facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 867
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:56:34
選管のHPも出ない

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:56:40
これで市長やめられてもかなり無責任じゃ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:56:54
1万くらいの差かな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:57:43
>>845
そう。何度も無理ですね。それだけ一発でベスト案は出ない、嫌ほど話し合いが必要だったということかと。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:58:28
>>868
橋下は引退すると思うわ
自公がグダグダにしたら反対票を入れた市民も怒る

そこで橋下待望論は出るやろうけどね

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:58:31
とりあえずこれからも若者のナウい()首都圏への流出が止まらんでしょうな
正月お盆のニュース見てても、大阪の実家に帰るんですよ〜(標準語)な方の多いこと多いこと・・・

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:58:59
>>863
維新の議員で都構想理解してるのは橋下、松井、浅田だけ
その中で党首の器なのは橋下だけ
だって今回の選挙運動でも維新の議員の話なんて誰も聞いてなかったし
橋下の発信力=維新の力な訳で橋下が本当に政治家引退したらほぼ終わりだろう

大阪の維新はあくまで劇場型だからね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:59:06
投票率は7割くらい超えて欲しかったが
市長選を超える投票率で否決されたのは良かった
レッテル張りに終始してた連中には分からんだろうがな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:59:29
世代人口的に年寄が不利益になるような選挙は絶対勝てないよな
こいつらが死なないと何も変えれない
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2013np/

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:59:35
びっくりしたわ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:00:08
私は決めました。家内の実家のあるところへ上限までふるさと納税します。
大阪市には税金を納付しません。納得感ありませんので。
ひとの税金にぶらさがってる人だけで運営していってください。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:00:14
都構想ダメだったんだから
余程政令市がいいんだってことがわかったんやし
大阪府総政令市構想を誰かやってくれないかな
大阪市・堺市以外の市が合併して4つか5つの政令市になればいんだよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:00:52
反対派も大阪を変えることは同じってことやからな
大阪市の運営は針のむしろやで

覚悟しなはれや

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:01:41
これはもう勝ち負けの結果の問題じゃない
これから誰が大阪を変える責務を担うかだ
橋下を嫌ってる人も多いけど、ここまで持っていった彼の功績は大きいと思う

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:01:50
>>877
大阪市の借金が増えて住民サービス低下するだけだよw
ふるさと納税は非常に愚かな政策
黒字自治体の住民以外は禁止すべきなんだがね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:03:00
>>880
それはこないだの選挙で決まった議員たちが先導して変えるんじゃねーの?
橋下は議員を辞めるらしいから、口は出してこないと思うが。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:04:05
賛成の方も反対の方も投票お疲れ様でした@隣県

仮に賛成多数だったとしても半数は反対だったわけで
今回の反対多数についても半数はそれに対する反対なので
大阪市に何らかの変化が求められているということは確実なのでしょうね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:04:24
大阪市内北側と南側ではっきりと賛成反対が分かれているなw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:04:28
>>882
コメンテーターとして「だからあの時都構想してりゃ良かったんですよw
有権者なんか馬鹿ばっかw」とか平気でいいそうw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:05:02
阪神連敗してるからなー
今日も負けて・・・
1000票差くらいなら、タイガース勝ってたら都構想可決されてたのにーーー


ノリでw

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:05:27
やっぱり生活保護票だよ 決めたのは

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:05:51
去る者はどんどん去ればいい
誰も居てくれとは頼んでないからな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:05:53
>>835
2-3年前なら勢いで可決してただろうな

しかし大阪はなんでこんな馬鹿が多いんだろうな
役所を分割したら金が出てきます by 維新
こんな詐欺に引っかかるとか信じられない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:06:04
>>886
それが否定できないところが大阪なんよね…

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:06:32
>>880
そうやね
反対の人も改革の方法は大阪都でないと投票しただけ

改革の必要性を大阪市民に浸透させた橋下の功績は大きい

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:07:07
南の地域の人は反対派多いね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:07:21
実は西成よりも平野区のほうが断然反対が多かったのね、あっぱれw
柳本の顔がマジできもい

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:07:39
さて、明日から自民、民主、共産党は共同責任で活動していくの?
終わったらまたバラバラで、何も決められない政治の始まり。
残念ながら大阪市民は、国政で民主党に感じた絶望感をしっかり味わってください。
今すぐは無理でも大阪に対する愛着を無くしました。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:07:41
住之江区だけ?終わってないの
南港の票1万余りがが届いてないのか

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:07:46
橋下市長の会見そろそろか。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:08:07
>>891
橋下やめたら改革もまた木阿弥だ おめでとう

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:08:42
https://i.imgur.com/jbMfU4K.jpg


子育て世帯は大阪市から出たほうがいいかもね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:08:49
あれだけ大阪崩壊大阪崩壊言われても維新が出てくるまでろくに動けてなかったのに今さら動くかね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:08:56
投票率が70%‐80%位いってたら賛成が上回ってたかもしないね。
おそらく投票に行かなかった人の大半が若い世代だろうから…。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:09:20
レッテル張りで一括りにして攻撃するのはヘイトスピーチと同じ
普通に改革を訴えていれば賛成多数になっていただろう
扇動者としては一流だが詐欺師としては二流、政治家としては三流

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:09:44
>>900
だろうね。 ほんとうに大阪の若者はダメだ。

ここまで見た
  • 903
  • 854
  • 2015/05/17(日) 23:09:49
23:00 開票率 99.71% 賛成 692801 反対 703953

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:09:55
まずは議員報酬30%カットからやってもらわないとな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:10:02
無駄をなくすのは賛成やけど議論としては全然足りなかった
賛成でも反対でもない府民の俺

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:10:37
>>903
本当に僅差だよなぁ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:10:43
仙台出張中の都民だけど、よかったね

大阪のごとき田舎に特別区設置など勘違いもいいところ
何様だと思ってるの?田舎者がw

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:11:00
賛成派は本当によく頑張った
連日必死でネットに書き込みしてたからな
頭がおかしくなりながらもな
この結果に虚脱状態、茫然自失に違いない
まあ、クビを吊らずに生きる事だ
生きていれば、きっといい事もあるよ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:11:07
>>900
こんだけわくわくする選挙なんてそうそうないのに投票に行かなかったのが若い世代だとしたら
投票しても反対票だったかも。その程度の意識なんだしね。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:11:27
関テレ記者会見みせずにCM入りとかw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:11:55
ニコ生で会見始まった
ネットのほうがノイズ無いからいいんじゃない?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:12:19
橋下さん、顔が晴やか。
ご苦労様でした。 もうやめましょう、無理ですこの大阪。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:12:49
ウチの職場を見てても高齢者の方が反対票多いってのは事実でしょうね
皆口揃えて「長いこと住んでるのに今更色々変えられても困るわぁ」的なこと言ってましたし
>>900
ウチの身内も行ってなかったからなぁ・・・
地域問題への関心自体がないんでしょうね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:12:56
NHKがフル放送してるからそっちみてる。
ニコ生はプレミアム会員が入ってきたら追い出しされるからダメ過ぎる

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:13:14
>>909
いい加減若者ディスるのはやめろや
賛成派はホント屑だな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:13:20
>>910
狙いだろ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:14:29
>>915
事実だろ。 若者の投票率は低いんだよ。しらんの?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:14:33
>>915
「だとしたら」って書いてるでしょうが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード