facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 575
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:04:43
>>572
ありがと
>>574
そうやね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:04:51
自分も引っ越してきて最初イオンと言ってたけどマイカルと言わないといけない雰囲気がここにあってw
最近はマイカル呼びw

ララポの牛タンや上手いのかなあ?食ってみたいけど人多そうだし

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:22:08
今、全国区のTVでやってるわ
こんなんやるとまだまだ多そうやな

今日投票母

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:42:53
>>576
マイカルのオープン当初はマイカルのモデル店舗で全国の店舗からいっぱい見学や研修に来てた。
まさかダイエーじゃなくジャスコに吸収されるとは。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:56:26
今日ニフレルヤバイかな?写真趣味だから撮りに行きたいが人のすき間縫って撮れるようなもんでもないのかな。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/11/22(日) 09:41:54
万博記念公園の水族館(ニフレル)現在90分まち

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/11/22(日) 10:12:21
渋滞やばい
なんだ今日の人出は!!
ポケモンも90分待ち

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/11/22(日) 10:27:36
>>576
利休だよね
梅田にもあるけどそこは微妙だった
仙台で食べた時はうまかったんだけどなぁ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/11/22(日) 10:38:23
マイナンバーのん届いた。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/11/22(日) 10:44:19
>>572
やっぱそうなのか
跡地はラーメン屋ってきいてたからもしやと思ってたけど
うまいのかなぁ〜

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/11/22(日) 10:53:34
水族館そんなになんかー
水族館も9時まで?どれくらいの時間あれば見て回れる?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/11/22(日) 10:59:35
ゆっくり見ても2時間はかからんな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/11/22(日) 11:28:26
>>577
昨日は安住アナとビートたけしがやってるニュース番組でもエキスポシティのことやってたよ。

検索ワードランキングで8位ぐらいに入ってたから、知名度的には全国区になってるね。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/11/22(日) 11:38:44
>>574
竹清はフードコートじゃない普通の飲食店としてあるよ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/11/22(日) 11:52:29
今エキスポシティ。
今日はエグいな。人、人、人、人
昨夜全国ネットの安住とたけしの情報番組でも取り上げられていたせいもあるのかな?
ベビーカーに当たって足首痛い(>_<)

ららぽーとの通路はかなり広いけど、年よりみたいにゆっくりしか歩けない。

こんなんじゃ、純粋にどんな店があるんかなー品揃えは?とかを見て回る余裕なんてとても。どうしようもないので、そろそろ帰ろうかと。

でも凄さはわかったので満足。後日、平日に休み取れた時にゆっくり回ります。車もP前は続々と連なってる様子。

あまりにスケール違いすぎてワロタ。マイカルやばすぎ。
でもまだ大幅リニューアルしておいて良かったと思う。2年前までの古いままのマイカルならそれこそ息の根が止まってたんちゃうかな。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:10:39
ざっと見て、イオンモール茨木が施設的にエキスポシティより勝ってるところは

・ゲーセンの規模。イオンモール茨木の方が広くて規模が断然デカイ。3階と4階にあるのも大きい。
プリクラも男子禁制の専用エリアが作られてるぐらいだけど、エキスポの方はUFOキャッチャー横に直で並んでた。
・100円ショップの規模。エキスポのダイソーはびっくりするぐらい小さくて、イオンモール茨木のキャンドゥに軍配。
とは言え、イオンモール四条畷のダイソーのだだっ広さに比べると、物足りなさが半端ない。

…ってとこかな。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:20:55
地元の人間が日常的な買い物をする限りにおいては、茨木イオン、千里丘イズミヤ、エキスポシティは棲み分けはできそう。
スーパーマーケットとしてテナント入居しているイズミヤやイカリは規模自体はさほどでもないしフードコートは価格帯がはっきり異なる。
アパレル、ファッション雑貨類に関してはエキスポシティは相当力を入れているし周辺のモールは影響大きいか。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:26:38
ららぽーと人やばいな
今日で15万人来店予想だって

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:43:46
もちろん皆期日前投票とか当日の投票は済ませてきたんだよね?
あ、帰りにも投票できるけど

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:50:45
広ければいいってもんでもないと思う
食品はイオン系以外で買って 平日行けたらエキスポ行ってみたい

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:10:01
地元の人はマイカルやイズミヤ、イオン行けばよろしい
他市から人呼ぶのにその辺のイオンと同じ店舗入れてたんでは意味がない
さすが北摂の雄吹田市

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:20:15
マイカルいつもより少ないけどそこそこ人いるね。
やっぱ住宅街に近いしピエリ化はないか

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:21:35
>>592
ほんとに?やばくね…?w
まともに歩けないね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:33:23
>>569
しかし、気のせいかもしれないが、やっぱフードコートって
そのチェーンの実店舗で食べるよりも
味が落ちてる気がする
後、オープン2日目のクア・アイナはタマネギが生焼けで辛かった

さて、選挙に行くか

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:48:52
エキスポシティ、畑田で看板でてたけど、駐車場6時間で待ちって本当かな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:53:38
>>592
>今日で15万人来店予想だって

地球博の時、12万人の日に巻き込まれてクタクタになったけど、
それ以上なのか!

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:54:04
例の駐車場混雑状況のページを見てみた
駐車場A、B、C、地下駐車場、すべて満室になってた

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:55:27
間違えた
× 満室
○ 満車

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:57:28
みんな駐車場で寝てるのかと思ったよ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:03:17
>ピエリ化

ピエリのフロアガイド見たけど、結構テナントが復活してるじゃん
http://pieri.sc/floor_guide/

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:13:03
ネットでみたら駐車場AとBは空いてる
連休でこれだから過疎化しそう

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:15:43
ツイッターで画像見たらエグイ事になってるな
ガンバの試合がもうすぐ終わるけど
モノレールの供給量では追いつかないんじゃないか???

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:15:58
満室の時は塔屋のネオンが消えるのは今もそーなんかなぁ
バブルの時の週末は捜すの大変やったで

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:31:54
選挙行ってマイカル行こうかな。
マイカルは、空いてるのやろか?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:39:07
近所で今日わざわざ行く奴ってアホやろ。仕事帰りにもすぐ行ける。今日はイズミヤさえ混んでたわ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:39:49
第1回読売情勢(10/16〜18調査)

大阪市長選 ver3.0
ttp://i.imgur.com/hHZP4Ff.png
吉村 34%
柳本 24%
中川  7%

大阪府知事選 ver3.0
ttp://i.imgur.com/ERXhmsY.png
松井 43% 
栗原 22%
美馬  5%

↓(約1か月後)

第2回読売情勢(11/13〜15調査)

大阪市長選 ver4.0
ttp://i.imgur.com/hvvHRjS.jpg
吉村 44%
柳本 26%
中川  3%

大阪府知事選 ver4.0
ttp://i.imgur.com/49y0MOr.jpg
松井 55% 
栗原 25%
美馬  2%

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:59:15
>>605
駐車場代のおかげでうまく行ってると思う
店内パンパンだから

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:05:19
>>610
誤爆

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:21:14
自転車でララポに行って来ました。
今日は激混みでしたね。
ところどころの店舗で行列があるため、通路がゆっくりしか歩けない状態でした。
ルミナリエのちょっとまし程度かなぁ。
中央の人工芝に座って昼食を食べ手いる人が多かったです。
レストランやフードコートはどこも行列でオペレーションも上手く行っていない店もかなりありました。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:32:44
https://twitter.com/donaiyanenna2

とりあえずここ見ててマイカルの方行ってよかったって思ってる。
マイカルも人通り普段通りだったな。ただマイカル渋滞がなかった。
自転車はいつもの休日通り。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:48:41
何台かのマイカル駐輪場の自転車、バイクは
JR利用者が勝手に停めてるからな。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:54:12
モノレールの駅がこんなに混んでるの初めてみたわw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:04:45
地元民ですらイバラギって濁す

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:04:49
モノレール入場規制w

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:28:14
ガンバの試合終わったから、混雑もっとひどくなると思うよ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:38:52
>>614
ブログ宣伝乙

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:40:06
そういや茨木バルってのやってんねんな。農業祭の話題ばっかで知らんかった。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:41:49
ようやく、マイナンバーが簡易書留で届いた
郵便屋さんが一軒ずつ回って直接手渡し&受け取りサイン受領みたいで、日曜日なのに大変だなぁと思った
休日で不在の家も多いと思うし

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:42:12
もう届いてんだ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:42:30
>>619
ガンバ、めっちゃ凄いな。
後半5分で怒涛の4得点、逆転でCS進出決定って。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:47:46
>>623
市のホームページの情報によると、茨木市は平成27年11月20日から12月7日の間にマイナンバーを送付予定だそうです

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:54:15
ガンバは強いからいいよね。
これが弱小チームだったらほんと盛り上がってないと思うし。

昨年末のガンバ三冠から、JR茨木改修、立命館の開学、イオンモール茨木リニューアル、ガンバ新スタジアム完成、エキスポシティオープン…と、JR茨木近辺は活性化か著しい。

他の地域はどうなんだろう?
阪急茨木市近辺とか、彩都方面とか。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード