河内長野市PART104 [machi](★0)
-
- 1
- SABERTIGER@大阪
- 2012/11/10(土) 12:32:28
-
河内長野市についてマタ〜リと語り合いましょう。
スレ100〜103は削除しました。
荒らしは完全スルー、速やかに削除依頼しましょう。
相手をすればあなたも荒らしです。
大阪板削除依頼スレッドPart2
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1278117597/l50
【前スレ】
河内長野市PART99
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1344678308/
-
- 2
- 2012/11/10(土) 13:29:26
-
ええな
-
- 5
- 2012/11/10(土) 15:57:50
-
>>1のテンプレ厳守で皆さんもとの河内長野スレを取り戻しましょうね
専用ブラウザを導入することでNGワード登録をすると閲覧しやすいですよ^^
-
- 6
- 2012/11/10(土) 16:49:13
-
書き込みテスト
-
- 8
- 2012/11/10(土) 20:40:13
-
テスト
-
- 9
- 河内長野市PART100 再現
- 2012/11/10(土) 21:23:37
-
4 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 09:07:18 ID:yw0aq6NA IP:[]
フルーツランドってぶどう狩りはあるけど、栗拾いとか柿とかはやってないみたいね。秋の味覚
の代表だけに残念。どこか栗拾いとか出来そうなところある?
5 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 09:25:59 ID:E/7XNezg IP:[]
》4
柿は和歌山で買うことが多いし
栗拾いは河内長野で聞いたことは無いねぇ
堺市の南楽園くらいしか思いつかん
6 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 09:47:44 ID:gL1ihQlA IP:[]
》4
富田林の簡保の宿近くにあるヤマビコ園が
やってたよ。数年前に子どもと行った。
-
- 10
- 2012/11/10(土) 21:47:53
-
43 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 11:57:37 ID:wquHDqqw IP:[]
ところで、観心寺の紅葉はいつ頃がきれいになりますかね?
44 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 11:57:53 ID:ekpK43hg IP:[]
》7
今年は蛍はもう見れないんだが、季節外でもポイントを探す手掛かりはある
蛍の幼生が主食にしているカワニナっていう巻貝を探せばいい
シーズン前にいくつかポイントを見つけておけば、どこかで蛍と会えると思うよ
46 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 11:59:35 ID:m8mp6APw IP:[]
》43
もうしばらく先でしょうかねえ、楽しみです。
》44
まだカワニナが見られるような綺麗な川があるんですね
-
- 11
- 2012/11/10(土) 21:49:49
-
七つ辻
-
- 12
- 2012/11/10(土) 22:25:35
-
49 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 12:04:04 ID:yw0aq6NA IP:[]
》38
甲虫の幼虫みたいなの結構出てきますよね^^; これで引きました^^;
》43
観心寺の紅葉は10月下旬から11月初旬では無いでしょうか? 去年がその時期だったので。
》44 》46
河内長野市内だと蛍のポイントが掲載されているサイトがありますよ。
河内長野 蛍 で検索すれば最初のページに出てきます^^
107 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 12:44:49 ID:yw0aq6NA IP:[]
そういえば千早赤阪村には鱒釣り場がありますが、河内長野にも釣り場ありますよね? 河内長野の
奴も鱒なんでしょうか?
108 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 12:46:11 ID:m8mp6APw IP:[]
》107
釣堀というと滝畑のですかね
あそこも鱒ですよ
-
- 13
- ここまで
- 2012/11/10(土) 22:57:38
-
119 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 12:56:52 ID:yw0aq6NA IP:[]
》108
滝畑にもあるのですか〜 驚きました。私が言っていたのは石見川ですが、情報ありがとうございます^^
128 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 13:14:30 ID:m8mp6APw IP:[]
》119
石見川にもあるんですね初めて知りました
滝畑の釣堀は釣ってそのまま隣の食堂で調理していただくこともできますよ
139 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 17:24:02 ID:pSrnLVQQ IP:[]
河内長野の秋
何か看板になるようなのあったっけ
174 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/22(土) 11:57:54 ID:TwBNs5Mg IP:[]
》139
秋の看板となると残念ながらだんじり
あとは奥河内関連でちょこちょことイベントやる予定っぽい
-
- 14
- 2012/11/10(土) 23:09:39
-
柏原と河内長野に父方の親戚が有って
どういうところで思い違いしてインプットされたのか分からないけど河内長野でぶどうが採れると子供の頃から思い込んでた。
>>9に転載の栗拾いに関連して
うちの栗の木今年は雨の所為なのか実が腐ったような黒くなってるのとか
雨で落ちたのもすごく多かったです。
毎年苦労してイガから出しても殆ど食べずに茹でたまんま冷蔵庫に入れて最終的には捨ててる。
栗は毬が淡い緑色のときが美しくて、それを花瓶に挿すのが目的。
柿は次郎柿の苗を2本買ったのがその翌年ぐらいから実を付けて今は毎日朝採りを続けて木に残ってるのはあと数個。
-
- 16
- 2012/11/11(日) 21:56:31
-
11月18日は、文化園できらく市ですね
楽しみです(^-^)/
-
- 17
- 2012/11/11(日) 22:33:12
-
下世話な話なんだけど、たまたまさっき兄弟からの電話で聞いた話。
ずいぶん昔土地付き800万で購入して土地部分半分として400万だったのが今300万の価値しかないらしい宅地。
ただみたいやなー!と。
サラリーマンが定年に向け土地付き住宅購入で一生の仕事(任務)を果たしたつもりになっててそれが無残にもタダ同然とは悲しすぎる。聞いた私など無関係な者は笑い話で済ませるけど。
-
- 18
- 2012/11/12(月) 17:50:53
-
千代田の駅から南大阪医療センターの病院に行く途中にサークルKが建設中だけどいつオープンなのでしょうか?
-
- 19
- >>18
- 2012/11/12(月) 23:04:25
-
元ヤマモトの跡地かなぁ?あの通りにはローソンが元からあって、
割と最近に、千代田駅そばにファミリーマートが新しくできたので、
もうコンビには必要は無いと思っていたんだけどね〜。
-
- 20
- 2012/11/12(月) 23:11:01
-
千代田を中心とした場合には、コンビニよりも安く生活必需品な買い物をする所はいっぱいあるのに。
最近はディオもできて、充実しているんだけどなぁ。
-
- 21
- 2012/11/13(火) 01:24:11
-
千代田のローソンもうそろそろヤバいんじゃない?
駐車場は小さいし店は古いし最近は駐車場が広いファミマができたりサークルKができるから、これからは苦戦しそうだね。
-
- 22
- 2012/11/13(火) 08:12:14
-
昨日、(移動途中)住吉区あたりで駐車場の無いセブンイレブンを見てびっくりした
-
- 23
- 2012/11/13(火) 09:55:04
-
河内長野駅前のほっかほっか亭って潰れた?
昨日、注文しようと電話しましたが出ません。
-
- 25
- 2012/11/13(火) 11:40:56
-
>>23
今は無くなってるけど懐かしのお店の地図はGoogoleに載ってる
朝9時からというのが近場の客離れだと思う。コンビニは8時頃なんてイッパイやし
http://uproda11.2ch-library.com/3703397lg/11370339.gif
現在の店舗状況
河内長野喜多町
宅配時間
昼11:00〜13:30(受付13:00迄)
夜18:00〜20:30(受付20:00迄)
千代田
宅配時間
昼11:00〜14:00(受付13:30迄)
夜17:00〜20:30(受付20:00迄)
西代町
野作
以前の店舗状況
千代田 河内長野 西代町 河内長野喜多町 野作
-
- 26
- 2012/11/13(火) 21:06:38
-
ほか弁系のお店だと開店が9:00だと遅すぎて客離れに繋がるのかぁ・・・
そういう意味ではコンビニは多いほどいいのかもね。
-
- 27
- 2012/11/13(火) 21:28:56
-
>>22
びっくりする事か?
-
- 28
- 2012/11/13(火) 22:26:41
-
サークルKは15日開店みたい。
-
- 29
- 2012/11/13(火) 23:00:25
-
>>26
ほっかほか亭は揚げ物が中心だから9時開店とはあまり関係無いと思う。
コンビニで朝買うのは手軽に買えて食べられ、時間が少々経っても大丈夫なおにぎりやパンが中心になるんちゃうかな?
オリジンみたいな店なら朝からやると違うと思うけど。
-
- 30
- 2012/11/13(火) 23:11:34
-
やっぱり、ほっかほっか亭閉店したんですね。
二週間ほど前に買った時は、そんな雰囲気はなかったのに。
張り紙とかを見落としてただけかな。
頻繁に利用してたのでショックです。
-
- 31
- 2012/11/13(火) 23:35:54
-
>>30
なぜか電話は話中音
-
- 32
- 2012/11/13(火) 23:37:26
-
>>27
びっくりというよりも笑ってしまった
-
- 33
- 2012/11/13(火) 23:51:52
-
>>29
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/menu.html
メニューは豊富
パートを早朝から雇っては経営がなりたたないからぢゃないですか?
コンビニが無かった時代に早朝六時頃から開けてる店に何度か買いに行きました。
早朝だったのがいつの頃か9時からに変わったのでお昼のみ利用。
その後、夏場の冷やし中華が美味しいから買いに行ったらほとんど売り切れ
12時10分頃までに行って長時間待たされる時代が3年ほど続いて
何で?と思ういつ行っても中華が有った。それは売れなかったから残ってた。近くにコンビニが出来てたことが大きく影響したみたい
-
- 35
- 2012/11/14(水) 00:50:21
-
>>34
パチンコ屋でも駅から何百mだったら駐車場なしでも許可が下りるという話なども持ち出さなきゃならんの?
びっくりしたからびっくりしたと書いたことになんでそうムキになってるのかな?
昔建った戸建住宅には駐車場なんて完備してなかった。今やせっまい建売でも玄関をほっそいもんにしてでも駐車スペースを最優先のように取ってる。。。
などなど。。。どうでもいいでしょ?思ったから書いただけですのでもう絡まないでネッ♪
-
- 36
- 2012/11/14(水) 02:10:19
-
>>35
いや、私もびっくりするようなことでないのに、
何でびっくりしてるのか疑問だった。
大阪市内には駐車場のないコンビニなどザラにあるじゃないか。
何故びっくりしたんだ。教えてくれ。
-
- 37
- 2012/11/14(水) 02:34:44
-
>>36
現地を見れば?
-
- 38
- 2012/11/14(水) 09:22:32
-
何故駐車場の有無くらいでそんな噛みつくんだ・・・
-
- 39
- 2012/11/14(水) 11:05:30
-
びっくりしたと言えば20年ほど前河内長野に引っ越してきて夜中に
今のオークワの隣にあったローソンに行ったら閉まってたことだ
ローソンが夜は閉まってるって家族で大笑いしたw
-
- 43
- 2012/11/16(金) 09:03:31
-
ちょっと街中に行けば、駐車場のないコンビニは普通。
ってことで、しつけーよ。
-
- 44
- 2012/11/16(金) 09:13:06
-
>>40
小学校の遠足で観心寺に行ったし栗拾いも出来る筈の遠足で栗なんて一個も拾えずどんぐりを持って帰ったというのを思いだした。
六甲山の耐寒訓練でウサギ汁が出ると言ってたのに現地で出されたのは豚汁。
子供だし家で豚汁なんて好きじゃないから口にしなかった私にはそれが豚なのかウサギなのか区別付かんけど
周りのクラスメートがなんやーウサギちゃうやん豚汁やんと言ってたのが印象深い(アイゼン着けても滑って尻餅)耐寒訓練の想い出
-
- 45
- 2012/11/16(金) 09:16:34
-
リロードしてなかったら・・・
まだ言うてんのね?ほんまに嫌になるそのひつこさ >>43
なんで今の時刻にネットできるのか不思議。街中に務めるりーまんなら今ごろ会社やん。
TSUTAYA DISCAS の常連ってことは引き籠もり?
ポストに入れて返却ってのは店頭でも出来るのね?今のTSUTAYA
-
- 46
- NG推奨好戦的ホストだった
- 2012/11/16(金) 09:46:20
-
河内長野市PART96
> 845 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2011/12/03(土) 16:26:27 ID:VlP1igAg IP: 182-164-128-149f1.osk3.eonet.ne.jp
> 奥とつけられて、極めて不快とか・・・・どんだけ僻み根性なのw
河内長野市PART96
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1312858429/837-
> 837 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/12/03(土) 06:56:31 ID:XU/3j/FA IP: []
> 『奥河内』の表現はいかがなものか。最近南海が使っているが。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1312858429/842 ← 素晴らしい
> 842 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2011/12/03(土) 13:39:28 ID:QDXAqnMQ IP: []
> 個人的感想ですけど…
>
> 「奥河内」って初めて聞いた時、確かに違和感は感じました。
> けど、しらくして浮かんだ言葉が
>
> 『奥座敷』
-
- 47
- 2012/11/16(金) 09:54:13
-
私、今から実家までお出掛け。毎日多忙。でも時間は自分でこさえて朝晩のネットは頑張ってる昨今。
親の介護保険の更新時期で訪問調査の立会いに家族として立会い。兄弟姉妹が少ないと大変。
あの方どうなさっているのかしら?お母さんのリハビリでネットしてもらってると仰ってたかた。
昨日、千代田に行くつもりだったのに。。。常日頃体調がもひとつと言ってた人急遽入院で約束取消。
高知のスイカ用意してたのん家でいただくことになって嬉しい。
煽りに弱い人は気の毒だと思いながら陰ながら応援(援護)してましたけど管理人のあの煽りコメントには歯(刃?)がたたない
-
- 48
- 2012/11/16(金) 15:59:31
-
あぁ〜ややこしのが居なくなってスッキリした。
100〜103無茶苦茶やったものな、
ところで長野の秋も深まって来ましたが、
371号から観る天見方面の紅葉も、もうすぐ最高に、
紀見トンネル天見出口の、今朝7時の温度は4度、、、もうすぐ雪でっせ。
-
- 49
- 2012/11/16(金) 16:11:04
-
栄町のドラゴンの斜め前、ひょつとしてコンビニかな。
現在整地中ですが、情報ありますか、出来たら便利。
-
- 50
- 2012/11/16(金) 21:08:12
-
18日はきらく市やで。
寒くなってきたけど行こうぜ!!!
-
- 52
- SABERTIGER@大阪
- 2012/11/18(日) 12:41:49
-
>>softbank219023126066.bbtec.netの方へ
規制解除しました。
今後は完全スルーでお願いします。
削除依頼にはできるだけ早く対応します。
-
- 53
- 2012/11/18(日) 16:20:15
-
解除しました言うても
今更どんな顔して書き込むんや
主婦モードは辛いやろw
-
- 54
- 2012/11/18(日) 16:47:06
-
52 名前: SABERTIGER@大阪 投稿日: 2012/11/18(日) 12:41:49 ID:9yitoF7Q [ MODERATOR ]
↑
ねぇー、お前究極の馬鹿なの?ねぇ?なんで荒れてる原因の精神病患者を退院させるの?
ねー?大阪管理人は馬鹿なの?
アク禁しろよ
あいつは永久アク禁でいいよ。たった一人の患者のために荒れる河内スレってw
馬鹿ですねwww
-
- 57
- 2012/11/18(日) 16:59:09
-
SABERTIGER@大阪=無能人間
基地外一匹のために荒廃する河内スレ(笑)
重度の統失患者を退院させ、そのへんで通り魔するような仕向けた馬鹿な管理人
お前生きてる価値ないわ
どういう判断でネカマを野放しにしたの?早く規制してくださいねー
-
- 58
- 2012/11/18(日) 17:49:28
-
e0109-49-132-77-53.uqwimax.jpよ
何があったか知らんけど
荒らすの、もう終わりにしたら。。
しまいにアンタがアク禁くらうよ!
-
- 59
- 2012/11/18(日) 18:40:42
-
お互い個人の遺恨やら因縁のフィルター通して見とるから
管理人陰謀説やの他の荒らしと同一人物やの永久に収拾つかんやろ
完全泥仕合や
-
- 61
- 2012/11/18(日) 20:12:11
-
http://www.cybersyndrome.net/
とりあえず毎日規制リストに放り込むところから始めないとね。
一般の地域スレで暴れるのは私怨しか無いやろ
-
- 62
- 2012/11/18(日) 20:48:38
-
すみません!
河内長野市内もしくは近隣市で
A3ケント紙を売っている店を探しています!
ノバティ3F文具屋さんはB4まで。
ノバティ3F百均・ダイソーは
ケント紙はありませんでした。
ご存知の方
よろしくお願い致しますm(__)m
-
- 63
- 2012/11/18(日) 21:50:18
-
A判のケント紙て、あまり見たことない気がするけど。普通B判か四切り、八切りちがうかな?お店は天王寺のkawachiぐらいかな〜。あと裏ワザで芸大。
-
- 65
- 2012/11/19(月) 02:14:36
-
手持ちがあるなら、A3よりも大きいのをA3サイズに(加工)する。
は駄目なのだろう、、、な。なんとなく。
場合によっては、ネットで取り扱っているお店か会社を探し出し、
店(会社?)を見付けて、今朝一番に買いに行くとか?はどうだろう?
-
- 66
- 2012/11/19(月) 08:05:42
-
電車賃と送料と手間暇の時間を考えたら通販は利用価値ある
-
- 67
- 2012/11/19(月) 14:29:04
-
>>60
>アイツの異常な性格はよ〜くわかったよね?
確かに、softbank219023126066.bbtec.netの
過去の書き込みには、かなりの行き過ぎの感があったと私も思います。
だが、このたびの色々なアクションによって、softbank219023126066.bbtec.netも
反省している筈だと、私自身は思っています。
-
- 68
- 2012/11/19(月) 20:02:36
-
日産で新型ノートを購入予定です。
河内長野には同じ道路沿いに2軒ありますが、
どちらがオススメですか?
トヨタからの乗り換えで日産車は初です。
-
- 69
- 2012/11/19(月) 20:36:19
-
営業所の人が登場する無意味な質問
-
- 70
- 2012/11/19(月) 20:40:02
-
削除ガイドライン
2.誹謗中傷
特定個人、団体、地域等への誹謗中傷でしかない発言は削除します。
これは掲示板における固定ハンドル叩き、及び地域の優劣をつける主旨の発言も
含めて削除対象となり得ます。
店舗情報等は情報として提供されたものについては削除しませんが、
同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
店舗の優劣はそのガイドラインに準ずるものと自分の中の良識で適宜変換したほうが良い
-
- 71
- 2012/11/19(月) 21:41:17
-
おすすめを聞くくらいではガイドラインには抵触しませんよ
>店舗情報等は情報として提供されたものについては削除しませんが、
>同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
誹謗中傷の意味をご存知でしょうか。あまりに自治がすぎるのも考えものでは
-
- 72
- 2012/11/19(月) 21:47:19
-
誹謗中傷を誘発
釣りだと思ったものですから。
-
- 73
- 2012/11/19(月) 22:06:39
-
昨日きらく市のオークションを見ていたのですが
おじさん4人組がいて 会場関係者と喋ったりしてる人たちがいたのですが
値段を釣り上げてるみたいだったんですが
あのオークションは ヤラセなんですかね?
-
- 74
- 2012/11/19(月) 22:09:03
-
>>52
規制解除ありがとうございました
-
- 75
- 2012/11/19(月) 22:19:16
-
>>74
お帰り
-
- 78
- 新型ノート
- 2012/11/20(火) 09:21:32
-
何と言うか、自分は目が悪いんで(言い訳)、最初に目に入ったのが「日産の」が
抜けてしまって、ノート=「ノートパソコン」の事だと思って、少し時間を掛けて
調べてしまった・・・わははw
んで、>>68
実際に足を運んで両方の店舗に行って、気の合う人物が見付かれば吉。
後々の事を考え見れば、いざという時に優遇して貰える可能性在りだね。
どちらを選ぶかは、自由であって、多少の価格差は気にしない方がいいかも。
-
- 80
- 2012/11/20(火) 12:51:23
-
金剛山はまだ雪はないよね?
-
- 81
- 2012/11/20(火) 12:57:58
-
大阪で11月のスキーは無理やろ?
-
- 82
- 2012/11/20(火) 13:04:13
-
俺は寒いのは苦手だなぁ。
金剛山って楽しい場所かな?
ググレば「金剛山登山道情報」なるページが出てきたが、
今は時間が無いので後でゆっくり見てみるかなぁ〜。
-
- 84
- 2012/11/20(火) 17:20:10
-
>>1
【前スレ】
河内長野市PART99
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1344678308/
デタラメなスレ立てしたらアカンわ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1333699990/694,699
> 699 名前: 白くま@大阪 投稿日: 2012/10/29(月) 23:51:33 ID:KRte7JpQ IP: MODERATOR
> >>694
> 次スレ立てました。
> ご依頼ありがとうございます。
>
> 河内長野市PART103
> http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1351522202/
-
- 85
- 2012/11/21(水) 11:51:06
-
日東町に上がるなが〜い階段はいい運動になるよね!
-
- 86
- 2012/11/21(水) 12:28:32
-
長いって何段位あるの?景色は良いのかな。
都合で俺って今の所来年末には80%位の確立で河内長野市から転居しなくてはいけないので、
河内長野市の良い所をできるだけ早くこの目に焼き付けておきたいんだわ。
-
- 87
- 2012/11/21(水) 12:56:33
-
>>86
http://mavi.s58.xrea.com/photo/nag/nitto.jpg
うちの兄弟が老後は其処に住むつもりで加賀のほうに買った家
景色を見ながら坂を登って。。。という風流さは40代までのことで
歳いって足腰弱くなって外にも出ないで引き籠もってしまうんちゃうの?と冷ややかな嘲笑の的になってる。
-
- 88
- 62
- 2012/11/21(水) 19:25:30
-
>>63様
なかなかA判ってないですよね(涙)
Kawachiまでの電車代がもったいないのと
もしかしたら途中でもっと必要になるかも!と
近隣で探しています。
ありがとうございます!
>>64様
書店にはないと思います・・・。
場所取りますしね。
泉北忘れてました!
まるみや文具と田中宇は知りませんでした!
市名と文具ではなかなかヒットなくて!
探してみます!
ありがとうございます!
>>65様
手持ちないんです。残念。
ネットも考えたのですが
枚数必要になった時を考えて
数時間で手に入れる店を探しています。
ありがとうございます!
>>66様
1回だけでしたら通販がベストだと思います!
ありがとうございます!
☆皆様
ありがとうございました!!
64様の教えてくれたお店で週末探してみます☆
-
- 90
- 2012/11/23(金) 04:24:10
-
>>87
東中の階段?
-
- 92
- 2012/11/23(金) 09:45:23
-
>>87の画像urlを検索
http://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2Fmavi.s58.xrea.com%2Fphoto%2Fnag%2Fnitto.jpg&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNQN_jaJP484&redir_esc=&ei=h8auUPCeI6jmmAX9hIGQDQ
1 件 (0.18 秒) 画像を指定して検索するには、画像で検索を試してみてください。
なんで手間かけるん?PCやろ?
-
- 93
- 2012/11/23(金) 16:10:51
-
三日市町駅周辺は閑静でちょっと高級な感じがしますね!
藤井寺から引っ越してよかったです。
-
- 94
- 2012/11/23(金) 22:32:45
-
>>91
駅から東中行くとき通らないっけ?
-
- 95
- 2012/11/24(土) 07:00:46
-
この夏に引越してきたばかりですが、
車のスタッドレスは必要ですか?
-
- 96
- 2012/11/24(土) 09:30:27
-
はい
-
- 97
- 2012/11/24(土) 10:50:07
-
>>95
場所にもよるでしょ!
-
- 99
- 2012/11/24(土) 18:54:36
-
そんな荒れるようなことに触れるのやめませんか?
-
- 100
- 2012/11/24(土) 19:17:08
-
>>99
荒れる原因になるようなことはやめたほうが良いと言ってるんだけど???
そういうくだらないおせっかい(横槍)レスしないほうが良いと思いますよー。
-
- 102
- 2012/11/24(土) 19:22:34
-
>>76-77
和んだわ
-
- 103
- 2012/11/24(土) 19:48:58
-
荒らしに構うやつも荒らしです
-
- 104
- 2012/11/24(土) 21:29:59
-
>>1のテンプレ厳守で皆さんもとの河内長野スレを取り戻しましょうね
-
- 105
- 2012/11/26(月) 07:01:47
-
>>87
良い写真を見せて貰ったて有難うなぁ〜。PCに保存した。
-
- 107
- 2012/11/26(月) 07:48:11
-
その画像や、その他河内長野の素晴らしい景色ttp://mavi.s58.xrea.com/photo/nag/
外国の景色しか見れない人の為に貼りますね。
Googleの画像検索からその画像をUPしているサイトなどへの入り方を
やったことがない人の場合、お目当ての所に到着出来ないかも?なので…
-
- 108
- 2012/11/27(火) 00:53:58
-
>>106-107さんありがとう。
自分自身でも色々と写真を撮ったのですが、
母親(かなり高齢なので心に少しでも負担を与えたくないので文句は言わない)に
カメラとメディア(メディアはCFカードなのがネック)
を盗られてしまった(笑)ので、有り難いです。
※最近は流石に自分専用のカメラを買おうって思っています。
-
- 109
- 2012/11/27(火) 00:58:51
-
河内長野から難波〜梅田等のオフィス街に
通勤している人は、自宅が河内長野って
だけで「うわ〜田舎」ってちょっと小馬鹿にされる感じなのに、
ここへきて「奥河内」なんて益々田舎臭い
イメージダメ押しの広告活動までされたら、
もう恥ずかしったらありゃしないです。
どんだけ田舎なんよって?
頼むから「奥河内」とかいう表現やめてほしいです。
大阪市内まで働きに行っているような河内長野の
人間は皆そう思っています。
-
- 110
- 2012/11/27(火) 01:26:10
-
まぁイメージとすればそうなのかも知れませんが、
それほど気になる事柄でも無いと思いますよ。
もし劣等感を抱くなら貴方自身が大阪市民よりも
賢くなりましょう。若い世代は流行り物に気を奪われがちなので。
-
- 111
- 2012/11/27(火) 01:38:03
-
怖いぐらい過疎化現象の進んでいるの河内長野の場合、
たいした規模でもない小観光地としての観光収入なんて
あてにするより、
河内長野市民として定住してくれる若年層世代をもっと誘致
していくほうが大事なのではないかと言いたいのです。
-
- 112
- 2012/11/27(火) 02:01:50
-
少し前は大阪市民をしていて、数年前に河内長野市に来ました。
大阪市民であった頃は仕事で25年位前から毎日富田林や河内長野市に来ていました。
主に土地開発や住宅地に関する仕事としてで、商業地や工業地は無関係。
住民は比較的に多くなったと思いましたが、過疎化ですか。
それはそれで良いと思いますよ。人が増えれば自然が壊れるのも事実。
自然が壊れるのを良しとしない私には良い事柄に思えますが、何が不満なんでしょうか?
>河内長野市民として定住してくれる若年層世代をもっと誘致
>していくほうが大事なのではないかと言いたいのです。
例えば何をどうすれば良いと言う案件を羅列して下さい。
-
- 113
- ななしさん
- 2012/11/27(火) 11:57:39
-
駅から徒歩圏内の町などはさほどでもないかも
しれませんが、駅からバス便の〇〇台、△△ケ丘というような
昭和40年代にできたような新興住宅地は、今やほぼ60代以上〜の
お年寄りしかいません。その子供世代はとにかくこの市の
不便さと魅力のなさに成人して自立してしまうと
年に数度の帰省以外、定住目的ではまず帰ってこないのです。
その為、過疎化がどんどん進みスーパーや商店が
次々撤退し、お年寄りたちは現在、深刻な買物難民と
なっており、老齢ドライバーの事故も増えました。
孤独死も増えました。公園には子供の姿がありません。
出産できる病院も今や南大阪医療センターだけです。
ここに人が増えても自然が壊れることはありません。
昭和50年代の頃のような子供の歓声が響く
活気あった町に戻るだけです。
-
- 114
- ななしさん
- 2012/11/27(火) 11:59:30
-
(続き)
隣の和泉市には再来年だか「ららぽーと」や
「コストコ」ができるらしいですが、河内長野にはどうして
そういう若者世代に喜ばれるものが一切できないのしょうか?
土地は広いのに、アウトレットや大学キャンパスのひとつも
誘致できないのでしょうか?
〇〇台のお年寄りたちは今年から
慣れない生協の宅配と週に1度ぐらい来てくれる
小さな移動スーパーなるものに買物を頼っています。
豪雪地帯で冬場買い物難民となる地域ならいざしらず、
これが大阪の話ですよ。
奥河内とか言って、超田舎イメージを宣伝して
地元の若者離れをドンドン加速化させている現状は
本当に理解不能です。観光客より若年層市民を増やさないと
いけないのではないでしょうか?
-
- 115
- 2012/11/27(火) 13:33:34
-
あと、テーマパークや郊外型シネマなんかも
よいかもしれません。
170号線の渋滞を緩和する方策も考えてほしいです。
田舎暮らしを求めて都会から移ってこられた方には
そういうものは魅力を感じないだろうし
こないでほしいと思われるかも
しれません。それは仕方ないと思うし、
そういう考えも理解できるつもりです。
けれど、昭和時代からの河内長野を知っている者に
はこれからの河内長野には「衰退・過疎」の文字しか見えないです。
-
- 116
- 2012/11/27(火) 13:34:37
-
なるほど、しかし当時の政党は自民党だったが。
衆議院が解散した今、君はどの政党に一票いれるつもりかな?
-
- 117
- 2012/11/27(火) 13:53:32
-
取り合えず君の主張を見解するようにと、
今、市長だと思うが、返事をするなれば、おおよそ、本人ではないだろうね。
取り合えず、ここか、私のメールアドレスに返事が来ると信じるしかないな。
-
- 118
- 2012/11/27(火) 14:04:27
-
>>111
大阪市がやってる新婚夫婦への助成金みたいなもん出してまで何の得があるの?と思う。
大阪市市民の方へ 新婚世帯向け家賃補助制度
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000110107.html
気にしなけりゃ勝手にどうぞ♪なんだけど
自分ら市民税を収めて来た者への還元は切り捨ての風潮。
70歳以上の市営地下鉄・バスのフリーパスがこれから先廃止。
そういう住人集めがバカバカしく思える人増えるんじゃない?
長野なんて南海と近鉄だし還元サービスなんて無縁でしょ?
堺市の場合100円バスの日には満員が多い。
老後、そういうことでもありがたいと思う住民さんが多いのだと思う。
-
- 119
- 2012/11/27(火) 14:45:11
-
直接市役所に行って聞こうかと思ったのだが、
虚しい結果になると思い、ネットで問い合わせたんだよ。
※※※様
申請・申込書名:市民の声受付
受付番号:143
市民の声フォームの受信が完了いたしました。
ご意見・ご提案・お問い合わせをいただきありがとうございます。
回答をご希望の方につきましては、簡易なお問い合わせを除き、通常2週間程度のお時間をいただいておりますが、内容によってはさらにお時間をいただく場合もございます。また、回答方法は文書・面談・電話・メールなどにより担当課から行いますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、誹謗・中傷するものなど、内容によっては回答できかねる場合がありますので、ご了承ください。
※このメールは、自動送信による受信完了のお知らせメールです。
-
- 120
- 2012/11/27(火) 14:46:26
-
本文が長すぎます。らしいので続きです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
河内長野市 市長公室 広報広聴課
大阪府河内長野市原町一丁目1番1号
TEL 0721-53-1111
e-mail:kouhoukoutyou@city.kawachinagano.lg.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
-
- 121
- 2012/11/27(火) 23:06:49
-
再開発だけが人を呼び込む手段ではないと思う
開発を進めてても泉北なんかもスーパーの撤退が多い
いい意味での田舎をブランド化するのもいいと思う
ここなら仕事と子育てを両立できるって街を目指してほしい
>>113
>出産できる病院も今や南大阪医療センターだけです。
細かくてすみませんが、千代田のナカノレディースクリニックは出産可能です
キックス横の斎田マタニティは出産を辞めましたが
-
- 122
- 2012/11/28(水) 05:14:30
-
>>121
>ここなら仕事と子育てを両立できるって街を目指してほしい
理想であるし、多くの人の望みだと思うよ。
それを実現化するには、より多くの賛同者を集める必要性があるが、
簡単に言えば選挙で落とそうな。
-
- 123
- 2012/11/28(水) 09:31:19
-
奥飛騨、奥日光、奥多摩
このような観光地としての確立されたブランド化を
狙っているのかもしれませんが、どう考えても無理でしょう?
河内長野には大きな観光ホテルのひとつもありませんよね。
イズミヤの近くにある河内長野荘?
滝畑のキャンプ場のバンガロー?
全国からバスツアーを募れるような規模の
名所も宿泊施設すら何もない。
これで観光地アピールするのが痛々しいです。
とにかく中途半端なんですよ。
せいぜい大阪府民の日帰りキャンプ、
日帰り登山ぐらいでしょ。
この中途半端さが本当に腹立たしいです。
-
- 124
- 2012/11/28(水) 10:04:35
-
下手に観光地化しても明日香村の様になって色々制限が出来て
歴史自然に興味のない人には単に住みにくい場所にしかならない。
人間に30、40年先を見る目なんて無いのは分かっているが、自分の子供の頃の
河内長野は、大阪中心部から30分強の場所なのに、のどかで、トトロの里の様な
山と田園風景が広がってて、夏でも夜はクーラーも要らなくて、空気も澄んでた。
喘息で痩せこけてた兄弟は河内長野に越してきてからみるみる丈夫になった。
70、80年代とそれに続くバブル期にそれらの良さを潰して秩序も統一感も無い
単なる宅地にしてしまったのが今になっては痛かった。
ドイツなどでは環境を元に戻す活動もあるそうだけど、河内長野だし…。
-
- 125
- 2012/11/28(水) 11:04:22
-
俺は28年河内長野にいて今堺だけどつくずく田舎だとおもうよ
-
- 126
- 2012/11/28(水) 12:11:36
-
『奥座敷』
それが凄く印象的でだったのですが、感性の差なのか?何故こだわるの?と思ってしまう人がいるのね?
> 『奥座敷』
>
> 河内って取り敢えずの先入観で持って見られるけど、
> 河内の奥座敷=「奥河内」って
> 何か落ち着いたイメージでいいんじゃないかなぁ。
千早赤坂村の同僚の家に行ったことがあるけど、どこであっても最寄駅(電車・バス)までが近ければ不自由はしないと思うだけ。
-
- 127
- 2012/11/28(水) 12:16:48
-
河内長野市PART98
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1334325044/200-
河内長野市PART96
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1312858429/81-
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1312858429/837-846
住所は「大阪市」
そこで暮らしてていても交通の便が悪く
生活するには最低自転車だけでも持って無ければ住めないぐらい不便な地域は幾らでもありますよー。
-
- 128
- 2012/11/28(水) 12:23:36
-
>>125
>今堺だけど
南海バスは赤字路線の廃止だとか路線変更が著しいです。
田舎か都会かの判断、私の場合バスの本数を基準にしてます。
昔は5分まてば来たバスが今は30分に一本だとか、
大阪市内でも40分に一本なんてザラにある。
堺のどこかは知らないけどそれは堺対長野ではなく
たまたま貴方が不自由だった長野の家から便利な堺の地域に越しただけでしょ?
-
- 129
- 2012/11/28(水) 12:59:57
-
奥河内を落ち着いたイメージなんて思わないなぁ。
あの「河内」のまだその奥に!?
あの「河内のおっさん」より
更にもっと品のない「奥河内のおっさん」
もいるのか!?
ぐらいのイメージしかないです。
私の母校の長野高校が
奥河内高校に名称変更されるとかいう噂を
聞きましたが、それは本当なのでしょうか?
ただの噂だといいのですが・・。
将来、子供に出身高校を聞かれたとき
言いたくないです。
(現)奥河内高校だなんて・・・。
田舎っぽさ満点、ダサすぎ。
-
- 130
- 2012/11/28(水) 15:20:43
-
奥河内だと奈良とか大阪あたりの学校だと思って貰えるだろうけど、
長野高校と聞くと、大阪、畿内以外の殆どの人が長野県の高校だと思うだろうね。
でも、勘違いされたところで不利益にも利益にもならないから変えなくても良いと思う。
-
- 131
- 2012/11/28(水) 16:00:51
-
何だか禿げのオッサンが「宮城県ではなく宮崎県です」
とか言っていたのを思い出すなぁ。
-
- 132
- 2012/11/28(水) 16:47:28
-
>>129
本当にたまたまの偶然かも知れないですが
貴方のリモホで私のコテハン(個人板にて使用)の投稿が有るんだけど?
舟木一夫の高校三年生は有名。でも其方は超マイナーな高校。
-
- 133
- 2012/11/28(水) 23:09:22
-
奥河内も所詮河内! 河内がダメ!
変えるなら 大阪長野市。
-
- 134
- 2012/11/28(水) 23:11:57
-
長野県の長野高校は名門だから勘違いされるのはどうなのかね
来年4月から校名変更する千代田高校も名前のイメージから
東京者には名門に感じられるようだしw
-
- 135
- 2012/11/28(水) 23:12:02
-
河内はイメージ悪すぎる
楠木市がいいと思う
-
- 136
- 2012/11/29(木) 00:05:01
-
実際田舎なんやから気にすんなよ。
ちょっと車で走れば和歌山やし。
-
- 137
- 2012/11/29(木) 10:24:09
-
>>128いやいや基本的に人の数がぜんぜん違うんだよ
-
- 138
- いち支援者
- 2012/11/29(木) 10:38:45
-
河内長野市から国の遺跡修復支援に和泉市池上曽根遺跡公園まで支援に行って
支援したのに受け取り拒否とはどんなことや和泉市長そんなに馬鹿か
国民の支援を拒否とは国益を害しているぞ。辞職しろ。
-
- 139
- 2012/11/29(木) 13:43:09
-
河内長野駅そばの「ほっかほっか亭」が閉店してる!!
たまたま休みだったのか、もうつぶれたのか移転したのか??
張り紙も何も無かった。
先週日曜の話。
-
- 140
- 2012/11/29(木) 13:48:38
-
最初の方のレスを見たら、載ってましたね。失礼!そうか潰れたのか…
駅から近くて便利だったのに。
-
- 141
- 2012/11/29(木) 21:23:00
-
千代田の郵便局に強盗が入って逃走したらしいけど、こういう情報こそ
あんまちメールで配信すべきだよね・・・
-
- 142
- 2012/11/29(木) 23:41:20
-
千代田台郵便局のようですね
長野のセブンイレブンも先日強盗があったようで・・・
ほんと、あんまちって情報少ない。
痴漢とかはガンガン回ってくるのに
モックルメールも来てない。
何のための緊急メールなのか。
石仏小学校の掲示板のみ掲載している。
-
- 143
- 2012/11/30(金) 10:54:38
-
外環のダイソウでもなんかあったみたい
警察や報道が来てる
-
- 144
- 2012/11/30(金) 15:29:08
-
強盗画5万ぬすんだんだってさ
千代田のローソンにもはいられたらしい
テレビで見た昼間
-
- 145
- 2012/11/30(金) 15:35:12
-
市立図書館ってどうですか?
奇麗な建物で緊張します。
利用したことがないので利用された方
中の様子はどうですか?
-
- 146
- 2012/11/30(金) 16:23:30
-
>>145
すごい建物で私も最初はここが図書館?と思いました
入口のフロアは最近はハローワーク待ちの人がいて少々騒がしいです
あと会議室や大ホールなどがあるので参加者が出入りするので人ごみが苦手な私はちょっと構えてしまいます
でも図書館に入ってしまえば静かですよ
ただ時期が時期ですので受験生が多くて座る場所を探すのが大変かも知れません
書籍の量も豊富な方だと思いますし、雑誌も豊富でけっこう楽しめます
-
- 147
- 2012/11/30(金) 18:16:31
-
図書館は行政改革課になるの?
>>145
図書室だより/河内長野市ホームページ
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/syougaigakusyuu/syougaigakusyuu/gyoumu/kouminkan/kakukouminkan/kagata/tosho_kagata.html
河内長野市立図書館へようこそ(公式サイト)
http://www1.city.kawachinagano.lg.jp/toshow/index.asp
河内長野市立図書館の本の検索・予約、貸出・予約利用状況の確認や貸出期間の延長をすることができます。
所蔵雑誌・新聞の一覧や、新着図書の案内、予約の多い本の一覧もあります。
-
- 149
- 2012/11/30(金) 19:30:25
-
>>148
最高にキモいな
-
- 150
- 2012/11/30(金) 20:38:15
-
7-11市役所前店
ダイソー外環
千代田台郵便局
行動権が推測でき意外と早くつかまりそうだな
遠方から来るにしてもこんな狭い範囲でやるかな
-
- 151
- 2012/11/30(金) 21:14:15
-
>>150
その3つを結ぶ円の中心に犯人は居る!
とコナンなら言うだろう
-
- 152
- 2012/12/01(土) 00:53:47
-
>141
禿同!!!
-
- 153
- 2012/12/01(土) 03:38:38
-
151 グーグルアースさん出番ですよ!!
139 残念ながら閉店のようですね…今まで有難う唐揚げ弁当君!!
-
- 157
- 2012/12/01(土) 11:57:34
-
>>153
ほか弁は画像の撮影日が2010年だったか古いから店そのものは映ってたんじゃないですか?
確か画像を此処に貼った気がする
再度うp これじゃなかったっけ?
http://jisaku.155cm.com/src/1354363017_7b2a513ef39f560f3670a37aa3266a84f09af3ba.gif
-
- 158
- 2012/12/01(土) 12:23:00
-
157様153でございます。
151様の事件の話に対して三点の中心をグーグルアースで
139様に対して閉店のようで
でございます。
紛らわしい文脈になったようで申し訳ございませんでした
確かに写真のほか弁ですよね(笑)閉店は残念ですね
-
- 159
- 2012/12/01(土) 12:47:36
-
追記
>>がないからや(汗)
申し訳ない
-
- 160
- 2012/12/01(土) 13:11:15
-
>>159
そばに有るから大丈夫
-
- 161
- 2012/12/01(土) 17:59:43
-
木戸のローソンにも入ってるのか
治安やベー
警察仕事しろ
-
- 162
- 2012/12/01(土) 22:15:23
-
流れを切ってすいません
さらにとても残念な情報です
全国ゆるキャラグランプリ2012で「フルル」が全国ワースト3だったそうです
http://www.yurugp.jp/ranking_list.php?next_key=44
-
- 163
- 2012/12/01(土) 23:00:23
-
不正投票が発覚2011ゆるキャラグランプリ
年甲斐もなくと言われそうなそんなん興味なし
-
- 164
- 2012/12/02(日) 01:11:17
-
>>43
まだ言ってたのね?
>22 昨日、(移動途中)住吉区あたりで
その辺りね、いちおう「まち中」だしイッパイありますのよ7-11
でも駐車場が無い店舗はそこぐらいのもの。
-
- 165
- 2012/12/02(日) 21:41:48
-
駐車場のある無しが話題になるなんてここで初めて見た。
自分の住んでるのが都会か田舎かその中間かは基準すらわからないけど
公共交通機関が発達しまくってタクシーすら余ってる位の地域に住んでるとね
気にするのは、コンビニが駅の中にあるか、或いは駅や家から濡れずに行けるか
セブンかローソンか、入荷時間はいつか、とかそういう事だけ。
自分と違って、本当に子供の頃から便利な所に住んでるとそういう事すら気にならないのかもね。
-
- 168
- 2012/12/03(月) 22:25:26
-
で、強盗捕まったのか?
-
- 169
- 2012/12/03(月) 23:15:08
-
>>168
そやな、どうなってんやろ・・・
-
- 170
- 2012/12/05(水) 22:18:37
-
当たり屋かな?
最近、自転車の飛び出しが多くて怖い。
もう何年も住んでいて、今迄こういった事は1度も無かったのだけど、
前方はおろか、周りにかなり注意していても、突然死角から飛び出してきたり、
辺りが暗くなっているのにライトを点灯していない自転車で、全身は黒っぽい服装で
飛び出してくる輩と遭遇したんだが、何か叫んでいたあいつ、
おそらく首になったであろう元某新聞勧誘員に似ていたなぁ。
もしかしてそいつ、その犯人だったりして。
-
- 171
- 2012/12/05(水) 23:16:38
-
>>119_120
返答ナッシングです。
-
- 172
- 2012/12/06(木) 00:47:32
-
紀見トンネルのボロさは異常だからなぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000003-agara-l30
-
- 173
- 2012/12/06(木) 01:39:21
-
今日松ケ丘郵便局にミニパト来てたがついに襲われた?
いつも駅までに通る道で3件も強盗発生してる…
怖いな
-
- 174
- 2012/12/06(木) 21:28:35
-
で、結局何かあったのかな?
-
- 175
- 2012/12/06(木) 23:38:52
-
>>171
何を市役所にきいたん?
ケント氏の方、その後どうなりましたか?
-
- 176
- 2012/12/07(金) 02:19:43
-
>>175
すみません。ケント紙です。
A4のケント紙探してた方、その後どうなりましたか?
-
- 177
- 2012/12/07(金) 09:22:41
-
昨日、夕方に南海の千代田駅から金剛行きの電車乗ったんだけど千代田駅から乗ってきた千代田高校の制服を着た男子高校生5人が電車のシートに土足のまま横になりシートの上で寝ながら携帯いじりながら電車乗ってた。 注意しようと思ったけど恐そうな兄ちゃん達だったから注意するのはやめた…。
-
- 178
- 2012/12/07(金) 10:07:26
-
>>175
112の私に対して答えてくれた内容ですよん。
ケント氏に聞きました。(笑)
-
- 179
- 2012/12/07(金) 10:10:01
-
>>177
少なくとも、千代田の住民ではないのですね〜。
-
- 180
- 2012/12/07(金) 10:19:04
-
>>179
出掛けるとき南海電車に乗ったらあかんのん?
三国〜堺東 ひと駅やけどしょっちゅう乗る
-
- 181
- 2012/12/07(金) 10:22:01
-
そう言えば千代田というより、
次の駅の滝谷からは河内長野市ではなかったんだね。
-
- 182
- 2012/12/07(金) 10:23:03
-
>>177
小学校で電車に乗った時のマナーなんか教えへんからしゃーない。
幼児の頃からでも親が電車の座席に靴ぐち立たせて平気。
小中、義務教育の特に小学校は、校門外は学校側が立ち入る問題ではないというのが今の教育方針。
-
- 183
- 2012/12/07(金) 10:30:12
-
>>180
誤解していたら御免な。
書き込みをした君ではなく、その高校性(笑)に対して書き込んだつもりだったのだけど、
少し言葉足らずだったかもしれない。
-
- 184
- 2012/12/07(金) 10:56:24
-
>>183
行儀の悪い私学の女子高生の後をつけたら千代田で降りたという
そういう報告できるようなストーカーさせるような書き込みはやらんほうがええと思う。
その電車の寝そべってる報告レスは私ちゃいます。
書き込み無いからなんなと書いたらええっちゅうもんちゃうと思うし。。。
-
- 185
- 2012/12/07(金) 11:06:07
-
>>184
臭いものには蓋の精神か?
-
- 186
- 嘘で泣けれ絵羽
- 2012/12/07(金) 11:08:57
-
行儀の悪い私学の女子高生の後をつけたら千代田で降りたと
-
- 187
- めんどうくさい
- 2012/12/07(金) 11:16:56
-
>>184
誰もそんな事は言っていないぞ。
-
- 188
- 2012/12/07(金) 17:35:12
-
書き込み無いからなんなと書いたらええっちゅうもんちゃうと思うし。。。
それのみ。wakwak
-
- 189
- めんどうくさい
- 2012/12/07(金) 20:08:00
-
※君が消化出来る、出来ないは無関係。
何に躓いているのかね、他人をネタにしかしない。
こいつ。ocn
-
- 190
- ocn
- 2012/12/07(金) 20:11:39
-
昨夜も無灯下で全身黒尽くめの自転車乗りにビックリさせられたが、
ここでも読め↓
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/regulation.html
-
- 192
- ocn
- 2012/12/07(金) 23:48:30
-
意味が無いなら、他人に噛み付くな。
-
- 193
- 2012/12/08(土) 09:37:57
-
金剛山に雪積もったかな
-
- 194
- 2012/12/08(土) 10:31:13
-
>>193
金剛山ライブカメラでググればいいよ
-
- 195
- 2012/12/12(水) 00:36:15
-
河内長野で、回転寿司じゃない、美味しいお寿司屋さん教えてください
両親を連れていきたくて
-
- 196
- 2012/12/12(水) 06:36:41
-
全然河内長野じゃないが一号戦沿いの泡水産
-
- 197
- 2012/12/12(水) 09:42:32
-
>>195
店名を書くと荒れるので割愛します
外環から橋本に向けてのバイパス道
坂を登り切ったあたりのお店
市役所の近所の病院の隣のお店
両店ともリーズナブルな値段でランチもやってます
一度下見に行ってみてはいかがでしょうか?
-
- 198
- 2012/12/12(水) 12:16:32
-
阿波水産はやめとこう。
安いように見えて高い、味はイマイチでした。
個人的感想です。
河内長野ならあえて店名書くが喜多すしか、やを角が無難かと。
ちょいと遠いけど泉大津はうまい鮨屋多いですよ。
-
- 200
- 2012/12/12(水) 16:58:25
-
逆に金に糸目は着けへんで〜!てなすし屋って河内長野にあるのん?
-
- 201
- 2012/12/12(水) 21:07:13
-
>>195
美加の台へ向かうバイパス?の途中にある「しっとう屋」はいかがでしょう?
本格的なお寿司屋さんではなくファミレスみたいな店内ですが
味の方はなかなか良かったですよ
-
- 202
- 2012/12/12(水) 23:10:00
-
上田町の富貴寿司
ちょと店内は狭いけど味はぴか一やな
-
- 208
- 2012/12/16(日) 14:13:15
-
ロイヤルの灯油安そうなんだけど、税抜き価格?
-
- 209
- SABERTIGER@大阪
- 2012/12/16(日) 16:34:21
-
以下を削除しました。
#203[ 113x42x230x172.bulks.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)
#204[ Kud1iGu.proxy20013.docomo.ne.jp ]
#205,#207[ cs206.xbit.jp ]
#206[ Kud1iGu.proxybg062.docomo.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
-
- 210
- 2012/12/17(月) 14:12:13
-
>>199
てんとう虫の横の?
結構車は止まってるよ
-
- 211
- 2012/12/17(月) 17:34:51
-
静かな選挙でしたね
選挙カーが近所に来ることすらありませんでした
先日おくればせながら気付いたのですが
千代田駅から西友まで街路樹にイルミネーションしてるんですね
派手じゃないけど連続して1本1本につけて並んでいるときれいです
-
- 212
- 2012/12/17(月) 18:14:56
-
街路樹にイルミネーション巻き付けるのはやめて欲しい。
植木がかわいそう。
-
- 213
- 2012/12/17(月) 19:06:13
-
ムクドリに集られるよりはマシだと思ったらどうだろう
-
- 214
- 2012/12/17(月) 19:07:26
-
節電ということで自宅でのイルミネーションは激減しましたが、これでもかって感じで思いっきりしているところもありますね
あれはどうかなって思います
松の木にしてる違和感のある和洋折衷も勘弁してほしいものです
-
- 215
- 2012/12/17(月) 23:25:17
-
毎年駐車場を挟んだ前の家がそこそこの規模でやってるわ
身バレしそうだが
-
- 216
- 2012/12/19(水) 23:15:21
-
我が家の車のフロントガラスはもう真っ白です
こんな冷え込みって引っ越してきて初めてかも知れません
-
- 217
- 2012/12/21(金) 11:36:04
-
昨日(午後一時半頃)、駅前でバス待ちをしていたら、大柄なオッサンがワケ若芽
なことを言いながら、ロータリの周囲を闊歩していました。
あれは、イッタイ、なんなんや?
-
- 218
- 2012/12/21(金) 20:08:07
-
貴望ヶ丘の道路の改修後が醜い
-
- 219
- 2012/12/21(金) 20:54:36
-
今日、西代神社付近で何かあったんでしょうか?長いこと通行止めされてました。
-
- 220
- 2012/12/21(金) 21:22:39
-
八百屋さんの裏手住居から出火した火災での通行止めです
-
- 221
- 2012/12/22(土) 01:18:01
-
>>211
へ〜そんな仕掛けがあったのかぁ
昼間にしか通らないので全く気が付かなかった。
やっぱりLED仕様なのかな?
-
- 222
- 2012/12/22(土) 02:20:21
-
そうそう、河内長野市でガレージセール(フリーマーケット)をする事ってありますか?
つまり、個人が家にある使えても使わない物とかを、スペースを借りて売り買いできるようなイベントです。
-
- 223
- 2012/12/22(土) 13:05:57
-
>>195 千代田の3番街のすし屋か長野の前バッティングセンターがあった場所の近くの
すし屋
-
- 225
- 2012/12/22(土) 23:26:04
-
寺ケ池公園のイルミネーションは9時までだったので行った瞬間消えた!
残念。
-
- 226
- 2012/12/23(日) 00:26:00
-
節電目的で消しているんだろうけどせめて10時まで点けてると見物に行けるけど夕食が済んで後片付けしてとなると中途半端な21時という時刻。
個人宅のイルミネーションがピカピカチカチカ見物する者としては綺麗で可愛いいだけなんだけど
最近の三階建ての家では雨戸無しの窓が印象的で明け方まで消灯しないとなると向かいの家のイルミネーションの点滅する灯りが目障りじゃなかろうか?と毎年考えるこの季節。
何処かに書いたことがあるけど、道路の街灯が水銀灯から虫が寄らないオレンジに変わったとき
サッシのガラス窓一面オレンジ(炎の色)に見えてビックリした。
思いだした。。。書いたスレッドhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1332634189/227-228
-
- 227
- 2012/12/23(日) 13:09:12
-
碁村上天皇さま天皇が79歳を迎えられましたよ
観心寺で7
-
- 228
- 2012/12/24(月) 02:31:05
-
どうでもいい
-
- 230
- 2012/12/24(月) 13:02:55
-
被災地訪問してるのに幸せそうな顔しとったらアカンがな
-
- 231
- 2012/12/24(月) 15:16:26
-
さて22日に書いたイベントは河内長野市には無いという事ですね。
狭い視野しか持ってないな。又広報室向けに聞いてみるか。
あのイベントって、普段は話さえしないようだった方々が、仲良くなれる
チャンスの場でもあるのだが。
-
- 232
- 2012/12/24(月) 15:34:39
-
ガレージセールと限定されたら存じませんが
フリーマーケットなら花の文化園をはじめ河内長野各地で開かれてますよ
レスがなければ狭い視野しかないなどと中傷するのはやめたほうがいいと思います
-
- 233
- 2012/12/24(月) 15:48:21
-
ガレージセール=フリーマーケットで合っていますよ。
そのフリマ開催の情報は何処から得られるのでしょうか。
>レスがなければ狭い視野しかないなどと中傷するのはやめたほうがいいと思います
河内長野市に長く住んでいて、その様な情報を過去一度も目にした事などないのでね。
バザーとかと勘違いしていないかい?
-
- 234
- 2012/12/24(月) 20:50:50
-
正に四谷狂作クン
-
- 235
- yoshii
- 2012/12/24(月) 21:31:05
-
河内長野のK中卒業のYさん!!
-
- 236
- 2012/12/24(月) 23:43:30
-
>>232
レスはまだですか?
-
- 237
- 2012/12/25(火) 10:41:12
-
>>229後村上天皇とは南朝の天皇だよ
かんしん寺に御陵があるよ
-
- 238
- 2012/12/26(水) 12:29:55
-
長野で、フリーマーケットって聞いた事ないな。
金持ちが多いから、使わん物はゴミで出すんちゃうか。
-
- 239
- 2012/12/26(水) 13:18:36
-
フリーマーケットに持ち込む人は不要なものを持ち込むんじゃないの?
バザーに無料で提供する場合でも、衣料関連はお断りされるし捨てるにはもったいない場合など。
-
- 241
- 2012/12/27(木) 02:59:15
-
ひなぎくの横の工事って抜け道作ってんの?
-
- 242
- 2012/12/29(土) 22:43:33
-
強盗騒ぎ!!
-
- 243
- SABERTIGER@大阪
- 2012/12/29(土) 23:49:11
-
以下を削除しました。
#199 [ paae08c.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)
#240 [ g1-223-25-160-40.bmobile.ne.jp ]
削除GL5(差別発言)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
-
- 244
- 2012/12/31(月) 20:56:23
-
>>239
フリーマーケットが開催されないので、
不用品はオークションに出品している人が結構居るのではと想像してしまうんだよね。
衣料関係は結構多いし、結構子供の衣類って多いような。成長が早いのですぐ着られなくなるし。
ちなみに私の不用品は色々とありますが、例に上げると地上デジタルチューナーですね。
安いもの(5〜6千円で2個買いまして、一つは1ヶ月程度、もう一つは新品)で、
良ければブラウンカンTVも付けて、2千円位で出品。ってな感じでフリマに出したい。
オークションは何かに付け手間が掛かり過ぎるので、フリマ=ガレージセールを開催して欲しい、なと。
-
- 245
- 2012/12/31(月) 21:07:01
-
というか、もうすぐ新年だけど、来年もよろしくです。
-
- 246
- 2013/01/01(火) 00:44:53
-
そういう訳で、新年になりましたが、今年もよろしくです。
-
- 247
- 2013/01/01(火) 16:14:39
-
初詣は観心寺。
ひま潰しに橿原神宮。
-
- 248
- 2013/01/01(火) 17:06:26
-
感心せんなぁ〜
-
- 249
- 2013/01/01(火) 20:53:49
-
新年早々親父ギャグかよ。
-
- 250
- 2013/01/01(火) 21:01:42
-
>>247
初詣で参拝客の多い神社は河内長野からだと住吉大社が最も近い
高野線で天下茶屋駅まで行き、同駅で南海本線の普通に乗り換えて住吉大社駅で下車 徒歩3分
他に河内長野市内または周辺で初詣スポットは天野山金剛寺や富田林の滝谷不動尊など
-
- 251
- 2013/01/01(火) 21:49:13
-
初芝の出雲大社大阪分祠
-
- 252
- 2013/01/02(水) 20:16:21
-
>>250
別ルートですと、高野線の住吉東駅(急行や快速急行でないとき)、そこから(神ノ木駅)
チン電で住吉大社の前で降りる。徒歩0分。
もしくは、住吉東駅から歩いてゆけばよいです。
-
- 253
- 2013/01/03(木) 20:44:46
-
紀見トンネルの側壁が落下そうですね
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010301000822.html
-
- 254
- 2013/01/03(木) 21:27:51
-
天井の点検は、異常なしだったらしいけどね。
まぁ崩落は時間の問題だろう。
http://www.asahi.com/national/update/0103/OSK201301030034.html
-
- 255
- 2013/01/03(木) 22:58:31
-
毎年規制で通ってるから怖いわ
-
- 256
- 2013/01/04(金) 05:25:16
-
何回か、歩いて抜けました。
ススだらけ。呼吸困難みたいになりますね、中では。
-
- 257
- 2013/01/04(金) 11:14:23
-
開通してから40年超えてるんだっけ?
トンネル自体古いから直径も狭く、さらに釣り天井で圧迫感あるし、
照明も暗いし、ススで壁が真っ黒だからますます暗い。
延長1.5Kmもあるから空気も悪い。
おまけにまともな和歌山ルートは近くに無いから、トラックがバンバン走ってるし怖いトンネルだわ。
バイパスはいつ完成するんだ?といつも思う。
根来トンネルがうらやましい。
-
- 258
- 2013/01/05(土) 09:17:49
-
>>257
大阪府と和歌山県を結ぶ道路は河内長野市周辺では、和泉市父鬼町を経て鍋谷峠に至る国道480号線と本市内の滝畑を経て蔵王峠に至る府道61号堺かつらぎ線がある。
いずれも峠付近が一車線で道幅が狭く且つ急坂・急カーブで、舗装が荒れており、落石の危険性、さらには今の時期は積雪や凍結の恐れもあり、通行止になることがある。
これらの道路に関してバイパスの建設や計画は無いだろうか?
早急に整備が必要だと思う
-
- 259
- 2013/01/05(土) 10:51:01
-
数年前の崖崩れで紀見トンネル行けなくなったときも大概困った
あの時は山越えて五条から高速無料区間使って橋本までいったな
-
- 260
- 2013/01/05(土) 10:52:26
-
>>258
鍋谷はトンネル掘ってる
-
- 261
- 2013/01/06(日) 05:06:29
-
初詣で観心寺に行こうとしたら駐車料500円だったので当然スルー
延命寺に行った 無人
ま正面の毘沙門天のお堂の三角屋根頂点の真上にスバル
その延長にオリオン三ツ星が縦にまっすぐに並ぶ
お堂の棟飾り→スバル→オリオン三ツ星が直線状に並んでたのでラッキーかなぁ
-
- 262
- 2013/01/06(日) 14:22:52
-
毎年初詣は、奈良県野迫川村の荒神さんと決めてるよ。
371号で橋本、370号で花咲峠、480号で高野山、
371号スカイラインを走って途中左折で野迫川村。
この時期二輪車は通行止め、3月末までは雪用タイヤ又はチエーン絶対必要。
美加の台交差点より片道60キロ、往復約5時間、長野との温度差は5度から10度近いわ、
ヘヤピンカーブの連続で車に酔って、帰ってからの雑煮とお節にお神酒は効くぞ。
でも雪、雪、雪の別世界は気持ち良いし、何でも聞いてもらえそうやで〜
南海高野線終点から直通バスもあるよ。
あ、俺、神社の関係者ではないよ。
-
- 263
- 2013/01/06(日) 18:05:11
-
?
そもそも、なんでそんな辺鄙な神社に行くの?
このクソ寒いのに・・・・。
-
- 264
- 2013/01/06(日) 23:48:53
-
>262氏じゃないけど信仰なのでそう言うものです
俺は立里の荒神さんって行くのが辛いので清荒神に行きます
-
- 265
- 2013/01/08(火) 06:52:05
-
イズミヤ私服警備員廃止で千高の万引き天国(笑)
-
- 266
- 2013/01/09(水) 01:48:33
-
371バイパス橋本方面の尾崎交差点のミニストップの横にある小屋みたいな建物は何?ちっちゃな飲み屋に見れるんですが・・・
-
- 267
- 2013/01/09(水) 10:52:07
-
>>265
旦那、最近の監視カメラは超高性能でっせ。
私服よりもずっと頼りになりまっせ。
変装しようがグラスしようがマスクしようが、瞬時に特定出来まっせ。
諦めなはれ。
-
- 268
- 2013/01/09(水) 11:41:21
-
カメラが高性能じゃなくて
警察の加工ソフトが高性能なわけだが
-
- 269
- 2013/01/09(水) 11:45:41
-
加工ソフトじゃなくて解析ソフトですけどね
-
- 270
- 2013/01/09(水) 14:29:38
-
万引き如きでその高性能ソフトを使わせてくれんの?
万引きに対しては写してるぞ〜、てな感じで抑止力程度にしかならんと聞いた覚えがある。
-
- 271
- 2013/01/09(水) 22:34:25
-
>>261
昔、千代田に住んでたけど観心寺は歩いて行ってた。あとは千代田神社。
正月の運動不足食べ過ぎにの緩和には丁度良い散歩だった。
今はよくもあんな寒いところ(昔は冬は薄く雪が積もってたりしてた)に、
ダウンも着ないでのんびり歩いて行ってたと思うよ…
-
- 272
- 2013/01/11(金) 22:02:04
-
14日放送の日本TV「はじめてのおつかい」
ロケ地、千代田^^
-
- 273
- 2013/01/12(土) 00:18:20
-
その番組は全く興味ないが地元がtvに映るならちらっと見てみよう
-
- 274
- 2013/01/12(土) 12:16:20
-
警察の指紋照合システムはユニシス。
指紋だけではなく
手の側面の皺まで取る。
-
- 275
- 2013/01/13(日) 11:24:14
-
なにやら 物騒なお話で…
ところで、 新年会は八重別館でやりましたか?
なんか、ゆかしい割烹旅館たね。 温泉もあるし。
-
- 276
- 2013/01/13(日) 20:35:31
-
そういや、あの辺りに昔アメリカ軍が進駐していたらしいけど 知ってる方、どなたかいませんか?
-
- 277
- 2013/01/14(月) 10:43:27
-
降雪により
ノーマルタイヤでは通行困難な状況です
@日東町
-
- 278
- 2013/01/14(月) 11:06:22
-
>>277
南花台も同様です
371号や外かんの情報ください・・・
-
- 279
- 2013/01/14(月) 11:13:16
-
七つ辻先頭に三日市町と美加の台の間、イレブン辺りまで渋滞中。
-
- 280
- 2013/01/14(月) 11:14:57
-
外環 高向のトンネル手前の上り坂
二車線渋滞で動いてませんよっ
-
- 281
- 2013/01/14(月) 11:26:36
-
ありがとん
バスのダイヤも乱れるだろうから、出かけるのは困難かなぁ
-
- 282
- 2013/01/14(月) 12:21:59
-
371号線 石仏交差点あたり立ち往生車多数アリ。救援来んのか。。
-
- 283
- 2013/01/14(月) 12:37:03
-
ノーマルタイヤ車に救援は不要。
真面目に冬タイヤ着けている車に大迷惑。
こんな日に走るなヨ。何で雪かぶって他人の車押さなあかんねん!
-
- 284
- 2013/01/14(月) 13:23:09
-
>>266
甘い物屋
-
- 285
- 2013/01/14(月) 17:57:58
-
今日は山の方で用事があって行ったけど、動けなくなって
Uターンしてあきらめたよ。スリップするし、死ぬかと思った。
-
- 287
- 2013/01/14(月) 20:43:46
-
>>272
今見てるんだけど、これって数年前に撮った映像ですか?
「すなみクリニック」の看板が見えたのですが、そこは数年前に引越ししてて千代田にはないはずなんですが
-
- 288
- 2013/01/14(月) 20:49:49
-
撮影は、去年の10月の最後の方だったと思う
-
- 289
- 2013/01/14(月) 20:58:30
-
はじめてのおつかい、可愛かったですね。
-
- 290
- 2013/01/15(火) 14:23:44
-
昨日午前11頃長野駅前付近を出て、一度は川見の辻経由でバイパスへ。
動きません、ユータウンして七ッ辻まで帰り371号へ、途中車を押したり大変
順調に美加の台、バイパスも大雪、農道と合流再び371号は順調、天見出合橋手前で
立木が道路を完全封鎖、おまわりさんと地元の人でチェーンソーで処理、次はトンネル
手前で停滞と言うか止まってる、ノーマルでは無理無理とか言いながら、
反対車線を延々と走ってトンネル、、、ホッ、出口を出た時丁度3時間かかってた。
-
- 291
- 2013/01/16(水) 00:05:18
-
>>289
今ビデオ見終わった。
おもしろかった。
結構な距離移動したみたいですね。
-
- 292
- 2013/01/16(水) 09:58:02
-
はじめてのおつかい
「おっちゃん、がんばってや〜」って、大阪まるだしw
素で漫才コンビ出来るよ
妹のほうはバンバンで寝てるし、めっちゃ可愛いかったなw
-
- 293
- 2013/01/20(日) 10:37:30
-
test
-
- 294
- 2013/01/22(火) 10:42:19
-
前高向小もテレビに出てたよ
-
- 295
- 2013/01/24(木) 12:14:29
-
河内長野シティマラソンに参加したことある人 いますか?
10キロコースで、水分補給場所ってあるんでしょうか?
-
- 296
- 2013/01/24(木) 15:49:33
-
三日市の栗本皮膚科医院は潰れたの?
何でも治った病院なのに
-
- 297
- 2013/01/24(木) 18:27:18
-
何でも治ったって?
ブラックジャックでもおったんかいなw
-
- 298
- 2013/01/25(金) 00:36:35
-
いやホント。他で診てもらって治らない病気でも
ココに来れば、オリジナル薬で治りましたよ。
移転したのかな
-
- 299
- 2013/01/25(金) 01:18:38
-
>>298
移転先を詳しく知りませんが、三日市町駅そばに移転だと聞いたことがあります。
-
- 300
- 2013/01/25(金) 10:48:33
-
>>298
何年も前に駅の反対側に引っ越して綺麗になってましたよね?
それが潰れたんでしょうか??
-
- 301
- 2013/01/25(金) 21:55:56
-
そうそう。
やってませんよね?勘違い?
-
- 302
- 2013/01/26(土) 14:58:45
-
すいません ちょっとお聞きしたいんですが日野にある山本板金て知ってる人いませんか?
-
- 303
- 2013/01/26(土) 16:20:10
-
就職するん?
-
- 304
- 2013/01/26(土) 18:16:44
-
山本板金の親戚のコ会社で世話しとりまして、連絡とりたいんですわ…
このコ他に帰るトコ無いらしくて…
日野らしいんですが
-
- 305
- 2013/01/26(土) 18:38:32
-
>>304
そういう事情なら警察に相談するしか無いんちゃいます?
この掲示板の投稿で禁止されてる項目が幾つかありまして、「人探し」は禁止。
犬や猫が居なくなったのは禁止されていませんが人を探すことは禁止されています。
会社で面倒を見てるというのもsoftbankの携帯からの投稿では信ぴょう性に欠けます。
あなたの会社の社名と所在地を書いておいて此処に連絡ください」というのなら
この掲示板を通さずに、誰か知ってる人が見てたら連絡欲しいって書いてはったよー。って伝言してもらえるんちゃます?
-
- 306
- 2013/01/26(土) 22:01:15
-
すんません おっしゃる通りです。
どこあたってもなかなか探しきれんもんで焦ってしまいまして…確かに不適切でしたわ
とりあえず警察には相談したんですが、とにかくココのルール破ってしまったみたいでご迷惑かけました
-
- 307
- 305
- 2013/01/26(土) 22:53:27
-
>>306
有ったお店が無くなってますけど辞めたの?引っ越したんですか?
こういう投稿と一緒だと思います。
過去に有りましたが、それは夜逃げかも知れないじゃないですか。
でも、何も考えずに親切のつもりで答えた人が居ると
怖いにぃさんたちが引越し(逃げた)先を探すヒントになるでしょ?
もう昔のことになるけど熊取の小学生失踪。事故かもしれないけど事件かも知れないという情報求むレスが顰蹙を買った。
でもその時には既に警察が情報求むビラを貼ってたけど全く関係無い人に迷惑が及ぶという理由で
「まちBBS」としては禁止であるというコメントが出ました。ローカルな大阪板ではなくて本体の管理人代行者から。
-
- 308
- 2013/01/26(土) 23:23:41
-
もうわかったって>>306も言ってるのにしつこいやつだな
-
- 309
- 2013/01/26(土) 23:36:55
-
>>308
>すんません
変なタイミングで絡むのやめたら〜?空気読めないやつ
http://www.google.co.jp/search?q=softbank219023126063.bbtec.net&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNQN_jaJP484&redir_esc=&ei=aOkDUeyuI4vNkgXF74CQCw
-
- 310
- 2013/01/26(土) 23:42:09
-
傍から見れば絡んでるのはそちらさんのようにしか見えませんが
-
- 311
- 2013/01/27(日) 10:45:23
-
>>295
折り返した後に一箇所だけあったと思う。
どうしても喉渇いたら、タイムロス覚悟で自販機で購入。
まぁ大概の人は、一回の給水で大丈夫だと思う。
-
- 312
- 2013/01/27(日) 21:58:31
-
今のところ車の通行は大丈夫ですが
今後の積雪には十分注意をして下さい
@日東町
-
- 313
- 2013/01/27(日) 23:18:44
-
>>309
なんで俺の家のホスト名でネカマ疑惑かけられてんのかと思ったじゃねーか
焦るわ
-
- 314
- 2013/01/28(月) 09:30:05
-
紀見トンネルの近辺で道路凍結が原因による8台玉突き事故。
通行止め。(NHKニュースより)
-
- 315
- 2013/01/28(月) 12:15:43
-
>311さん
情報ありがとうございます。
がんばります!
-
- 316
- 2013/01/28(月) 15:16:49
-
>>314
玉突き事故の場合、誰が責任(過失)を負うのかが難しい所。
-
- 317
- 2013/01/28(月) 18:36:22
-
証明はドライブレコーダー必須かな?
-
- 318
- 2013/01/29(火) 23:58:38
-
カラオケてんとう虫って潰れたの?
それとも建て替え?
-
- 319
- 2013/02/02(土) 01:00:50
-
河内長野市で評判の良い精神科はどこかありますか?
-
- 320
- 2013/02/02(土) 12:52:21
-
楠小学校の近くとか?
-
- 321
- 2013/02/02(土) 15:26:14
-
ちょと離れるが金剛の「しばもとクリニック」はオススメ。
-
- 323
- 2013/02/03(日) 14:45:07
-
河内長野署巡査が盗撮事件を起こして自宅謹慎中にまた盗撮したそうです
この人もそれなりの信念をもってこの仕事を選んだと思うのですが
どうしてこうなっちゃうのでしょう?
-
- 324
- 2013/02/03(日) 15:02:11
-
[復活] 臨時ニュース@大阪 PART4
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1242858833&LAST=50
-
- 325
- 2013/02/03(日) 16:22:37
-
>>324
住所・氏名があったのでソースは貼らなかったのですが
専用のスレができたのですね
申し訳ございません
-
- 327
- 2013/02/04(月) 01:55:59
-
5月5日にラブリーホールで開催されるドラクエのコンサートに行こうとしている者です。
ただ、当方九州の大分在住のため大阪駅から会場までどうやって行くのが効率がいいのか見当がつきません。
どなたかオススメの交通手段を教えていただけませんでしょうか?それと一泊する予定なので、周辺のホテルもわかれば幸いです。
-
- 328
- 2013/02/04(月) 04:07:10
-
>>327
タクシーだと5千円以上かかるので電車が無難です
大阪駅から梅田駅に乗り換え
大阪市営御堂筋線(天王寺・難波方面)に乗車
難波駅下車
難波駅から南海難波駅に乗り換え
南海高野線(橋本・高野山方面)に乗車
河内長野駅下車
50分くらいで行けると思います
-
- 329
- 2013/02/04(月) 06:47:28
-
大阪駅から環状線で新今宮→南海高野線へ乗り換えのほうが楽じゃね?
-
- 330
- 2013/02/04(月) 10:03:38
-
効率優先なら飛行機で関空着にして
そこから河内長野行き直行バス(50分くらい)かな
ホテルは関空の近所か堺東あたりで検索を
-
- 331
- 2013/02/04(月) 10:23:24
-
>>327
宿泊するのであれば
河内長野荘
http://www.kawachinaganosou.com/index.html
ありますよ
-
- 332
- 327
- 2013/02/04(月) 16:07:47
-
みなさん丁寧な説明ありがとうございます。
なにぶん田舎者なうえに都会に出かけることがあまりないので少々不安ですが、乗り換えがんばってみます!
-
- 334
- 2013/02/05(火) 07:57:59
-
>>333
板違いな上にボウリング場のその話題を今さら持ち出すのは完璧に悪意ある投稿だったというだけのこと。
1970年代じゃなかったの?
-
- 335
- 2013/02/05(火) 08:00:29
-
ちょっとコンガラガッタ。
ボウリングは別スレで出たんだったわ。
>>334
○板違いな上に、完璧に悪意ある投稿だったというだけのこと
-
- 336
- 2013/02/05(火) 23:14:28
-
美加の台駅の無人化計画があるらしい。
-
- 337
- 2013/02/06(水) 10:15:43
-
>>336
これのこと?
ttp://pbs.twimg.com/media/BCVepnBCAAAetMc.jpg
-
- 338
- 2013/02/06(水) 14:12:42
-
市議会だよりで見たけど汐ノ宮駅の無人化計画もあるんだろ
-
- 339
- 2013/02/06(水) 15:04:27
-
汐ノ宮
汐ノ宮温泉病院とかいうのんそこやったん?
大昔、お見舞いに行ったことあるけど車やし駅は知らん
-
- 340
- 2013/02/06(水) 15:57:08
-
>>336
駅廃止よりマシだが南海公式にはまだ出てませんね。
どこからの情報だろう?
-
- 341
- 2013/02/06(水) 16:13:59
-
海がないのに汐ノ宮 w
-
- 342
- 338
- 2013/02/06(水) 16:30:57
-
ネットで見てたら昨年末に無人駅になってるんやね
-
- 343
- 2013/02/06(水) 16:52:06
-
探してみました。
「平成24年 9月 決算常任委員会(平成23年度決算) 」議事録
http://www.gijiroku.jp/gikai/c_kawachinagano/index.html
<抜粋>
◆委員(三島克則)
・美加の台と千代田の駅にエレベータがバリアフリー法によってできた。
・バリアフリー法ができたことによって、美加の台駅が平成26年度までに
完全無人化にするということを聞いた。
・これにより、全体的に南海の職員が7%人員削減すると聞いた。
・高野線の駅に関しては主要駅以外は、無人化にするということを聞いた。
・市は情報をつかんでいるのか。
-
- 344
- 続き
- 2013/02/06(水) 16:55:25
-
◎都市建設部長(宮川祐次郎)
・南海電鉄のほうからの無人化について正式に聞いていない。
・ただ、以前、確認したのは、滝谷駅は有人は午前7時から夜の10時までが有人、
それの前後は無人化になる。
・鉄道事業本部の話では、時期については明示してもらってないが、
基本的には、委員からの質問のように、バリアフリー化が整った駅から順次、
無人化に向けてやっていきたいということだった。
-
- 346
- 2013/02/07(木) 17:37:46
-
ディオの駐車場がタイムズ24になってました
ロイヤルホームセンタ前と同様にレジでの提示が必要なので
お買い物に行く方はご注意ください
-
- 347
- 2013/02/07(木) 23:11:32
-
>>346
1月30日からですよねえ。
駐車料金を書いた紙をもらいましたよ。
【駐車料金】
・ディオ河内長野店を利用の客・・・60分無料
・鳥貴族を利用の客・・・別途割引サービス有り
・その他の客・・・8:00〜20:00 200円/40分
20:00〜8:00 100円/60分※夜間最大料金500円
-
- 348
- 2013/02/08(金) 14:34:48
-
駅前だし当然だわね
-
- 349
- 2013/02/08(金) 16:04:14
-
店内には客も居ないコンビニの駐車場などよくあるし
-
- 350
- 2013/02/09(土) 01:01:27
-
>345
栗本情報、感謝します。
-
- 351
- SABERTIGER@大阪
- 2013/02/09(土) 12:11:33
-
>>322 [ 101-140-2-219f1.osk3.eonet.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
-
- 353
- 2013/02/12(火) 02:51:15
-
2/11花の文化園でコスプレイベントがあったらしい。
昨日知ってたら行ってたのに〜
告知不足やで、中の人!
-
- 354
- 2013/02/12(火) 09:10:58
-
フルルちゃん、ワースト3位やけどねwttp://mainichi.jp/select/news/20130211k0000e040120000c.html
-
- 355
- 2013/02/16(土) 22:37:36
-
市町交差点の所の工事、市町プロジェクトって何が出来るんでしょうか?
-
- 356
- 2013/02/16(土) 23:14:29
-
男梅キャンディーのCMって光滝で撮影してたんやな。今日、知ったわ
-
- 357
- 2013/02/18(月) 12:12:53
-
河内長野シティマラソンで10キロ走って来ました。
寒かったけどいい天気で爽快でした!
-
- 358
- 2013/02/19(火) 02:34:52
-
ここはお前の日記帳ではない
-
- 359
- 2013/02/19(火) 08:46:21
-
ええ話やないか。カリカリしな
-
- 360
- 2013/02/20(水) 16:37:57
-
住んでいるところにもよると思うのですが
最近になってアスファルトの亀裂が増えてると思われませんか?
特に最近にできたと思われる砂や小石の入っていない亀裂が気になります
実はうちの前にも新しい亀裂ができていて伸びているんです
こういうのって市役所に言えばいいのでしょうか?
個人より自治会単位で言った方がいいのでしょうか?
-
- 362
- 2013/02/21(木) 00:00:57
-
>>360
どの辺?
道幅・長さ・面積によって施工方法が違うでしょ?
-
- 363
- 2013/02/21(木) 15:24:03
-
>>362
千代田南です
全体的に亀裂が多いです
特にガソリンスタンドから南海の車庫へ向かう道の交差点はひどいです
全体的にユニクロやワークマンやダイソーの前が断崖絶壁になっていますがその周辺は特にひどいそうですよ
-
- 364
- 2013/02/21(木) 22:40:24
-
>>323
その自宅謹慎中の警察官、今日、又、女子高校生を職務質問している間、
スカートの中を盗写して、職権乱用罪で起訴されて、
懲戒免職になったという記事が出ていました。
もう、こういう事をする病気なんでしょうね。
-
- 365
- 2013/02/23(土) 00:01:55
-
とんでもない警官だな
とりあえずその画像を見せろ
-
- 367
- 2013/02/23(土) 15:45:14
-
誰かドラクエ7やってる人いねえの?
-
- 370
- 2013/02/24(日) 15:11:02
-
河内長野か千代田でおすすめの美容室ありませんか?
-
- 371
- 2013/02/24(日) 16:21:52
-
プラージュ最高やで。
-
- 372
- 2013/02/24(日) 22:45:49
-
千代田南のメルサいいよー。
-
- 373
- 2013/02/26(火) 06:56:52
-
河内長野駅の裏のバムセいいよー
焼き鳥 一徹の隣
-
- 374
- 2013/02/26(火) 14:04:47
-
千代田駅の交差点のashとか
-
- 375
- 2013/02/26(火) 14:49:16
-
この前初めてディオに行った
千代スタが惜しまれつつも
易さに驚いて買い物を楽しむ俺であった
-
- 376
- 2013/02/26(火) 17:25:20
-
最近は家の建て替えが増えてますね
知ってるだけで5か所
千代田南は空き家も多いしどんどん増えるんでしょうね。
-
- 377
- 2013/02/26(火) 19:00:49
-
椿多いのはなんか理由でもあるんでしょうか
-
- 378
- 2013/02/26(火) 20:03:33
-
今日おは朝のロケでNMBの子たちがディオに来てたみたい
-
- 379
- 2013/02/26(火) 20:24:09
-
>>378
いつ放送?
-
- 380
- 2013/02/26(火) 20:51:58
-
>>379
うーん、わからん
-
- 382
- 2013/02/28(木) 15:41:50
-
美加の台駅の無人化に猛反対する意味は?
居たほうがいいとは思うけど、
居なくても何の問題も無いと思う。
-
- 383
- 2013/03/02(土) 10:18:57
-
JR河内長野駅の近くでコピー機を置いている店を教えてください。
仕事の得意先が駅の近くにあり、以前は駅の中二階のコンビニで必要書類のコピーをしていました。
先日コピーをとりにコンビニへ行くと最近になって閉店しており、
仕方なく30分くらいかけて書類を書き写しました。
どこか駅の近くにコピーをとれる店はないでしょうか?
来週くらいに得意先に行くんですが、もう書き写しはウンザリです…
-
- 384
- 2013/03/02(土) 12:43:45
-
JRは南海の間違いかな?
コピーの件はわからないけど
-
- 385
- 2013/03/02(土) 12:43:50
-
JRって…?
と一応突っ込んでおく。
-
- 386
- 383
- 2013/03/02(土) 13:36:34
-
すいません、南海です。
ちょっと、疲れてるかな…
-
- 387
- 2013/03/02(土) 21:12:03
-
コピー機はノバティ地下一階のサンプラザのサービスカウンター付近にあった様な気がする。
-
- 388
- 2013/03/03(日) 05:42:27
-
河内長野駅の中二階にあったコンビニ(アンスリー)は
閉店ではなく改札前に移転しましたよ。
-
- 389
- 2013/03/03(日) 09:26:46
-
>>388
今のアンスリーはコピーサービス無しです。
-
- 390
- 2013/03/03(日) 09:34:16
-
天牛にもなくなったんだっけ?
それならノバティ地下だねコピー機
-
- 391
- 2013/03/03(日) 16:51:10
-
>>383 ご参考です。
以下はいずれも、白黒1枚5円でした。
コンビニでは10円が以下は半額です。
・河内長野:ノバティ地下
・三日市:サンプラ1階
私は、時折多目のコピーをとることがあるので重宝しています。
前に河内長野でコピー機が故障していた時、三日市で処理しました。
-
- 392
- 383
- 2013/03/03(日) 21:49:28
-
みなさん、ありがとうございました。
ノバティの地下ならすぐ近くなので助かります。
-
- 393
- 2013/03/03(日) 23:18:18
-
http://www.aqicn.info/?map&lang=jp
ひときわ高い数値って・・・
-
- 394
- 2013/03/03(日) 23:29:42
-
>>393
山があるからかなあ
-
- 395
- 2013/03/03(日) 23:34:57
-
何日か前、夕陽が霞みがかって幻想的だったのもこのせいかな・・・?
-
- 396
- 2013/03/07(木) 22:00:04
-
話切ってすみませんが
河内長野で食玩(主にガンダム)を沢山扱っている
コンビニやスーパーってありますか?
ちなみに三日市在住です。
-
- 397
- 2013/03/07(木) 22:19:47
-
ジョーシンになかったっけ?
-
- 398
- 2013/03/07(木) 23:03:18
-
ジョーシンって外環のとこですか?
-
- 399
- 2013/03/08(金) 00:43:30
-
河内長野にジョーシンのキッズランドってなかったかな?
後は富田林のジョーシンと羽曳野にもあったと思う
両方キッズランドってついてるからガンプラはあると思うよ
-
- 400
- 2013/03/08(金) 05:25:18
-
外環のJoshinはアウトレットだからキッズランドないよ
あと>>396が言ってるのはガンプラじゃないと思う
-
- 401
- 2013/03/10(日) 17:04:14
-
ホントだ、(食玩て)書いてる
自分がガンプラ脳なのでガンプラかと思っちゃった
-
- 403
- 2013/03/12(火) 22:41:30
-
今日の朝日夕刊にもちょこっと載ってた
-
- 404
- 2013/03/14(木) 09:09:23
-
昨日は市内の中学校の卒業式。
夕方ノバティ前では
長中のヤンキーとOB(?)たちが大勢集まって
旗を振ったりして騒いでいました。
校長先生が交代してからかなりマシになった
と聞いていたのですが、実際どうなんでしょう?
-
- 405
- 2013/03/14(木) 12:58:20
-
>>404
夜10時にはまだ騒いでた
だんじりみたいな音鳴らして踊ってたわ
-
- 406
- 2013/03/15(金) 21:13:58
-
そんなに嬉しいもんだったかな?
-
- 407
- 2013/03/18(月) 00:28:17
-
さっきのは地震ですね
家がミシって鳴っただけだけど珍しいですね
-
- 408
- 2013/03/18(月) 21:02:49
-
朝日新聞夕刊で美加の台駅駅員無人化について周辺住民と南海電鉄側ですったもんだしてるという記事があったけど
いくら宅地造成に南海が関わったとしても、利用者減と少子化による今後の駅周辺人口予測を考慮すれば
営利企業としてはコストを削減していくしかない
他県の田舎に行けば無人化駅だらけだし、河内長野も同様に田舎だということ
只でさえ南海沿線は人口減少でバスと共に経営を逼迫させてる以上は住民も理解するべき
廃線にならないだけマシやんけ
-
- 409
- 2013/03/19(火) 15:43:08
-
河内長野駅前通り 七つ辻近く(ラブリーホール寄り)に出来た
「俺のたこやき・かあちゃんの唐揚げ」って行ったことある人いてる?
前を通ったときに、開いてるの見たことないねんけど?
ガスのメーターの所に札ぶら下がってたから閉めたんかなぁ?と思って・・・。
-
- 410
- 2013/03/20(水) 17:27:06
-
栄町のコンビニはサークルKサンクス
-
- 411
- 2013/03/21(木) 09:50:31
-
>>410
間違ってたらスマン、、、現在建築中のコンビニ、、、錦町ではないのかな。
-
- 412
- 2013/03/24(日) 15:40:55
-
今日はだんじりでもやってるのか?
ホント迷惑
-
- 413
- 2013/03/24(日) 17:18:40
-
今日は西代地区の池の埋立地での式典があって
だんじりの屋根から市長や議員が餅まきをしてました。
小屋から埋立地まで曳行してましたね。
ちゃんと市や警察の許可を得てるし町内のみの曳行やし
なんの迷惑もかからんのでは?
-
- 414
- 2013/03/25(月) 11:23:36
-
美加の台駅に報道関係と思われる撮影クルーが来てた。
-
- 415
- 2013/03/26(火) 18:39:31
-
さっきまで朝日放送TVのニュースでやってたよ。
美加の台駅の無人化の問題。
-
- 416
- 2013/03/26(火) 21:35:09
-
美加の台駅を
地元のシルバー人材派遣ので管理すればいいと思う。
-
- 417
- 2013/03/27(水) 07:15:39
-
誰がシルバー人材に金だすねん
-
- 418
- 2013/03/27(水) 23:55:37
-
というか、シルバーに駅で何やらすの?って話
少なくとも無人化にクレームしてる人等が受諾せんわなw
-
- 419
- 2013/03/28(木) 07:16:51
-
三日市町駅も無人化するらしいやん
かなり利用客多いと思うんだけど…
もう難波駅も無人化にしろよ
-
- 420
- 2013/03/29(金) 12:07:22
-
他県の無人駅でシルバー人材センターの人に来てもらってるところがあるらしいですね。
-
- 421
- 2013/03/29(金) 19:41:49
-
退職した元駅員なら良いんでワ
-
- 422
- 2013/03/31(日) 08:06:47
-
>>419
駅のシステムも高速道路のETCみたいになればいいんだけど・・
完全無人化はどうかな・・
美加の台駅周辺の桜は綺麗!
-
- 423
- 2013/03/31(日) 14:58:12
-
VIPで拾ったんだがこれって滝谷だよね?
https://i.imgur.com/WNvxgVj.jpg
-
- 424
- 2013/03/31(日) 15:11:49
-
>>423
滝谷 .
http://www.youtube.com/watch?v=hbn8d7Jr3qA
-
- 425
- 2013/03/31(日) 19:51:11
-
>>423
vipの何スレ?
-
- 426
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 09:04:08
-
日付が3月32日
-
- 427
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 17:31:38
-
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1364695452/
これの98か
-
- 428
- 2013/04/03(水) 11:35:25
-
そういえば滝谷も無人化になったの?
昨日見たら朝と夕方シャッター閉まってた
-
- 429
- 2013/04/03(水) 15:46:06
-
三日市のセブンイレブンの交差点で大きめの事故。渋滞中。
-
- 430
- 2013/04/03(水) 22:10:43
-
河内長野郵便局前を三日市に向かって救急車とパトカー走っていったのみたわ。15:35頃
-
- 431
- 2013/04/05(金) 17:16:05
-
>>428
滝谷どころか、高野線の急行が止まらない駅はほとんど無人化されました。
萩ノ茶屋、住吉東、三国ヶ丘、中百舌鳥、初芝、千代田…急行が止まらない駅で駅員がいるのはこの6駅だけ。
スレチでごめんなさい。
-
- 451
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/04/10(水) 22:02:51
-
スレ違いもほどほどに。修正してください。
鉄道交通機関の話でしたら専門のサイトでも探して誘導してください。
削除依頼が来てます。
-
- 452
- 2013/04/11(木) 00:49:10
-
河内長野にとって高野線は日常不可欠なのになぜスレ違いになるの?
-
- 453
- 2013/04/11(木) 01:10:34
-
>>452
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1361165401/403
なかもずは中百舌鳥スレ
列車関連は専門板のあるサイトへどうぞ
河内長野だったら純粋に高野線の三日市〜金剛あたり限定でやればいいんじゃないの?
ここ鉄道スレじゃないからね。
中百舌鳥を語るのは天下茶屋の堺筋線だとか阪急乗り入れ乗り換えどこでやってるの〜?と言ってるみたいなもんよ。
-
- 454
- 2013/04/11(木) 13:47:21
-
美加の台の無人化問題から高野線の話が大きく発展・脱線しすぎたのでしょうね
私も御堂筋線のことを書いてしまったので反省です
一時期になくなった区間急行が元に戻って、このまま続いてほしいです
便利ですから…
-
- 455
- 2013/04/11(木) 15:12:05
-
>>453
金剛の話題も消されてるけど
-
- 456
- 2013/04/11(木) 20:20:35
-
剣虎っというのは、基地外のチョン。
ミサイルをぶっ放してくれるキタのアホの熱烈支持者。
マンセーマンセー、キムジョンイル、とかなんとか喚いて、
経法大をご卒業遊ばしたチョチヨンの、ちょんですわぁーーーー。
関わるな!
-
- 458
- 2013/04/12(金) 17:08:45
-
俺のたこやき 嫁のからあげ
・・・気になる・・・。
-
- 459
- 2013/04/12(金) 19:21:48
-
voice無人化特集
説明会を主導して南海を利益だけしか考えていないと批判した自治会長
の口から出てきたのは住宅価値が下がると
結局は同じ穴のムジナ
-
- 460
- こっそりさん
- 2013/04/13(土) 05:53:17
-
結構揺れたけど、みんな大丈夫かぁ〜。
-
- 461
- 2013/04/13(土) 05:58:06
-
南海高野線は
「地震発生のため運転を見合わせております」
です。
-
- 462
- 2013/04/13(土) 05:58:15
-
震度4でしたね
皆さん被害はありませんでしたか?
それにしても地盤諸々問題はありますが府内は岬町だけが5-なのも不思議ですよね
-
- 463
- 2013/04/13(土) 06:12:08
-
【交通情報 2013年4月13日 5:52】
この地震で、阪急、京阪、南海、阪神の私鉄各線は、全線で運転を見合わせています。
一方、近鉄は速度を落として運転しています。
さすが近鉄。
-
- 464
- 2013/04/13(土) 06:18:20
-
ナフコの店内が台所用品とか天井まで山積みしてたけど大丈夫だったかな?
-
- 465
- 2013/04/13(土) 09:02:19
-
>>462
震度計の設置状況や震源からの地震波の伝わる方向などでも
観測される震度は異なるのでは?
-
- 466
- 2013/04/13(土) 15:55:18
-
東日本大震災後に和歌山で大きな地震がありましたが
大阪市や岡山が震度3、河内長野は震度1というのがありました
その時にどなたかが河内長野は地盤が固いからと書かれていましたね
-
- 467
- 2013/04/13(土) 19:39:43
-
なんか花火みたいな音してない?
-
- 468
- 2013/04/13(土) 19:41:53
-
してますね。花火みたいな音。
どこだろ?
-
- 469
- 2013/04/13(土) 19:48:17
-
なんだろう?音としては完全に花火
-
- 470
- 2013/04/13(土) 20:12:41
-
ハーベストの丘だよ。
-
- 475
- 2013/04/17(水) 17:58:17
-
河内長野駅そばの石川で何かあった模様
http://www3.puny.jp/uploader/download/1366189086.JPG
http://www3.puny.jp/uploader/download/1366189004.JPG
-
- 476
- 2013/04/17(水) 17:59:26
-
あっ、DLパスはa
-
- 478
- 2013/04/17(水) 22:17:29
-
ヘリコがグルグル飛んでてサイレンもけたたましかったからどうしたんだろうと思ってたけど
なにがあったんすかね、ただの事故でもなさそうだし
-
- 484
- 2013/04/18(木) 13:51:18
-
なんや削除かいな、、
頬っぺ赤丸男とか、とうぜん本人が馬鹿承知でしてる思うんだけどな、
まぁどうでもええわ、
10倍美味くなる脂身なんて日清オイリオと提携すれば大ヒットしそうなのに残念ですね、
-
- 485
- 2013/04/18(木) 17:15:59
-
しつこいやっちゃなあ?女々しすぎ(笑)
どうでもいいと言いつつねちねちねちねち削除された話題を延々続けるなんて
-
- 486
- 2013/04/18(木) 22:13:47
-
消されてて、なんもわからん。
見過ごしたw
-
- 487
- 2013/04/19(金) 00:12:24
-
>>485 いまどき(笑)とかさ、面白くないのに君は人を馬鹿にしたいんだろね、
脂身の効果が誇張、嘘なら商品説明の虚偽ですよ、自覚あるのか、
君は消費者庁ってあるの知ってる?
-
- 488
- 2013/04/19(金) 11:18:02
-
そりゃあお前馬鹿にされて当然な発言してるからな(笑)
誇張?虚偽?ただのパフォーマンスだろばーか(笑)
消費者庁に泣きつけばー??相手にされないだろうけど(笑)
-
- 489
- 2013/04/19(金) 19:45:03
-
4月に越してきて、車通勤なんですが河内長野駅以外は
無人って本当でしょうか?
-
- 490
- 2013/04/19(金) 23:06:59
-
三日市町、千代田も友人です
-
- 491
- 2013/04/20(土) 02:35:14
-
>>488 必死過ぎ(笑)
-
- 492
- 2013/04/23(火) 02:00:05
-
外環?警察と救急車でうるさかったが事件?
-
- 493
- 2013/04/23(火) 08:43:39
-
昨日はヘリも飛んでたし、金剛駅にはパトカーとポリもいたし、なんかあったんかな?
-
- 494
- 2013/04/23(火) 13:09:51
-
>恋愛ドラマで魅力発信 大阪・河内長野市、HPで公開
朝日新聞DIGITAL
http://www.asahi.com/area/osaka/articles/OSK201304220121.html
-
- 495
- 2013/04/23(火) 16:48:04
-
無駄遣いだという意見は出なかったのかねぇ?
-
- 496
- 2013/04/23(火) 18:11:34
-
>>492
関係あるかも?なので転載します。 2013/04/22(月) 19:36:08.48 〜 2013/04/22(月) 19:42:34.82 誤爆らしき投稿
> 今河内長野駅近くにいるんだけど、千代田方向から歩いてきた。
> 白い特効服っぽい上下を着たお兄ちゃんたちのバイク2人乗り、猛スピードでビビったわ…。
> まず私が国道310号線を信号青で渡り終えた直後、信号無視(赤)で310線を走ってきた。
> こっちが数秒遅かったら轢かれていた…。
> 次、七つ辻で駅方向へ左折しようとしたら、中学とかある方向から同じバイク、駅前ロータリーに近づくと折り返して走行。
> 計3回。
>
長すぎますエラー 次へ
-
- 497
- 2013/04/23(火) 18:43:40
-
続き
> ヘルメット被っていたし2人乗りだけど原付じゃないし、ナンバープレートは上向きにして凄い音出して信号無視は1度かまして…。
> ああ、人巻き込まないでねーっと祈るだけw
> 今から2、30分も経っていない話。
>
> 今サイレンっぽいの聞こえたんだけど、警察に捕まるのかしら?
-
- 498
- さむい春
- 2013/04/23(火) 19:27:29
-
5年ぶりに牛丼を食いましたがかなりまずくなってるので気分がわるいです
-
- 499
- 2013/04/23(火) 20:05:03
-
長野祐介ってだーれ?
-
- 501
- 2013/04/23(火) 22:51:14
-
河内長野じゃないけど通り魔があったらしいですね
怖い怖い
-
- 502
- 2013/04/23(火) 23:02:50
-
>>500
夜、無人のガソリンスタンドでたむろしている場合が多いので注意。
-
- 503
- 2013/04/24(水) 03:18:14
-
>>496
たぶん、コイツ
https://twitter.com/0_227/status/325231471155613698
>さぁ河内長野から2けつ(笑)
>春交とか関係ない(笑)
>
>暴走日和や|( ̄3 ̄)|」
-
- 504
- 2013/04/24(水) 08:42:21
-
クズやな。
炎上させたろか
-
- 505
- 2013/04/24(水) 10:35:52
-
>>501
どこですか
-
- 506
- 2013/04/24(水) 20:57:47
-
米田デブダブヒダ
-
- 507
- 2013/04/24(水) 21:53:41
-
河内長野市PRドラマ 星に願いを 第1話
http://www.youtube.com/watch?v=e31J9ZQ8L30
う〜ん・・・・・
-
- 508
- 2013/04/25(木) 11:56:37
-
うるさい原付2ケツのバイクナンバーを控えて警察に相談と言う形で連絡しておけば警察が動いてくれるよ。
警察官の点数稼ぎの手伝いをしようじゃないか。
通報は多い方がいいから協力しあって行動が可、そして小僧は引越ししていく訳だ。
-
- 509
- 2013/04/26(金) 19:17:16
-
久々に雷が鳴った。
-
- 510
- 2013/04/27(土) 00:17:46
-
強制わいせつ容疑で自営業の男逮捕 産経新聞 4月25日(木)7時55分配信
公衆トイレのドアの隙間から手を入れ、女性の尻を触ったとして、府警は24日、強制わいせつ容疑で、河内長野市千代田南町、自営業、****容疑者(37)を逮捕した。「身に覚えはない」と容疑を否認しているという。
大阪市内では昨年5月以降、和式の公衆トイレで20〜60代の女性が同様の被害に遭う事件が十数件相次いでおり、府警は関連を調べる。逮捕容疑は平成24年8月20日午後3時50分ごろ、同市淀川区西中島の雑居ビル3階の女子トイレにしゃがみこみ、ドアと床との隙間から手を差し込み、60代の女性の尻などを触ったとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000004-san-l27
60代の女性の尻!
-
- 511
- 2013/04/27(土) 01:42:57
-
どこだろう
探せばすぐわかりそうだね
-
- 512
- 2013/04/27(土) 03:15:20
-
マニアだなぁ
-
- 513
- 2013/04/27(土) 11:22:30
-
そこを探すとかいう発想自体が気持ち悪い、というか犯罪心理なんかなw
探し当ててどうすんだ?
-
- 514
- 2013/04/27(土) 11:49:50
-
実行するなんて誰も言ってないしこの程度で本気にする人は文字を文字としてでしか読み取れないのかな?
どうせ粘着に言ってもむだだけど
-
- 515
- 2013/04/27(土) 12:07:06
-
探すとかいう「発想自体」が気持ち悪いっつってるの、読み取れないか?w
こんなことに粘着してるのはお前ちゃうんかw
で、探し当てたとしてどうしたいんだよ、まじキメーわ
-
- 516
- 2013/04/27(土) 15:06:13
-
探すってどこに書いてあるんだろ?
妄想でキレすぎでしょ
-
- 517
- 2013/04/27(土) 15:40:21
-
気持ち悪い粘着が湧いてるなあ
-
- 518
- 2013/04/28(日) 21:04:43
-
粘着面と粘着面同士だから、ようくっつくこと…
-
- 519
- 2013/04/30(火) 12:18:03
-
烏帽子で頭蓋骨発見……
-
- 520
- 2013/04/30(火) 22:45:13
-
タモリ倶楽部に出たフルルちゃん、笑いすぎで腹痛〜w
花の文化園5月25日(土)コスプレやるんだと
-
- 521
- 2013/04/30(火) 23:35:24
-
フルルちゃんゆるキャラGPでドベから3位だったから頑張らないと
-
- 522
- 2013/05/02(木) 16:54:27
-
>>501
25日の8時頃に加賀田で女子高生が自転車に乗った男に体を触られたそうですよ
目撃者を捜しているとの連絡がありました
-
- 523
- 2013/05/04(土) 19:00:54
-
火野正平が来ていたという噂は本当だった。
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=206-20130509-60-04859
-
- 524
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 525
- 2013/05/11(土) 15:17:48
-
七つ辻で死亡事故?
ご存じの方kwsk
-
- 526
- 2013/05/12(日) 08:12:19
-
直後に通ったけどヤバかった
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20130511006.html
-
- 527
- 2013/05/12(日) 12:31:27
-
祭りだ祭りだ
赤峰大混雑
駐車場のグラウンドから寺池公園まで1kmあるぞw
-
- 528
- 2013/05/13(月) 00:10:18
-
>526
詳細見れないんやけど・・・どんな事故やったんか教えてください。
-
- 529
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 530
- 2013/05/13(月) 16:48:38
-
発生直後に通りました
ビッグスクーターが大型トラックを追い抜いてすぐに転倒し
そのままトラックに轢かれたそうです
自分もバイクだったので、他人事とは思えませんでした
http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kensu/jiko_1.html
-
- 531
- 2013/05/13(月) 16:56:57
-
七ツ辻らへんで追い越せる車線はないな
バイクが100%悪い
-
- 532
- 2013/05/15(水) 10:43:09
-
七つ辻に向かう道路が渋滞していた。あのあたりは、詳しいので
近道して駅まで行ったら七つ辻で事故を見たが、既に救急車とパトカーがいて
三日市方面へは封鎖していた。バイクとトラックらしい。雨が降っていたから
路面が悪かったかも?だれか、詳しい人がいたら教えてくれ!
-
- 533
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 534
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/05/16(木) 19:06:55
-
>>524 [ eAc1Abg217.osk.mesh.ad.jp ]
>>529 [ 182-164-208-104f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>533 [ softbank219023126063.bbtec.net ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
このスレで3回目の注意ですよ。
-
- 535
- 2013/05/17(金) 08:21:54
-
>>524
反省中、、、、、。
-
- 536
- 2013/05/18(土) 05:39:09
-
イズミヤの私服警備。頭ハゲ散らし氏が辞める模様。
-
- 537
- 2013/05/18(土) 22:11:27
-
>>531_532
追い抜いたとたんに対向の右折車が出てきたとも考えられるので
100%とは言いがたいし、バイク対4輪車では、ほぼ車が悪くなる。
-
- 538
- 2013/05/18(土) 22:14:28
-
「なんでやねん」という書き込みって消した跡だったんだね。
少し面白かったよ。
-
- 539
- 2013/05/18(土) 22:26:05
-
自分って昔30年位前に、前に走っていたトラックがそりゃもう排気ガス
がモクモクで、息が苦しくなって追い越し車線に車線変更して追い越したら
白バイに捕まってしまった。あまり超過速度ではなかったので一番低い
反則金で済んだけどね。
今でも、排気ガスの酷いトラックは健在なのかな?
それと、トラックが前に走っていたら信号機が見えない時がある。
車間距離をとれば後ろの車が無理矢理追い越そうとしてくる時が多くある。
-
- 540
- 2013/05/18(土) 22:52:00
-
四輪しか運転しない者は他の車の事情は分からない。
ニ輪しか運転しない者も同じく四輪の事情は分からない。
自転車も同じく車両であって、交通ルールは適用される。
全ての運転免許を持っている自分には分かる、が危ない時はあるんだよね。
-
- 541
- 2013/05/18(土) 22:58:36
-
>>538
まちBBS 大阪掲示板らしくで面白いですね
-
- 542
- 2013/05/18(土) 23:18:59
-
前方から急に飛び出してきても、
危険回避できる速度で走ってないとダメ、
といのが車の注意義務。
これが道路交通法の原則なんです。
件の交通事故の状況はよく分かりませんが、
車が不利になってる可能性はありますね。
-
- 543
- 2013/05/18(土) 23:38:35
-
何を運転していようが、お互いに譲り合いの精神を基本的で
運転したいものです。自転車に乗っている、特に無免許者は交通ルールを知らない方は、
もっと知っておくべきだと。小学生以下も乗っています。学校で教えられないのかな?
怖い思いも何回もしました。いきなり飛び出して来るので。
1m以内で止まれる車があれば、自分のダメージが多くても後々楽です。
メーカーさん、少しは考えて欲しい。
-
- 544
- 2013/05/18(土) 23:50:21
-
>>542
余程の事が無ければ四輪が(トラック等の多輪車も含まれる)が
不自然な挙動をすれば、殆ど車側が不利ですね。
例えを書きましたが、対向の右折車が一番の危険な行動ですよ。
-
- 545
- 2013/05/18(土) 23:54:18
-
>>541
大阪ならではの消し方、支援します。
-
- 546
- 2013/05/19(日) 01:24:54
-
車では簡単だけどバイクで合図(入れて欲しいとか有難う)等の合図が
し難いだよね。どうすれば良いのかな?頭を少し下げるしか無いような気がします。
-
- 547
- 2013/05/19(日) 01:27:21
-
四輪で事故ってしばらく無いような気がしますけど、ありました?
-
- 548
- 2013/05/19(日) 01:30:11
-
さて、交通事故の話を続けてしまいましたが、
そろそろ、楽しい話題でもとか…(責任を感じています)。
-
- 549
- 2013/05/19(日) 05:58:35
-
みなさん情報お願いします。
河内長野で金魚 売ってる店ってありますか?
-
- 550
- 2013/05/19(日) 06:29:44
-
外環を富田林の方に行くと、観賞魚屋さんの看板があった気がする。
行ったことはない。
昔住んでた所だと、ホームセンターで売ってたんだけどなぁ。
-
- 551
- 2013/05/19(日) 06:48:41
-
早速の情報ありがとうございます。
昔は長野商店街の出たとことか何年か前までノバティに売ってたんやけど
今は河内長野には無いんですかね?
市民まつりで金魚すくいでもらった金魚が1週間も持たずに・・・です。
水槽だけ残ったんで もったいなくって。
やっぱ堺や富田林まで行かな売ってなさそうですね・・・。
-
- 552
- 2013/05/19(日) 09:36:22
-
>>551
市役所にほど近い、ロイヤルホームセンターで、小規模ながら扱いありますよ。ジョーシン近くのペットンはないのかなぁ?
-
- 553
- 2013/05/19(日) 13:47:51
-
ロイヤルホームセンターに金魚などの生体はは売ってないと思います
犬と猫だだったと思います
ペットンは入り口にグッピーを売ってる(飼ってる?)時期もありましたが
いまはどうでしょう?
河内長野には金魚や熱帯魚を本格的に売ってるところはないように思います
-
- 554
- 2013/05/19(日) 13:57:10
-
>>549
このお店が一番近いようです
http://www.petstation.jp/shop/563
旦那が言うには堺の泉ヶ丘周辺には多くのお店があるそうです
http://www.petton.co.jp/
http://www.higopet.com/shop/s_izumigaoka.php
-
- 555
- 2013/05/19(日) 21:27:09
-
みなさん情報ありがとうございます。
富田林の西板持のカナトンで買いました。
いろんな種類の金魚が売ってて
飼育関連品もロイヤルホームセンターより
少し安いのもありました。
-
- 556
- 2013/05/19(日) 22:31:36
-
>>555
良かったですね
我が家ではメダカの産卵に挑戦中です
-
- 557
- 2013/05/19(日) 23:17:19
-
>>551 金魚すくいの金魚は病原菌のだらけで死んで当然みたい
水槽に金魚すくいの金魚入れるなら薬入れて様子みないとね
病気に強い金魚すくいの金魚だけが残り他の金魚が全滅したりするし
-
- 558
- 2013/05/20(月) 01:03:31
-
ロイヤルホームセンターのペットショップ
直営ではなく業者が入ってるらしいのですが
ワンコやニャンコが入っているケージにお水が入っていなくて
これじゃ、動物虐待だとメールにて意見しまして対処しますとお返事頂いたのですが
依然、改善されず...
売られている子たちが可哀想だ...
-
- 559
- 2013/05/20(月) 10:14:51
-
>>549
カナトン→富田林でR309石川わたったところ
コーナンの泉北店
あとはチャームで通販する
-
- 560
- 2013/05/20(月) 10:22:54
-
魚飼育用品はロイヤルとナフコでたまにワゴンセールしてるのでそのときまとめ買い
コントラコロライン500mlが250円ぐらいだったから全部買い占めたのは私
-
- 561
- 2013/05/20(月) 18:45:26
-
まぁ恐らく君達と違う意味で参加されているのだね。
-
- 562
- 2013/05/24(金) 03:42:56
-
おい火事どこだ
まだ暗いのに赤い煙がはっきり見えるぞ
-
- 563
- 2013/05/24(金) 03:44:39
-
サイレンが響いている。
-
- 564
- 2013/05/24(金) 04:43:50
-
見てきた
松が丘公園にやや近い住宅街が燃えたっぽい
煙がまだ上がってたので場所が分かって近くまでは行けたが
消防が道塞いでて現場まではいけなかった
-
- 565
- 222
- 2013/05/28(火) 16:40:29
-
火事?
-
- 566
- 2013/05/30(木) 23:31:59
-
40年位前、楠小学校から坂を上がったあたりの交差点付近に
正式名称は全くわかりませんが
「きったらはん」と呼んでたお店があったのですが
覚えておいでの方はおられますか?
-
- 567
- 2013/05/30(木) 23:34:32
-
>>566
覚えてます
その対抗馬として横井商店とか
-
- 568
- 2013/05/31(金) 14:16:19
-
河内長野でおすすめのエステありますか?
教えてください。
-
- 569
- 2013/05/31(金) 21:07:28
-
駐車場を掃除したいんですが
高圧洗浄機レンタルしてるホームセンターて近くであるか知ってます?
-
- 570
- 2013/06/03(月) 01:25:58
-
今年はホタルまだ見ないな
-
- 571
- 2013/06/03(月) 02:04:34
-
>>570
もう飛んでるよ
ホタル予報的にも今週あたりが盛りのはず
-
- 572
- 2013/06/03(月) 20:27:43
-
昨日太子温泉の近くに行きましたが沢山飛んでいましたよ
人も沢山でした
-
- 573
- 2013/06/03(月) 21:35:45
-
<<566覚えてます
たしか木寺さんとう人がやっていて『きってら』と呼んでました
-
- 574
- 2013/06/04(火) 22:22:39
-
近鉄長野線を南海になれば明るくなるかな!富田林に球場もあるし。
-
- 575
- 2013/06/05(水) 06:16:37
-
>>566
もしかして、絵に描いたような駄菓子屋さんですか。
松が丘に35年前に居てたから懐かしいー
-
- 576
- 2013/06/05(水) 07:24:00
-
球場?今時野球で人は集らないでしょ。
-
- 577
- 2013/06/06(木) 00:53:17
-
568さん、
そういえばエステで思い出したんだけど狭山の半田に自宅で看板出してるとこるよね。
あそこ、なんかあった?
先日、警察がきていたんでビックリしたよ。
前はスナックを自宅でしていたような確か。
その時もえらく揉めていた記憶があるな。
なんかあそこはヤヤコシイけい?
ヤヤコシイなら怖いよね、
警察のお世話になるなんて、極道と付き合ってるのかな?
-
- 578
- 2013/06/10(月) 22:32:24
-
木戸府営住宅突然の停電に断水 助けて
-
- 579
- 2013/06/10(月) 22:56:48
-
点いた!良かった…
-
- 580
- 2013/06/10(月) 23:06:37
-
あそこら辺の府営住宅奥の方はがら空きだけど
条件満たしてたらすぐ入居できるんだろか
駅から遠いしなにかと不便そうだけど
-
- 581
- 2013/06/11(火) 09:53:11
-
>>580
停電になったらネットはおろか電話も通じんでしょ?
生きたモデムと通じて初めて機能する光電話
-
- 582
- 2013/06/11(火) 11:12:36
-
>>581
リモートホスト見てガラパゴス携帯とわかるでしょうに
-
- 583
- 2013/06/11(火) 11:31:43
-
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1358605143/246
なんか勘違い?>>582
ギコナビ時々レス番号狂うから間違えてるのかしら?私。。。
-
- 585
- 2013/06/13(木) 12:45:57
-
警察署に長いこと砂利積んだダンプ止めてあるけど、あれが先日のバイク事故絡みのかな?
-
- 586
- 2013/06/13(木) 14:16:50
-
どなたか6月10日に木戸住宅付近で起きた停電の理由を知ってる方はいますか?
貼り紙もされていなければ回覧板も回ってこないし…まだ原因は分かっていないのでしょうか?
-
- 587
- 2013/06/13(木) 18:23:16
-
蛇がどこかに絡まったらしいけど?
なんか、ツイッターで書いてたみたいな事を聞きました。
そんなことあるのかな?
-
- 588
- 2013/06/13(木) 20:13:40
-
たしか福島第一原発でもそんなトラブルがありましたね
あれはねずみだったかな?
旦那が言うには野球場でヘビが原因の停電で試合が中断したことがあるそうです
-
- 589
- 2013/06/14(金) 00:05:54
-
なんかサイレンが
-
- 590
- 2013/06/14(金) 00:08:06
-
鳴ってたね
-
- 591
- 2013/06/14(金) 00:10:39
-
なんなのこわい
-
- 592
- 2013/06/14(金) 00:11:53
-
消防車のサイレンがまだ鳴ってる
ツイッターでもサイレンのことつぶやいてるのがほとんど長野界隈だなw
どこだろう
-
- 593
- 2013/06/14(金) 00:13:32
-
清見台のバス通りをあがって行ったような
消防車1 パトカー1 消防車1 に聞こえた
-
- 594
- 2013/06/14(金) 00:14:07
-
山火事か?
見てこようかな
-
- 595
- 2013/06/14(金) 00:14:41
-
消防車の音が3回目だ
清見台1丁目で不審火が何度かあったらしいが、そっちじゃないな
-
- 596
- 2013/06/14(金) 00:17:32
-
放火?こわいお(´;ω;`)
-
- 597
- 2013/06/15(土) 19:28:57
-
大阪外環状線、河内長野高向付近でトラックが横転
http://t.co/5lcz2HZXxq
-
- 598
- 2013/06/17(月) 14:49:20
-
千代田駅前の交差点はどんどん風景が変わりますね
秋吉が工事していたけど閉店するんでしょうか?
-
- 599
- 2013/06/18(火) 08:34:33
-
>>598
5月末で閉店されましたよ。
-
- 600
- 2013/06/18(火) 12:50:02
-
>>599
そうだったんですか…
最近は行ってなかったもので知りませんでした
秋吉の焼き鳥って美味しかったのになぁ
次は何ができるんでしょうね
-
- 601
- 2013/06/18(火) 17:58:20
-
木戸の停電も実は関電社員の仕業だったのかもな…
ちゃんと調べてケロってな
-
- 602
- 2013/06/18(火) 22:46:52
-
居心伝が出来たと思ったら秋吉が閉めてしまったんですね
私も秋吉の焼き鳥は好きでした
後はまたパーマ屋になってしまうのでしょうか
-
- 603
- 2013/06/21(金) 13:43:54
-
美容院多いですね。しかも、あまり閉店するお店も見ないので、多くてもやって行ける業界なのかなぁ。
-
- 604
- 2013/06/21(金) 18:51:29
-
河内長野ドラマはどうなったの?
-
- 605
- 2013/06/24(月) 00:44:29
-
さっき、滝谷駅付近の住宅街通ったら、変質者か下半身曝して突っ立ってた…
-
- 606
- 2013/06/25(火) 22:26:37
-
美加の台周辺に虫が大発生しています。
ガソリンスタンドやコンビニ等の明るい所は恐怖です。
ほとんどは羽アリみたいな黒い虫ですが、
よく見ると2センチほどのチャバネゴキブリも大量にいます。
何かあったんでしょうか?
-
- 607
- 2013/06/25(火) 23:04:28
-
駅無人化への抗議デモちゃいまっか
-
- 608
- 2013/06/26(水) 00:10:28
-
何か死んでるorまた河内長野に死体ほりに来たかもね
-
- 609
- 2013/06/28(金) 10:18:01
-
緊急地震速報の音が外から聞こえた?
-
- 610
- 2013/06/28(金) 11:57:31
-
>>609
大阪狭山市で防災訓練放送があったよ。
午前10:15
-
- 611
- 2013/06/29(土) 14:58:22
-
>>609
大阪の中央区上町でもその音聞いたわ。
どこから聞こえてきたのかは不明。
-
- 612
- 2013/06/29(土) 15:07:36
-
コンビニ強盗逮捕されたね。ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130629-00000001-san-l27
-
- 613
- 2013/07/01(月) 17:29:00
-
市町交差点の北東側の竹やぶが開発されていますね
何ができるんでしょう?
また住宅でしょうか?
-
- 614
- 2013/07/02(火) 00:01:55
-
市町プロジェクトってかいてるところ?
建て売りの会社の名前があったはず
-
- 615
- 2013/07/03(水) 20:37:58
-
>>614
『市町プロジェクト』というのは住宅開発の名称なんですか?
-
- 616
- 2013/07/04(木) 15:06:45
-
三日市町駅、ニュースに出まくり
-
- 617
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 618
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 619
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 620
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 621
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 622
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 623
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 624
- 2013/07/04(木) 23:36:35
-
市町プロジェクトの看板には株メイビって書いてたはず
狭山にある建て売りの不動産会社だと思われる
-
- 625
- 2013/07/06(土) 10:16:33
-
火事か?
-
- 626
- 2013/07/06(土) 10:17:07
-
火事?
-
- 627
- 2013/07/06(土) 10:32:44
-
サイレンはしばらく聞こえてたけど、
消防車じゃなかったような?
何だったんでしょうね。
-
- 628
- 2013/07/06(土) 10:35:40
-
病院、医療系学校での虐めセクハラ性犯罪について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/sports/33532/1372568766/l30
-
- 629
- 2013/07/06(土) 10:35:59
-
南花台の消防署近くに住んでるけど緊急車両の数がハンパないね…
消防車、救急車、パトカー行きましたよ。
-
- 630
- 2013/07/06(土) 10:54:23
-
なんで俺の書き込み消されてんの?
犯罪者の住所や名前書いたらNGなわけ?
犯罪者なのに?
それより火事パネェーな
-
- 631
- 2013/07/07(日) 20:15:50
-
どこかで花火大会ですか?
-
- 632
- 2013/07/09(火) 14:30:20
-
南海バス。
荘園町に続いて、南青葉台線でもフリー乗降実施
(10月1日より・南青葉台内のみ)
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/soumu/soumu/gyoumu/kaigi_koukai/kaigi_nittei.html
-
- 633
- 2013/07/10(水) 11:22:55
-
栄町の東洋はなくなったんですか?
-
- 634
- 2013/07/11(木) 22:43:57
-
郵便局、コンビニ強盗ってサーフショップの兄ちゃんやったん?
ダンジリ関係者??
-
- 635
- 2013/07/11(木) 22:52:05
-
長野アロー前で大事故ー。
-
- 636
- 2013/07/11(木) 23:13:57
-
どんな事故?
-
- 637
- 2013/07/11(木) 23:49:13
-
元てんとう虫の横にあったバッティングセンターって1回何球でいくらでしたか?
-
- 638
- 2013/07/12(金) 01:05:59
-
アロー前、バイクと軽の衝突事故っぽい
横断歩道付近にバイクが大破(大袈裟か)して倒れてたから、バイクが右折しようとして軽とぶつかったのかも
軽の方も、結構凹んでましたよ
-
- 639
- 2013/07/12(金) 12:48:51
-
河内長野=殺人 死体遺棄
-
- 640
- 2013/07/12(金) 23:30:24
-
関西スーパー付近停電あった?
-
- 641
- 2013/07/13(土) 23:10:15
-
アローの看板の照明、明るすぎ!
どこに相談したらいいんだ?
パチ屋こそ節電意識しろよ!
今回の事故が看板の照明による眩惑がどうかは分かりませんが…
-
- 642
- 2013/07/13(土) 23:28:37
-
ん?アローって松が丘のアロー?
-
- 643
- 2013/07/14(日) 01:15:44
-
個人で行っても適当なこと言われて追い返されるだけだから強酸の市議にでもついて行ってもらうんだttp://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kankyoukyousei/kankyouhozen/index.html
-
- 644
- 2013/07/14(日) 14:16:36
-
河内長野の強酸の人はそういう事に付いて来て何か言ってくれるの?
-
- 645
- 2013/07/15(月) 18:26:52
-
【大阪】19歳女性、腹殴られかばん奪われるも、バイク男に走って追いつき取り返す 男は逃走
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373874613/
-
- 646
- 2013/07/16(火) 01:09:45
-
>>644
2007年3月議会 共産党の個人質問
パチンコ店などの電飾広告パネルの規制を ・・・ かどの雄一議員が質問
夜の11時過ぎまでこうこうと輝いているパチンコ店などの電飾広告パネルは電力消費による地球温暖化や、夜なのに明るすぎるなど住環境面でも問題がある。一定の規制が必要ではないか。
<市の答弁>
今の電飾は省エネ型の照明(LED)になっている。しかし、必要以上の設置による電力消費は好ましいことではない。「光(ひかり)害」防止規制条例を制定している自治体もある。今後は先進市の取り組みを参照に対処したい。
-
- 647
- 2013/07/16(火) 01:12:54
-
もういっちょ 2008年12月議会
パチンコ店の光害により近隣農地の農作物に被害 ・・・ かどの雄一議員が質問
<質問>
パチンコ店の光害により、松ヶ丘東町の近隣農地の稲穂に被害が出ている。どのような対応をしたのか。
<市の答弁>
水稲への影響について、「大阪府食とみどり技術センター」は夜間も長時間光を浴び続けることにより、障害が発生することがありえると言っている。
市としてはパチンコ店に対して、照明器具の角度の変更や点灯時間等の改善をお願いしている。
-
- 648
- 2013/07/16(火) 06:18:23
-
>>647
パチンコ屋も東北絡みの東京などでは停電もやってたあの時はちょっとだけ協力したみたいやけど今は元通りに戻ってる
>>646のその年度はやっぱしパチンコ屋がネオンを消すとかやってた時代だと思う。何でそれやってたんか忘れた。
>>647も古そうな議事録っぽいですが
夜間の照明が隣接する農地の水稲米にどんな成長を害してるかという実態を市が把握してないように思うし
>点灯時間等の改善
稲穂が実るまでのその時期の照明。夏場の日が長い季節の照明時間6時〜11時の5時間。
朝4時すぎに明るくなって・・・遅くとも5時に陽が昇る。
稲は休めない睡眠不足で成長を阻害される。
其の被害というのは想像がつく私の経験。稲刈りのときに見たその状況。
隣のレストランの窓から漏れる照明だけで5m四方の稲穂ぺっちゃんこ
-
- 649
- 2013/07/16(火) 06:24:32
-
>>647
>照明器具の角度の変更
あほみたいな返答。
◎ 窓から漏れる照明だけで
HYPER ARROW 松ヶ丘店そこやね?
そんなん個人的に店と交渉して補償してもろたら終わりやのになんでわざわざ市が出てくるの?
-
- 650
- 2013/07/16(火) 12:16:21
-
>640
7/12の夜に 警察向かいのマクドナルドで停電が発生。
ざわつく真っ暗な店内を、
「ご迷惑をお掛けします」と声をかけてまわった女性店員さんの
冷静な対応に感動した!
-
- 651
- 2013/07/16(火) 14:53:08
-
先月朝早くに停電してたから(小山田)感電が設備機材順番に更新してるんでそう
-
- 652
- 2013/07/16(火) 15:27:29
-
>>649
一応公害だし行政が介入したほうがいいだろ
個人対企業じゃいろいろ個人負担おおいからな
-
- 653
- 2013/07/16(火) 16:24:58
-
>>652
大気汚染,水汚染,騒音,振動,悪臭などによる公衆衛生への害悪を総称して公害
田畑への害がなければどちらかというと暗がりの外灯よりも明るい嬉しい照明だと思いますけど?
-
- 654
- 2013/07/16(火) 19:46:12
-
光の害は公害だよ。
-
- 655
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 656
- 2013/07/16(火) 21:10:45
-
>>653
あれはどう考えても明るすぎ
府営住宅の知り合いも寝るとき明るすぎって何人か言ってた
-
- 657
- 2013/07/17(水) 05:51:54
-
>>654
大阪の郊外じゃ光害も公害なんて初めて聞いた。
>>656
うちはそこじゃないけど
灯りが点く看板の明かりが漏れてくるその分だけでもうちの庭の蛍光灯をつけなくても明るい。(店は北隣で窓から見えるのは家の南側の庭)
そういう環境に変わったからだと思うけど、僅かな時間であっても年中無休のその照明をモロに浴びてる家の北側に植えてる栗の木は大丈夫だたtけど栗の実全滅一個もならず。
針葉樹は樹が枯れたと思ったぐらい葉が全滅になったけど最近緑色も出てるので因果関係はわかりません。
でも、特別大事にしてる機や庭じゃないので公共の利優先の精神で腹も立たない。
オープン当時の店長さんが良い人だったし庭のことは全く言ってない。
>>648に書いた「5m四方の稲穂ぺっちゃんこ 」
それは親が生きてた時代のことでそのレストランから補償のようなのが支払われてたようです。
うちら辺ではそれが当たり前みたい。役所よりも農協が詳しいんじゃないかと思いますが?
-
- 658
- 2013/07/17(水) 05:55:06
-
>>656レスしちゃったけど・・・
あなた噂のあのしまむら26066さん?
だったらこういう問題はご存知じゃないわね?
聞いたとか、聞いたと聞いたとか、、、見た言うてたとか、その程度の経験しか無いでしょ?
-
- 659
- 2013/07/17(水) 08:06:26
-
>>658
で、あなたはどこに住んでる人なの?
まさか「パチンコ」というキーワード(餌)に惹かれて書き込んでいる
河内長野を全く知らない人って事はないよね?
-
- 660
- 2013/07/17(水) 22:30:49
-
>>658
まああなたにはあの明るすぎるくらいが丁度いいんでしょうね
私は楠町の松ケ丘寄りに住んでいて府営からも近いです
自宅が直接迷惑を被っているわけではないので極論どうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね
-
- 661
- 2013/07/18(木) 00:42:01
-
光害ですか…
陳情か何かあったのでしょうね
大阪市内ではスーパー玉出のような店もあります
環境省が作っている光害対策ガイドラインに違反していなければ店側に問題はないと思われます
あとは店側が周辺住民にどこまで誠意のある対応をしてくれるかだと思われます
現在の街づくり推進室が担当している条例以前にあった事例ですから行政が間に入るのは問題があると思うのですが
いずれにしてもかなり以前の事例ですしもう解決している問題ではないでしょうか?
選挙前でこのようなスレもあるのでこれくらいでストップする方が良いと思います
(参考)
選挙違反を報告するスレ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1373542778/
-
- 662
- 2013/07/18(木) 01:30:16
-
>>659
>河内長野を全く知らない人って事はないよね?
個人情報露出になるような質問なさるのね?
クラブがあったので通ってた。
過去から何度か書き込みしてますよ。
たぶんあなたがたがこのスレの住人さんになるずいぶん前から。
ここ、今も巡回スレになっているのは
2ちゃんねる
ネットwatch板ヲチ対象スレ
softbank26066の人も私に向けて色々書いておられるスレです。
-
- 663
- 2013/07/18(木) 16:38:29
-
河内長野のコンビニ強盗
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/msports/1373767396/l50
-
- 664
- 2013/07/19(金) 02:13:26
-
なんか気持ち悪いなこのスレ
-
- 665
- 2013/07/19(金) 15:32:22
-
一部のキチ○イが気持ち悪いだけですけどね
-
- 666
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 667
- 2013/07/22(月) 14:53:44
-
大阪板をご利用の方へ
告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。
2ちゃんねる等他のサイトからの引用もご遠慮下さい。
やりたい方は、ご自分の責任において、別掲示板をお借りになるか、
ホームページを開設して行うよう、お願いいたします。
【削除ガイドライン】
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 668
- 2013/07/22(月) 16:25:23
-
その削除ガイドラインに
>告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。
>2ちゃんねる等他のサイトからの引用もご遠慮下さい。
なんて書いてないんだが
しかも、その理屈だと>>632もご遠慮対象なんだが
-
- 669
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 670
- 2013/07/22(月) 21:26:46
-
>>668
そうだね
転載は不可で引用は可って事ならわかるんだけどな。
-
- 671
- 2013/07/22(月) 23:03:08
-
>>668
告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。2ちゃんねる等他のサイトからの「告発、弾圧、糾弾」引用もご遠慮下さい。
-
- 672
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 673
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 674
- 2013/07/23(火) 21:19:05
-
>>668
>告発、弾圧、糾弾はご遠慮〜(以下略)〜
は、「まちBBS大阪掲示板」のトップに書かれている文言です。
http://kinki.machi.to/osaka/
-
- 675
- 2013/07/24(水) 12:37:11
-
http://www.img5.net/src/up23248.jpg
千代田の某つけ鴨うどん店って閉店したのね?
飛ぶ鴨思いっきりあとを濁すww
-
- 676
- 2013/07/24(水) 13:30:17
-
小山田見てきたけど桃畑なんてねーよ
-
- 677
- 2013/07/24(水) 17:07:58
-
>>676
小山田のバス停から坂を上ってった先にいっぱいあるよ。
-
- 678
- 2013/07/24(水) 19:13:15
-
実のなる桃の木ってお節句の桃と同じような花が咲くの?
-
- 679
- 2013/07/24(水) 19:16:43
-
>>678 自己解決
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/05f4e71390991903d76ce81003b0202f.jpg
-
- 680
- ななし
- 2013/07/25(木) 00:29:09
-
長野のあるたべものやで最悪なことがあってん。
オーダーもちゃんと取れないし、持ってきたものも間違うし
誤りにも来ないで、空いたものだけ取りにきてん。
後から来たけど、そんなんいややん。
名前出したほうがいいかな?
食べログに書いたほうがいいかな?
-
- 681
- 2013/07/25(木) 08:39:38
-
>>676
小山田のどのあたりを見たのですか?
あかしあ台から近大病院方面に続く原−狭山線の西徐川沿いに
たくさんの桃畑があります。
-
- 682
- 2013/07/26(金) 00:26:22
-
小さな紙の袋が枝に付いてるから
すぐわかるけど♪
-
- 683
- 2013/07/26(金) 17:21:35
-
よみうりテレビ
-
- 684
- 2013/07/26(金) 19:08:01
-
小山田のトンネルいつ開通?
-
- 685
- 2013/07/27(土) 01:16:46
-
トンネル2本のうち1本だけが9月末で、
全面開通が12月28日の予定みたいですね。
ちなみに新消防本署は26年3月完成予定みたいです。
-
- 686
- 2013/07/27(土) 13:09:32
-
>>681 当方よそ者なんでどの辺りかは明確でないです、
桃って高枝切り鋏なくてもいけますよね?
-
- 687
- 2013/07/27(土) 21:41:18
-
>>681
意味不明
-
- 688
- 2013/07/27(土) 21:47:23
-
桃泥棒?
-
- 689
- 2013/07/28(日) 05:02:29
-
なんでよその人が桃なんか気になるんだろう。
-
- 690
- 2013/07/28(日) 05:11:09
-
>>675感じ悪過ぎだろ。
食べログでも自演臭くて行かなかったけどwww
千代田でも流行ってる店あるのに。
-
- 691
- 2013/07/28(日) 07:29:34
-
桃農家の皆様。よからぬ事を考えている不逞の輩が
いる模様です。ご注意を!!
-
- 692
- 2013/07/28(日) 09:23:06
-
無人の時は黄色いライトみたいなん点けるから無理だよ。
-
- 693
- 2013/07/28(日) 15:08:32
-
黄色いライトは虫除け 虫が黄色いライト嫌うからじゃないかな
会社の搬入口なんかにも黄色の蛍光管よく使ってるし
国華園の帰りに寄り道してたら住所が「小山田」って出てただけ
桃は買ったほうが早いだろうし山梨とか長野とか福島の美味い桃食べてるから盗まないですよ
-
- 694
- 2013/07/28(日) 15:14:21
-
蛾とかカメムシよけね。
でもあれ夜中でも点いてるから木の下行くと丸見えなんだよな。
見回ってるし。
-
- 695
- 2013/07/28(日) 15:16:09
-
長野とか福島の桃も美味いけど、小山田のは絶品だぞ。
梨もね。
-
- 696
- 2013/07/28(日) 15:52:19
-
小山田の桃は北海道や青森の親戚に送ったら次の年まだかと催促されたw
年に1回だったリンゴ3回も送ってくるようなったし
-
- 697
- 2013/07/30(火) 16:02:20
-
テスト
-
- 698
- 2013/07/30(火) 20:51:05
-
+
早月 魚羊
-
- 699
- 2013/07/31(水) 23:28:48
-
うちは御中元でめ とか贈り物が職業柄とても多いんだけど、はっきり言ってあれより美味い桃は食ったことない。
-
- 700
- 2013/08/01(木) 17:47:41
-
モモが嫌いな女子なんていません!
今日はPL花火芸術だけど雨っぽいし寺ヶ池まで見に行くのはやめとこ
-
- 701
- 2013/08/02(金) 17:30:02
-
河内長野に
ご当地ナンバーはどうでしょうか?
-
- 702
- 2013/08/02(金) 19:09:26
-
いらない
-
- 703
- 2013/08/02(金) 19:51:39
-
登録自動車台数が10万台以上がないとダメなんだそうです
-
- 704
- 2013/08/02(金) 20:04:38
-
>>701
爪楊枝とか
-
- 705
- 2013/08/03(土) 09:16:02
-
けど、和泉ナンバーってのもおかしいけどね。
河内長野での名所由来ってこれと言って無いもんなぁ〜
-
- 706
- 2013/08/03(土) 19:17:08
-
南河内ならどうでしょう?
-
- 707
- 2013/08/03(土) 20:11:29
-
花火上がってる
-
- 708
- 2013/08/03(土) 20:24:14
-
>>706
悪くはないけど、郡を連想する。
ご当地ナンバーなら、いつそのこと
奥・・・いや、何でもない
-
- 709
- 2013/08/03(土) 20:24:30
-
見えた、綺麗だった。どこのかな?
-
- 710
- 2013/08/03(土) 22:27:13
-
20時頃の花火は花の文化園、21時頃は南花台夏祭りだよ
-
- 711
- 2013/08/03(土) 22:38:48
-
>>708
天気予報で使われるようになりましたがまだまだ浸透してないですね
奥・・・いや、何でもないです
-
- 712
- 2013/08/03(土) 22:42:27
-
河内ナンバーが出来たら
強制的に仮名の部分は『け』にして欲しいなw
-
- 713
- 2013/08/03(土) 22:47:37
-
「星に願いを」最終話まで進んでました
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/shicyou/kouhoukoucyou/info/dougalibrary/hoshininegaiwo.html
「大阪で生まれた女」か?と思って見てましたがけっきょくは転勤で…
次に他のところへ転勤したらどうなるの?某番組の連続転勤ドラマ
辞令は突然にになっちゃう突っ込んでしまいました
転職して彼女のために河内長野に来たら強引過ぎて批判されちゃうからですかね?
-
- 714
- 2013/08/04(日) 07:35:50
-
むか新の隣は何か建設中ですね
東洋跡は更地になったけど何かできるのかな
-
- 715
- 2013/08/04(日) 13:39:01
-
河内長野にほっともっとってある?
-
- 716
- 2013/08/04(日) 14:46:17
-
ない
富田林の若松町が一番近いかな
-
- 717
- 2013/08/05(月) 15:34:29
-
すごい雨でしたね
NHKのニュースによると午後2時に河内長野で1時間に70?の豪雨だったそうです
-
- 718
- 2013/08/05(月) 15:55:09
-
kokohorewanwan
-
- 719
- 2013/08/05(月) 19:09:05
-
>>715
迷惑自慢投稿ですね
困ったものです
-
- 720
- 神奈さん
- 2013/08/05(月) 21:57:04
-
河内長野のひとって長野市のことどうおもってるの?
一度うかがってみたかったもんで。
-
- 721
- 2013/08/05(月) 22:27:20
-
神奈川の人がなんでそんなことを思うのも・・よぅわからん。
-
- 722
- 2013/08/05(月) 23:10:07
-
>>717
やっぱりそんだけ激しい雨だったんですね。
河内長野市日野のアメダスでは、14時〜の2時間で7ミリになってましたから
おかしいなあと思ってました。
うちの庭のほぼ寸胴のバケツに5センチほど雨水がたまってましたもの。
雷もかなり激しかったですが、被害はなかったんでしょうかね。
-
- 723
- 720
- 2013/08/06(火) 21:35:37
-
長野市なう
-
- 724
- 2013/08/07(水) 22:45:51
-
>>675その店開いてたよ。
店長にどういう事か聞く勇者いないかなw
-
- 725
- 2013/08/07(水) 23:47:43
-
昨日の事故(河内長野郵便局前ところ)詳しく知ってる人いますか?
-
- 726
- 2013/08/08(木) 10:39:30
-
国道371号バイパス 高向付近で事故通行止、周辺道路や国道371号旧道に迂回
-
- 727
- 2013/08/08(木) 10:58:26
-
事故のせいで周辺道路も混みまくりだな。
-
- 728
- 2013/08/08(木) 17:18:25
-
緊急地震速報きましたね
-
- 729
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2013/08/08 17:55:22
-
ツ債。ツ禿コツづ個古ーツ津環篠鳴古個づ債妥・ツ篠鳴古個つセツづ?つスツづ?閉キツつ「ツつスツづ個づ?つキツつェツ、ツづ?づ個づヲツつ、ツづ按篠鳴古個つセツづ?つスツづ個づ?つオツづ・ツつ、ツつゥ窶「窶「窶「
-
- 730
- 2013/08/08(木) 20:06:57
-
あたり前だが夕方には371は正常通りでしたね
-
- 731
- 2013/08/08(木) 22:04:28
-
>>728
何とかトラフが動いたんかと思て
ほんまマジでびびったわぁ〜
-
- 732
- 2013/08/09(金) 06:02:28
-
南海トラなんとかよりも中央構造線の方が河内長野は死ぬ。
今回動いたのもあそこだし、伊方原発あるし
-
- 733
- 2013/08/10(土) 08:51:24
-
盆踊りの季節ですね。
質のいい盆踊りを開催してる場所の提供をお願いします。
三日市地区には無いので。自治会の小さな祭りはありますが。。。
河内長野以外でもOK!
-
- 734
- 2013/08/10(土) 09:34:56
-
盆踊りは自治会で小さくやるものじゃないの?
-
- 735
- 2013/08/10(土) 12:20:27
-
>>733
質の良さ=規模の大きさ なの?
-
- 736
- 2013/08/10(土) 12:28:30
-
千代田南公園ではお盆の時期にありますが子供たちは楽しみにしてますよ
子供たちが集まるところは賑わっていいですね
-
- 737
- 2013/08/11(日) 00:51:29
-
残念ながら河内長野じゃ淀川の花火の音は聞こえませんでしたね
-
- 738
- 2013/08/11(日) 09:09:22
-
停電?
-
- 739
- 2013/08/12(月) 23:36:44
-
他スレからの拾い物だけど
【大卒者分布図】(赤=高 青=低)
首都圏ttp://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
関西圏ttp://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/26/photo.gif
-
- 740
- 2013/08/13(火) 11:22:43
-
>>737
河内長野まで聞こえる様な音だったら、花火上げてる近辺だと死人出るわ。
-
- 741
- 2013/08/13(火) 13:56:39
-
貴望ヶ丘から近大病院へ行く途中にあったデイリーヤマザキはセブンイレブンができて閉店しましたが
その後にファミリーマートができるそうです
最近は千代田駅前や貴望ヶ丘交差点近くに出店するなど一気にファミリーマートが増えましたね
-
- 742
- 2013/08/13(火) 14:24:59
-
南大阪市に改名しろ
-
- 743
- 2013/08/13(火) 15:20:34
-
何故?
-
- 744
- 2013/08/13(火) 15:57:28
-
ファミマとかいらん
セブンのほうがほしい
-
- 745
- 2013/08/13(火) 17:44:44
-
南大阪市は羽曳野市の前の名前
-
- 746
- 2013/08/13(火) 22:41:19
-
大阪長野市で!
河内はいらん。
>745
羽曳野、藤井寺って行かないなぁ〜
-
- 747
- 2013/08/13(火) 22:48:34
-
楠木市が一番いい
-
- 748
- 2013/08/14(水) 00:26:18
-
別に河内長野でいいけどな
-
- 749
- 2013/08/14(水) 13:51:26
-
そんなことより今朝は寒かった、この時期にこんなに冷えるとは
窓と襖を閉め切って寝直したよ
-
- 750
- 492
- 2013/08/14(水) 19:57:36
-
花火してるみたいやけど?どこでしてるんかな?
-
- 751
- 2013/08/14(水) 22:19:32
-
ハーヴェストの丘?
-
- 752
- 2013/08/15(木) 12:04:33
-
正午の時報で防災無線からサイレンが...
今までこんな事あったっけ??
戦没者慰霊なの??
-
- 753
- 2013/08/15(木) 22:57:49
-
>>752
毎年やってると思うが
-
- 754
- 2013/08/17(土) 08:57:57
-
>>675
>千代田の某つけ鴨うどん店
営業してたよ。
表に「立地が悪いので流行ってませんが云々」
と看板だしてた。
-
- 755
- 2013/08/17(土) 13:09:41
-
南海電鉄の駅前にある安売り切符の販売機を利用した。
駅の券売機よりも何十円も安く切符を買えた。
もちろん何の支障も無く利用できた。
しばらくは販売機の見た目の怪しさに手を出さなかったが、
もっと早く利用すればよかったと後悔ort
皆さん あの安売り切符販売機はよく利用しているのを納得。
-
- 756
- 2013/08/17(土) 13:53:25
-
うれしい情報やわ
千代田駅ならどこにあるんでしょうか?
-
- 757
- 2013/08/17(土) 14:06:24
-
清見台で停電なかった?3丁目なんだけど
-
- 758
- 2013/08/17(土) 14:50:27
-
↑そんなことやってるから無人駅が増えるんですよ
-
- 759
- 2013/08/17(土) 16:03:24
-
>>755
単なる回数券の バラ売りやからね
3ヶ月以内に使い切れるなら自分で南海から直接購入すればさらに安い
-
- 760
- 2013/08/17(土) 17:27:52
-
>自分で南海から直接購入すればさらに安い
かも知れないけど、回数券買ってしまうと、必要も無いのに電車に乗ったりして無駄w
出かける度に安売り券売機で購入するのが一番賢いね。
-
- 761
- 2013/08/17(土) 18:31:38
-
>>756
駅南側の本屋さんの前にある販売機ですかね?
使ったことないですけど…
-
- 762
- 2013/08/17(土) 21:12:11
-
>>761
765です
情報ありがとうございます
見に行ってみます
-
- 763
- 2013/08/17(土) 21:13:24
-
765ではなく、756の間違いでした
ごめんなさい
-
- 764
- 2013/08/17(土) 22:42:00
-
金券ショップならもっと安いけどね
オレがよく使う土日休日用の320円区間なら260円で売ってる
なんか以前にも同じようなレスした記憶があるけどw
-
- 765
- 2013/08/18(日) 14:33:40
-
NO KOREA!!
在日企業、商店での購買及び飲食をやめよう!
-
- 766
- 2013/08/18(日) 16:05:44
-
>>764
河内長野にある金券ショップはどこにありますか?
-
- 767
- 2013/08/18(日) 21:33:26
-
>>766
かなり前にじゃんぼスクエア河内長野に有ったけどすぐ閉店になったし
今は無いみたい、わてはいつも難波で買ってますん
-
- 768
- 2013/08/18(日) 22:37:52
-
>>767
そうでしたか…
河内長野にあるなら利用しようと思ったのですが残念です
情報ありがとうございました
-
- 769
- 2013/08/19(月) 01:38:30
-
>>768
バスカードや回数券なら、コノミヤのショップにありますよ。ただ、常にあるわけでもなく、直ぐに売り切れになりますが・・・。
-
- 770
- 2013/08/19(月) 17:27:37
-
>>769
ありがとうございます
買い物に寄る時に探してみます
-
- 771
- 2013/08/21(水) 08:29:23
-
河内長野三日市地区は最近、家の値段が高くなって来てる様やね。
特に烏帽子が丘が高い!
-
- 772
- ↑
- 2013/08/21(水) 14:11:25
-
マキ○シの関係者の書き込みでっか?
それとも烏帽子が丘の古家が売れない家主さんでっか?
どちらにしてもむなしい虚言の書き込みですな〜
-
- 773
- 2013/08/23(金) 21:03:59
-
すいません!
外環沿のタイヤ館近くで白い携帯を拾った方はいないですか!!
-
- 774
- 2013/08/25(日) 05:28:42
-
>>754昨日も閑古鳥鳴いてたわ。
あれどーいう意味なんだろねw
千代田って南海でもかなり乗降数多い駅であの店駅近なのにね。
-
- 775
- 2013/08/25(日) 18:40:09
-
さっき美加の台周辺が一時停電した。石仏交差点の信号も消えてた。
1〜2分で復旧したけどなんだったんだろう?
-
- 776
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 777
- 2013/08/26(月) 12:47:37
-
とりあえず
777げっとん
-
- 778
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 779
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 780
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 781
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 782
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 783
- SABERTIGERφ@大阪
- 2013/08/26(月) 22:30:01
-
#776,#779-781 [ softbank220039042157.bbtec.net ]
#778 [ 119-231-124-128f1.osk3.eonet.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
#782 反応レス
れっきとした個人情報です。
-
- 784
- 2013/08/27(火) 22:27:54
-
追矢クリニックの評判はいいですか?
胃内視鏡検査を受けるのに希望すれば鎮静剤使ってもらえるそうですが
-
- 785
- 2013/08/28(水) 08:51:08
-
>>784
そこはしらないけど、金剛駅前のつきやま胃腸内科は、評判よさそう
-
- 786
- 2013/08/28(水) 18:54:17
-
富田林民のステ○か?
-
- 787
- 2013/08/28(水) 19:16:36
-
>>784
良かったです
鎮痛剤は楽ですよ
寝てる間に終わりますw
-
- 788
- 2013/08/30(金) 07:58:39
-
>>784
内視鏡に関しては、追矢先生は名医だと
聞いた事があります。
なんでも5本の指に入るとか。
ただ、日本でだったか、関西でだったか、
大阪でだったかは覚えてませんが。
-
- 789
- 2013/08/30(金) 18:52:51
-
>>788
河内長野で
-
- 790
- 2013/08/31(土) 17:20:59
-
16時半ごろ覆面パトカー2台が橋本の方向に緊急走行していた。
その前にはパトカーも緊急走行していたが、大きな事件でもあったのか?
-
- 791
- 2013/08/31(土) 19:22:21
-
美加の台7丁目方向に覆面パトカーがものすごいスピードで行きましたよ。
何があったかは不明。
-
- 792
- 2013/09/02(月) 11:32:03
-
署長定年直前で左遷とか
-
- 793
- 2013/09/04(水) 22:44:35
-
いや、左遷どころか…ttp://mainichi.jp/select/news/20130830k0000m040134000c.html
下手すりゃ懲戒免職ですよ…
-
- 794
- 2013/09/04(水) 23:49:43
-
総合運転代行 河内
ここへ、代行を頼んだら最悪!特に、「大庭」は「立ち小便」ばかり。
スナック・居酒屋等の店舗の外で、店から代行の客が出てくる間に「立ち小便!」犬・猫と同じく、生理現象の本能のままに。な〜んも考えず、生理現象のまま、本能のまま、スグ様に「処構わず立ち小便」
大庭は、「処構わず」なので、お客様の店舗の壁、お客様の電光看板へ、自転車へ「立ち小便」
「立ち小便」の後、手を洗わず客車を運転! き、汚〜い!
-
- 795
- 2013/09/05(木) 11:41:17
-
800万人の防災訓練。
11時と11時14分に来ることになっていたそうですが、
皆さまの携帯にメールは届きましたか?
こちらはauのガラケーですが、どちらも届きませんでした(^^;)
-
- 796
- 2013/09/05(木) 16:09:35
-
わいはSoftBankのiPhoneやけど鳴らんかったで
-
- 797
- 2013/09/05(木) 16:27:43
-
わいって…
-
- 798
- 2013/09/05(木) 17:11:42
-
私のはナンバーポータビリティーが導入された頃の古〜い恐竜なみの携帯で電池は3個目
もちろん前回の実験と同様に鳴りませんでした
-
- 799
- 2013/09/05(木) 17:38:49
-
私のdocomoのスマホは、11時丁度と14分にちゃんと鳴りました。
8月の誤報の時も地下鉄走行中でも鳴りましたし、車内中あちこちで鳴り響きまして、電車は緊急停止、ホント怖かったです。
-
- 800
- 2013/09/05(木) 18:03:10
-
私は河内長野にある公立学校に勤めていますが、生徒と職員の携帯が2機鳴っただけでした。
-
- 801
- 2013/09/05(木) 19:53:34
-
公立務めが名乗っても大丈夫なの?
-
- 802
- 2013/09/08(日) 10:46:27
-
気にするな
-
- 803
- 2013/09/10(火) 17:47:42
-
今日何かあったの?>パト
-
- 804
- 2013/09/10(火) 19:14:54
-
通りかかった時に
ちらっと見たんですけど
関西スーパーの入口あたりに
古雑誌回収箱みたいなのがあったのですが、
利用したことある人いますか?
有料なのでしょうか?
-
- 805
- 2013/09/13(金) 03:12:16
-
千代田高校の皆さん、南海電車の連結部の運転席はあなた方のラブホテルではありません。
公共の場ではマナーよくしてください・・・。
-
- 806
- 2013/09/13(金) 23:08:31
-
大阪暁光高等学校って名前も制服も変わったけど
やっぱ中身は一緒ですか・・・
-
- 807
- 2013/09/13(金) 23:38:20
-
酷すぎワロタ
いや笑えない…
-
- 808
- 2013/09/14(土) 16:20:19
-
丘の上のキャバレー
昔から性病罹患率100%のビッチ外見かいじめられ率100%のピザデブ外見しか居ないイメージ
-
- 809
- 2013/09/16(月) 03:48:03
-
外やばい風の音すげーうるさい
ちょっと田んぼ見に行くお年寄りいませんよーに!
-
- 810
- 2013/09/16(月) 04:03:36
-
避難警報が来た
-
- 811
- 2013/09/16(月) 04:03:56
-
なんか避難しろってメール着た・・・
-
- 812
- 2013/09/16(月) 04:18:16
-
こんなんはじめてやで
-
- 813
- 2013/09/16(月) 04:44:54
-
そんなメールどこからくるんや…
俺には来てないんやけど河内長野市民とみなされてないんかな…
-
- 814
- 2013/09/16(月) 04:48:23
-
auは届いたけど、ドコモはとどかなかったよ。
-
- 815
- 2013/09/16(月) 04:50:27
-
私はdocomoだけど来ましたよ
-
- 816
- 2013/09/16(月) 05:06:20
-
溝から水があふれとんで
-
- 817
- 2013/09/16(月) 05:09:17
-
あとで畑の用水路みてこよう
今年金魚3匹拾った(黒斑病なってたので今1匹0.5%塩水浴中)
大雨のあとよく流されてきてる
-
- 818
- 2013/09/16(月) 10:10:49
-
>>817
俺も子供の頃、台風のあとは大和郡山へ金魚取りへ行ったわ。
側溝を金魚が泳いでて楽しい。
-
- 819
- 2013/09/16(月) 11:58:21
-
今は普段から大和郡山は溝におるよ。
-
- 820
- 2013/09/16(月) 22:22:32
-
きみトンネルの手前あたりが
川みたいになってる
通れるけど
-
- 821
- 2013/09/17(火) 11:51:32
-
近鉄長野線おしっこのにおいするで…
-
- 822
- 2013/09/19(木) 22:52:40
-
河内長野署がまたやってくれました・・・
http://mainichi.jp/select/news/20130920k0000m040105000c.html
-
- 823
- 2013/09/19(木) 22:59:57
-
またなんか?
-
- 824
- 2013/09/20(金) 00:38:25
-
ツッコミどころありすぎて警察だけ責める気にはならんわwww
-
- 825
- 2013/09/20(金) 06:21:36
-
えん罪ねつ造署長が更迭されてなきゃまた虚偽の調書がつくられてたのかw
-
- 826
- 2013/09/20(金) 07:18:21
-
女装したいのならちゃんと自分の金でやれよw
個人が趣味の範囲でやるなら誰も文句いわんぞw
-
- 827
- 2013/09/21(土) 23:56:53
-
誤認逮捕なあ・・・
これは仕方ないような・・・
そうもいかんのだろうけど
-
- 828
- 2013/09/22(日) 11:09:13
-
どのみち窃盗は変わりないんだろ?
実名でも問題ないんじゃね?
-
- 829
- 2013/09/23(月) 13:01:38
-
店が綺麗に整頓してて店員さんもいい関スー好きなんだけど、
鮮魚と塩乾物が悪すぎで買えないわ
野菜果物は安くないけど品質はいいから買うけど
カンスーでもサンプラでも魚、野菜、肉、仕入れ先を固定しちゃうと悪いのまわされるから気をつけないと
松源の魚系は安くて美味しいからカンスー→松源と2軒行かなきゃならん
カンスーも仕入先変えるなり目を光らすなりしないと
-
- 830
- 2013/09/24(火) 10:14:17
-
>>829
俺は鮮魚と肉は、ばんばんだわ。
となりのSEIYUがいまいちなので、その他買い物は、滝谷のライフか狭山のコノミヤ。
そんな俺は富田林市市民。
何軒も買いまわりせなあかんから不便。
-
- 831
- 2013/09/24(火) 14:53:33
-
千代田駅近くの私は西友・ばんばん・ディオのいいところだけ利用してます
-
- 832
- 2013/09/25(水) 08:52:27
-
西友はNBのパッケージが安い
ディオはNBの特価品狙い
ばんばんは利用しない
オークワか松源
月曜限定で関スー
月曜の関スーはゆめぴりかの争奪戦が暑い
開店30分で売り切れるぞw
-
- 833
- 2013/09/25(水) 15:56:43
-
>>832
NBってなんでしょうか?
まだスーパーが選べるだけいいところですね。
-
- 834
- 2013/09/25(水) 17:10:10
-
まぁ、何って言われても仕方ないわな
NBと言えば、ニューバランスだしな
恐らくノンブランドのつもりだろうけど、略すにしろ唐突過ぎて通らないわな
-
- 835
- 2013/09/25(水) 22:03:09
-
それを言うならPBな
-
- 836
- 2013/09/26(木) 05:52:09
-
NB ナショナルブランド メジャーなメーカーのパッケージ商品
PB プライベートブランド 店独自の企画商品
-
- 837
- 2013/09/26(木) 05:53:27
-
大学ぐらいでとこうよ
無知ははずいぞw
-
- 838
- 2013/09/26(木) 10:05:57
-
今年は、だんじりの話題は出ないのね
-
- 839
- 2013/09/26(木) 10:59:04
-
だんじりなんか要らんわ
-
- 840
- 2013/09/26(木) 19:59:10
-
1時間ぐらい前からずっと消防走り回ってるけどどっか工場でも爆発した?
-
- 841
- 2013/09/26(木) 22:49:04
-
>>839
ですよね〜
-
- 842
- 2013/09/27(金) 02:10:41
-
試験引きとかいつからやるようになった?
泉州のマネ?
日頃から神さんとか田畑溜め池を掃除して回れよせめて。
-
- 843
- 2013/09/27(金) 09:24:22
-
いつ?って少なくとも10年以上してるやん
うざいうざい
-
- 844
- 2013/09/27(金) 14:57:40
-
コンツェルト河内長野店、本日で閉店らしい
-
- 845
- 2013/09/27(金) 16:10:14
-
>>844
場所悪いよね、駅前に入らないと
-
- 846
- 2013/09/27(金) 18:49:20
-
すみません、コンツェルト閉店は25日でした。もうすでに閉まっていました。
-
- 847
- よねだ
- 2013/09/27(金) 21:00:47
-
だんじり祭なんかいらん。迷惑。
-
- 848
- 2013/09/27(金) 22:10:29
-
橋本へ繋がるバイパスに在るし○と○やって
閉店するって…
ほんまなん?
-
- 849
- 2013/09/27(金) 23:14:38
-
10月閉店らしい
ロイホの裏の日本農薬跡はドラックストア???
-
- 850
- 2013/09/27(金) 23:52:54
-
>>847
ほんまにな
-
- 851
- 2013/09/28(土) 17:53:48
-
今のだんじりは本来の祭りじゃなくなって、ただのDQNの騒ぎになっている
だんじりが悪いのではなくて、それに関わる人間の問題なの
マナーが悪すぎる
河内長野市のだんじり関係者はまちB見ているんだったら、毎年アンチがなぜ多いのか考えたほうがいいと思う
1度中止してみて様子みるのもいいかもね
去年だんじりの日に、モスで野作のハッピを着たキンパのお兄ちゃんに言い寄られたときは怖かった
コンビニのトイレ待ちでだんじり見学のDQNに絡まれるのも勘弁
-
- 852
- 2013/09/28(土) 20:25:11
-
だんじりDQNは害悪でしかないもんね
河内長野は知らんが、俺の知ってるところでは領収書とかいって私物の酒タバコを買いまくってるDQNだらけだからな
そんなやつらに寄付なんてよくしてるなーと思うよ
-
- 853
- 2013/09/29(日) 15:34:27
-
和泉市の信太のだんぢり祭は凄かった
三日間あって宮入の日は担当の町はだんぢりは出さず、神様のせた御神輿を担いで聖神社から陰涼寺行って、全町を回るんだ
宮入の槍回し→登り坂駆け上がりも凄いし、小学校前交差点での槍回しも凄い迫力だった
ありえない急坂をゆっくりだけど上がるのも、それぞれの町が独自のやり方で楽しい
信太連合のだんぢり祭見てぞっこんになったよ
河内長野のだんぢりは魅力感じない
通行止めくらって鬱陶しいだけ
-
- 854
- 2013/09/29(日) 17:38:35
-
通行止めのやり方もムカつくしな
『通行止めやねんわー』とかタメグチやからな
平身低頭で言わんかい
なんでお前らDQNだけが楽しいイベントでこっちが迷惑被らなアカンねん
-
- 855
- 2013/09/29(日) 20:07:04
-
仕事から帰ってきたら三日市周辺のお祭り?らしきのを見たけど
マイクで叫んでるだけ?
他にはコンビニに溜まってるのを見ると
祭りというかオッサンとガキがただ溜まってるだけにしか見えん。
こんなの祭りでもなんでもないと思ったのは俺だけ?
ごく一部の人だけが騒いで楽しんでるだけで大多数はうるさいだけだと思ってると思うんだが…
-
- 856
- 2013/09/29(日) 20:40:58
-
自分の意見を言うのに
いちいち「俺だけ?」って聞くのが
うざいと思うのは俺だけ?
-
- 857
- 2013/09/29(日) 20:43:12
-
なんでこんなずっとサイレン鳴ってるんアホがなんかしたんか
-
- 858
- 2013/09/29(日) 21:12:29
-
うちは通り過ぎて行っただけで静かやから、そっちの方かな?
それにしても救急車やら賑やかな道やわw
-
- 859
- 2013/09/30(月) 00:25:05
-
お祭りDQNが勝手に騒いで勝手に怪我して救急車とか税金をドブに捨ててるのと同じだわ
お祭りDQNなんか助けんでええやろ
-
- 860
- 2013/09/30(月) 01:17:30
-
毎年、この時期になったら祭りに対して批判的な意見が飛び交ってるけど
直接、町会に言いに行けば?
祭りってのは祭り好きが勝手にやってる訳じゃなくて
町会が運営して警察から許可をもらってやってるんやから。
町会に言いに行けば、それなりの対処はしてくれるんちゃう?
-
- 861
- 2013/09/30(月) 07:37:44
-
そうだな
救急車に乗せてもらえて彼らだけの独占じゃ無いことを証明できるよ
代わりに彼らはパトカーに乗るけど
-
- 862
- 2013/09/30(月) 15:43:07
-
860さんの意見が正しい。 文句があるなら町会へ行きなさい。こんなところに書いてもどうにもならん。
-
- 863
- 2013/09/30(月) 16:20:46
-
行っても変わらんからどこ行っても同じ
100人くらいで反対デモしてやっと取り合ってくれるレベルでしょ
-
- 864
- 2013/09/30(月) 18:57:49
-
んなことないよ、町会にに直接言うとか、喧嘩売りに行くようなもの
市役所なり、警察なりに、具体的な苦情事案持ち込めばいい
苦情の数が改善へ繋がるので
-
- 865
- 2013/09/30(月) 21:09:31
-
22時超えて
五月蝿かったら
110番したらええ
-
- 866
- 2013/10/01(火) 00:40:54
-
54-1234な
緊急と区別しような小学生
-
- 867
- 2013/10/01(火) 18:57:39
-
別にこのスレで、だんじり祭が嫌いって言ってもいいと思うけど。
役所に言うのも方法やけど、ここで好き嫌いを言うのは勝手やわ。
-
- 868
- 2013/10/02(水) 00:44:06
-
河内長野じゃないが去年文句言いに行ったら殺されかけたわw
-
- 869
- 2013/10/02(水) 07:33:32
-
神社の宗教行事になるから、役所に一人や二人が言っても無理なのわかってるのに、役所に行けとか言うやつの方が卑怯な言い方やな。だんじり祭廃止の署名から初めなアカンわ。
-
- 870
- 2013/10/02(水) 11:19:01
-
署名とか確実に殺られるじゃないですかやだ〜〜〜
-
- 871
- 2013/10/02(水) 15:38:17
-
規制に反発して、警察署に突っ込んだ事もあるのに。
-
- 872
- 2013/10/02(水) 15:56:22
-
(DQNの)伝統行事だもんねw
-
- 873
- 2013/10/02(水) 22:07:52
-
私はだんぢり祭自体が悪いとは思わないです
昔からの伝統的な神事だし・・・
ただ一応宮入はするものの、祭全体が神事ではなくただのお祭り騒ぎになっているから、
当事者じゃない人達からの理解が得られないんじゃないかと思ってます
-
- 874
- 2013/10/02(水) 22:19:45
-
毎年、毎年、飽きずに祭りに文句ばっかり言えるね・・・
もう分かるやん。
この時間のここはだんじり通るから避けようとか
河内長野に何年も住んでたら迂回する道も分かるやん。
それと祭りがうるさいってマイクで唄ってること?
あれは河内長野の祭りじゃなく河南や富田林のマネやから
止めさせましょう!!
-
- 875
- 2013/10/03(木) 03:57:27
-
>>874
つまり何言いたいの
-
- 876
- 2013/10/03(木) 09:30:46
-
>>874
論点ずれすぎてて頭悪いのが滲み出てますよ
-
- 877
- 2013/10/03(木) 10:17:31
-
>>874
迂回する道とかバスやとルート決まってるから意味無いぞ
定時に発着しなきゃいけない公共交通やのにそれが祭のせいで遅延するから困ってるんであってな
千代田にしろ長野にしろ駅前で混雑するから通勤通学者が大変迷惑しとる
-
- 878
- 2013/10/03(木) 10:33:53
-
祭り前に禁煙して体力づくりにマラソンしてる光景が懐かしいな
-
- 879
- 2013/10/03(木) 14:56:03
-
ほ り き
-
- 880
- 2013/10/03(木) 21:51:29
-
通勤通学って・・・そんな早い時間にだんじり動いてないやん。
何年も前から祭りやってるって知ってるのに
バスが遅れて迷惑ってどうなん?
-
- 881
- 2013/10/03(木) 22:12:30
-
元々迷惑なものを長年やってるからってバスの遅れが容認されると思ってんの?
-
- 882
- 2013/10/04(金) 06:21:49
-
>>880
実際早朝でもバス停の位置変えられたりしとるし、だんじり動いてるぞ
毎年迷惑しとるんやから確実やろ
あと、『バス遅延するの分かってるのに今更何言ってんの』
とか言うとるだんじり関係者が何人かおるけど
『なんでお前らの勝手な都合で一般市民がいつもより早起きせなアカンねん』
って事を言いたい
-
- 883
- 2013/10/04(金) 07:28:32
-
だんじり祭は廃止すれば、誰にも迷惑かからずに全て丸くおさまる。
-
- 884
- 2013/10/04(金) 11:52:12
-
だんじりやるだけならダムとか人居ないところでやれば良い
結局は迷惑かけてだんじりやるのが気持ちいいんでしょ
もう全部燃えろよ
-
- 885
- 2013/10/04(金) 12:41:08
-
朝の9時前からまじでうざいからな
-
- 886
- 2013/10/04(金) 13:57:13
-
普段から青年団でゴミ拾いやらなんかしてるっていうんなら一年に何日か騒いでもまだ許せるかな
毎日のようにコンビニたむろして遅くまで単車ブンブンいわして祭りでも騒ぐってのがちょっとあれや
-
- 887
- 2013/10/04(金) 15:44:46
-
だから赤峰グラウンドに長野の全だんじり集合させて好きなだけ走りまわしといたらええねん。赤峰やったら広いし露店出すスペースあるやろし
そんかわり赤峰までの往復ははトラックで運べよ
これで問題解決
-
- 888
- 2013/10/04(金) 16:16:04
-
>>886-887
激しく同意
-
- 889
- 2013/10/04(金) 16:46:11
-
その通り、普段からゴミ拾いとか防犯活動してるんやったら年に1回ぐらいマナー良くやっても、しょうがないかなと思うけど、普段から迷惑かけてるアホどもが、大迷惑かけるから祭りやる資格ない。やめてしまえ!
-
- 890
- 2013/10/04(金) 17:19:45
-
>>887
勘弁してください
ただでさえ朝夕は赤峰交差点から1kmぐらい混むのに
ましてやだんじりの前日は住吉神社の馬駆神事もあんのに2日連続でつか
-
- 891
- 2013/10/04(金) 18:05:33
-
それじゃ下里運動場は?
石見川のバス転回場でもいい。
あと候補地としては、滝尻のコミュニティバス転回場、流谷の八幡神社、唐久谷の広域農道工事中止現場あたりかな、岩湧山までの道沿いにある駐車場でもいい。
-
- 892
- 2013/10/04(金) 19:17:53
-
曳航許可時間を長野警察に確認して
違反してたら・・・
騒音 徒党はすぐに110番
個人で対応する必要はありません!!
善良な市民として通報しましょう
-
- 893
- 2013/10/04(金) 19:19:52
-
外環ぐるぐる回っときゃええ
迂廻路なんざいくらでもある
-
- 894
- 2013/10/04(金) 21:46:48
-
外環なんて勘弁してくれ。
それこそ市外、府外の通行車両にも迷惑
-
- 895
- 2013/10/04(金) 22:30:36
-
秋祭は五穀豊穣を祈る神聖な儀式ですよ!
皆さんいい加減にして下さい!!
-
- 896
- 2013/10/04(金) 22:37:59
-
祈ってないし全然神聖じゃないし
真性(のバカども)の祭りじゃん
-
- 897
- 2013/10/04(金) 22:38:28
-
秋祭は五穀豊穣を祈る神聖な儀式ですよ!
皆さんいい加減にして下さい!!
だんじり関係者に言った方がいいじゃね
-
- 898
- 2013/10/04(金) 22:48:29
-
秋祭は五穀豊穣を祈る神聖な儀式ですよ!wwwwww
皆さんいい加減にして下さい!!wwwwww
-
- 899
- 2013/10/04(金) 22:53:33
-
隣の狭山の市長への提言に寄せられた同じような祭りへの苦情に対する市長からの回答です。
「だんじり祭りは本市の伝統的な行事であり、これからも後世に引き継いでいってもらいたいと考えています。
誰もが笑顔でだんじり祭りを応援できるように、地車連合会に改善を要請してまいります。」
河内長野市も河内長野警察も同じ回答をするでしょうね。
てか、そないにみんな迷惑がってるんかな?今まで迷惑って思ったことないけどね。
今の時代に町内で子供からお年寄りまで一緒になってひとつのことが出来るって良いことなんちゃう?
みんなの意見を聞いてたら、自分は町会の役員や掃除やイベントに参加せえへんのに文句は言うって感じに聞こえるけど・・・
-
- 900
- 2013/10/04(金) 23:23:10
-
まぁ祭り側も改善せなあかんところはある
でも、祭り通じて自治、まちづくりは進んでる
青年団で自主的に年中ゴミ拾いしてるところもある
だんじりのつながりから、盆踊りとかも復活してきてる
-
- 901
- 2013/10/04(金) 23:25:54
-
青年団は優秀な若者の団体です!
河内長野の青年団は世界一です!!
-
- 902
- 2013/10/05(土) 03:01:24
-
世界一なんなの?
バカなの?
-
- 903
- 2013/10/05(土) 03:04:05
-
いちいち池沼に構うな
-
- 904
- 2013/10/05(土) 05:46:35
-
祭り頃から中学校は荒れ出すんだけどね。
河内長野の公立中学校行ってたらわかるだろ?
そっから茶髪が増えて廊下でも下手すりゃ授業中でもそーりゃーそりゃーとか言い出す輩が増える。
-
- 905
- 2013/10/05(土) 09:08:59
-
五穀豊穣の神聖な儀式?アホか?俺は神聖な仏教徒やから神社信仰を押し付けるな!だんじりしたかったら、運動場を有料で借りて、その敷地内だけでやるべき。一度、河内長野市民全員にだんじり祭の廃止か存続のアンケートを取り、その結果通りにして欲しい。
-
- 906
- 2013/10/05(土) 10:53:58
-
河内長野だんじり掲示板で検索したら稼動してる所がいくつかある
そこで文句なり書いてきたらいい
毎年毎年ここで吠えて終わるより肯定派と意見でも交わしてこい
-
- 907
- 2013/10/05(土) 11:31:45
-
青年団はみんな偏差値も高いしおりこうさんですよ
-
- 908
- 2013/10/05(土) 12:03:04
-
>>907
????????
-
- 909
- 2013/10/05(土) 12:42:51
-
偏差値=おりこうさん と考えるからアホやねん。 人の迷惑になってることが分かってることがお利口と言うの。だんじりが嫌いな人間が何でだんじりの掲示板使わなアカンねん。河内長野市民として、今、何が話題になってるか知ってもらうためにも、この掲示板使うのが自然やろ!
-
- 910
- 2013/10/05(土) 13:42:48
-
>>909
お前みたいなネット弁慶がここでキャンキャン吠えることに終始して
だんじりの話題は毎年ループしてんだよカス
拡散すら否定するところが引きこもり体質の表れだわ
-
- 911
- 2013/10/05(土) 14:03:12
-
河内長野市役所にかつてだんじりの真っ最中に苦情の電話をしたことあるんだけど、
「だんじりを否定するなんてあなた頭おかしい」
って中年のオッサンの声で一方的にキレられて電話切られたよw
河内長野市職員の質を疑う電話応対だったわ
-
- 912
- 2013/10/05(土) 16:36:24
-
910←お前がキャンキャン吠えるなカス。木の車コロコロ転がして楽しいかアホ。人の迷惑かけずに生きる方法を悟りなさい虫けらさん。
-
- 913
- 2013/10/05(土) 19:06:24
-
本家の岸和田を意識するからアカンのやと思うわ
道路封鎖してまでやるくらいの権力なんて無いし所詮パチモンやねんから誰かが言ってたみたいに赤峰グランドなり貸切にしてやったらエエねん
したら迷惑かからんし見に行きたい奴だけ行くやろ
道路封鎖して迷惑かけるわ駅前とかでやるから尚更目に入るし反感買うねん
-
- 914
- 2013/10/05(土) 19:43:31
-
だんじりって、どの辺の地域に分布してるの?
富田林あたりはだんじりしてるみたいね。
南河内は和泉と似た文化圏なんだろうか。
堺は布団太鼓って聞いた。
布団太鼓がどんなんか知らんけど。
-
- 915
- 2013/10/05(土) 20:11:19
-
堺は布団太鼓とだんじり両方あるよ。
-
- 916
- 2013/10/05(土) 20:12:08
-
南河内一帯の多くだけじゃなく、
中河内(東大阪の外環より西、外環より東は生駒山山麓で勾配があるのでだんじりではなく布団太鼓)や
北河内(大東等)でもやってる
-
- 917
- 2013/10/05(土) 20:59:45
-
青年団の起源は韓国ニダ
マンセーーーー!
-
- 918
- 2013/10/05(土) 21:22:32
-
失せろ
-
- 919
- 2013/10/05(土) 23:20:55
-
917←最高(笑)
-
- 920
- 2013/10/05(土) 23:35:54
-
>>919
安価もまともにできないやつはROMっとけ
-
- 921
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2013/10/06 00:36:17
-
ツ債ェツ本ツ的ツづ可催閉づィツづ個つ?ツづゥツ地ツ暗ヲツづ可住ツづアツづ?づゥツづ個づ可閉カツ凝・ツ個セツつ、ツづ?づ?ツつゥツづュツづァツづアツづ「ツづアツ。
ツづ?つゥツ可スツ渉按づ可行ツづ?づ?づ?ツ地ツ暗ヲツづ個催閉づィツづ債つ?ツづゥツ。
ツ閉カツ凝・ツ個セツつ、ツ人ツづ債づ?つアツづ可づ?ツ住ツづ淞づアツづ仰…
ツつィツ氾ヲツづェ窶シ?
-
- 922
- 2013/10/06(日) 06:31:20
-
昔八尾に住んでたときは
だんじりやってなかった。
-
- 923
- 2013/10/06(日) 10:03:13
-
今も八尾には、だんじりないよ。
-
- 924
- 2013/10/06(日) 10:28:41
-
だんじりうるせー
またメガネデブが参加してるよw
金髪DQNばかりwwww
-
- 925
- 2013/10/06(日) 10:36:59
-
千代田駅はたった今青年団が作業しとるな
結構危ないカンジで車道横断してて、祭やから多少堪忍してくれ感が出ててウザかった
こういう細かい所からちゃんとしとかんからウザがられるんよな
-
- 926
- 2013/10/06(日) 10:43:08
-
岸和田だけにしとけよほんまアホらしい。
それか子供だけの祭り。
福岡でも似たような祭りあるけど、参加するのは子供だけ、大人は見守ってるだけ。
-
- 927
- 2013/10/06(日) 12:18:22
-
てか、今日は試験曳きじゃねーかよ。
来週の土曜日でいいだろタコ。
本番は日曜日だけでいいんだよ。
しかも何回も同じ所をぐるぐる回りやがって。
-
- 928
- 2013/10/06(日) 14:44:39
-
ダンジリは、和歌山にもあるし、奈良にもある、
範囲はかなり広いと思うよ。
起源は、奈良県の吉野方面ではなかろうかと思う。
偶然に車で通りかかり、吉野の東地区で遭遇したが、
全員大人で、平安調の模様で仕立てた着物を着て、
ダンジリを引っ張っている姿を観た。
大昔にタイムスリップしたようで、一見不気味にも感じた。
-
- 929
- 2013/10/06(日) 15:07:12
-
うわまたクソジリがきた ほんとしつこいな
-
- 930
- 2013/10/06(日) 18:02:35
-
おいおいまたこの時間帯にクソリジがきたぞ
-
- 931
- 2013/10/06(日) 18:17:52
-
実況とかよそでやれ
-
- 932
- 2013/10/06(日) 19:18:06
-
うるせーな、何時までやってんだよクソが
-
- 933
- 2013/10/06(日) 19:23:17
-
こういう基地外のほうがだんじりよりよっぽど迷惑だわ
客観的に自分を見れない点はだんじりもこいつも同類
-
- 934
- 2013/10/06(日) 20:47:02
-
試験曳きっていつもこんな夜遅くまでやってた?
実質的に曳行日が一日増えとるやん。
-
- 935
- 2013/10/07(月) 08:10:07
-
家の前をだんぢりが通るみたいなんだ
車でチョコチョコ出る用事があるので、曳行表が欲しい
でも声をかける勇気がないんだ…どうしたらいい??
-
- 936
- 2013/10/07(月) 09:16:44
-
それくらい自分で考えろや
-
- 937
- 2013/10/07(月) 10:28:35
-
>>935
あなたの地域の町会の役員さんとか班長とかに声かければくれると思うよ!
地域の掲示板に曳行表貼ってたりもするよ!
-
- 938
- 2013/10/07(月) 11:23:57
-
>>937
ありがとうございます
今年錦町の集合住宅に引っ越してきましたが、町会とか全くわからなくて・・・
引っ越してくる前は自治会館近くの大通りに、曳行表(時間割りと地図)が貼り出してあったので、車でグルグル回ってみました
だんじり小屋はみつけたのですが、それらしきものは見当たらず・・・
その日は河内長野駅〜観心寺方面〜三日市町駅あたりを、時間単位で回らなくてはならないのです
通行止めをくらうと思うので、時間調整をしたかったのですが・・・
-
- 939
- 2013/10/07(月) 12:55:55
-
清見台回りのバスの時刻・ルートが一部の時間帯だけ変わるらしいですが(河内長野まで直通になるそうです)
その時間帯だけ、清見台の回り方が右回りに変更されるらしいです
でも清見台って右回り用のバス停なんて無いですよね。
一体どうするつもりなんでしょう・・・
-
- 940
- 2013/10/07(月) 19:31:58
-
なにが試験曳きや?ちょっと小屋から出して
おっ!ちゃんと動くな!!
で終わったらええねん
アホみたいにダラダラ歩いて止めとる車に俺ってカッコイイ〜って顔しくさってw
なんやモヤシみたいなガタイで胸だすな
風邪ひくぞ
-
- 941
- 2013/10/07(月) 19:53:34
-
ネット弁慶ってほんま恐ろしいな
-
- 942
- 2013/10/07(月) 21:12:39
-
ネット弁慶同士なんやから、なかよーせなw
-
- 943
- 2013/10/08(火) 01:11:43
-
地下足袋がカッコエエと思ってる馬鹿どもw
-
- 944
- 2013/10/08(火) 07:48:00
-
だんじりは自分の地区だけくまなく回っとけよそ行くな!
よそに迷惑やし、さみしいやないか?♪
-
- 945
- 2013/10/08(火) 08:10:33
-
上原ー小山田トンネルはいつ開通する?
-
- 946
- 2013/10/08(火) 15:14:44
-
>>945
11月6日午後だ 決定した
-
- 947
- 2013/10/08(火) 15:23:17
-
このトンネル開通で赤峰を通過する車が増えるのか、減るのか。
-
- 948
- 2013/10/08(火) 15:36:57
-
ここで話題出したらマズイんですかあ?
-
- 949
- 2013/10/08(火) 15:41:30
-
>>910。
年々地車否定論が一般人にも拡がってるのがマズイんですかねぇ
-
- 950
- 2013/10/08(火) 16:42:57
-
まぁ、今時はスマホ他でさくっと動画隠し撮りできるので、
問題行動は撮影して、ようつべにでもアップすればいいんじゃない?
煽って釣りでも撮れれば、問題視されるし。
ただし、そういう根拠が示せなければ、ただのネットの便所落書き、チラ裏になるだけかな。
-
- 951
- 2013/10/08(火) 16:50:44
-
>>949
別にマズいわけではないよ
ネットなんて無かった時からヤンキーの祭とか言ってたし
車乗ってたら酒臭い交通整理でうんざり
あいつらの言う通りに走って、それが交通違反だと罰せられるのはこっちなんだぞ
こういう発言が残る場所が出来て、たまたまそういう意見が集まっただけのこと
ついでに言うと安価も出来ねぇauの書き込みが個人的にうざかったから暇つぶしにからかっただけ
-
- 952
- 2013/10/08(火) 22:36:32
-
面と向かってしゃべられへんからってイキるなや
-
- 953
- 2013/10/08(火) 22:51:15
-
河内長野の祭りがどうのこうの言われてるけど
どこも一緒やで・・・。
狭山はマイクうるさいし、富田林や河南はマイクはもちろんやけど
交通整理せえへんし。
あの岸和田かて完全に通行止めでやってるから良いけど
中身は一緒でタバコ吸いながら歩いてるし原チャリ2ケツしてるし
晩はビール飲みまくりでケンカも多いし。
祭りの有る市に住んでたら
祭りの日はしゃあない部分あるんちゃう?
-
- 954
- 2013/10/08(火) 22:52:20
-
韓国起源の祭DQNがわいてきたよw
-
- 955
- 2013/10/08(火) 22:59:48
-
だんじりは迷惑なだけです。
・主要道封鎖による障害。
・騒音被害。
・治安の悪化。
・ゴミDQNガキの発生。
・無関係者に対する(花代)のこじき行為。
・参加するゴミ青年会の態度の悪さ。
だんじりは迷惑なだけす。
-
- 956
- 2013/10/08(火) 23:10:08
-
種類の多い、レンタルdvdのお店を教えてください。
和泉市などの市外でも結構ですので・・・
パークスよりも種類が多いお店、
河内長野にありますかね?
-
- 957
- 2013/10/09(水) 00:55:38
-
だんじりにも重量税かけたらいい
参加するアホ共にも税金かけて市政に役立てればいい
-
- 958
- 2013/10/09(水) 01:23:59
-
アホ共は低学歴でガテン系や低所得層等底辺のクズばかりなので無理w
-
- 959
- 2013/10/09(水) 02:49:37
-
だんじりやってる連中が偏差値高いとかw
中学すら公立やのにw
-
- 960
- 2013/10/09(水) 03:47:10
-
そこまで言うと鼻につくな、偏差値高くてもこんな所で愚痴ってる様ではそれまでの人間だろ
-
- 961
- 2013/10/09(水) 07:55:28
-
ここで言うのも自由。
誰にもそれを止める権利はない。
-
- 962
- 2013/10/09(水) 08:06:01
-
>>953
狭山と比べる気もないけどw
一度ここへ行って三日間通しで見てみて欲しいと思うとこあるわ
-
- 963
- 2013/10/09(水) 08:13:55
-
中学卒業記念の歩き珍走団=だんじり祭
-
- 964
- 2013/10/09(水) 10:15:41
-
>>953
須賀って富田林ちゃうん?
あっこマイクがクソうるさいぞ
-
- 965
- 2013/10/09(水) 10:16:51
-
連続で悪いが去年までは2日間だったよね?
今年は3日間もやろうとしてるん?
-
- 966
- 2013/10/09(水) 11:19:32
-
この雨でだんじり流されないかなー
-
- 967
- 2013/10/09(水) 15:43:04
-
青年団に入っている中学生=「学校の中でカッコいい俺」
青年団に入っている高校生=「やっぱりだんじり好きな俺かっこいい」
青年団に入っている大学生=「あれ?みんな市内で遊ぶん?でも俺はだんじり命」
青年団に入っている社会人=「仕事?だんじりの方が大事に決まってるやろ?え?将来?死ぬまでだんじり男やで!俺は!」
青年団に1人残った中年男=「おら、後輩ども俺の言うこと聞け。ここは俺が唯一人から敬語使われる場なんや。お前ら言うこときけよ」
青年団をやめた中年男=「あれ?45歳にもなって給料手取り14万しかないの?俺」
-
- 968
- 2013/10/09(水) 16:53:02
-
じじいはどうした
-
- 969
- 2013/10/09(水) 21:19:03
-
ひまなんか。
-
- 970
- 2013/10/09(水) 21:22:32
-
まぁ、ここまで祭りに苦情が出るってことは
それだけ河内長野が都会になって交通量が増えて
よそもんが増えたってことかな?
田舎祭りやったら苦情どころか町や村の全体で祭りやるもんね。
-
- 971
- 2013/10/09(水) 21:32:41
-
俺じゃないけど、友人に大のだんじり好きがいるんだよ。
そいつ自分でも山車ひいてるし、
各地域、というか全国のだんじりの歴史にも、えらい詳しいんだ。
だから、そいつに聞いてみたことあるんだわ。
うちの地元って山車にスピーカー付けてるんだけど、それは変じゃないの?って。
そしたら、確かにスピーカーやマイクは問題になってるって。特に大阪南。
付けるにしても、子供のひく山車くらいにするべきって言ってた。
俺は山車については素人で全然知らんけど
だんじり好きのやつでさえ、スピーカーやマイクはあかんって言ってんだから
もういい加減やめとけよなって思う。
どうせ山ほど批判来てるんだろうに、いつまでしょーもない意地張ってんだか
-
- 972
- 2013/10/09(水) 22:51:58
-
こういうこと言うとね。
え、だんじりに拡声器使うのって普通ちゃうの?
て返す人が必ず居るんよね。だんじり好きやろうと嫌いやろうと必ず居る。
それが河内民です。
-
- 973
- 2013/10/10(木) 00:59:44
-
いつになったら地車燃えるんですか
燃えた木の車が走り回るとか最高にロックじゃないですか
-
- 974
- 2013/10/10(木) 18:52:50
-
回覧で南海バスの時刻変わるとか来たけど
南海バスの公式サイトには何も書いとらんがな
どういうこっちゃ
-
- 975
- 2013/10/10(木) 19:28:59
-
千代田の西友の向かいにある閉まってるのか開いてるのかわからん定食やさん(?)の唐揚げ弁当はおいしいと聞いたのですがどうですか?
-
- 976
- 2013/10/10(木) 21:05:37
-
>>975
宣伝乙
-
- 977
- 2013/10/10(木) 21:26:27
-
>>976
何のための宣伝だよ頭沸いてんの?
-
- 978
- 2013/10/10(木) 21:40:58
-
市長も参加してる祭
-
- 979
- 2013/10/10(木) 21:42:10
-
市長も参加してる祭
-
- 980
- 2013/10/10(木) 22:16:42
-
河内長野駅周辺のゲーセンって、今はノバティとてんとう虫パークにちょっとあるくらいよね。
他どこか知ってる人います?
-
- 981
- 2013/10/10(木) 22:21:52
-
何回見ても>>973が笑える。
-
- 982
- 2013/10/10(木) 22:47:53
-
KT議員がはりきる季節〜
-
- 983
- 2013/10/10(木) 23:13:23
-
>>980
イズミヤ
-
- 984
- 2013/10/11(金) 00:27:44
-
毎年燃やしきって作り変えて景気貢献。
-
- 985
- 2013/10/11(金) 00:32:05
-
あー、確かにイズミヤあったね
あそこって小さい子向け以外のゲーム置いてましたっけ
やっぱり河内長野にゲーセン求めちゃだめかぁ・・・
-
- 986
- 2013/10/11(金) 01:44:27
-
声を枯らすのが嫌だから拡声器使ってるんだろ
その程度の覚悟だから中学校の運動会より受け入れられないんだよ
-
- 987
- 2013/10/11(金) 01:45:17
-
上原のパチンコ屋をラウワンに作り変えて欲しいと 切に
-
- 988
- 2013/10/11(金) 02:12:12
-
音ゲーできるゲーセンほしい
-
- 989
- 2013/10/11(金) 03:36:33
-
>>988
太鼓「俺が」
せんごく「ついてるだろ!」
-
- 990
- 2013/10/11(金) 12:37:31
-
>>988
イズミヤでもノバティでもどうぞ
-
- 991
- 2013/10/11(金) 22:17:08
-
鬱な週末が始まる
-
- 992
- 2013/10/12(土) 01:35:27
-
あ〜あ、明日から憂鬱だな
-
- 993
- 2013/10/12(土) 02:11:16
-
あー外でだんじり鳴ってるー
-
- 994
- 2013/10/12(土) 05:27:00
-
>>993
深夜に!?
-
- 995
- 2013/10/12(土) 06:52:49
-
げ!だんじりがきた
こんな朝はやくからバカじゃないの?
-
- 996
- 2013/10/12(土) 09:20:21
-
バカなんだよなそれが
-
- 997
- 2013/10/12(土) 12:46:53
-
近くの家族はダンジリ祭りになると、
決まって家族旅行で留守にしてるわ。
俺は仕事で休みが取れないが、
止めろと言っても祭りは続くだろうし、
嫌いなら逃げる事も考えるべきかな。
まぁ〜其々考えて2日間上手く過ごすことやな。
-
- 998
- 2013/10/12(土) 15:03:32
-
だんじり祭止めろとは全く思わないけど、青年団やら自治会やら子供会やらに
入っていない人でも、スケジュールやルートが直ぐにわかるように、曳行表を貼りだして欲しい
今日は朝から昼過ぎまで車で走り回らなきゃならなくて、迂回迂回で疲れた
-
- 999
- 2013/10/12(土) 16:40:00
-
クソうるさい、ラッパや太鼓をどうにかしろ!!
全部地声でやれや
このページを共有する
おすすめワード