六地蔵・醍醐あたりって素敵やな《第五十六章》(通算59スレ) [machi](★0)
-
- 287
- 2024/07/05(金) 09:58:27
-
>>286
それが京都の大学生の多くは卒業したら京都以外の都市に就職したり地元に帰ったりするから、市も頭が痛い所なんだよね…
在学中はワンルームとかに住んでる事はあるけど、毎年卒業生と新入生が入れ替わってるだけ。
隣の山科には京都橘大学と京都薬科大学があるけど、結局在学中だけの居住で日常の食費以外はそんなに消費には貢献してないし、人口は微減傾向で高齢化だけが進んでいってるんだしね。
年寄りしかいない町よりはマシかもしれんけど。
-
- 288
- 2024/07/05(金) 10:00:51
-
武田総合病院の建て替えとかだったら笑えるな
-
- 289
- 2024/07/05(金) 15:43:54
-
石田のクリーンセンターあたりは確か隼が営巣してるから
開発はし難いんじゃあないか
まあ業者がこっそり追い払ったりするんだろうけど…
-
- 290
- 2024/07/05(金) 21:18:00
-
>>288
むしろそれを切に希望するんだが
武田病院って狭いし汚いしバリアフリーもお粗末だし、さっさと建て直して欲しいわ
-
- 291
- 2024/07/05(金) 22:25:07
-
チョコザップやな、くそひろいが
-
- 292
- 2024/07/06(土) 11:16:50
-
>>290
それだけ昔から地域の医療に貢献してくれてたのに、何たる言い草なんやろ。
-
- 293
- 2024/07/06(土) 11:25:49
-
私も武田の建て替え希望だわ。
入院したことあるけど、食事はマズイ、精神病みそうな薄暗さ
点滴運びながらトイレに入れない狭さだし。
診察受けた時も、前の人の血らしきものが診察台に着いたままだし。
とにかく最悪だったから、次の入院は音羽にしたわ。
-
- 294
- 2024/07/06(土) 12:35:26
-
何年も前に清掃局跡に商業施設ができる噂があった。立ち消えになったんやね
-
- 295
- 2024/07/06(土) 13:04:08
-
costcoを作って欲しい。
-
- 296
- 2024/07/06(土) 15:02:40
-
あの昭和っぽい建物は残してほしいな
待合椅子がいつからか新しくなったけど古いやつがよかった
-
- 297
- 2024/07/06(土) 15:28:27
-
>>270
スギをよく使っているからスギしかわからんけどスギは15%が上限
ただし、アプリ会員で月数千円程度買っているとその15%引きがアプリにめちゃくちゃ来る
あと商品は15%引きでもキャッシュレス決済が充実しているから、キャッシュレス決済で3%程度の還元は受けられる
-
- 298
- 2024/07/06(土) 15:33:28
-
>>282
モモに小児科できるの?
過去レスにそんな情報あったっけ?
武田病院は待合スペースすらろくにないのがあかんね。
職場の人も人に住んでるけど、武田病院にはもういかんと言ってるわ。
宇治徳洲会のほうがいいって。
六地蔵病院も徳洲会だけどあそこもかなりボロいよね。
-
- 299
- 2024/07/06(土) 18:49:30
-
このスレ界隈の総合病院というと、六地蔵、武田総合、共和。
できてから40年、50年とかになるところばっかりだから、
全面建て替えか大規模改修の時期に差し掛かったが、費用をかけたくないから、
系列同士とかで統合して、このスレ界隈から病院が無くなるかもしれない。
-
- 300
- 2024/07/06(土) 22:55:33
-
俺も武田が建て替えてくれるなら大賛成だな
日野のなごみの里が総合病院なら良かったけどねぇ
-
- 301
- 2024/07/07(日) 03:15:09
-
石田小と小栗栖宮山小と小栗栖中が再編されて校地と校舎が空くのであれば、
その跡地に、近隣に既存の病院が移転・新築してもらえればと思うが、
2013年の台風18号がもたらした水害を鑑みて、ハザードマップの水害危険域内だったら困る。
もっとも、六地蔵も武田総合も、今の場所でさえ危険域内かもしれない。
宮山小なら水害の心配はなさそうだが、山際なので土砂災害の可能性があるかもと思う。
-
- 302
- 2024/07/07(日) 12:28:36
-
肉の醍醐のところで事故?があったっぽいね
大きい石が落ちてる
-
- 303
- 2024/07/07(日) 12:45:51
-
モモに小児科はできんやろ。出来たら困るわ。
あの地域柄、非常識な親多いからな。
この前も、まだ幼稚園や低学年らしい子3人組で1人冷えピタ貼って
ウロウロしてたわ。親もいない感じだったな。
本屋も放置子多いし
-
- 304
- 2024/07/07(日) 12:58:18
-
>>303
この地域、そんなに民度が低いの?
-
- 305
- 2024/07/07(日) 13:56:11
-
momoっていうくらいだから、桃山地域全体に加えて向島山科なども商圏に入ってるしね。いくら少子化と言っても子供はいるし、momoに来るクソガキでも病気になったら病院行くから需要はある、って事だよね。>小児科
-
- 306
- 2024/07/07(日) 14:09:49
-
六地蔵に小児科は2件あるよ
パデシオンの中と、王将の隣にある
ただ、タワマンが新たにできたから、家を買うのは結婚するときや、子育て世代が多いから、小児科の需要がこれまで以上に高まっているのは間違いない。
-
- 307
- 2024/07/07(日) 17:06:50
-
参考だが、幼児は何もないのに冷えピタ貼ったり絆創膏貼ったりするの好きだぞ
まあ民度上げたいなら家賃を高くしないといけない
しかし団地があり、そこに合わせるため家賃は高くならない
つまり、団地を壊さないと民度は上がらない
-
- 308
- 2024/07/08(月) 01:47:16
-
>>303
ただ単に暑いからじゃなくて?
-
- 309
- 2024/07/08(月) 03:34:27
-
>>307
団地の建物自体も老朽化したから、解体・新築や大規模修繕の時期に差し掛かった。
しかし、URはまだしも、府営や市営の団地は老朽化するに任せたままという印象がある。
特に、現在の小栗栖中学校周辺の市営団地は老朽化が酷いと思う。もう、府も市もURに全面的に任せるべき。
そうした団地群を再編して空いた土地に病院に来てもらうとか、アリーナを作るとかすれば環境も良くなる。
-
- 310
- 2024/07/08(月) 07:18:51
-
醍醐って乳製品の名前
蘇や酪の上位版
-
- 312
- 2024/07/08(月) 11:11:22
-
公営団地は低所得の人にも住宅を供給するという名目だろうから、ちょっとヤンチャな人が多くいることも結構あるみたいだしね。
このエリアの団地は築年数が古いけど、昭和40年代の団地は70〜100年近く補修しながら使う事を想定して造られてるらしいから、高齢化で住民がかなり少なくならないと現状維持かもしれないね。
借地借家法の規定で簡単には退去させられないだろうし。
-
- 317
- 2024/07/09(火) 11:14:18
-
>>312
国土交通省「中古住宅流通促進・活用に関する研究会報告書」によると、
RC造(鉄筋コンクリート造)の建物は、物理的寿命が117年と推定され、住宅用途の法定耐用年数は47年とされる。
概ね築後45年程度までに長寿命化改修を実施すれば、改修後30年以上は物理的寿命を延ばせるが、
水廻りとガスの配管や電気設備の物理的寿命が建物と同じではないし、各棟にエレベーターが無ければ住み辛い。
老朽化団地の住民について、退去ではなく別棟へ移転させて世帯を集約して、空いた棟を解体すべきだと思う。
-
- 318
- 2024/07/09(火) 11:56:26
-
>>317
最終的にはそういう形になるんだろうけど、時期については老朽化の度合いや国土交通省のガイドラインみたいなものがあるかもしれんから、まだまだ建替えるには時期尚早、という判断かもしれないから分からないよね。
借家は不具合があると大家が修繕して使うものだし。
同じ団地の別棟と言っても、引っ越しが必要なのは同じなので年金暮らしの高齢者世帯なんかだと借地借家法を楯に転出を拒否することもできるだろうから、
建替えの時期を決定する10年前とかに新規入居を停止してできるだけ転居する世帯を少なくしてからって事になるんじゃないかな?
-
- 319
- 2024/07/09(火) 17:18:40
-
まあ古い団地から新規受入を拒否していけばいいよね
というか、もうすでに空き部屋はあるけど身寄りのない老人が住んでた家の残置物の処理とかに困ってるんじゃない?
年齢ごとに住ませるところを区切って、全世帯カラになれば潰していくしかないよね
-
- 320
- 2024/07/09(火) 23:19:14
-
>>295
絶対やめてww
-
- 321
- 2024/07/10(水) 12:43:10
-
10年くらい前に山科団地が住民を移動させて1棟丸ごと大改修してたね。
外観や間取りの変更、給排水管とかもできる限りの改修したそうです。
住民は一旦別の部屋に引っ越して、改修が終わり次第元の棟に戻ってた。
多少の希望は聞いてもらえたから元の部屋より上の階にしたって言ってた
大受や小栗栖でもできなくないよね。
-
- 322
- 2024/07/10(水) 20:50:52
-
その手があったか!
-
- 323
- 2024/07/11(木) 00:37:02
-
このスレ界隈の団地って、思いつくままに書いてみるけど、誰か答え合わせよろしく
石田(UR)、小栗栖(府営)※2ヶ所あり?、小栗栖(市営)、石田大受(市営?)、中山(府営?)
-
- 324
- 2024/07/11(木) 03:23:54
-
市営住宅の(入居)募集対象一覧によると、
山科団地[S46=1971年竣工]が大改修したのなら、それより新しい大受団地[S48]や小栗栖団地[S49]などはいずれ改修する、または改修済なんだろうね。
他、古い団地は西野山団地[S44=1969年竣工]、醍醐南団地[S46=1971年竣工]がある。
このスレ界隈は他に
醍醐中山[S50=1975年竣工]
いわたの森[S57]
醍醐西[S63]
醍醐中[H10=1998年竣工]
醍醐東[H11]
が記載してある。府営・UR等は誰かよろしく(笑)
※[カッコ]の竣工年度は、最初に完成した棟の年度。複数年に跨っている所もある。
-
- 325
- 2024/07/13(土) 17:43:24
-
いわたの森の市営住宅ってほとんど人いないんじゃない?
団地ごとの入居率を出してほしいわ
小栗栖もサンディの裏地のとことか人入ってないだろ
-
- 326
- 2024/07/13(土) 20:54:18
-
外人入居させるのやめて欲しい
-
- 327
- 2024/07/13(土) 22:37:50
-
川口のクルド人見たらそう思うわな。
-
- 328
- 2024/07/13(土) 23:12:23
-
30年か40年以上前だったかに、中国残留日本人孤児の帰国事業で受け皿となったのが公営団地だったと思う。
その当事者本人だけではなく、家族がいる場合は、一家丸ごと来日したから。
気の毒なのは、本人でさえ日本語は忘れて話せたかどうかなのに、その家族は全く日本語がわからず、
向こうでは普通に働いて暮らせていたのに、来日後何ヶ月間か教わったところで、働くレベルの会話力が身につかず、
来日したばっかりに、底辺に落伍する例もあって、そういう家族の2世や3世だと、地域に溶け込めないという悲劇が。
-
- 329
- 2024/07/14(日) 00:21:03
-
強制連行した訳でもなく日本での生活に利を感じて自分の意思で来日したのを気の毒とは
-
- 330
- 2024/07/14(日) 10:15:05
-
>>329
中国残留孤児発生の原因となった満州移民は当時の国策です。
(反対解釈において)強制性が無いから日本政府は免責されるというなら、
2006年6月7日にドミニカへの移民を推進した日本政府の責任を認めた判決は違法不当になりますが、覆せるとでも?
当初は孤児本人の記憶が正確で、身元特定の証憑の類いの存在がある場合を帰国事業の対象と限ってたが、
後になって条件を緩和して対象を拡大したため、孤児とは限らない者多数が、一種の経済難民として流入した。
帰国第一陣孤児と家族が、来日後に地域や社会に溶け込めずに困窮化していたのにだ。
従って、条件緩和後に来日した連中が、自己責任で身勝手な者を含む可能性を否定できない。
-
- 331
- 2024/07/14(日) 10:32:20
-
そっち系の話は別スレでやってくれ
ま、俺も外国人の入居は嫌だな
良い印象がない、というか素行不良な外国人がとにかく悪目立ちしてるんだよ
地下鉄の洛西方面延伸が無くなり、市バスが地獄と化してる今、京都市でまともな値段で家が買えて、人が住める場所といえばこの辺しかない
それも今だけで、近未来には値段ハネ上がると思う
ただ、この僅かなキャパに外国人放り込んでたらますます人は離れていく
京都市がどれだけ人口増加に真剣か、によるな
-
- 332
- 2024/07/14(日) 10:56:26
-
六地蔵〜山科間の外環状線沿いが人口減少対策で高さ規制が撤廃されたので、あとはどれだけディベロッパーが投資してマンション建てるかだろうね。
市内中心部はもう無理だろうし。
-
- 333
- 2024/07/14(日) 13:37:34
-
これ以上の人口増加は
ただでさえ劣悪な道路事情の
さらなる悪化に繋がりかねん
-
- 334
- 2024/07/15(月) 19:48:50
-
そのための東西線
-
- 335
- 2024/07/15(月) 20:04:37
-
京都市内に大企業や有名企業がもっとたくさんないと、これ以上の人口増は無理だと思うが
-
- 336
- 2024/07/15(月) 20:36:55
-
さっきの雨で、醍醐の業務スーパーからガストの前辺りまで、冠水する勢いで道路に水が溜まってて走っててタイヤが抵抗を受けるくらいだった
あそこっていつもあんなの?
水はけが悪いのかな
-
- 337
- 2024/07/15(月) 20:40:20
-
人口増を目指してるというより、京都市全体の新築物件が狭い割に高いor普通サイズなのに目茶苦茶高いのと絶対的な戸数が足りてなくて、多くの人が大津などに流出した&今もしてるから、それを少しでも埋め合わせるために市内に住宅を供給しよう、という事のはず。
京都市は景観を守るために建物の高さ規制が厳しいから、規制を緩和して高層マンションを建てたら土地あたりの戸数は増やせるわけだしね。その対象エリアが外環状線沿い。
不便な地域だと大津草津に転居されてしまうからね。
(宇治市六地蔵では京都市の住民税や固定資産税は増えないので)
-
- 338
- 2024/07/15(月) 23:45:14
-
しかし醍醐山科も今となってはそんなに土地は余ってない
高さ制限撤廃したとて市内ほどのブランドイメージは無いからマンション需要があるかと言われれば微妙〜
団地もあるからなぁ
このページを共有する
おすすめワード