facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 343
  •  
  • 2018/03/08(木) 07:27:31
ブルーボトルね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2018/03/08(木) 07:32:52
バトルワロタ
さっきやってたね
サテンをめぐるあらそいw

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/03/08(木) 07:54:29
高槻市(とういか市長)へのダーティイメージが想像以上に広がっている
外国人英語講師の問題がそもそもの発端で、北岡&毎日放送ハミゴが拍車か…
ていうか、そんなにMBS(夕方のニュースとか)見て人いるのな…

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2018/03/08(木) 08:11:02
>>341
マジで アノおっちゃんがやってるのかな?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2018/03/08(木) 08:35:01
いかりスーパー近くの新しくできたセブンイレブン横に少し大きな建物作ってるけど何が出来るの?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2018/03/08(木) 09:49:07
>>347
キリン堂

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2018/03/08(木) 09:52:44
薬局のキリン堂だよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2018/03/08(木) 10:07:39
>>348
なるほどドラッグストアないから便利になりそうだな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2018/03/08(木) 10:48:09
>>349>>348
みんな情報がはやい!

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2018/03/08(木) 11:21:22
マウンテンの前にあったジーンズショップにはよく行ったな.

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2018/03/08(木) 11:22:30
立駐の事故MBSに出てた
http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20180307/00000027.shtml

落ちた車側面全体がベコベコになってる
前通ったけど営業してなくても係のおっちゃんはいつも通り3人立ってるんだな
知らずに来る人もいるから案内せんとあかんしな

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2018/03/08(木) 11:34:29
いかり近くのセブンイレブン横のキリン堂は
確かオープンはGW前か後かだったかな?まだ少し先

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2018/03/08(木) 12:16:14
マウンテンの斜め前、セブンの隣は店舗付きマンションみたいだな。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2018/03/08(木) 12:24:07
>>339
わかったわかったwww
お前の負けだ諦めろん

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2018/03/08(木) 12:49:06
>>346
高槻とは関係ないでしょ

まあ、大阪でベトコンラーメン食えるのは1店舗しか無かったから
また近くで食えるようになったのはありがたいんだろうけど

勝手な想像だけど高槻の店はラーメンブームみたいなのと関係なく昔からやってたから
高槻で美味しいラーメンって候補出すと入ってきてた感じだったけど違う場所で新店舗となるとあそこまで行列とか出来ないと思う

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2018/03/08(木) 13:00:58
>>357
一時期高槻のラーメン店が熱いみたいな特集が雑誌のページにもあったけど
今は全然だめだな

ベトコン、鷹は引退?したし、
あす流は不明のまま閉まってる。
華園は火炎
他はあんまりパッとしないから、もう激戦区とは言えないな

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2018/03/08(木) 13:08:30
>>358
高槻は他所から人が集まってくるところでもないし飲食店は高槻市民で成り立ってる的なところあるから
味なのか歴史なのか宣伝なのかは別としてよほどの人気店にならなきゃ厳しいだろうしねぇ

全くの新規店舗、有名店の支店いろいろ出来てるけどオープンしてずーっと好調で人が入ってるところってどれほどあるの?って感じだし

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2018/03/08(木) 13:09:24
ラーメンは茨木じゃない?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2018/03/08(木) 15:18:17
>>339

笑った。
そんな風に書くから、自分の舌じゃなく情報で味わってる、と言われるんだよ。

例えば、ピカソが好きな君がいる。一方シャガールが好きな人がいる。
そんな時君は、ピカソが20世紀の絵画においていかに重要かとかの話をしだす。
NHK特集で見た知識とかで。
シャガールが好きな人は苦笑いする。そして思う。私はピカソは好きではなく、シャガールが好きなのだと。

周りから、どう思われているか君は見えてない。
だから笑われる。

「私、あのお店好き」と言ってるガールフレンドに、
「あの店はツウからしたら女性好みを追求した売れ筋路線だからね。
、俺全国の有名ラーメン食べ歩いてるから。知り合いのマスターもそういう女性客多いと苦笑いしてたよ」
なんて言ってる君が思い浮かぶ。女にモテないぞ。

だからね、人の感想に対して自分の意見と違うからと、あれこれ言うんじゃないよ。
リザブル好き、と言う人もいる。二度と行かないと言う人もいる。
それでいいっと思うよ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2018/03/08(木) 15:18:19
>>353 おりた3人が4人目をが居てないのを確認したのかな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2018/03/08(木) 15:20:26
ラーメンは外食するのが、いまいち好きになれない。そこはかとなく漂うDQN臭のせいだろうか

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2018/03/08(木) 15:45:55
>>353
おっちゃんいたから営業してると思ったらやっぱ休みなのか
前日から停めてて出しに来る人もいるかもね
定期契約して毎日通勤するのに停めてた人なんか大変だな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2018/03/08(木) 15:46:54
殿町の一斤食パンオススメ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2018/03/08(木) 18:01:33
今日の花粉の状況はどない?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2018/03/08(木) 18:14:45
食パン専門店に変わったプレザンもおススメ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:00:46
>>365
それどこ?
マルヤスのまえの辺探したけど不明

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:13:47
>>368
マルヤスの近くに元サークルkのファミマあるやろ?
その道路の反対側 この前俺も行ったけど美味しかったよ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:16:51
>>368
追記すまん わかりやすくスクショした
https://i.imgur.com/RFXhjF9.jpg


ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:46:16
そこ平日の昼間なのに列を成して食パン買い漁ってるね。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:56:21
今、高級食パンブームみたいな感じだからでしょ

いくら美味しいと言ってもブームはいつまでも続かんよ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2018/03/08(木) 21:10:30
高級食パンブームもいいけど、俺的には安くて旨い食パン屋さんの情報の方が価値高い。
俺は、津之江町の anpan というお店の食パン、フランスパンがお気に入り。
遠いけど、車では行きにくいので、自転車に乗って買いに行ってる。
小麦粉がいいんだと思う。小麦の味がしっかり感じられる。
全てが安くて旨い。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2018/03/08(木) 21:17:03
ヤマザキパン・フジパンで、十分な俺が居る。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2018/03/08(木) 21:40:23
日常使いは大手メーカーので十分だよな
何でパンってあんなに高いんだろう。
ただ旨い食パンはマジで旨い!が、人には教えん。
供給が細すぎて、群がられたら食べられなくなりそうだから

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2018/03/08(木) 21:44:32
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180307700052.html
こんなん出来るそうです。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2018/03/08(木) 21:55:10
>>375
ここだけの話にするから、教えてくれ。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2018/03/08(木) 22:20:56
>>369
>>370
な?んだ、あっちの弁当屋の方だったか笑
さっそく行ってみる。サンクス

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/03/08(木) 22:56:17
雷怖い

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/03/08(木) 22:59:19
神戸屋の

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/03/08(木) 23:08:20
>>368
るばーと
殿町ではなくて真上二丁目です。
パン・ド・ミー一斤 220円。
フォカッチャ 120円 カレーばん150円だったかな?

どれも 良心的なお値段で やさしいお味です。ご家族でされているので、数は少なめです。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2018/03/09(金) 00:04:30
>>373
素材の良さってあるだろうな

俺も高槻の水道水+ネスカフェのインスタントコーヒーこそが至高と
思ってるし

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/03/09(金) 00:43:49
食パンブームは数年おきにある感じ
ホームベーカリー持ってたら、水を生クリームに変えてバターの量倍にして焼くと
プレミアム系っぽくなるよ、甘くしたい時は練乳

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/03/09(金) 07:03:20
youtube.com/watch?v=AilsgR7U8-Q

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/03/09(金) 07:36:00
>>376
川西にもありますよね。
新しい店が増えてほしいですね。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/03/09(金) 12:10:06
食パンはメサベルテだなあ
通勤の道にあるってこともあるが、仕事帰りに週に何度か買って帰る
変に洒落てないし、かといって暗くもなく入りやすい

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/03/09(金) 13:50:57
栄町のパン工房メルクールは閉店したのかな…。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/03/09(金) 14:09:41
駅前に何軒かパン屋あるけど正味どこがいっちゃん美味しいの?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/03/09(金) 14:52:33
ルート271

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/03/09(金) 15:13:33
カナリヤ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2018/03/09(金) 19:17:25
ルート271の食パンが美味しすぎてノガミが普通に感じたわ
フナイのパンが食べたい

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2018/03/09(金) 20:27:00
プレステ2本体売りたいんだけど、何処が一番高く買ってくれるだろう?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2018/03/09(金) 20:35:49
>>392
メルカリ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード