【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 1
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/06/26(水) 22:03:39
-
前スレ
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART46【JR片町線】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1344177162/
交野市HP
http://www.city.katano.osaka.jp/
-
- 2
- 2013/06/26(水) 23:51:56
-
>>1 スレ建て乙!!
-
- 3
- 2013/06/27(木) 14:10:04
-
3だったら交野水道料金値上げ
-
- 4
- 2013/06/27(木) 14:24:05
-
なんでやねん
-
- 5
- 2013/06/27(木) 15:25:14
-
5なら紺野てっぺ
-
- 6
- 2013/06/27(木) 15:57:45
-
交野線の女子高生ええのー
-
- 7
- 2013/06/27(木) 17:09:55
-
7だったら交野市は財政再建団体へ転落
-
- 8
- 2013/06/27(木) 18:00:45
-
郡津2丁目の宅地開発うざいわ
-
- 9
- 2013/06/29(土) 23:25:41
-
けい、オセロ大会で「キモっ」って言われてて吹いたわ
-
- 10
- 2013/06/29(土) 23:50:11
-
>>9 詳細wktk
-
- 11
- 2013/06/30(日) 01:14:11
-
中学の時の同級生やけど、もともとキモキャラやでw
-
- 12
- 2013/06/30(日) 16:31:03
-
>>9
小学生対象の子ども会のオセロ大会だけど、
けいちゃんは小学生から大人気で、
握手やサインとかしてたけど。
なんで、「キモッ」って話になるか意味がわからない。
-
- 13
- 2013/06/30(日) 22:16:06
-
わからない?それはお前が本人だからだろ?
みんな、お前をわらってるよ。
-
- 14
- 2013/06/30(日) 22:33:57
-
>>13
何のことだか意味がわからない。
-
- 15
- 2013/07/01(月) 04:49:27
-
警察学校跡地、創価大学予定って聞いたんだけどまじ?
-
- 16
- 2013/07/01(月) 08:34:22
-
>>15
警察学校跡地は68,000?だから、大学を作るには狭すぎる。
中学校・高校ならちょっと広いくらいの規模だけど。
創価の中学・高校は既に交野にあるから、創価が買う可能性は低い。
-
- 17
- !omikuji
- 2013/07/01(月) 10:09:36
-
そういや、ここにもあるのかな? と実験。
-
- 18
- 2013/07/01(月) 10:11:47
-
ないのね。
そんで、警察学校、なくなったのか。
-
- 19
- 2013/07/02(火) 13:29:03
-
星ヶ丘病院内のローソン、しょぼくて高い弁当しか置いてないやん。セブンイレブンとかに変えてほしいわ。働いてるもんの身にもなってくれ。
-
- 20
- 2013/07/02(火) 14:14:38
-
なら弁当でも作ればいいだろw
コンビニなんて面倒くさがりの貧乏人しか使わないぞw
-
- 21
- 2013/07/02(火) 18:53:21
-
ローソンがダメなんじゃなくて、その店がダメなんじゃなかろーか。
というか、セブンの弁当、温めないと食えないのが多くて(もしくは冷麺)、他所の安い弁当に相当するジャンルが弱い気が。
-
- 22
- 2013/07/04(木) 12:52:58
-
良くないニュースが多いねぇ…
郡津の人のようです
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070301002097.html
-
- 23
- 2013/07/04(木) 12:56:46
-
犯罪なんだけど、これわざわざ名前出して報道するような事かなぁ。
-
- 24
- 2013/07/04(木) 14:48:35
-
>>23
これは、名前出して当然じゃね?
-
- 25
- 2013/07/05(金) 02:29:55
-
むしろ>>23の神経を疑うわ。
-
- 27
- 2013/07/05(金) 14:13:34
-
今年の天の川まつりって
イズミヤの駐車場でやんの?
-
- 28
- 2013/07/09(火) 22:26:37
-
イズミヤの有料は駐車場?
-
- 29
- 2013/07/10(水) 00:15:30
-
>>28 (゚Д゚)ハァ?
-
- 30
- 2013/07/10(水) 01:57:44
-
駐車場の有料はイズミヤです
-
- 31
- 2013/07/10(水) 02:36:01
-
ええもん高いのは当たり前、ええもん安いのがイズミヤ。
-
- 32
- 2013/07/10(水) 08:22:23
-
買いに来た甲斐があったのがイズミヤ
-
- 33
- 2013/07/10(水) 09:55:20
-
ニチイだろjk
-
- 34
- 2013/07/10(水) 20:07:19
-
交野病院移転工事がいよいよ始まるけど、信愛会は産婦人科誘致を断念したことを交野市と市民に秘密にして建てて既定事実を作ろうと目論んでいます。知り合いの交野病院にl勤めてる外科の先生から聞いたので確かな話です
-
- 35
- 2013/07/10(水) 23:08:35
-
うん?移転って産婦人科誘致が前提なん?というかいち外科医がクビをかけて個人に暴露るか?噂にしたいなら市にリークしたほうが早くね?
-
- 36
- 2013/07/11(木) 07:53:28
-
まさにそうだな。
単なるガセネタやな。
全く根も葉もない事を…
-
- 37
- 2013/07/12(金) 15:36:41
-
バス待ってる時、黒人の女性が正面に立ってジッと目を見て来たんですが。
目的は何でしょう私はどうすれば良かったんでしょう。
-
- 38
- 2013/07/12(金) 17:48:17
-
>>37 中指立てたったら良かったのにw
(`・ω・)凸<ビシッ!!
-
- 39
- 2013/07/12(金) 19:36:17
-
アナルファック!!
-
- 40
- 2013/07/12(金) 21:11:57
-
>>38-39
中指を立てて、その呪文を叫べば良いのですね。
今度、同じ状況になったら試してみます。
皆さん、博識でいらっしゃる。
ご教示ありがとうございました。
-
- 41
- 2013/07/13(土) 22:42:38
-
>>27
天の川ほし祭りは、交野市がイズミヤの商店街の同意なしに話を進めたため、
イズミヤの商店街が激怒し、イズミヤの駐車場が使えなくなりました。
祭りまで3週間ですが、祭りをどこでやるか正式には決まっていません。
-
- 42
- 2013/07/13(土) 23:34:43
-
激怒?一部の団体が政治してるだけだろ
-
- 43
- 2013/07/14(日) 00:06:22
-
>>42
イズミヤの駐車場が使えなくなったのは事実
http://orihime.girly.jp/
イズミヤの商店街は政治団体ではありません。
駐車場を会場に使われると売上がへるので、激怒しただけです。
当たり前のことです。
-
- 44
- 2013/07/14(日) 05:57:59
-
実行委員会って、子供の集まり?
それとも、イズミヤ専門店街がお馬鹿なの?
駅前なら駐車場はあまり要らないんじゃないのかな?
それに、もし車を止める場所が欲しいとしても、逆に駅から離れた所ならいくらでも融通が聞くでしょ。
駅前を祭会場した場合の集客量を考えれば、お金は沢山落としてくれるでしょうから、
多少費用が発生しても充分元も取れるでしょうし。
いずれにしても、市民の祭が3週間前に会場が決まっていないなんて、
実行委員会も会場提供者側も関係者どんだけ無計画な運営してんだろ。
選挙がらみ、政治がらみと思われても仕方ないよ。
-
- 45
- 2013/07/14(日) 06:20:47
-
祭りだけでなくて他の諸事も無計画が多い感じ
-
- 46
- 2013/07/14(日) 10:22:48
-
>>44
イズミヤの専門店街は当たり前のことを言ってるだけだよ。
交野市駅前といっても、
交野市民がわざわざ電車乗って休日にイズミヤに行く?
イズミヤに行く場合、車や自転車で行きます。
駐車場をよく見てください。車がいっぱい停まってますよ。
ほし祭りに行く人が、専門店街で時計買ったり、旅行代理店行ったり、
すると思いますか?
フードコートや飲食関係の店は、
安い祭りの模擬店に客を取られて大打撃ですよ。
専門店街は怒って当たり前で、
それを選挙がらみ、政治がらみという理由がわからない。
-
- 47
- 2013/07/14(日) 11:44:42
-
川崎操業のバカモン声でかすぎ
-
- 48
- 2013/07/15(月) 06:04:59
-
>>46
>イズミヤに行く場合、車や自転車で行きます。
これには回答が書いてありましたが...
>それに、もし車を止める場所が欲しいとしても、逆に駅から離れた所ならいくらでも融通が聞くでしょ。
>ほし祭りに行く人が、専門店街で時計買ったり、旅行代理店行ったり、
>すると思いますか?
ほし祭に行く気がない人が、”その日に限って””イズミヤ専門店街で”時計買ったり、旅行代理店に行きますか?
むしろ、ほし祭のお客さんがついでに立ち寄って、品定めしたり、パンフを持ち帰る、なんて感じで
次の機会につながるんじゃないかな?
>安い祭りの模擬店に客を取られて
あなた、お祭りの相場とフードコードの相場ご存知?
屋台の品は決して安くはないし、出来映えも道具が揃ったお店の品とは雲泥ですよ。
逆に、お祭り当日にお店で落ち着いて食べたい人に向けて、
少し安くするだけで、宣伝効果も生まれると思いますよ。
良く高級なお店がランチメニューで採算度外視した様な品を出してるでしょ、あれです。
お互いが建設的に物を考えるって事も、計画的に事を進めるって事もしていないから
”子供じみてる”と思ったんですよ。
もし、どちらかが多少でも計画的に、前向きに話を進めてたとしたら、
それが”3週間前に”つぶれるなんて、
近々行われる選挙に絡めた、どこかの団体のデモンストレーションとしか思えない。
市民や祭を楽しみにしてる人不在の不毛なやり取りなんて、
お役所か政治家、政治団体にとっては当たり前の話だもんね。
-
- 49
- 2013/07/16(火) 00:25:24
-
政治が関係する?意味わからん
-
- 50
- 2013/07/17(水) 06:02:29
-
市を挙げての祭で3週間前にちゃぶ台返しするなんて、
普通の人にはできないよね
主催側の役所か、役所に圧力掛けられる政治家、政治団体がらみと考えるのが自然でしょ。
もしかしたら、役所がイズミヤか専門店街に
会場の警備とか清掃を押し付けるような真似したのかも知れんが、
そんな事はもっと早くに合議してないといけない話だし...はっ 役所の担当が無能?
このページを共有する
おすすめワード