大阪のラーメン屋さん40だ〜ッ! [machi](★0)
-
- 421
- 2013/10/29(火) 00:37:20
-
>>418
御堂筋のとこか。
あそこはうまかった。
ちなみに37歳。
-
- 422
- 2013/10/29(火) 00:39:47
-
つーか当時御堂筋にあった金龍なんて誰も入らなかったんだけど
今は美味しくなったのかい?
-
- 423
- 2013/10/29(火) 00:43:36
-
それはあんたが田舎もんだからたまにしか通らなかったからそう見えただけだわ。
-
- 424
- 2013/10/29(火) 00:46:29
-
仲間内でも誰一人美味いって奴はいなかったけど
キムチ乗せ放題で500円だったかな
-
- 425
- 2013/10/29(火) 09:34:37
-
金龍は屋台っぽいような雰囲気に誘われて、田舎者や外国人が食べる店じゃないかな。
味としてはふつうだと思う。
-
- 426
- 2013/10/29(火) 09:37:24
-
金龍はねぇ
なんか即席?を食べてる感じがするんだよね。
高井田系でうまいとこ知りませんか?
金久右衛門と麺屋 7.5hzは行きました。
個人的には麺屋 7.5hzの方が好みでした。
-
- 427
- 2013/10/29(火) 12:12:44
-
初見の人が雰囲気に誘われて、みたいに書けばいいのに何で「田舎者」という表現をするんだ?
-
- 428
- 2013/10/29(火) 12:19:33
-
金久右衛門と麺屋 7.5hzとくらべるのがおかしいですよ。
麺屋 7.5hzは醤油に味の素を大量にくわえて鳥と昆布でとったかんたんスープ
をまぜてできあがりでしょ! 金久右衛門や大金星は別物です。
麺屋 7.5hzと同じ作り方は住吉、光洋軒、さるぱぱ、若松ぐらいです。
-
- 429
- 2013/10/29(火) 14:02:40
-
高井田系ほど好き嫌いがはっきりしてるラーメンはないと思う
俺的にはあんまり好きではないけど、それと高井田系は、難波とかに出来ては
潰れていくと言う事は大阪人はあんまり好きではないかその店が不味いかどっちやろ
後玉川の所に出来た高井田系は高井田系としては一番美味しかったけど、
ちょっと前に行ったら設備拡張で休むて書いてて昨日もしまっとったから潰れたかも
-
- 430
- 2013/10/29(火) 14:48:21
-
都会人はそんな雰囲気には誘われんからだよw
-
- 431
- 2013/10/29(火) 16:26:15
-
石田てっぺいという、煮干豚骨ラーメンの店が、行動範囲にできてたので行ってみました。
ラーメンもなかなか美味しいと思ったのですが、無料の煮干バーと、平日昼はごはん食べ放題なので、お得感がかなりありました。
この店、枚方寝屋川あたりでは、価格も含めてかなりレベル高いと思うのですが、大阪ではどんなもんなんでしょうか?
-
- 432
- 2013/10/29(火) 17:56:05
-
煮干バーw そうそういっぱい食べられるもんじゃないなww
-
- 433
- 2013/10/29(火) 18:55:42
-
プリン体の多い食品がきになる、ビールは少ないらしい
-
- 434
- 2013/10/29(火) 19:40:13
-
化調がどんだけ使われてるか簡単に判定できます。
-
- 435
- 2013/10/29(火) 20:30:43
-
>>431
そこはおろしニンニク置いてますか?
ちなみに高槻店は置いてなくて茨木店は置いてて、入れるとまったく美味しいですね
-
- 436
- 2013/10/29(火) 20:47:34
-
全く美味しいってのは言葉としておかしい
-
- 437
- 2013/10/29(火) 20:50:20
-
寝屋川市駅近くの一作の超濃厚こってりラーメンレベル3を久々に食べたがやっぱり旨いなあ
麺に絡み付く濃厚スープはやめられない
-
- 438
- 2013/10/29(火) 22:36:22
-
難波の○丈、高井田系と和歌山ラーメンあったけどどっちがオススメ?
とりあえず高井田系食べたけど選択ミス?
和歌山ラーメン食べたかったが高くてやめた
-
- 439
- 2013/10/30(水) 01:21:38
-
>>438
○丈て高井田系やったん. あんな美味しい所が高井田系とは思へんかった、
高井田系系でもちょっと違うような気がする。和歌山ラーメンは一回いったけど旨くもなく、不味くもなく
あんまりインパクのないラーメンやった
-
- 440
- 2013/10/30(水) 09:02:26
-
曜日ごと、◯のつく日ごとに、めちゃくちゃお得な割引サービスがある店ってあるよね。
ああいう情報をここに書いていくと実用的かも。中華料理屋に多いけどラーメン屋はあまりないかな。
-
- 441
- 2013/10/30(水) 21:38:21
-
>>428
msg大量にぶち込んでるなら昆布は無意味では?
とささやかな疑問
-
- 442
- 2013/10/30(水) 22:13:53
-
木津市場にできた、ゼロっていう店美味しいかったで。つけ麺もかなりおおもりあるし、コスパええわ。
オーナー ちゃんと褒めといたて!
-
- 443
- 2013/10/30(水) 22:29:12
-
JR天満駅、近くの金久衛門がなくなって他の店になっている。どこに引っ越したんだろう。
-
- 444
- 2013/10/30(水) 22:29:33
-
木津市場近所やわ 営業時間は?
-
- 445
- 2013/10/30(水) 22:44:15
-
>>444
21時ごろまでは、やってるみたい。
ただ今日、お昼ごろいったら、結構こんでたわ。長居と中百舌鳥にも店あるらしいわ。
-
- 446
- 2013/10/30(水) 22:47:40
-
>>445
ググった。今度行ってみる。最近無鉄砲ばっかだったのに気が付いた。
-
- 447
- 2013/10/31(木) 08:28:16
-
金久衛門本店と天王寺言ったけど
言うほどおいしくなかったなぁ
好みかも知れんけど
>>442
お勧めなーに?
今日行って見る
-
- 448
- 2013/10/31(木) 15:05:22
-
>>447
金久右衛門は高井田系ラーメンと同じで鶏ガラ出汁は薄くして、醤油と香味油でカバーする、インスタントに近い構成ですからね^^;
そういえば、茨木ー千里丘間の麺や紡のすぐ近くに、あっさり鶏ガラ塩ラーメンの店が出来てます。
奈良の吉野のラーメン河のお弟子さんだとか。
-
- 449
- 2013/10/31(木) 15:07:16
-
>>438
好みが人によって違うので「どちらがオススメ?」だけ聞かれても答えようがないし、もし答えても、好みが違えば全く参考に成らないと思います^^;
なのでオススメを聞く場合は、どんなラーメンが好きかも書き添えた方がお互い無駄レスにならないと思いますよ。
-
- 450
- 2013/10/31(木) 15:29:15
-
ただ単に自分の美味しいと思ったラーメンを言えばええんやで
相手に気を使い過ぎたら疲れるで
-
- 451
- 2013/10/31(木) 22:48:22
-
八尾の塊力屋の台湾ラーメンうまい
-
- 452
- 2013/10/31(木) 23:26:16
-
10年近く前、心斎橋に仕事で通ってたころ
心斎橋筋商店街を大丸の一本か二本くらい南を東に入ったところにある
尾道ラーメンお気に入りだったんだけど、まだあるんかいな。
近所にオムライス有名な洋食屋とローテーションで昼飯やったわ。
-
- 453
- 2013/10/31(木) 23:28:40
-
尾道ラーメンって魚介スープだっけ?チャーハンと相性ええん?
-
- 454
- 2013/10/31(木) 23:52:35
-
大阪で尾道ラーメンと言えば十六番と山長(山長は行ったこと無いけど)
十六番でのおすすめは豚の角煮入りの十六番ラーメン
普通のラーメンやチャーシュー麺はコッテリ付きの人には合わないかもですが
角煮が入ってる十六番ラーメンは満足感充分
あっさりチャーシューとトロッと角煮の対比がよい
-
- 455
- 2013/11/01(金) 00:17:48
-
>>454
最近だと中華そば そのだもそこに加わるね
山長はマジで美味いよ
女将さんが変わり者だけど
-
- 456
- 2013/11/01(金) 00:19:20
-
天神橋筋商店街の揚子江閉店?
名前変わってまたラーメン屋みたいだけど。
今度食すつもりです。
-
- 457
- 2013/11/02(土) 09:01:22
-
すべからく喰らうべしw
-
- 458
- 2013/11/02(土) 10:29:23
-
その「食す」って言いかたは美しくないし気持ち悪い。
普通に食べるって言おうよ。
-
- 459
- 2013/11/02(土) 13:19:31
-
ラーメンだから「すする」だろw
-
- 460
- 2013/11/02(土) 13:21:42
-
そんなこと言ったら手羽先は被るとか言わないといけん
-
- 461
- 2013/11/02(土) 13:45:39
-
じゃあデブはカレーを飲むのかい?w
-
- 462
- 2013/11/02(土) 13:59:56
-
ワロス
-
- 463
- 2013/11/02(土) 14:54:56
-
タコスw
-
- 464
- 2013/11/02(土) 15:02:33
-
もっこすw
-
- 465
- 2013/11/02(土) 17:03:38
-
「うまし国」 by東国原
-
- 466
- 2013/11/02(土) 19:43:02
-
あーチャーシューのうまいとこのとんこつラーメン区いてぇ
-
- 467
- 2013/11/02(土) 20:53:18
-
こじまやな
-
- 468
- 2013/11/02(土) 21:09:32
-
藤井寺、羽曳野、狭山辺りでお勧めありますか?
とんこつ、チャーシュー美味しいのがいいです
-
- 469
- 2013/11/02(土) 22:09:46
-
ごん太しかないな
-
- 470
- 2013/11/02(土) 22:18:50
-
>>469
ありがとうございます
早速明日行って来ます!
このページを共有する
おすすめワード