facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 201
  •  
  • 2012/07/22(日) 19:05:24
問屋のやけくそ社員が多いからかな

ゴミのポイ捨て、SSOKの社員がそのゴミ拾い
公園は弁当食べてそのまま
交通費もらって車で通勤
八方塞がり

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/07/22(日) 19:44:03
>>197
行政が自分に都合の悪いこと、正直に書くと思う?
とどろみの開発は、民間ディベロッパーの奈良建設が、開発しようとしていたんだが、赤字になりそうとわかり、
なんとか大阪府に売りつけようと算段したのが成功。岸知事のときは買い取拒否したが
中川知事のときに買い取ったんだよ。すべて、利権がらみ。全国に同じような例はたくさんある。
ブログを書いてる、その部長さんが、そうした経緯を知らないのならしょうがないけどね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/07/23(月) 08:02:24
>>199>>200
どこのマンション?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/07/24(火) 01:21:48
ビソラのイオンにやる気が感じられない。
今日行ったけど納豆がぜんぜん置いてなかった。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/07/24(火) 13:48:36
納豆はサンドラッグとかのが安いでしょ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/07/24(火) 13:53:07
箕面市立萱野北小学校教諭が10年前から毎晩のようにわいせつ画像投稿
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120724/crm12072412360016-n1.htm
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201207240160.html

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/07/24(火) 14:42:13
「このくらいなら大丈夫と思った。仕事のストレスからやった」…ですかw
わいせつ画像を投稿するとストレス発散になるのですかねぇ…

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/07/24(火) 16:34:58
>>206
生活指導の先生なんだって? 百日の説法、屁一つ、だね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/07/24(火) 17:47:49
ヘリが飛びまくってる

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/07/24(火) 18:46:31
数年前に事件を起こしたK建設の社員も確か桜井在住やったなあ。。
近所にこんな変態おやじが住んでたと思うだけで鬱になるわ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:39:46
あぁーまた優秀な画像職人達が失われて行く…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/07/24(火) 21:44:40
>>209
阪大で事件

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/07/24(火) 22:07:36
こんなんがまたどっかで先生やるんやろーか
警察関係と教育関係は特に真面目であってほしいで・・・そんなに難し無いやろ?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/07/25(水) 06:50:03
むかし自分の顔と「キタの将軍さま」の顔をすげかえて、
会社のPCの壁紙にしていたら、総務におこられた。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/07/25(水) 08:04:55
>>213
教育関係はコネ採用が多いからなあ、親が教育委員会とか役所の偉いさんとか、
成績よりも、コネ重視の採用が実態。よう、こんなアホが先生してるなあ、と思うときない?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/25(水) 09:02:27
役所は知らんけど教員採用に関してコネは効かないよ@大阪
一次の一般教養はマークシートで機械的に足切りされる。
ウチは夫が現役教員で委員会にも元同僚やら友人やらワラワラいるけど、
息子が受験するとき一切関係なかった。てか、関係ないの解ってるから頼みもしてない。←頼むとか恥ずかしすぎるw
なので、受験勉強期は朝8時に起きて夜中2時に就寝するまでの間、食事・トイレ・入浴以外全て勉強という生活。
猛勉強のかいあって、一次は40問中2問間違いで突破できたけど。
2次の専門教養+面接のうち面接に関しては、府下全域教委から集められた試験官が
ランダムに3人一組で面接し、それぞれが採点した結果を合計することになってる。
だから、コネが入り込む余地はほぼないのです。

ただし、今の54〜55歳以上の小学校教員は大量採用時代なので玉石混交が甚だしい。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/07/25(水) 11:30:52
>>216
それは失礼。私が知っているのは、おっしゃる通りの54歳以上の小学校教員。
明らかに勉学の劣るのが教員試験に合格してたり、私は60台半ばだけれど、知人が九州で
教員試験に通ったけれど、彼氏が北大大学院にいるので北海道の小学校勤務になるよう、
教育委員会にいた父親に頼んだ、とか、教育委員関連の不正は結構聞いてるのでね。
箕面市では、スカイアリーナで一般市民用のスポーツ指導員の名前の判をいくつも用意して、
水増し請求した金をプールして宴会費用に充ててたって、200万円超えてたかな・・・
教育委員長は免職になったそうだが、お役所体質って今でも残ってると思うよ。
警察だって裏金つくってるって話だし。知らないところで何がされてるかわかったものじゃない。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/07/25(水) 11:50:01
何年か前、大分県の教員採用にまつわる不正が大々的に報道されたよね。
あれで少しはマシになったと思いたいけど、地方は今もコネありなんだろうなと思ってしまうw

スカイアリーナの件、酷い。なんでだか記憶にないなぁ。40年近く箕面市民なんだけど。
ちなみに箕面市内の小中学校はどこも限られた予算のなかでつつましくやってると思う。
お金に関してはきれいなんじゃないかな、さすがに。
使えねー先生が少なからずいるのは、どうしようもない (´・ω・`)

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:50:44
>>218
スカイアリーナの件は、12,3年前のこと。私の記憶違いで、関係部署の課長が自主退職、
という形でおさまった、教育長免職じゃなくて。だから大手新聞の記事にはなっていない。
他市でも、修学旅行の積立金を横領したとかもあるし。教師も聖職じゃないってことだね。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/07/27(金) 22:56:47
>>206
誰だ! みの「う」なんてふりがなを打ったのは?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/07/28(土) 08:13:48
>>220
206さんが紹介されたニュース記事のことですね。
「未納」みたいですよね!
しかし、同業者の一部が悪いことすると、業界全部が悪者にされる?
政治家、教師、警官、弁護士、検事、医者、欠陥隠しの自動車、電化食品etc.
何を信じてよいのやら・・・ネットが普及して情報が誰でもとれるようになったから
明るみにでてきたのかも。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/07/28(土) 10:56:27
皆は箕面祭り行くの?
確か今年で30周年だとか

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/07/28(土) 19:27:54
>>222
サンバとかよさこいとか全然興味ないけど、
明日夜の滝道キャンドルロードは行ってみたいかな。
かなり混むみたいだけど。

行ったことある人、情報よろしく。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:07:13
創価のマーチングバンドが異様だわ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/07/29(日) 08:37:55
箕面まつりのパレードって昔は8月下旬だった様な記憶があるんだけど・・・
私の勘違いかな?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/07/29(日) 08:51:57
夏の観光開発とは思うが、あつい中ご苦労様です。
天狗祭りをもっとメジャー化できないかなあ。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/07/29(日) 09:32:50
>>225
どっちかというと7月の終わりが多かった気がするけど
たまに市の行事等の関係でで8月下旬の年もあったけど

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/07/29(日) 09:34:23
>>226
天狗祭りは今のままでいいんです。
狭い西江寺の境内を地元のガキンチョが
天狗にしばき倒されるのがマターリして
いていいんですよ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/07/29(日) 10:54:56
あほや小野原店のTwitterが低脳すぎる
馬鹿みたいな顔文字とか、「ゆったら」とか公式とは思えない

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/07/29(日) 23:21:08
箕面祭りの滝道のキャンドルロード行ってきたけど、人沢山いたし凄く良かった
自分は深夜に誰もいない滝道を走るんだけど、何時もとは違い新鮮で良かった

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/07/30(月) 00:29:42
>>229
あるある!
会社組織のレベルがわかるよね。

ツイッター・FB・ブログをやればいいと思ってるバカ会社・店多すぎ。
その前に「情報の管理の仕方」のお勉強しないと。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/07/30(月) 02:48:46
「あほや」てボードウォークのBBAが始めたビジネスやん。
2坪もあれば始められる粉モンビジネスモデル。
簡単なFCフィーを払うだけで始められるんだろうな。
なんであんだけウケてるんか未だにわからんわ。

正直美味いとも思えんし。。。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/07/30(月) 21:19:02
>>232 なんであんだけウケてるんか

ってほどじゃ、ないんちゃいます?
「デフレ 高い利益率の粉モン」やし、多少は受けるでしょうし。

ただ、ここからでしょうね。
他店とたいして差のない特徴
FC店との訴訟リスク
を、どうさばいていくのか・・・・

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/07/30(月) 22:48:07
そんなん桜井の店の壁に貼ってあったもん見たら分かるやろうに。
もてはやされる理由って大体そんなもん。知らぬが仏。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/07/31(火) 07:07:35
暑い中、各団体さんお疲れさんどした。
食べ物はなかなかよかった。

いつか旧外大監修、箕面ビアフェストやって欲しいなあ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/07/31(火) 21:16:21
モミジてんぷら以外になんか欲しいなあ。
B級久留米……
害獣指定で年中とっていい、
猪を使ったスペアリブとか。
猪の箕面ビール着け、スペアリプ……

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/08/01(水) 09:28:49
最近白島一丁目に引っ越してきたんですが、ダンボールどうすりゃいいのかわからない…
普通に出せないんですね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/08/01(水) 18:53:28
猪は隣の池田ですな。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:18:34
昨日、池田泉州銀行駅前支店で 山崎邦正夫婦をみました。
箕面に住んでいるのでしょうか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/08/01(水) 22:33:19
>>239
山ちゃん、さすがに東京じゃない?大阪ってことはないんじゃないかな。。。
昔はよく牧落のケンタッキーで島木譲二を見たり、イカリスーパーで上沼さんを見たり、
今でも西川さん一家はよくヴィソラで見る。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/08/02(木) 00:17:45
>>237
子供会の回収が隔週くらいであると思います

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/08/02(木) 01:16:06
>>238
猪は隣の隣の能勢では?
池田で猪って聞いたことがない。。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/08/02(木) 06:40:41
箕面から亀岡にかけてはしばし出回るみたい。
猪。なので年中狩猟していいとかなんとか。
神戸にもよく出るな。

まあ猪かて、生きるために必死で「悪さ」してる
わけやないんやけどな。

むかぁしは「つるや」さんでも猪出してた聞いたえ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/08/02(木) 07:32:48
>>242
落語の「池田の猪買い」からの連想じゃないの?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:11:49
んだんだ。
観光資源にするならそれなりに縁があるものじゃないと。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:47:57
箕面の滝に上がる道で、猿、鹿、猪は何度か見たよ。
猿と猪は最近あまり見ないけど。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/08/02(木) 10:19:20
箕面今宮在住の警官が捕まってるね

大阪府貝塚市の海水浴場で酒に酔った
10代後半の少女に性的暴行を加えたとして、
府警は1日、準強姦(ごうかん)容疑で
府警布施署地域課巡査長、永田昌也容疑者(27)
=同府箕面市今宮3=を逮捕した。   …だって

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/08/02(木) 13:49:32
また河内のポリかと思とったら箕面のガキやんけ
落ちるトコまで落ちたのう・・・

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/08/02(木) 15:15:42
コネ枠採用やな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/08/02(木) 15:32:44
箕面はプロパンガスなんですね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/08/02(木) 17:20:20
箕面って住民は皆穏やかそうだし、暴走族や煩い車いないし(前住んでいた所はホント多かった)綺麗だし緑も調度いい感じにあるし、先月箕面市民になったばかりですが、こっちに引っ越してきて良かった~

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/08/02(木) 17:53:22
詳細な番地まで報じられてる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/02/kiji/K20120802003818770.html

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード