
-
そりゃ200人台で減少へ転じてくれればうれしいけど、緊張感のない奴が多すぎ
このページを共有する
おすすめワード