高槻を愛するもの集まれー301 [machi](★0)
-
- 293
- 2018/03/07(水) 11:59:44
-
>>279
リザルブはコーヒーのみですか?
-
- 294
- 2018/03/07(水) 12:02:02
-
今朝、7時半くらいにJR北口バスロータリに救急車止まってたけど何かあった?
-
- 295
- 2018/03/07(水) 12:09:02
-
救急車好きの野次馬多いな。パトカーならわからなくもないが。
-
- 296
- 2018/03/07(水) 12:33:39
-
>>281
本人じゃないけど
テーブル:キャプテンスタッグ
コンロ:エスビット
カップ(マグ、シェラ):スノーピーク
ウインドスクリーン:不明
金属のチェーンが見えてるってことはコーヒーじゃなく紅茶なんじゃないか?
またちょっと寒くなってきたけど、そろそろ屋外遊びのいい季節になってきたねぇ
-
- 297
- 2018/03/07(水) 12:37:06
-
昨日の立体の事故ってこれか
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20180307000027
-
- 298
- 2018/03/07(水) 13:36:09
-
流行ってるの?あんまり美味しいって話聞かないとか言わないでそれ一度自分で行って確かめてみては?
私は列んだり満員で入れないお店より、
静かで落ち着けるお店が閉店しないでいてくれる方がいい。
-
- 299
- 2018/03/07(水) 13:43:37
-
>>297
ドア開けずにじっとしとけば良かったのに
-
- 300
- 2018/03/07(水) 13:46:48
-
>>292
サイドブレーキ引き忘れたまま、パレット動かして車落下させたか、パレットから車がズレて他車もろとも接触しまくったか、そんな感じたろうな。
-
- 301
- 2018/03/07(水) 13:49:17
-
>>297
うわ!
想像の上を行く惨事やんかコレ…(汗)。
-
- 302
- 2018/03/07(水) 14:25:25
-
>>297
クロスパルの所に消防やら救急が3台くらい止まってたのはこれか
慌てて飛び出したくなる気持ちは解るが、おかげで大事になってしまったし、下手したら死ぬような怪我をしたかもしれん
免許切り替えの講習で教えた方がいいんじゃね
-
- 303
- 2018/03/07(水) 14:26:11
-
>>300
記事には上昇中に男性が慌てて開けたドアが別の車の載った鉄板を押し上げ、
この車が落下するなどとなっているので。サイドブレーキでは無いと思いますよ
-
- 304
- 2018/03/07(水) 14:49:40
-
何銀行とまでは書かんが、まだ降りてないのに上昇させられたことあるわ
止まるまでおとなしくしてたから事なきを得たが
今回の事故は判断ミスが二重(二名)となった結果
カーゴは観覧車のみたいに左右には意外とフリーなんだな
-
- 305
- 2018/03/07(水) 14:53:19
-
>>296
正解です!
-
- 306
- 2018/03/07(水) 15:26:49
-
>>279
リザブルコーヒー、接客態度悪かったけどなぁ。
カウンターに座って注文したら、カウンター内で豆の選別をしていて、注文がいかにもめんどくさそうに豆の選別を中断してコーヒーを淹れ始めた。
コーヒーを淹れるのをさっさとやめたいのがわかるドリップの淹れ方だった。早くお湯を注ぎすぎて充分粉を膨ませることが出来ずにドリップした。その為ドリップの中はドブ状態。
案の定、最悪の香りだった。二度と行かないと思った。
コーヒーの淹れ方は芥川商店街のマウンテンのマスターのとこで修行した方がいいと思った。コーヒー好きならマウンテン、島コーヒーなど美味しいカフェは他にも沢山あるんだけどなぁ。
それと気になったのはJBLのモニタースピーカーでジャズを流していたけど、本来のスピーカーの良さを出してない。
あの音量なら、あのスピーカーじゃなくて他のスピーカー使えばもっといい音でジャズが聴けるのにと思った。
-
- 307
- 2018/03/07(水) 15:48:14
-
スピーカーは経営者が選ぶけど、何を流すかは雇われ店長の裁量だからじゃない?
-
- 308
- 2018/03/07(水) 15:50:15
-
マウンテンさん、平日のカフェ営業やめてしまわれて寂しいですね。
フィフティーンコーヒーロースターズさんもコーヒー豆とテイクアウトの販売のみになってしまわれたし。
カフェ営業って、自家焙煎のお店では邪魔なのでしょうか・・・
-
- 309
- 2018/03/07(水) 16:36:48
-
>>297
こんなの普通運転手以外全員先におろして運転手が格納して出てきてから動かすもんだろ。
職員の重大過失。マニュアルをホームページに載せろ
治療代や車の修理費は税金から払われるのかな?
-
- 310
- 2018/03/07(水) 17:31:36
-
>>309
市が保険入ってるだろ
-
- 311
- 2018/03/07(水) 18:30:51
-
その店がどうのっていうか、接客に対してならまだわからなくもないけれど
スピーカーの使い方にまで文句ってどうよ?
自分の知識をひけらかしたい人なのかなんにでも文句つけたい人なのか知らないが
そういう人にネチネチ言われる店もかわいそうだよな
-
- 312
- 2018/03/07(水) 18:40:41
-
ちょっ言い切りすぎたな。すまん
>>306
端的に一言、色々勘違いしてるお客だな。
まず飲食物だから好みは大きいし店に求めるものも千差万別、誰の一番にもなれない リザルブが合わないのも仕方ない。
その上でいうとリザルブはコーヒークオリティは平均的に言って間違いなく高槻1だと思うよ、豆がいいし淹れ方も丁寧。
ドリップ中に粉を膨らませるか膨らませないかは状況次第。ただひたすら新鮮思考、豆が膨らめばいいって考えだけじゃ無いからね。
とりあえず店主のサービス求めて行くような店では無い
マウンテンはそういう意味じゃ次元が違う 大量生産 卸業メイン 商売に舵切って カフェもどんどん縮小。今は週一しかカフェしてないから比較できない。
それでもあそこの豆はハンドピックも荒いし 雑味も多い(大量生産だから仕方ない)
マウンテンの淹れ方の方が随分雑だよ。
多分今じゃカフェにそこまで執着ないし営業する気もないからかな?
島さんは美味しいよね。
-
- 313
- 2018/03/07(水) 18:49:22
-
あの店のここがダメだとか重箱の隅をつつくようなことやってないで
お気に入りの店があるんだったらそっちばっか行けばいいと思うんだが
-
- 314
- 2018/03/07(水) 18:54:14
-
>>312
それこそお前の思考の押しつけやんwww
-
- 315
- 2018/03/07(水) 19:00:24
-
全体的にここはレベルの質が低い書き込みが多いね
他人のディスや煽りばかりで芸がないというか、もう少し書き込む前に自分の書き込みを見直してほしいわ
-
- 316
- 2018/03/07(水) 19:06:50
-
>>315
お前も他人のレスをディスってるよ
-
- 317
- 2018/03/07(水) 19:14:37
-
>>315
同類w
-
- 318
- 2018/03/07(水) 19:38:05
-
この店が良いよとかの話にした方が見ている方も気持ちがいいですしね。
楽しいスレにしましょう!
-
- 319
- 2018/03/07(水) 19:47:53
-
マウンテンさんはカフェを縮小した代わりに、一般向けのコーヒー教室を開いています。
カフェで気軽に一杯二杯飲んで帰るお客より、豆を買って帰るお客を育てたいのかな〜と。
我が家は紅茶派で、たまに外で美味しいコーヒーを飲むのが楽しみな私は豆は買わないのですが、そういうお客は儲けが薄い?
-
- 320
- 2018/03/07(水) 20:00:30
-
>2
イオンの北側敷地と阪急京都線がきれいに平行してるのは
やはり将来駅を設置する意図が合った為なのかも知れませんね
JRより阪急に駅つくるほうがよさげだな、
-
- 321
- 2018/03/07(水) 20:19:06
-
竜巻とか摂津峡の写真うpした者ですがコーヒーも好きですよ
コーヒーは生豆売ってるお店でしか買わないけど教室とかあるんですね!
僕は自家焙煎やって楽しんでます かれこれ9年目( ; ; )時が経つの早杉内科
-
- 322
- 2018/03/07(水) 20:36:01
-
>>321
自家焙煎凄い!
ハードル高そう…
-
- 323
- 2018/03/07(水) 20:36:29
-
>>288
コーヒーは普通にKaritaの使ってますよー
サイフォン ネル 三つ穴 一つ穴持ってるけどそこら辺に売ってる物です
ローストは金物屋さんとかに売ってるゴマ煎りみたいなやつ使ってます!
https://i.imgur.com/OiH9LQG.jpg
https://i.imgur.com/ytzhqZ6.jpg
https://i.imgur.com/PIFTIYN.jpg
https://i.imgur.com/rb3ULb0.jpg
-
- 324
- 2018/03/07(水) 20:37:50
-
>>322
楽しいよ! ティピカ種アラビカ種とか豆の違いやロースト度合いや挽きの粗さとか 僕はただの趣味ですけどねw
-
- 325
- 2018/03/07(水) 20:44:00
-
そういった豆とかって、高いんですか?
-
- 326
- 2018/03/07(水) 20:44:15
-
生豆は松坂屋近く石田てっぺいの隣で買ってます
芥川のとこもいってみよかな
-
- 327
- 2018/03/07(水) 20:45:17
-
>>325
生豆はローストされた豆のグラム売りより安いですよ!
-
- 328
- 2018/03/07(水) 20:52:54
-
>>324
自分は自家焙煎は数えるほどしか経験ないんですが
炒り器があるので買ってきた豆を軽く炒ってから挽いています。
安めの豆でも香りがたつのでうれしいです。
-
- 329
- 2018/03/07(水) 20:55:15
-
外で自家焙煎したコーヒーを飲むなんて、最高ですね?
車でドライブ行くなら、何処がお勧めでしょうか?
-
- 330
- 2018/03/07(水) 21:02:33
-
>>328
香りも楽しいですよね リザルブ?とかrocca&friendsとか高槻にはまだ行ったことないカフェ多いから開拓してみよかな
取り敢えず最近きになるのが福田バーとクラスパル近くの地下の生演奏バー?みたいなとこ行きたいなぁ
t-true?ってとこ
-
- 332
- 2018/03/07(水) 21:08:47
-
https://tetsudo-ch.com/34561.html
開業間近。
-
- 333
- 2018/03/07(水) 21:15:37
-
>>312
貴方、典型的な自分の舌で食べるのではなく、情報を食べる人に見えますよ。
ネットの情報とお店の雰囲気で貴方の舌は随分左右されると思う。
306の方が、よっぽど情報に左右されずにちゃんと自分の感想を述べてますよ。
-
- 334
- 2018/03/07(水) 21:17:31
-
まちbでID赤くなったの初めてw
ここら辺で落ちようと思います ありがとうございました
-
- 335
- 2018/03/07(水) 21:51:26
-
私はリザブルが好き
難しいことはわからないけど
あのお店の雰囲気とマスターの雰囲気が気に入ってる
-
- 336
- 2018/03/07(水) 22:23:12
-
うどん餃子ディスってる奴が偉そうなこと言ってて笑う
-
- 337
- 2018/03/07(水) 23:39:44
-
うどん餃子は褒めるとこないからしゃーないやろw
-
- 338
- 2018/03/07(水) 23:59:23
-
批判レスにムキになって反論してるレスを見ると店の当事者か?とつい疑ってしまう
本当に好きな店ならこんなとこで批判されたぐらいで普通なんとも思わないでしょ
明らかなデマとかでもない限りはね
-
- 340
- 2018/03/08(木) 01:25:06
-
JBLのスピーカーではなくBOSEにすれば良かったのでは?
-
- 341
- 2018/03/08(木) 06:37:07
-
東梅田にベトコンラーメン新京ができてた!
-
- 342
- 2018/03/08(木) 07:20:52
-
珈琲はブルーバトルがいいな。
京都には出来るね。
高槻にできないかな?
原成合線は17日に開通でしょ。
このページを共有する
おすすめワード