茨木市の話でも・・・Part 179 [machi](★1)
-
- 1
- nagase
- 2015/11/14(土) 06:48:54
-
前スレ
茨木市の話でも・・・Part 178
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1444835918/
茨木市内の救急病院
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/shobo/kasai_kyukyu/kyubyo/1315189364203.html
災害時の避難地・避難所
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kinkyu/1321344211435.html
三島地域スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438838385/
-
- 2
- 2015/11/14(土) 06:56:29
-
スレ立ておつでした
-
- 3
- 2015/11/14(土) 07:00:38
-
朝もはよから乙です
っていうか前スレの最後は後継への誘導用に空けといたほうがええと思うな
-
- 4
- 2015/11/14(土) 10:09:25
-
スレ立て乙
-
- 5
- 2015/11/14(土) 10:16:17
-
吹田市民で、エキスポシティ!ららぽーと!ってワクワク話すのは山の手に住む人ばかりで、JR吹田エリアに住む人らはイマイチ熱くないw
それよりマイカルに親しんできた茨木市民の方が「どんなんやろー」って興味津々。
マイカルは一階に関しては立命館大学御用達でいけるやろうけど、大ピンチに陥りそうなのは二階から上。
-
- 6
- 2015/11/14(土) 10:18:37
-
本格的な立命館御用達になるには直通地下通路が完成してからなので、あと1年以上はかかるんやろうけど。
-
- 7
- 2015/11/14(土) 10:21:18
-
今朝テレビでららぽーと特集してたね。
将来的にはヨーカドーというライバルも現れるけど
マイカルがんばれーー
-
- 8
- 2015/11/14(土) 10:21:21
-
明日も雨でマイカル渋滞が起きるんだろうな
それがマイカル最後の宴になるか、否か
-
- 9
- 2015/11/14(土) 10:28:51
-
基本的に回転率って言葉があるようにお客は入って出て入って出てしてくれんと売上上がらんからな〜
渋滞しっぱなしでは売上上がらんよね
自分とこが原因の渋滞ならまだしもマイカルやララポのせいの渋滞で客の出入り止まったら近隣の店はたまったもんじゃないやろなぁ〜
-
- 10
- 2015/11/14(土) 10:47:19
-
>>9
ほんこれ。渋滞の影響は客の出入りだけでなく、商品の仕入れ・配達にも関わってくるだけに、近隣の店は
戦々恐々だと思うわ。
-
- 11
- 2015/11/14(土) 11:43:06
-
>>5
近道が出来上がるまでは集客せんやろうしそれまで持つといいけどな
-
- 12
- 2015/11/14(土) 11:45:03
-
東雲中学NHKでやったんか今朝ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20151114/3436842.html
-
- 13
- 2015/11/14(土) 13:07:41
-
11/22はJリーグの試合もあり。連休中。ヒェ・・・
-
- 14
- 2015/11/14(土) 16:13:56
-
直通路できても所詮大学生なんて、フードコートで読み物買って大人数で席を占有して長時間居座るんが関の山。
まぁ有名私学生なので、その点は治安も経済力も高校生よりはよっぽどマシやろうけど。
期待ほどは金落としてはくれんやろうな。
-
- 15
- 2015/11/14(土) 17:19:32
-
大部分の吹田市民にとって万博なんて僻地やしなぁ。茨木の方が盛り上がるわな。
-
- 16
- 2015/11/14(土) 17:25:15
-
>>14
それでいいんだよ
閑散としたショッピングモールと混雑したショッピングモール
後者のほうが人気があるんだよ
閑散としていても過ごせるのに人は集まらない
コンビニの支払いに急に行列ができるのも同じ
人間心理ってそんなもの
-
- 17
- 2015/11/14(土) 17:54:32
-
吹田市の範囲をちゃんと分かってなかったから調べてみたら本当に端っこに万博公園が位置してるのな
https://goo.gl/maps/11cWUrSmQgB2
-
- 18
- 2015/11/14(土) 19:53:29
-
エキスポシティのあとのイトーヨーカドー
元々大きいって話しだけど
すごいの来そうだな
こっちは高槻摂津寝屋川がメインかな
-
- 19
- 2015/11/14(土) 20:41:09
-
>>18
確か野々宮の辺りに2.3年後だっけだいぶ先の話だけどな
-
- 20
- 2015/11/14(土) 20:54:41
-
>>16
うん。なるほど。
あとは立命館学生のお行儀というかふるまい次第かな。
-
- 21
- 2015/11/14(土) 21:34:30
-
南の方はダイエーなくなって買い物結構不便やしなぁ。
-
- 22
- 2015/11/14(土) 22:06:17
-
茨木市民やけどマイカルはアイシティとグローバルワーク、GU、ギャップなど庶民派ブランドがあるのでこれからもお世話になりやす。
ららぽーとに関しては梅田に行く感覚で原チャで通います。
各種セレクトショップさんはSALEの時にお世話になりやす。
てか、オープンしてすぐSALEの時期じゃないか。
-
- 23
- 2015/11/14(土) 23:14:48
-
https://twitter.com/masorism/status/664763280636833792
西高生だって。
-
- 24
- 2015/11/14(土) 23:15:53
-
>>23
小学生かと思った
-
- 25
- 2015/11/14(土) 23:29:50
-
エキスポプレオープンは誰でも入れるの?
-
- 26
- 2015/11/15(日) 00:15:45
-
>>25
プレオープンは誰でも入れるよ。
-
- 27
- 2015/11/15(日) 03:28:22
-
>>23
ひらがなを多用して万人に読めるようにしたのと同時に流し読みせず文に引き込まれるようになってる
個人の感想と同時に情景が浮かぶ素晴らしい文章力だと思う
何気ないけどすげー才能
-
- 28
- 2015/11/15(日) 03:44:09
-
お、俺の母校のしのちゅうか
20年以上もたてば、そりゃ、ジャージも変わるわな
-
- 29
- 2015/11/15(日) 09:13:44
-
JR、人身事故?
-
- 30
- 2015/11/15(日) 09:16:13
-
>>29
摂津富田で人身事故
-
- 31
- 2015/11/15(日) 09:24:06
-
今から梅田に行くなら阪急使ったほうがいい
何分かかるかわからない
-
- 32
- 2015/11/15(日) 09:33:16
-
>>23
どうせこいつ唐揚げも好きやろ
-
- 33
- 2015/11/15(日) 09:44:09
-
>>29
調べたら結構多いな
6月と9月にも摂津富田で起きてるじゃん
-
- 34
- 2015/11/15(日) 09:52:22
-
今日が、マイカル最後の賑わいになるのかな?
-
- 35
- 2015/11/15(日) 09:54:21
-
よーいドンサンデーでまた宇野辺映るかな
-
- 36
- 2015/11/15(日) 10:57:53
-
マクド茨木店 本日19時で閉店ナリ〜
-
- 37
- 2015/11/15(日) 11:20:05
-
最終日にドナルドが来るのかっ!?
-
- 38
- 2015/11/15(日) 12:43:17
-
マクドの時代は終ったね・・国民所得が十年以上下降線(低所得)に成っている。もう何をやっても無駄ですね〜
シャッター街の再来ですよ〜卍
合掌だす〜卍
-
- 39
- 2015/11/15(日) 13:47:58
-
マイカル凄い人だな
ららぽーとオープン前の最後の週末か
-
- 40
- 2015/11/15(日) 15:12:30
-
新スタジアム行ってきたわ。
すごいわ
-
- 41
- 2015/11/15(日) 15:52:56
-
俺も行ってきた
スタジアムに包み込まれるような気がして一体感が半端ない
プレミアリーグの様なスタジアムに憧れてたけど
まんまプレミアみたいなスタジアムだと思うわ
-
- 42
- 2015/11/15(日) 16:13:18
-
新スタって誰でも入れたん?万博行ったらガンバサポ集まってたけど。
-
- 43
- 2015/11/15(日) 16:17:45
-
昨日・今日限定で誰でも入れたからおれも行ってきた!
万博のガンバサポは天皇杯があるからだよー。
それにしても万博無料デー凄い人だった。
-
- 44
- 2015/11/15(日) 16:23:09
-
モノレールの万博駅にセブンイレブンできるんやな
-
- 45
- 2015/11/15(日) 16:38:13
-
産業道路を通って今、帰宅
南向きは茨木ICの畑田交差点付近から近畿道の高架下付近まで大マイカル渋滞・・・
-
- 46
- 2015/11/15(日) 18:13:56
-
阪急マクド、もう商品終わりらしい。。
-
- 47
- 2015/11/15(日) 18:34:02
-
私もマクド19時までと思ってて行ったら終わってた…
今日でラストだからお客さんすごかったんかな
-
- 48
- 2015/11/15(日) 18:45:32
-
阪茨周辺は、サブウェイなくなったし、軽食少なくなるね。
-
- 49
- 2015/11/15(日) 18:55:10
-
まくどサブウェイが無くなる好景気
おかしいなwww
このページを共有する
おすすめワード