大阪府堺市総合スレ PART68 [machi](★0)
-
- 927
- 2009/09/24(木) 19:41:35
-
ところで誰か>>908に答えてくれへん?
-
- 928
- 2009/09/24(木) 19:43:41
-
ごめん間違えた、>>909やった
-
- 929
- 2009/09/24(木) 20:58:00
-
LRTが繁盛するほど歴史的名所がない。
堺浜まで電車で行って買い物してどうやって帰るの?それなら郊外大型店舗に行く。
-
- 930
- 2009/09/24(木) 21:14:57
-
>>929
南海バスに乗るのはどう?
シーサイドステージから乗れば、一回降りるまで無料。
-
- 931
- 2009/09/25(金) 00:18:34
-
>>926
くわしくどうも
うーむ一般人とは違いますか
-
- 932
- 2009/09/25(金) 04:02:59
-
LRT赤字で公金投入したら堺出る。
-
- 933
- 2009/09/25(金) 04:08:15
-
民主党が無駄使い見直してるからLRTなくなるかもwww
-
- 934
- 2009/09/25(金) 05:24:45
-
いや違うよ
マニフェストで民主党は次世代路面電車のLRTを推してたよ
LRTにとっては追い風
-
- 935
- 2009/09/25(金) 05:39:17
-
智子って人がママやってるスナックをご存知の方いませんか?
-
- 936
- 2009/09/25(金) 06:05:01
-
事前調査みたいなんでてないん?
-
- 937
- 2009/09/25(金) 06:19:46
-
既出だけど
木原リードとかいう新聞記事あった
また橋下の記者会見で投票前に
二回も負けたら謝りに行く
こんな記事出てるという事は
木原思ったより抜け出てると見るのが妥当?
-
- 938
- 2009/09/25(金) 08:25:45
-
たぶん、「橋下さんに頭を下げさしたらあかん。」と愚民の情に訴える作戦だろう。
勝てるかも知れないという、情報でもはいったんじゃないか。
-
- 939
- 2009/09/25(金) 09:33:53
-
8年前選挙直前に堺市に越してきた木原が有利でしょう。何せ自民・民主・公明
・社民さらにはLRTで儲かる業者が相乗りですから。
堺市の堺市技能労務職員の給料ですが、年収ベースで見ると清掃778万円
(民間平均419万円)給食調理718万円(同342万円)用務員737万円
(同328万円)運転手828万円(同506万円)と民間の平均と比較すると
かなり高い水準。この人達は、皆、木原支持。なぜなら竹山は200万円を一律
減額し400人いるから年間8億円浮くと試算している。そこで浮いた金を教育
に使おうという。小学3年生から中学3年生まで塾講師を招いて放課後学習をや
る。塾いらず・私立いらずになる。
竹山が勝つとLRTはなくなります。生まれも育ちも堺市の竹山曰く、自分が
通学で歩いていた1.7キロに85億円かけるってどういうこと?無駄だよ。
その手の業界が儲かるだけ。竹山は無駄を省いて泉北高速、上下水道を安くする
と言っている。
-
- 940
- 2009/09/25(金) 09:34:40
-
>LRTが繁盛するほど歴史的名所がない。
歴史的名所が見えないあなたは京都や奈良にでも住めば?
感性のない人っているんだね。
-
- 941
- 2009/09/25(金) 10:03:11
-
世の流れからいえば竹山だろうが、市民がどうか?
LRTは不要だよ、民主(議員)が賛成しているとは知らなかった。
シャープだっていつまで堺にいるか?技術が進めば移転。
ラピートのように出来た時だけは珍しく乗るが後はガラガラ(笑)
-
- 942
- 2009/09/25(金) 10:03:49
-
>小学3年生から中学3年生まで塾講師を招いて放課後学習
>塾いらず・私立いらずになる。
これはマンマ知事の考え。彼には教育や文化に関して発言してほしくない。
塾の力で進学率を上げる、学力テストでいい成績を収める、
エリート校をつくる(出身の北野を重点的に)など、
これでは「教育政策」「教育観」とはいえないシロモノ。
私立校には、独自の理念、存在意義があることもわかっていない。
本人が文化オンチでも、周囲に優秀なブレインのひとりくらいおらんのか。
もっとも、T山に限らず、他の候補者も文化や教育について期待できない。
つまりは街の顔になる人間的魅力、品性の問題だ。
-
- 943
- 2009/09/25(金) 10:26:37
-
朝8時半にポチの選挙カーが30号線ガシ走とったでえ。machibbsですら反橋下で固まってるのに何をしても無駄無駄www
-
- 944
- 2009/09/25(金) 10:29:57
-
教育問題でいうと中高一貫校より小中一貫校のほうが大切。
公立アホ小は小4の学力で卒業して中1でつまずくからな。
小学校9年生にするほうが大事。
-
- 945
- 2009/09/25(金) 10:39:55
-
>自分が通学で歩いていた1.7キロに85億円かけるってどういうこと?
今の人間はそんなところを車でしか動けない弱い人間ばっかりだってことやね。
あとLRTはいつまでも1.7kmしか建設しないのなら反対だが、当然美原にも
建設するんだろうな。また無駄をなくすだけで全部解決できるなんて能天気な
ヤツが長になってほしくない。しっかりと夢のある堺の将来像をもっていて
投資する部分はちゃんと投資しないと税収がいずれなくなる。
そういう先の話まで考えないヤツは堺には不要。
-
- 946
- 2009/09/25(金) 10:50:31
-
将来赤字になって公金投入するまで読めないうやつこそ堺には不要www
タテの通りとヨコの通りは違う。
ヨコの通りは繁盛したためしなし。
-
- 947
- 2009/09/25(金) 13:52:07
-
>>945
>自分が通学で歩いていた1.7キロに85億円かけるってどういうこと?
今の人間はそんなところを車でしか動けない弱い人間ばっかりだってことやね。
これからの高齢化社会を見据えてみろよ!
それに堺市民は健常者ばかりではない。
年配者や障害者に優しい低床のLRTは賛成だな。
それにLRTが出来たなら阪堺線との相互乗り入れもあるし
年配者や障害者は移動範囲が広がる。
-
- 948
- 2009/09/25(金) 13:53:21
-
歴史的名所はたくさんあるけど観光産業がまったくないわな。
堺が本格的に観光都市を目指しているんなら、町の整備(交通網・宿泊施設・
案内所・土産物屋)をしないと金を落としてくれないな。それと閉鎖的な
旧市街地の町民たちの頭の中も変えないと。まぁ旧市街地は鎖国するという
のなら御陵も真っ青なくらいの深い堀と高い頑丈な塀で囲ってあげないと
いかんのぉ。
-
- 949
- 2009/09/25(金) 14:09:26
-
堺ってせっかく海に面しているんだから、それを生かして
函館のレンガ倉庫街か、神戸みたいな感じで観光開発できないのかなあ。
貿易港だったわりには、堺ってエキゾチックな感じが全くしないね。
レトロな建物があったらそれも観光資源になるんだろうけど
戦争で焼けてしまったかな。
-
- 950
- 2009/09/25(金) 14:27:47
-
旧市にのみお金をそそぐ政治はまっぴら
-
- 951
- 2009/09/25(金) 15:05:56
-
旧市にすら金をそそがなくなります
無駄カット無駄カット
-
- 952
- 2009/09/25(金) 16:53:27
-
竹山おさみは
■ 四大行財政改革施策 = LRTを止め、職員給与の民間均衡と天下り見直しでムダづかい撲滅
● 堺駅〜堺東駅間のLRT(低床式路面電車)は中止。
1) ベイエリアの先端産業を堺のまち、ものづくり企業の活性化につなげます。
5) アジア各国と交流し、公的機関を堺に誘致します。
8) 反復学習により、基礎学力を向上させ、学力調査結果を公表し、府内トップクラスを目指します。
9) 塾に通わなくても学力が身に着くように無料の放課後学習を実施し、講師を派遣します。学力向上を検証するために市統一テストを実施します。
10) 公立学校の教育の質を高めるために、小中一貫教育を導入し、一貫校の設置を進めます。
11) 外部専門家による学校評価と授業評価を行います。
12) 年度当初には各学校に「学校マニフェスト」「学力向上マニフェスト」を作成させます。
19) アジア各国の学校とITを活用して教育交流を進めます。
39) 府と力を合わせて必要な権限や財源の移譲を国に求め、地域主権を推進します。
43) 府の事業を活用し、地域住民の参加による市立小学校の校庭の芝生化を進めます。
43) 府の事業を活用し、地域住民の参加による市立小学校の校庭の芝生化を進めます。
44) 府から近隣センターを譲り受けて機能を強化し、泉北ニュータウンの再生に役立てます。
46) 障害者雇用率未達成企業に「取引しません宣言」を行い、法定雇用率を守らせます。
47) 道州制の導入を視野に入れ、堺市の将来方向について検討する研究会を立ち上げます。
-
- 953
- 2009/09/25(金) 17:00:00
-
堺市のLRTは税金の無駄だから中止。
でもJR桜島線南港延伸や
堺素通りの梅田・関空リニアモーターカーは
どれだけ税金がかかっても必要!!
の知事を支持する堺市民がどれだけいるかって事だな。
-
- 954
- 2009/09/25(金) 17:05:04
-
>>949
残念ながら海側を見ると工場と阪神高速で完全にふさがれてる
あれがそもそもの間違い
旧堺港のとこなんかひどすぎるやろ
旧灯台とか行ってみたら誰がこんなとこ来んねん思うで
せめて阪神高速はもっと沖側に埋め立て地の先を繋ぐようにつくるべきやったな
-
- 955
- 2009/09/25(金) 17:20:14
-
>>945
高齢化社会を見据えればこそ、今後、確実に赤字を垂れ流し続ける
LRTなんかで無駄使いしている場合ではないと思うのだが。
-
- 957
- 2009/09/25(金) 18:20:20
-
>>947 >これからの高齢化社会を見据えてみろよ!
偉そうにわかったような事を言ってるが、君は実際の老人の生活を知らないだろ。
歳とって体のあちこちが痛んでくる老人は、買い物も医者もできるだけ近所で済ますようになるもんだ。
若い奴らと違って「やれ買い物だやれ外食だ」なんて事はしない。
公共の交通機関を使ってまで遠くには出掛けるのは、
周りから「あんた元気やな」と言われるような一部の老人だけなのが現状。
だいたい、わずかな距離しか走らないLRTに乗って、老人がどこへ移動するというんだ?
LRTに見栄えのいい理由をつける為に、老人を理由にするのはやめろ。
老人の役に立つ事をしたいなら、医療費その他の金額を下げる事の方がよっぽど効果的。
-
- 958
- 2009/09/25(金) 18:23:16
-
木原:清風南海→大阪大→府特別職
竹山:三国ヶ丘→静岡大→府一般職
竹山も偉くなったもんだ。
-
- 959
- 2009/09/25(金) 18:51:51
-
>>926
最近のバスは、車体自体を油圧で歩道側へ大きく傾けて乗り降りさせるものが増えてきてる。
車で走ってると、停留所で大きく傾いてる南海バスをよく見るようになった。
今後のバスの新車はこのタイプが主流になっていくんだろうと思う。
-
- 960
- 2009/09/25(金) 19:08:30
-
>>957
高齢者については一理も二理もある内容、でも障害者についてはノーコメなのが惜しい。
-
- 961
- 2009/09/25(金) 19:09:30
-
清風南海の創設がS38。その年16歳でも16+(63+21-38)=62。
木原69才やけど、、、
-
- 962
- 精神保健福祉法と刑訴法のいくつかの条項を廃止
- 2009/09/25(金) 19:40:43
-
http://love.ap.teacup.com/tsudukisho/26.html
横浜市旧衛生局は、耳外傷を負っただけの医師を、
伝聞を実在するとしただけの「本件犯行の背後にある病気」で、
病院に閉じ込めた件につき、いまだにその責任を認めていない。
写真2 ひびがはいっている部分
統合失調症診断の際に、耳鼻科外傷を除外していなかったいう事実は、
精神保健福祉法と刑訴法のいくつかの条項を廃止する必要があることを意味し、
ロイズの再保険引き受けが一時不能になることを意味する。
-
- 963
- 2009/09/25(金) 20:49:50
-
【政治】「首長連合」の橋下知事や河村市長らが堺市長選に続々"参戦"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253662536/
-
- 964
- 2009/09/25(金) 20:50:29
-
なるほど市民病院の建て替えには反対ですね
-
- 965
- 2009/09/25(金) 20:58:41
-
LRTより名古屋の様なバス専用路線を作った方が
田舎にはいい。市民税も河村のように一度下げると言え!
-
- 966
- 2009/09/25(金) 21:06:49
-
>>960
老人は身近に居るが、障害者の生活についてはよくわからない。
臆測でものを言いたくはないから、そちらについては何も言いません。
-
- 967
- 2009/09/25(金) 21:18:43
-
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000517.html
猛追だそうです
これは当日の投票率次第かな?
やっぱ相乗りしなきゃ楽勝だったかもしれんのにねぇ
-
- 968
- 2009/09/25(金) 21:31:10
-
昨日、たまたま行った先で竹山が演説していた。
最後の方しか聞いていないが、
市の職員には査定ってもんが無いそうだな。
サボってても無能でも、無条件で昇進してボーナスも必ず満額もらえる。
市長の退職金は4年勤めただけで2500万。
お抱え運転手と自分専用の公用車を持ってるそうだが、
この辺の市長でそんな偉そうな事してる奴は居ないというじゃないか。
竹山はその辺りも全て変え、無駄は省くと言っていた。
今の税金の使い方って無茶苦茶だな。
-
- 969
- 2009/09/25(金) 21:47:54
-
儲かってたらええ。竹山きたら滅茶苦茶になる。細川政権と同じ。
-
- 970
- 2009/09/25(金) 21:56:02
-
>儲かってたらええ。
そういう問題ではない。
-
- 971
- 2009/09/25(金) 22:23:28
-
実際現市長はちょっとここ何年、税金の使い方のひどさと利権が噂されてたからねえ
テレビも裏ドリしてたり、ちょっと怪しい方向に進んでる
政策内容をよく読んで、間違いのないように
-
- 972
- 2009/09/25(金) 22:26:31
-
【大阪】橋下知事「(応援する候補が)負ければ現職候補に謝る」 堺市長選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253806611/
-
- 973
- 2009/09/25(金) 22:30:57
-
与野党相乗りは、チェック&バランスが働かなくなる
すべてが談合で決まり、しかもそれを排除することもできないから、
実質的に民意を政治に反映させることができなくなる
相乗り擁護の理由として「失政がない」というけれど、
それは市議連中が見ようとしないからだよ。これじゃあ、北朝鮮と一緒だよ。
-
- 974
- 2009/09/25(金) 22:35:36
-
>>968
裏取りをせず聞いたことをそのまま信じるから
いつまでも騙されるんだ。
堺市と比べるのなら同じ政令市だろ。
横浜市長、神戸市長、名古屋市長、いずれも退職金は4000万を超えてる。
大阪市だけ2400万(財政難のため辞退)
-
- 975
- 2009/09/25(金) 22:50:35
-
4000万越えてるよその市なんてどうでもいい。
よそが幾らもらってようと、財政難のため辞退すると言っている大阪市の姿勢や、
黒字だろうと2500万の退職金は貰いません、と言っているその姿勢を評価するだけ。
-
- 976
- 2009/09/25(金) 23:17:03
-
現職の木原は、大正時代から創設され大阪各地へ人材を輩出した
市立高校を廃校にした。財政圧縮の名の基に
反対した高校生が集めた9万の署名を破棄し、10億の税金を
かけた校舎を私立大学にタダ当然で引き渡した。
北野田駅前、美原地区 自分のテリトリーに立派過ぎる建物を立てるが
町に活気は感じられない。
先日、あいさつを聞いたが、似たようなことを何度もくりかえし
知事を市長といい間違えてた。
そろそろ引退してもええ年。
堺市民により引導渡したって。
-
- 977
- 2009/09/26(土) 00:34:02
-
昨日のNHKニュースで、橋下知事の部下、応援の演説はよくわかったけど、本人の言って
る事はまったく、理解不能。もし、大阪府の天下りのTさんが市長になったら、ず〜と
橋下知事が、ついてあげないと、せっかく堺市民が団結しておしているK市長が、
してきた事、Tさん一人でできるとはおもえません。堺をつぶさないでほしい。ダメな市長だったら、
自・公・民主・社民+堺市民団結しておすわけがない。橋下知事、謙虚さを忘れてはダメなのでは?
-
- 978
- 2009/09/26(土) 00:42:51
-
>>973
相乗りの欠点ばかりを強調するが、
相乗りということは、それ以外の候補が推すに至るほどの人間ではないから、というのがあくまで基本線だ
政策を見ても木原は他の候補に比べてダントツの質と量を書いてある
これまで失政がないことも非常にいいことじゃないか
そもそも「相乗りだからダメ」など、有権者なら単なる橋下の詭弁であることぐらい見抜く力を持つべきであって
たとえ各党が推す候補が分かれていても、橋下なら必ず相手の党の悪口を言っていたと考えるのが普通だ
まともに政策も分析せず権力者の扇動に乗せられることこそ、北朝鮮と同じ考え方なんだよ
このページを共有する
おすすめワード