【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 21
- 2013/07/02(火) 18:53:21
-
ローソンがダメなんじゃなくて、その店がダメなんじゃなかろーか。
というか、セブンの弁当、温めないと食えないのが多くて(もしくは冷麺)、他所の安い弁当に相当するジャンルが弱い気が。
-
- 22
- 2013/07/04(木) 12:52:58
-
良くないニュースが多いねぇ…
郡津の人のようです
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070301002097.html
-
- 23
- 2013/07/04(木) 12:56:46
-
犯罪なんだけど、これわざわざ名前出して報道するような事かなぁ。
-
- 24
- 2013/07/04(木) 14:48:35
-
>>23
これは、名前出して当然じゃね?
-
- 25
- 2013/07/05(金) 02:29:55
-
むしろ>>23の神経を疑うわ。
-
- 27
- 2013/07/05(金) 14:13:34
-
今年の天の川まつりって
イズミヤの駐車場でやんの?
-
- 28
- 2013/07/09(火) 22:26:37
-
イズミヤの有料は駐車場?
-
- 29
- 2013/07/10(水) 00:15:30
-
>>28 (゚Д゚)ハァ?
-
- 30
- 2013/07/10(水) 01:57:44
-
駐車場の有料はイズミヤです
-
- 31
- 2013/07/10(水) 02:36:01
-
ええもん高いのは当たり前、ええもん安いのがイズミヤ。
-
- 32
- 2013/07/10(水) 08:22:23
-
買いに来た甲斐があったのがイズミヤ
-
- 33
- 2013/07/10(水) 09:55:20
-
ニチイだろjk
-
- 34
- 2013/07/10(水) 20:07:19
-
交野病院移転工事がいよいよ始まるけど、信愛会は産婦人科誘致を断念したことを交野市と市民に秘密にして建てて既定事実を作ろうと目論んでいます。知り合いの交野病院にl勤めてる外科の先生から聞いたので確かな話です
-
- 35
- 2013/07/10(水) 23:08:35
-
うん?移転って産婦人科誘致が前提なん?というかいち外科医がクビをかけて個人に暴露るか?噂にしたいなら市にリークしたほうが早くね?
-
- 36
- 2013/07/11(木) 07:53:28
-
まさにそうだな。
単なるガセネタやな。
全く根も葉もない事を…
-
- 37
- 2013/07/12(金) 15:36:41
-
バス待ってる時、黒人の女性が正面に立ってジッと目を見て来たんですが。
目的は何でしょう私はどうすれば良かったんでしょう。
-
- 38
- 2013/07/12(金) 17:48:17
-
>>37 中指立てたったら良かったのにw
(`・ω・)凸<ビシッ!!
-
- 39
- 2013/07/12(金) 19:36:17
-
アナルファック!!
-
- 40
- 2013/07/12(金) 21:11:57
-
>>38-39
中指を立てて、その呪文を叫べば良いのですね。
今度、同じ状況になったら試してみます。
皆さん、博識でいらっしゃる。
ご教示ありがとうございました。
-
- 41
- 2013/07/13(土) 22:42:38
-
>>27
天の川ほし祭りは、交野市がイズミヤの商店街の同意なしに話を進めたため、
イズミヤの商店街が激怒し、イズミヤの駐車場が使えなくなりました。
祭りまで3週間ですが、祭りをどこでやるか正式には決まっていません。
-
- 42
- 2013/07/13(土) 23:34:43
-
激怒?一部の団体が政治してるだけだろ
-
- 43
- 2013/07/14(日) 00:06:22
-
>>42
イズミヤの駐車場が使えなくなったのは事実
http://orihime.girly.jp/
イズミヤの商店街は政治団体ではありません。
駐車場を会場に使われると売上がへるので、激怒しただけです。
当たり前のことです。
-
- 44
- 2013/07/14(日) 05:57:59
-
実行委員会って、子供の集まり?
それとも、イズミヤ専門店街がお馬鹿なの?
駅前なら駐車場はあまり要らないんじゃないのかな?
それに、もし車を止める場所が欲しいとしても、逆に駅から離れた所ならいくらでも融通が聞くでしょ。
駅前を祭会場した場合の集客量を考えれば、お金は沢山落としてくれるでしょうから、
多少費用が発生しても充分元も取れるでしょうし。
いずれにしても、市民の祭が3週間前に会場が決まっていないなんて、
実行委員会も会場提供者側も関係者どんだけ無計画な運営してんだろ。
選挙がらみ、政治がらみと思われても仕方ないよ。
-
- 45
- 2013/07/14(日) 06:20:47
-
祭りだけでなくて他の諸事も無計画が多い感じ
-
- 46
- 2013/07/14(日) 10:22:48
-
>>44
イズミヤの専門店街は当たり前のことを言ってるだけだよ。
交野市駅前といっても、
交野市民がわざわざ電車乗って休日にイズミヤに行く?
イズミヤに行く場合、車や自転車で行きます。
駐車場をよく見てください。車がいっぱい停まってますよ。
ほし祭りに行く人が、専門店街で時計買ったり、旅行代理店行ったり、
すると思いますか?
フードコートや飲食関係の店は、
安い祭りの模擬店に客を取られて大打撃ですよ。
専門店街は怒って当たり前で、
それを選挙がらみ、政治がらみという理由がわからない。
-
- 47
- 2013/07/14(日) 11:44:42
-
川崎操業のバカモン声でかすぎ
-
- 48
- 2013/07/15(月) 06:04:59
-
>>46
>イズミヤに行く場合、車や自転車で行きます。
これには回答が書いてありましたが...
>それに、もし車を止める場所が欲しいとしても、逆に駅から離れた所ならいくらでも融通が聞くでしょ。
>ほし祭りに行く人が、専門店街で時計買ったり、旅行代理店行ったり、
>すると思いますか?
ほし祭に行く気がない人が、”その日に限って””イズミヤ専門店街で”時計買ったり、旅行代理店に行きますか?
むしろ、ほし祭のお客さんがついでに立ち寄って、品定めしたり、パンフを持ち帰る、なんて感じで
次の機会につながるんじゃないかな?
>安い祭りの模擬店に客を取られて
あなた、お祭りの相場とフードコードの相場ご存知?
屋台の品は決して安くはないし、出来映えも道具が揃ったお店の品とは雲泥ですよ。
逆に、お祭り当日にお店で落ち着いて食べたい人に向けて、
少し安くするだけで、宣伝効果も生まれると思いますよ。
良く高級なお店がランチメニューで採算度外視した様な品を出してるでしょ、あれです。
お互いが建設的に物を考えるって事も、計画的に事を進めるって事もしていないから
”子供じみてる”と思ったんですよ。
もし、どちらかが多少でも計画的に、前向きに話を進めてたとしたら、
それが”3週間前に”つぶれるなんて、
近々行われる選挙に絡めた、どこかの団体のデモンストレーションとしか思えない。
市民や祭を楽しみにしてる人不在の不毛なやり取りなんて、
お役所か政治家、政治団体にとっては当たり前の話だもんね。
-
- 49
- 2013/07/16(火) 00:25:24
-
政治が関係する?意味わからん
-
- 50
- 2013/07/17(水) 06:02:29
-
市を挙げての祭で3週間前にちゃぶ台返しするなんて、
普通の人にはできないよね
主催側の役所か、役所に圧力掛けられる政治家、政治団体がらみと考えるのが自然でしょ。
もしかしたら、役所がイズミヤか専門店街に
会場の警備とか清掃を押し付けるような真似したのかも知れんが、
そんな事はもっと早くに合議してないといけない話だし...はっ 役所の担当が無能?
-
- 51
- 2013/07/17(水) 08:27:38
-
どうでもいいが、市を挙げての祭り?
ごく一部の人が盛り上がってるだけで、市民の99%は興味ないぞ、それどころかそんな祭り知らんかったわ。
どうでもいいから、どっちの肩持つつもりもないが、なんなら開催中止してもらっても、何の影響もないぞ。
-
- 52
- 2013/07/17(水) 09:31:57
-
書き込みが高齢化している
-
- 53
- 2013/07/17(水) 10:08:31
-
郡津駅周辺ってなんでゴーストタウン化したのかな。
昔はもっと賑わってたような気がする。
-
- 54
- 2013/07/17(水) 10:19:07
-
松塚公園の5万人の広場が懐かしい
-
- 55
- 2013/07/17(水) 12:35:33
-
今じゃ利権と老人広場やな。
-
- 56
- 2013/07/17(水) 13:00:31
-
交野から離れてるんだが(実家は交野)、私部グランドの祭りは無くなったのか?
-
- 57
- 2013/07/17(水) 21:32:42
-
>>51
青春ですねぇ
女子の前で「俺あいつの事、興味ないし」とか言ってそうですね(爆)
興味無ければレス付けなければいいのに(核爆)
-
- 58
- 2013/07/17(水) 22:46:01
-
>>56
私部グランドでやってた祭りが交野祭りで、
今は、天の川星まつりになっている。
-
- 59
- 2013/07/17(水) 22:50:05
-
>>48
交野市民ですか?
星まつりには行ったことがありますか?
>あなた、お祭りの相場とフードコードの相場ご存知?
天の川星まつりは、交野市内の事業者か市民しか出店できません。
フランクフルト100円、500mlのペットボトルが100円、焼きそば200円が相場です。
フードコートよりはるかに安いですよ。
星まつりに行ったことがないのに、政治家とか政治団体とか言わないでください。
-
- 60
- 2013/07/17(水) 23:38:19
-
>>58
サンクス
段々規模小さくなってない?
昔は花火も上がって祭りっていう感じだったのにな。
なんだか時の流れを感じるわ。
-
- 61
- 2013/07/18(木) 00:08:38
-
交野市は祭りで浮かれてる場合じゃないと思います
-
- 62
- 2013/07/18(木) 19:01:28
-
>>59
>フランクフルト100円、500mlのペットボトルが100円、焼きそば200円が相場です。
ほう、私の買ったジュースは150円だったからぼったくられたんだ、その市民のお店に(怒)
祭の終盤ならそういう値段の店も多かったけど、どっから探してきたんだか470mlとかもあったし、
みんなが好きそうな飲み物や冷えてるものは売切れだったね。
100円の店見つけたら350mlのペットボトルとか、もうね。
焼きそばだって、300円の店もあるし、食べ物はもっと高い物もいくらだってある。
あなたの言ってるように市内の事業者も店を出すからね。
200円でのびかけて冷めた油だらけの焼きそばがちょっと入ったパックを買うか、
涼しいフードコートでアツアツの焼きそばを座って食べるか自由に選べたのにね。
ちなみに私のお気に入りは、星田のスーパーの店先からの出店(店名は内緒)。
かき氷の蜜に特徴があります。
それに串ものやは市民の店と事業者のどちらも何軒かお気に入りがあります。
イズミヤの専門店街の鶏屋さんもうまいけど、食べ比べ出来ればよかったのに。
去年出店してた箕面のビールに合わせると最高だったろうね。
と言う事で、あなたより詳しいですよ、この祭り。
事業者さんも店を出すと知っているからこそ、楽しみにしてました。
勿論、市民のおいしいお店も知ってますし、そういうお店は値段勝負してないですよ。
この祭りをつぶしたいのかい?あんた。
政治家、政治団体位しかこのちゃぶ台返しをして得する人はいないし、
それ以外なら市役所がちょんぼをしたとしか思えない。
なのに、その言い草、もしかして、市民団体かい?あんた。
それともつぶした側の誰かない?あんた。
-
- 63
- 2013/07/18(木) 19:55:10
-
>>62
長すぎて読んでないけど、
要約すると『私は祭りが大好き』って事で合ってるよね。
-
- 64
- 2013/07/18(木) 20:46:12
-
>>62
何を必死になっているのか、よく分からないけど
その盆踊りに向ける情熱を仕事に向けて、もっと稼いで
少しでも多くの市民税を納めた方が交野市の為になるだろうなと思ったのは
俺だけじゃないはずだ。
-
- 66
- 2013/07/18(木) 20:53:38
-
>>64
何を必死になって他の地域の方が突っ込んでくるのか理解できませんが、
祭の本質は非日常。
日常の仕事は、恐らくあなた以上に頑張ってるよ。
だから、非日常のハレの日の祭を大切にしたいし、
その祭りに水差す行為には頭に来てる
-
- 67
- 2013/07/18(木) 21:04:46
-
たかが祭りなのに・・・交野市は祭りどころじゃないよ おじいちゃん
-
- 68
- 2013/07/18(木) 21:12:06
-
交野って花火上がる?
-
- 69
- 2013/07/18(木) 23:46:28
-
>>68
交野は花火で見たことない。
-
- 70
- 2013/07/18(木) 23:53:17
-
右隣の家でたまに火花散らして喧嘩はしておる。
-
- 71
- 2013/07/19(金) 01:04:50
-
盆踊りでイズミヤの駐車場満車になってたら、待たないで関スパか万代に回るわな。
いつやんのか知らんけど、事前に分かってたら混みそうやから最初からイズミヤ回避するやろうし、こんな一部のアレな人だけでやってる盆踊りなんかに、駐車場貸さんで正解やろ。
誰にも迷惑のかからん天の川の河原とか、創価のグラウンドでも借りてやったらええやん。
このページを共有する
おすすめワード