facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 47
  •  
  • 2011/09/08(木) 17:41:38
田田行ってきた

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/09/09(金) 01:42:35
>>47
田田の味はどうでした?
折り込み広告入ってたので興味アリ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/09/09(金) 07:39:01
>>48
ごく普通のお店 味も量も。
接客のおばちゃんは頑張ってた。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/09/09(金) 09:26:41
田田の場所は、昔「和」?とかいう名前の食堂だったよね。
昨夜、店の前を通った時に昔の記憶を思い出したわ。
小さい頃、親父と二人っきりで飯を喰いに行った数少ない思い出の場所。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/09/09(金) 09:44:41
>>50
家族でないところに何かドラマを感じる。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/09/09(金) 15:15:23
元winの所に出来る予定のスーパー、
やっと、動きがありましたね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/09/09(金) 18:19:32
田田って広告見た限りでは何とも普通そうだったけど・・・

やっぱり普通でしたか

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:34:47
エコール北館横のひろーい草ボーボーの土地。なんでもいいから早くできてほしい!草ボーボーの横の駐車場も何かできひんのかな。
コープができるらしいけど…あの土地、もったいな過ぎる。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/09/09(金) 23:59:37
>>51
え?どういう意味?家族でないところって?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/09/10(土) 02:32:31
>>55
家族揃ってでないところ、ってことだろ。
何で親父と二人っきりなんやろ?
両親が離婚したんかな…
母親は病気なんかな…
弟か妹の出産で入院中?
とか、いろいろ想像が膨らむやろ?
ここまで言わんと分からんか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/09/10(土) 02:45:44
母親が外出して飯作るの面倒だから2人は外で済まして、
って良くある話だと思ってた

ちなみに俺は父親と2人で飯食いに行った記憶はほぼ無いが

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/09/10(土) 14:13:51
呑福つぶれちゃったんだな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/09/10(土) 14:39:18
へ〜
そうなん?
昔行ったことあるけど
懐かしい店の一つ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/09/10(土) 19:42:10
なんか新しい店は決まってるかんじ?
改装工事っぽいことしてるよね
しかし一度行ってみたいと思ってたのに・・・

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/09/10(土) 22:25:27
田田でカツ丼とうどん食ってきた。

カツ丼はまぁ美味かったぞ。
うどんは麺にコシが足りない気がしたが、つゆは好みだった。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/09/11(日) 04:05:37
呑福かあ〜付き出しに腐ったポテトサラダをだされたことあったけど、他はわりに美味しかった
開店が夕方4時というところが良かったんだけど

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/09/11(日) 04:23:19
先日近所のおじさんに連れていかれたカラオケスナックなんだが
カラオケの得点表示システムを用いて「オイチョカブ」をやっていた
要するに72点とか81点とか、あるいは66点や77点
「カブ(9)」になるか「ゾロメ」がでたら勝ちで、それ以外は負け
1曲に2百円賭けて、勝てば勝った人の数で賞金を等分に分配
多分百円は「寺銭」というかカラオケ使用料として徴収されてる感じ
なんだが、歌合戦じゃなくて1番だけで早々に曲終わらすとか
オイチョカブとしてやっていたと思う

これって賭博じゃね?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/09/11(日) 10:40:18
呑福は和泉府中のたいたん鍋の店の人と知り合いらしいので
場所を譲るらしい

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/09/11(日) 11:09:43
それって、呑福→たいたんですか?
たいたんも美味しいですよね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/09/11(日) 12:06:07
だから、近日オープン、たいたん。って書いてあったんだ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/09/11(日) 18:32:55
元ゲーム戦隊の所、改装工事してたみたいだけど、
何か出来るのかな?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/09/11(日) 22:18:27
Winの跡地の「ディオ和泉店」3月30日オープン予定らしい。24時間営業みたいなので、会社帰りにも便利そう。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/09/11(日) 22:44:57
キリン堂死亡・・・
ゲオかもーん

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/09/12(月) 11:34:55
あれ、キリン堂なくなんの?
たまに買い物にいっていたのだが。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/09/12(月) 14:21:41
>>68
えらい先の話だなぁ・・・
あの手の建物って最近はすぐに建つのに
建物以外の問題なのかな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/09/13(火) 11:00:43
室堂?の信号の所にあった
エビフライの店まだ在るのかな
千円までで美味しかった様に
思うけど

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/09/13(火) 11:47:46
>>72
もうない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/09/13(火) 16:25:47
そうか〜時代は変わるね
20年位昔に行った
行列してまで食べた

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/09/14(水) 03:00:27
>>74
信号の所ってどこ???

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/09/14(水) 06:20:24
>>74
30センチのが二匹と15センチのやつが一匹付いてくるんだよな
>>75
元ジョーシン今なんかわけのわからん店の向かい

ここまで見た
  • 77
  • sage
  • 2011/09/14(水) 09:00:43
アンスリーおじさん情報ありますか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/09/14(水) 10:16:41
>>ジャンク堂の向かい。今は理容になってる。
オーナーが代わってからうまくいかなかったんだね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/09/14(水) 11:21:20
一杯返事で有難う とても懐かしい
やっぱり皆知ってるんだな〜
バブルの真っ最中で 何しても楽しい時代だった
もういい年に成ったから
並んでまで食べる元気も無いけど(ー_ー)!!
最近では 並んででも食べたい所って
有るのかな?若者向きではなくて
もし有ったら出かけて見たいな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/09/14(水) 16:58:54
えすかるごって名前だった所の事?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/09/14(水) 18:25:35
まだネットなんてなかった時代だね
口コミでわりと有名な店だった
めし屋じゃなくて席数も少ない喫茶店
上でも言ってる海老フライ定食が有名だった
超大きなエビが2つあって値段も1000円しなかったはず
お水に少しレモンが入ってるのが特徴だった

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/09/14(水) 19:52:20
佐川急便の近所にあるカレー屋さんはおいしいですか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/09/14(水) 20:31:11
>>82
むかし、ほんわかテレビの「昼ごはんでっせ〜」に出たと思う。
食べに行った事はない。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/09/14(水) 21:04:01
>>82
数年前に一回だけ行きましたけど、行った記憶しかありません。可もなく不可もなくってとこでしょうか?
(関係する方々、ご覧になってたらごめんなさい)

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/09/14(水) 21:26:58
先に質問させてもらった者です。回答下さった方ありがとう!
以前ジョーシンのあった場所の向かいですね。行った事はないけど、
なんとなく記憶には残ってます。確か、ガラスが付いていたドアだったかなぁ??
それにしてもみなさんの書き込みの多さに、ちょっと嬉しくなりました。
地元で美味しいお店があると自慢にもなりますもんね。寂れないでほしいよなー。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/09/14(水) 21:38:31
来年、和泉市の住民税10%減税になるってホントか?

ここまで見た
  • 87
  • ななし。
  • 2011/09/14(水) 22:30:33
北池田中出身のT居本T司て人について詳しい方いませんか? イキってるけど何者。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/09/14(水) 23:55:36
>>86
ならんな。
無謀な公約を掲げた
無謀な市長の
無謀な提案。
だって議会の根回し全くできてないもん。
市民はもちろん、職員さんもはた迷惑やのう。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/09/15(木) 00:05:26
>>87
こんな所で何を聞いてんねん!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/09/15(木) 10:00:25
>>79
この辺だったら、こてん(漢字忘れた)とかおいしいですよ。
串カツ屋さんです。
サンマルクの向かいにできた新しいお好み焼き屋も結構おいしかった。
後よく行くのはゲランのランチ。
>>87
リアル同級生の名前でびっくり。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/09/15(木) 10:39:25
80さん
そうそう!えすかるご!
何処かで誰か再開したら?
流行ると思う!

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/09/15(木) 11:12:51
ゲランも良いね
ステーキランチだったね
有難う 頭に入れとく
1500円だったかな?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/09/15(木) 11:30:36
>>90
サンマルク向かいのお好み焼き屋は和泉中央のモール街にあった店の移転ですね。
大阪市内でお好み焼きを食べ慣れていると、味がボーッとしてて切れがないと思う。
だから、学泉通りなのに商売駄目で移転したのだろう。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/09/15(木) 12:15:24
テナント料が嫌になって移転しただけでしょう

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/09/15(木) 17:06:28
和泉中央駅から納花方面向かったジョリーパスタの隣、マクドナルドが出来るという噂があったところ。10月28日オープンみたいですね!今日、看板立て掛けてる場面に遭遇しました。他には何が出来るんだろう?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/09/15(木) 21:07:01
和田町のスギ薬局オープンしてましたね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/09/16(金) 02:10:47
24時間マクドじゃないと存在価値無し

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード