facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 216
  •  
  • 2012/07/25(水) 09:02:27
役所は知らんけど教員採用に関してコネは効かないよ@大阪
一次の一般教養はマークシートで機械的に足切りされる。
ウチは夫が現役教員で委員会にも元同僚やら友人やらワラワラいるけど、
息子が受験するとき一切関係なかった。てか、関係ないの解ってるから頼みもしてない。←頼むとか恥ずかしすぎるw
なので、受験勉強期は朝8時に起きて夜中2時に就寝するまでの間、食事・トイレ・入浴以外全て勉強という生活。
猛勉強のかいあって、一次は40問中2問間違いで突破できたけど。
2次の専門教養+面接のうち面接に関しては、府下全域教委から集められた試験官が
ランダムに3人一組で面接し、それぞれが採点した結果を合計することになってる。
だから、コネが入り込む余地はほぼないのです。

ただし、今の54〜55歳以上の小学校教員は大量採用時代なので玉石混交が甚だしい。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード