facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 223
  •  
  • 2015/07/13(月) 08:18:02
一気にくそ暑くなり
ビール系がよ〜減る

やっぱ
コスモス(税込表示なんで)が安いん?
比オアシス万代

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:46:53
ライフ株の強さすごいな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:53:09
イオンの方が驚きだわ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/07/13(月) 10:05:12
ライフ株のこと書くやつ規制したほうがいいな。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/07/13(月) 15:29:42
資金運用やってますよ。
デイトレーダーさんw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/07/13(月) 16:15:11
安いカレー粉ってどこかで売っていないかねー。ゲリラ的なマイナーな香辛料会社とかの。
ディスカウント店の類いはカレー粉に限らずどこも普通のメジャーなメーカーの品(べつだん安くない)ばかりになってしまった。
百均で井上スパイスのちびまるのも手に入らなくなったし、業務食品を標榜する店でも最低限のビニールファスナーの袋に詰めてラベルだけ貼ったみたいなのを見なくなった。
ハチ食品のカレー粉か、トップバリュのやつ(中身はS&Bだったと思う)ぐらいか。
どこかのスーパーがPBで出していないものか。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:36:34
カレールーが原価が一番高くて利益が少ないときいたので
そういえば150円とかで

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/07/13(月) 20:43:08
業務スーパー

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/07/14(火) 07:46:31
>>221
ニュージーランド製の濃厚タイプがそのお値段ならお買い得ですね
イオンに行くことがあったら購入してみたいです
>>222
近所にあるのでついついまとめ買いしてしまいますw
小さなクリームソーダ 6本入129円
ラムネアイスバー 6本入178円
八ヶ岳契約牧場ジャージー種限定 ジャージー牛乳モナカ4個入438 円
この3つは特にお気に入りで毎度買ってしまうw

今日も暑いのでアイスクリーム買に行かねば

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/07/14(火) 07:53:25
>>230
カレールーの利益率は70%だよ
しったか書くな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/07/15(水) 07:36:18
最近見つけたチープだけど美味しいもの其の2
うまかっちゃん火の国なんちゃら(ラ・ムーに置いてあった)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/07/15(水) 08:40:45
スーパーがあるとついつい入ってしまう
で、なんか買ってしまう
服とか衝動買いの品物だらけになってきた
靴なんか一生履ききれないくらいある
イズミヤは店員の愛想が悪いけど、ついつい買ってしまうわ・・

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/07/15(水) 09:18:23
スーパーもイオン、ヨーカドーはあまり面白くない PBがあると逆にダメだわ
ライフ イズミヤ が雑貨とか服とか楽しいものがある

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/07/15(水) 10:40:26
>>235
明確に買いたいものがない日はクレカ持たずに外出、現金も一日いくらまでと決めてそれだけ持って出ましょう
出先でどうしても欲しいのができたらカード取りに戻ればいいです
家に帰った頃にはほぼ確実にまあ次でいいやってなりますから

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/07/15(水) 16:58:20
>>223
コスモス長吉六反
アサヒスーパードライ1ケース\4,268(税込)
麒麟淡麗1ケース\2,832(税込)

だから税別だと
ドライ\3,952、淡麗\2,623が分岐点。
ちなみにマンダイのチラシでは
ドライ\3,990、淡麗\2,668。数十円だけど高い。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/07/15(水) 22:53:07
てst

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/07/16(木) 08:03:19
>>238
やっぱコスモスが安いんかな??
次がサンディかぁ?

近所のイズミヤさん
入店にも勇気がいります
お客さんがいないので・・・店員さんにガンミ
歩いて通ることすら無理

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/07/16(木) 08:23:19
イズミヤは高級なイメージないのに高すぎる

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/07/16(木) 08:25:49
イズミヤが高級・・・ゴクリ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/07/16(木) 11:39:01
業務スーパーの株を2年前に買ってたら10倍になってたよ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/07/16(木) 16:20:54
株の話飽きた
今日は台風が近付いてきてるので早めに閉店するスーパーも出てきそうですね

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/07/16(木) 16:24:26
玉出の下品な外観はどうにかならないのか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/07/16(木) 16:54:25
ナチュラルカラーの玉出なんて玉出じゃない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/07/16(木) 17:04:57
>>245
京都仕様のスーパー玉出

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/07/16(木) 17:56:51
玉出は下品だから玉出なんだよ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:41:29
松原・平野近辺で、アイスプラント売ってるスーパー知りませんか?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:44:29
業務スーパー

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:59:25
>>247
京都は景観条例でローソンが白看板だったり
すき家やマクドの看板の赤色が赤茶色になったりしてるな

地味な看板の玉出…
それはそれで見てみたいw

ここまで見た
  • 252
  • 卵豆腐
  • 2015/07/16(木) 19:19:28
>>251
外観を上品にするなら、
店内に流れる「安売りのスーパー玉出!年中無休で...」の甲高い声も、
森本レオ風に上品にしないとな。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/07/16(木) 19:48:46
玉出は店内のかほり、特にバックヤード出入り口付近のエグい臭いを何とかしてくれ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/07/16(木) 20:07:26
>>252
ヲイヲイ、レイプ魔・森本レオはマズイだろ。
スーパー玉出がイオンを追い越すにはコンプライアンスこそが重要。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/07/16(木) 20:15:39
そういやスーパー玉出が京都とか東京に進出という話はどうなったんや

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/07/16(木) 21:15:20
しなくていいよw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/07/17(金) 10:54:04
なんでいちいち煽るのか分からん
構っちゃいけない人かごめん

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/07/17(金) 16:28:50
オークワは摂津と大東だけでその他は大阪南部の和歌山に近いとこしかないみたい

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/07/17(金) 17:48:12
コスモス某店
デカイ声で「ヤバイです!」
店員が携帯で話してる。店内ざっと回って戻ってくると、まだ話してる。
店員の前の冷蔵ケースには牛乳がテンコ盛り。台風の日、確かにヤバイwww
10分後、147円の特売の値札。
他に絹こし豆腐10円、もやし10円、コールスロー59円…。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/07/17(金) 20:45:16
>>261
寝屋川にもある
大阪市内にも進出してほしい

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/07/17(金) 20:56:55
オークワと松源はもう少し北上して頂きたいね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:52:38
台風のときに、非常食として買い物は何が必要かな。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:58:22
夕方に業務スーパーいったけどガラガラやった

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:31:32
最近、shufooから離脱するスーパーが目立ち始めたな。
その多くはcookpadへ移行。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:49:11
>>263
寝屋川は閉店したはず

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/07/18(土) 07:05:28
>>267
cookpadでちらし見れるの?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/07/18(土) 07:56:44
オークワは一時、枚方大橋を越えて高槻にまで進出したが、あえなく撤退した
今は上新電機の店舗になっている
寝屋川にあった店は、サンドラッグになっている

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/07/18(土) 08:10:42
そんな状況で場所がわかりにくい摂津店はよく残ってるなと、近くにラムーがあるし

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/07/18(土) 08:23:15
ラムー、ディオ
近所にきてほしい

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/07/18(土) 08:47:26
>>270
ヤマビカだろ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/07/18(土) 10:07:17
>>269
ログインして特売情報

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード